31 / 32
第31話 ライネルの元妻
しおりを挟む
ビオレッタとアキレスは「国王陛下から頼まれた」とは言ったが、ライネルが絡んでいるのは間違いない。そう思いつつも、エスラト男爵家が背負ってきた薬草、そして薬品作りに関してはもしかするとライネルがいなくても歓迎を受けたであろうとも考える。
「よろしいのですか?こんな立派な家を」
「構いません。妻も是非にと言っておりますので」
エスラト男爵家が当面の住まいとするのはビオレッタが個人で所有する立派な屋敷だった。勿論使用人も各種役目を仰せつかって世話をしてくれる。
貴族とは言え、工房に職人はいたものの身の回りの世話をしてくれる使用人がいたことは爵位を賜った時から経験がないエスラト男爵家。
戸惑いながらも好意を有難く受け入れてポメル王国での新生活が始まった。
★~★
「こんにちは」
日傘をさしたビオレッタは時間があればエスラト男爵家を訪ねて来た。
ただし、声を出すのは日傘を差しかけている侍女で、ビオレッタは声を掛けられた側が振り向くと笑顔で手話の「こんにちは」を返す。
エスラト男爵は領地で「けし」というモルヒネの原料となる植物を育てていた事もあり、その技術をポメル王国の研究者たちとより高い純度で精製するため日夜研究と開発に明け暮れている。
シェイナは知ろうと思ったわけではないが、ビオレッタがライネルの元妻である事を人伝に知ってしまった。その事もあってか、その日やって来たビオレッタは筆談をする為のボードと一緒にシェイナの元にやって来た。
「こんにちは」
指を向かい合わせにしてお辞儀をさせたビオレッタがシェイナに話しかけた。
「???」
眉間を抓むようにしてスっと手刀を縦に切るようにビオレッタは手を動かした。
――あ、ごめんなさい。だったかな??――
シェイナが思うが早いか、ビオレッタはボードに「ごめんなさい」と書いて、シェイナに向けた。
「い、いえ、こちらこそ」
シェイナが直ぐに返事を返せなかったのは、爆破事件に巻き込まれたビオレッタは辛うじて聴覚は残ってはいるものの以前より音は聞こえ無くなり、同時に発音も舌がもつれるような発声になってしまったからだった。
シェイナは挨拶程度の手話はライネルに教えてもらったが、会話となるとサッパリ。
筆談となったが、ここでも問題があった。
シェイナはポメル語は話せるのだが、こちらも挨拶など簡単なものしか読み書き出来ないのだ。
恐縮をするシェイナにビオレッタはボードに文字を書いた。
【私は筆談、あなたは口述、彼女が通訳をします】
その文字を侍女ニーナが読み上げてくれる。
シェイナは思った。
――勉強しよう――
【あなたの国でライネルさんはどうでしたか?】
「ライネルさん…ライさんは子供たちに慕われていました。とても良い人です」
【向かわせる人に選んでよかったです】
くすっと微笑むビオレッタにシェイナは「勝てない」と直感で思った。
――こんな美人さん、奥さんだったなんて――
シェイナが思った事が、心も読めてしまうのかビオレッタはサラサラとボードに書き込む。
【もう離縁もしていますのでお気になさらず】
――ん?どういう意味?まさか!私がライさんの恋人だと思ってる?――
シェイナは慌ててブンブンと手を「違う違う」と振って「違いますよ?違いますからね」二度も言ってしまった。
知って良かったのか悪かったのか。
ビオレッタがやって来たのは、部下の報告もあるけれど事業をする上でライネルは国が招いている立場。私情に口を挟む事でもないが国家間の問題になりそうな場合は報告をされるので、その過程でエスラト男爵家のことも知った。
ビオレッタにはどう伝わったのか、シェイナがライネルの恋人だと報告をされていて、ライネルはその件には触れてはいなかったけれど、エスラト男爵家には世話になっている、困った事があれば助けてあげて欲しいとアキレスに頼んだので「てっきりそうかと思った」くすくすとビオレッタは笑った。
――どうして離縁したんですか――
シェイナは余計な事だと思いつつも聞いてみたくなった。
シェイナの知るライネルはとても良い人で離縁に至るような不義理をする人とも思えなかった。ならばビオレッタが今の夫、アキレスと不貞をしたのか?とも思ったがそうなると時系列が合わない。
筆談と通訳という手間のかかる会話でもビオレッタがアキレスと結婚をしたのは離縁後しばらくしてからの事で、確かにアキレスとの出会いは婚姻中でもそういう関係ではなかったと言った。
何よりその時、ビオレッタには大きなハンディが体に合ったのだという。
ビオレッタがハンディを負ったからライネルが離縁を突きつけた…とも思えなかった。
【結婚となった時は ”えぇーっ” と思ったけれど、離縁した事と、今、それなりに仲良くしている関係には悪くないと思っている。但し、ライネルさんの事は男性としては見ていないので安心して】
――やっぱり!!だから違うんだってばぁ――
「恋人じゃないですよ?相談に乗って貰ったりとかしてますが…そういう関係じゃないです」
【そうしておきましょう。でも困った事があれば何でも聞いて。ポメルでは楽しく過ごして欲しいから】
「は…はい。では・・・手話!手話を教えてもらってもいいですか?!」
前のめりになって聞いてしまったシェイナにビオレッタは今日一番の笑顔で答えてくれた。
【是非】
侍女ニーナが素早く筆談セットを片付けると、優雅なカーテシーを取ってビオレッタが帰っていく。
「なんでライさん‥‥離縁したんだろう。女でも惚れちゃう女性なのに」
そしてシェイナは自分の胸元を恨めしそうに見た。
「ぺたんこ‥‥ビオレッタさん…大きかったな」
そこに原因があるのならもしかすれば逆転もあるかも知れない。
世の男性に貧乳好きもいるはず!!と思ったが…。
「きっとそう言う事じゃないんだろうなぁ」
植え込みから日傘だけが見えているビオレッタの姿。
シェイナは「勝てる気がしない」と空を見上げた。
「よろしいのですか?こんな立派な家を」
「構いません。妻も是非にと言っておりますので」
エスラト男爵家が当面の住まいとするのはビオレッタが個人で所有する立派な屋敷だった。勿論使用人も各種役目を仰せつかって世話をしてくれる。
貴族とは言え、工房に職人はいたものの身の回りの世話をしてくれる使用人がいたことは爵位を賜った時から経験がないエスラト男爵家。
戸惑いながらも好意を有難く受け入れてポメル王国での新生活が始まった。
★~★
「こんにちは」
日傘をさしたビオレッタは時間があればエスラト男爵家を訪ねて来た。
ただし、声を出すのは日傘を差しかけている侍女で、ビオレッタは声を掛けられた側が振り向くと笑顔で手話の「こんにちは」を返す。
エスラト男爵は領地で「けし」というモルヒネの原料となる植物を育てていた事もあり、その技術をポメル王国の研究者たちとより高い純度で精製するため日夜研究と開発に明け暮れている。
シェイナは知ろうと思ったわけではないが、ビオレッタがライネルの元妻である事を人伝に知ってしまった。その事もあってか、その日やって来たビオレッタは筆談をする為のボードと一緒にシェイナの元にやって来た。
「こんにちは」
指を向かい合わせにしてお辞儀をさせたビオレッタがシェイナに話しかけた。
「???」
眉間を抓むようにしてスっと手刀を縦に切るようにビオレッタは手を動かした。
――あ、ごめんなさい。だったかな??――
シェイナが思うが早いか、ビオレッタはボードに「ごめんなさい」と書いて、シェイナに向けた。
「い、いえ、こちらこそ」
シェイナが直ぐに返事を返せなかったのは、爆破事件に巻き込まれたビオレッタは辛うじて聴覚は残ってはいるものの以前より音は聞こえ無くなり、同時に発音も舌がもつれるような発声になってしまったからだった。
シェイナは挨拶程度の手話はライネルに教えてもらったが、会話となるとサッパリ。
筆談となったが、ここでも問題があった。
シェイナはポメル語は話せるのだが、こちらも挨拶など簡単なものしか読み書き出来ないのだ。
恐縮をするシェイナにビオレッタはボードに文字を書いた。
【私は筆談、あなたは口述、彼女が通訳をします】
その文字を侍女ニーナが読み上げてくれる。
シェイナは思った。
――勉強しよう――
【あなたの国でライネルさんはどうでしたか?】
「ライネルさん…ライさんは子供たちに慕われていました。とても良い人です」
【向かわせる人に選んでよかったです】
くすっと微笑むビオレッタにシェイナは「勝てない」と直感で思った。
――こんな美人さん、奥さんだったなんて――
シェイナが思った事が、心も読めてしまうのかビオレッタはサラサラとボードに書き込む。
【もう離縁もしていますのでお気になさらず】
――ん?どういう意味?まさか!私がライさんの恋人だと思ってる?――
シェイナは慌ててブンブンと手を「違う違う」と振って「違いますよ?違いますからね」二度も言ってしまった。
知って良かったのか悪かったのか。
ビオレッタがやって来たのは、部下の報告もあるけれど事業をする上でライネルは国が招いている立場。私情に口を挟む事でもないが国家間の問題になりそうな場合は報告をされるので、その過程でエスラト男爵家のことも知った。
ビオレッタにはどう伝わったのか、シェイナがライネルの恋人だと報告をされていて、ライネルはその件には触れてはいなかったけれど、エスラト男爵家には世話になっている、困った事があれば助けてあげて欲しいとアキレスに頼んだので「てっきりそうかと思った」くすくすとビオレッタは笑った。
――どうして離縁したんですか――
シェイナは余計な事だと思いつつも聞いてみたくなった。
シェイナの知るライネルはとても良い人で離縁に至るような不義理をする人とも思えなかった。ならばビオレッタが今の夫、アキレスと不貞をしたのか?とも思ったがそうなると時系列が合わない。
筆談と通訳という手間のかかる会話でもビオレッタがアキレスと結婚をしたのは離縁後しばらくしてからの事で、確かにアキレスとの出会いは婚姻中でもそういう関係ではなかったと言った。
何よりその時、ビオレッタには大きなハンディが体に合ったのだという。
ビオレッタがハンディを負ったからライネルが離縁を突きつけた…とも思えなかった。
【結婚となった時は ”えぇーっ” と思ったけれど、離縁した事と、今、それなりに仲良くしている関係には悪くないと思っている。但し、ライネルさんの事は男性としては見ていないので安心して】
――やっぱり!!だから違うんだってばぁ――
「恋人じゃないですよ?相談に乗って貰ったりとかしてますが…そういう関係じゃないです」
【そうしておきましょう。でも困った事があれば何でも聞いて。ポメルでは楽しく過ごして欲しいから】
「は…はい。では・・・手話!手話を教えてもらってもいいですか?!」
前のめりになって聞いてしまったシェイナにビオレッタは今日一番の笑顔で答えてくれた。
【是非】
侍女ニーナが素早く筆談セットを片付けると、優雅なカーテシーを取ってビオレッタが帰っていく。
「なんでライさん‥‥離縁したんだろう。女でも惚れちゃう女性なのに」
そしてシェイナは自分の胸元を恨めしそうに見た。
「ぺたんこ‥‥ビオレッタさん…大きかったな」
そこに原因があるのならもしかすれば逆転もあるかも知れない。
世の男性に貧乳好きもいるはず!!と思ったが…。
「きっとそう言う事じゃないんだろうなぁ」
植え込みから日傘だけが見えているビオレッタの姿。
シェイナは「勝てる気がしない」と空を見上げた。
249
お気に入りに追加
1,610
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】伯爵の愛は狂い咲く
白雨 音
恋愛
十八歳になったアリシアは、兄の友人男爵子息のエリックに告白され、婚約した。
実家の商家を手伝い、友人にも恵まれ、アリシアの人生は充実し、順風満帆だった。
だが、町のカーニバルの夜、それを脅かす出来事が起こった。
仮面の男が「見つけた、エリーズ!」と、アリシアに熱く口付けたのだ!
そこから、アリシアの運命の歯車は狂い始めていく。
両親からエリックとの婚約を解消し、年の離れた伯爵に嫁ぐ様に勧められてしまう。
「結婚は愛した人とします!」と抗うアリシアだが、運命は彼女を嘲笑い、
その渦に巻き込んでいくのだった…
アリシアを恋人の生まれ変わりと信じる伯爵の執愛。
異世界恋愛、短編:本編(アリシア視点)前日譚(ユーグ視点)
《完結しました》
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】巻き戻りを望みましたが、それでもあなたは遠い人
白雨 音
恋愛
14歳のリリアーヌは、淡い恋をしていた。相手は家同士付き合いのある、幼馴染みのレーニエ。
だが、その年、彼はリリアーヌを庇い酷い傷を負ってしまった。その所為で、二人の運命は狂い始める。
罪悪感に苛まれるリリアーヌは、時が戻れば良いと切に願うのだった。
そして、それは現実になったのだが…短編、全6話。
切ないですが、最後はハッピーエンドです☆《完結しました》
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
出生の秘密は墓場まで
しゃーりん
恋愛
20歳で公爵になったエスメラルダには13歳離れた弟ザフィーロがいる。
だが実はザフィーロはエスメラルダが産んだ子。この事実を知っている者は墓場まで口を噤むことになっている。
ザフィーロに跡を継がせるつもりだったが、特殊な性癖があるのではないかという恐れから、もう一人子供を産むためにエスメラルダは25歳で結婚する。
3年後、出産したばかりのエスメラルダに自分の出生についてザフィーロが確認するというお話です。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
侍女から第2夫人、そして……
しゃーりん
恋愛
公爵家の2歳のお嬢様の侍女をしているルイーズは、酔って夢だと思い込んでお嬢様の父親であるガレントと関係を持ってしまう。
翌朝、現実だったと知った2人は親たちの話し合いの結果、ガレントの第2夫人になることに決まった。
ガレントの正妻セルフィが病弱でもう子供を望めないからだった。
一日で侍女から第2夫人になってしまったルイーズ。
正妻セルフィからは、娘を義母として可愛がり、夫を好きになってほしいと頼まれる。
セルフィの残り時間は少なく、ルイーズがやがて正妻になるというお話です。
【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね
江崎美彩
恋愛
王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。
幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。
「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」
ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう……
〜登場人物〜
ミンディ・ハーミング
元気が取り柄の伯爵令嬢。
幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。
ブライアン・ケイリー
ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。
天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。
ベリンダ・ケイリー
ブライアンの年子の妹。
ミンディとブライアンの良き理解者。
王太子殿下
婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。
『小説家になろう』にも投稿しています
あなたの側にいられたら、それだけで
椎名さえら
恋愛
目を覚ましたとき、すべての記憶が失われていた。
私の名前は、どうやらアデルと言うらしい。
傍らにいた男性はエリオットと名乗り、甲斐甲斐しく面倒をみてくれる。
彼は一体誰?
そして私は……?
アデルの記憶が戻るとき、すべての真実がわかる。
_____________________________
私らしい作品になっているかと思います。
ご都合主義ですが、雰囲気を楽しんでいただければ嬉しいです。
※私の商業2周年記念にネップリで配布した短編小説になります
※表紙イラストは 由乃嶋 眞亊先生に有償依頼いたしました(投稿の許可を得ています)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】おしどり夫婦と呼ばれる二人
通木遼平
恋愛
アルディモア王国国王の孫娘、隣国の王女でもあるアルティナはアルディモアの騎士で公爵子息であるギディオンと結婚した。政略結婚の多いアルディモアで、二人は仲睦まじく、おしどり夫婦と呼ばれている。
が、二人の心の内はそうでもなく……。
※他サイトでも掲載しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる