14 / 32
第14話 苦言と本心。そして再会
しおりを挟む
「今日で20歳かぁ…相変わらずな顔ね」
鏡を見るシェイナは鏡に映った消えないソバカスだらけの自分を見て溜息を吐いた。
化粧をすれば隠す事は出来るし、煎じている薬草の湿布をしてかなり薄くはなったけれどスッピンになれば毎回鏡を見てため息が出てしまう。
両親双方の祖母にも、そして母もソバカスは沢山あって、遺伝だとしか思えなかった。
このソバカスを可愛いと言ってくれるのは家族、そして…。
「チャールズだけだったのよね」
ビヴァリーは「ソバカス…汚いわよ。みっともない」とハッキリと言った。
今となってはチャールズの言葉が本心かどうかすら怪しいが、変えようのない容姿について否定的な事を言われるくらいなら嘘の方がまだ優しさを感じると思えた。
ビヴァリーは美しく、その美しさも武器だと自負していた。
だからこそ美容については五月蠅く、化粧で隠すシェイナに事あるごとに言っていた。
「化粧で誤魔化すなんて嘘を吐くと同じよ。子供が出来てもそうやって生きていくの?恥ずかしくない?あるがままが一番美しいのよ?恥ずかしがらずに見せればいいのよ。笑われたってそれがシェイナだし、変えようなんかないでしょう?」
「化粧だもの。隠してるんじゃないわ」
「同じよ。化粧は自分の良さを引き立たせる道具なの。欠点を隠すものじゃないって言ってるの。あ~ごめんね。私、ソバカスなんて出来た事ないから化粧で隠してまで夜会に行きたいシェイナがちょっと理解出来ないわ」
ビヴァリーの言葉も良かれと思って言っているのか、化粧をせねばならない時に限って苦言を受けてしまうシェイナは、大きなお世話!と思いつつも「ビヴァリーの取柄は色白の美人ってだけだから判らないでしょうね」と嫌味の1つでも言い返したかったが、言い返すと面倒なのがビヴァリー。
1が10になって返って来るので言い返せなかった。
――ビヴァリーのこと…なんだかんだで私は疎ましくは思ってたのよね――
姉妹のように育ったからこそ、お互いの良い面も悪い面も知っているし、触れられたくない事も知っていた。
勿論シェイナにも嫌な部分はあった。
小さな「嫌」「不満」が積もり積もって2人はあんな行動に出たのだろうかと考えてみる。
しかしシェイナへの不満から来る当てつけで「まぁ仕方ない」と思えるのはチャールズだけだ。
ビヴァリーがチャールズを寝取ったのがシェイナへの嫌がらせだとしたところで損になりこそすれ、得になるような事は何1つない。
シェイナだって比べてはいけないと思うが、ケインとチャールズどちらかと聞かれればチャールズには申し訳ないが総合的に見てケインを選ぶ令嬢しかいないだろうと思うのだ。
それまでのシェイナなら見た目だけではなく自分の弱さも見せてくれたチャールズを選んだだろう。そんな変わり者はシェイナだけだろうとも思う。
そのケインが婚約者で問題もなかった2人。チャールズと関係を持つ事でむしろ全てを失う可能性が高いのだからシェイナにはビヴァリーがどうして?と謎は全く解けなかった。
「考えても仕方ないわ。あっと…時間、時間。遅れる所だった」
いつもこの曜日に教会に行く用事はなかったが、神父に是非にと誘われたのだ。
何があるかと言えば来月に迫ったバザー用に持ち込まれた品の選定を手伝う。
持ち込まれるのは善意の品ばかりではない。
神父は何でも「ありがとうございます」と受け取るのだが、その中にはどう見てもゴミにしか見えない品も含まれている。
食べ残しがそのままの皿であったり、汚れた衣類、壊れて原型をとどめない玩具、不用品に生きた犬や猫にウサギ。心無い者は何処にでも存在するのである。
両親が共に工房にいたため、工房に声をかけてシェイナは教会に向かった。
★~★
「遅れちゃう。急がなきゃ」
早歩き、時に小走りになって教会に向かうが、時間ギリギリになったのは今日はライネルが不在というのもあった。
――私ってちゃっかりしてるわ――
そう思いながらシェイナは教会に急ぐのだがライネルが不在。
行きたくない訳ではないがシェイナにいつものフットワークはない。
それでも頼まれたからには出向かねばと先を急ぐシェイナは突然腕を掴まれ露地に引っ張り込まれてしまった。
「きゃぁっ」
「静かに…シェイナ…会いたかったっ」
腕を掴んできたのはチャールズ。
突然のことに体を強張らせるシェイナだったがチャールズはお構いなしに甘い香りをさせてシェイナを強く抱きしめた。
「離してっ」
「シェイナ…可愛い…会いたくて堪らなかった。俺の名を呼んでくれよ…あぁシェイナ…」
藻掻くシェイナにチャールズは抱きしめる力を更に強めた。
鏡を見るシェイナは鏡に映った消えないソバカスだらけの自分を見て溜息を吐いた。
化粧をすれば隠す事は出来るし、煎じている薬草の湿布をしてかなり薄くはなったけれどスッピンになれば毎回鏡を見てため息が出てしまう。
両親双方の祖母にも、そして母もソバカスは沢山あって、遺伝だとしか思えなかった。
このソバカスを可愛いと言ってくれるのは家族、そして…。
「チャールズだけだったのよね」
ビヴァリーは「ソバカス…汚いわよ。みっともない」とハッキリと言った。
今となってはチャールズの言葉が本心かどうかすら怪しいが、変えようのない容姿について否定的な事を言われるくらいなら嘘の方がまだ優しさを感じると思えた。
ビヴァリーは美しく、その美しさも武器だと自負していた。
だからこそ美容については五月蠅く、化粧で隠すシェイナに事あるごとに言っていた。
「化粧で誤魔化すなんて嘘を吐くと同じよ。子供が出来てもそうやって生きていくの?恥ずかしくない?あるがままが一番美しいのよ?恥ずかしがらずに見せればいいのよ。笑われたってそれがシェイナだし、変えようなんかないでしょう?」
「化粧だもの。隠してるんじゃないわ」
「同じよ。化粧は自分の良さを引き立たせる道具なの。欠点を隠すものじゃないって言ってるの。あ~ごめんね。私、ソバカスなんて出来た事ないから化粧で隠してまで夜会に行きたいシェイナがちょっと理解出来ないわ」
ビヴァリーの言葉も良かれと思って言っているのか、化粧をせねばならない時に限って苦言を受けてしまうシェイナは、大きなお世話!と思いつつも「ビヴァリーの取柄は色白の美人ってだけだから判らないでしょうね」と嫌味の1つでも言い返したかったが、言い返すと面倒なのがビヴァリー。
1が10になって返って来るので言い返せなかった。
――ビヴァリーのこと…なんだかんだで私は疎ましくは思ってたのよね――
姉妹のように育ったからこそ、お互いの良い面も悪い面も知っているし、触れられたくない事も知っていた。
勿論シェイナにも嫌な部分はあった。
小さな「嫌」「不満」が積もり積もって2人はあんな行動に出たのだろうかと考えてみる。
しかしシェイナへの不満から来る当てつけで「まぁ仕方ない」と思えるのはチャールズだけだ。
ビヴァリーがチャールズを寝取ったのがシェイナへの嫌がらせだとしたところで損になりこそすれ、得になるような事は何1つない。
シェイナだって比べてはいけないと思うが、ケインとチャールズどちらかと聞かれればチャールズには申し訳ないが総合的に見てケインを選ぶ令嬢しかいないだろうと思うのだ。
それまでのシェイナなら見た目だけではなく自分の弱さも見せてくれたチャールズを選んだだろう。そんな変わり者はシェイナだけだろうとも思う。
そのケインが婚約者で問題もなかった2人。チャールズと関係を持つ事でむしろ全てを失う可能性が高いのだからシェイナにはビヴァリーがどうして?と謎は全く解けなかった。
「考えても仕方ないわ。あっと…時間、時間。遅れる所だった」
いつもこの曜日に教会に行く用事はなかったが、神父に是非にと誘われたのだ。
何があるかと言えば来月に迫ったバザー用に持ち込まれた品の選定を手伝う。
持ち込まれるのは善意の品ばかりではない。
神父は何でも「ありがとうございます」と受け取るのだが、その中にはどう見てもゴミにしか見えない品も含まれている。
食べ残しがそのままの皿であったり、汚れた衣類、壊れて原型をとどめない玩具、不用品に生きた犬や猫にウサギ。心無い者は何処にでも存在するのである。
両親が共に工房にいたため、工房に声をかけてシェイナは教会に向かった。
★~★
「遅れちゃう。急がなきゃ」
早歩き、時に小走りになって教会に向かうが、時間ギリギリになったのは今日はライネルが不在というのもあった。
――私ってちゃっかりしてるわ――
そう思いながらシェイナは教会に急ぐのだがライネルが不在。
行きたくない訳ではないがシェイナにいつものフットワークはない。
それでも頼まれたからには出向かねばと先を急ぐシェイナは突然腕を掴まれ露地に引っ張り込まれてしまった。
「きゃぁっ」
「静かに…シェイナ…会いたかったっ」
腕を掴んできたのはチャールズ。
突然のことに体を強張らせるシェイナだったがチャールズはお構いなしに甘い香りをさせてシェイナを強く抱きしめた。
「離してっ」
「シェイナ…可愛い…会いたくて堪らなかった。俺の名を呼んでくれよ…あぁシェイナ…」
藻掻くシェイナにチャールズは抱きしめる力を更に強めた。
201
お気に入りに追加
1,610
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】伯爵の愛は狂い咲く
白雨 音
恋愛
十八歳になったアリシアは、兄の友人男爵子息のエリックに告白され、婚約した。
実家の商家を手伝い、友人にも恵まれ、アリシアの人生は充実し、順風満帆だった。
だが、町のカーニバルの夜、それを脅かす出来事が起こった。
仮面の男が「見つけた、エリーズ!」と、アリシアに熱く口付けたのだ!
そこから、アリシアの運命の歯車は狂い始めていく。
両親からエリックとの婚約を解消し、年の離れた伯爵に嫁ぐ様に勧められてしまう。
「結婚は愛した人とします!」と抗うアリシアだが、運命は彼女を嘲笑い、
その渦に巻き込んでいくのだった…
アリシアを恋人の生まれ変わりと信じる伯爵の執愛。
異世界恋愛、短編:本編(アリシア視点)前日譚(ユーグ視点)
《完結しました》
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】巻き戻りを望みましたが、それでもあなたは遠い人
白雨 音
恋愛
14歳のリリアーヌは、淡い恋をしていた。相手は家同士付き合いのある、幼馴染みのレーニエ。
だが、その年、彼はリリアーヌを庇い酷い傷を負ってしまった。その所為で、二人の運命は狂い始める。
罪悪感に苛まれるリリアーヌは、時が戻れば良いと切に願うのだった。
そして、それは現実になったのだが…短編、全6話。
切ないですが、最後はハッピーエンドです☆《完結しました》
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
出生の秘密は墓場まで
しゃーりん
恋愛
20歳で公爵になったエスメラルダには13歳離れた弟ザフィーロがいる。
だが実はザフィーロはエスメラルダが産んだ子。この事実を知っている者は墓場まで口を噤むことになっている。
ザフィーロに跡を継がせるつもりだったが、特殊な性癖があるのではないかという恐れから、もう一人子供を産むためにエスメラルダは25歳で結婚する。
3年後、出産したばかりのエスメラルダに自分の出生についてザフィーロが確認するというお話です。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
侍女から第2夫人、そして……
しゃーりん
恋愛
公爵家の2歳のお嬢様の侍女をしているルイーズは、酔って夢だと思い込んでお嬢様の父親であるガレントと関係を持ってしまう。
翌朝、現実だったと知った2人は親たちの話し合いの結果、ガレントの第2夫人になることに決まった。
ガレントの正妻セルフィが病弱でもう子供を望めないからだった。
一日で侍女から第2夫人になってしまったルイーズ。
正妻セルフィからは、娘を義母として可愛がり、夫を好きになってほしいと頼まれる。
セルフィの残り時間は少なく、ルイーズがやがて正妻になるというお話です。
【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね
江崎美彩
恋愛
王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。
幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。
「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」
ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう……
〜登場人物〜
ミンディ・ハーミング
元気が取り柄の伯爵令嬢。
幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。
ブライアン・ケイリー
ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。
天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。
ベリンダ・ケイリー
ブライアンの年子の妹。
ミンディとブライアンの良き理解者。
王太子殿下
婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。
『小説家になろう』にも投稿しています
あなたの側にいられたら、それだけで
椎名さえら
恋愛
目を覚ましたとき、すべての記憶が失われていた。
私の名前は、どうやらアデルと言うらしい。
傍らにいた男性はエリオットと名乗り、甲斐甲斐しく面倒をみてくれる。
彼は一体誰?
そして私は……?
アデルの記憶が戻るとき、すべての真実がわかる。
_____________________________
私らしい作品になっているかと思います。
ご都合主義ですが、雰囲気を楽しんでいただければ嬉しいです。
※私の商業2周年記念にネップリで配布した短編小説になります
※表紙イラストは 由乃嶋 眞亊先生に有償依頼いたしました(投稿の許可を得ています)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】おしどり夫婦と呼ばれる二人
通木遼平
恋愛
アルディモア王国国王の孫娘、隣国の王女でもあるアルティナはアルディモアの騎士で公爵子息であるギディオンと結婚した。政略結婚の多いアルディモアで、二人は仲睦まじく、おしどり夫婦と呼ばれている。
が、二人の心の内はそうでもなく……。
※他サイトでも掲載しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる