22 / 41
2回目の人生
第22話 あ、これ、不味いやつ
しおりを挟む
ジークフリッドとの関りは最小限にしよう。
そう思うと心も体も軽い。
あの男爵令嬢の件がなくても、ジークフリッドとジークフリッドの母があんな気持ちでオデットに接していたのなら、遅かれ早かれ「裏切られた」と思う日は来たのだ。
行かなくていいならオデットも正直言って助かる。
ジークフリッドの母は確かに体調は崩しているし、あちこちが痛いと言っているが出来ない訳ではない。
買い出しのおまけだって状態がいいものを渡していたし、立て替えたお金の端数はいつも「細かいのがない」と払ってもらってなかった。
「あれ?これって煩わしさがなくなるってこと?」
良いこと尽くめじゃないの!?
そう言えば買い物に行った時に小物屋で「銅貨1枚店」を経営している店主が言っていた。
最近は断捨離と言って色々な物を捨ててミニマリストとして過ごすのがトレンドで、売り上げが伸びないと。
安いのでついつい多く買ってしまう。
これイイナと思うと使い道も大雑把に描いて買ってしまう。そんな客を狙っての銅貨1枚店なので物を持たない事が流行ると商売あがったりなのだ。
「でも、物じゃなくて人も断捨離していいのよね」
そう思うとアレも出来る、これも出来る。
何よりわざわざ家に行って掃除をしたり、細々とした御用聞きのような事をしなくていいので内職に打ち込める。
手のかかる刺繍の仕事の依頼が先にあったけれど、もしかするとそれを受けた事でジークフリッド達の本音が聞けたのかも知れない。だって、先にジークフリッドの家に行っていれば賃金の良いこの刺繍の仕事は他の持ち帰りお針子の手に渡っていたのだから。
残っていたとしても、今まで通り見た感じ低姿勢の態度をされていたら「手伝いには行かなきゃ」と思って刺繍の仕事を断ってしまったかも知れない。
「これっていい方向に進んでるってことかしら」
単純かも知れないが、あの本音はガッカリであり残念で嫌な気持ちになったけれど、1つ良い事があれば関連付けて考えれば続くんだなと軽い足取りでオデットは家に帰った。
★~★
「え‥‥どうして?」
良い事は続くと思っていたがやはり終わりがあるのだろうか。
家に帰ったオデットは玄関を開けて直ぐの部屋。客間でありリビングであり食事室でもある部屋。家族のダイニングテーブルに両親と向かい合わせに腰かけている男性を見て固まった。
見覚えのあり過ぎる男性。
初見なのだがその男性はヴァルスの屋敷。あの伯爵家の屋敷にいた男性だった。
「オデット。良いところへ。こちらガッティネ公爵家の執事さんなのだがお前に縁談を持ってきてくれたんだ」
――うわぁ…余計なお世話~――
あからさまに嫌そうな顔をすることは出来ず、にっこりと笑って会釈をする。
執事の男性は兄の椅子に腰を下ろしているので、オデットは自分の椅子を母親のヴィヴァーチェの隣に移動させて話を聞くことにした。
「実はガッティネ公爵家には次男で御座いますが子息のヴァルス様がおられまして、昨夜の夜会でお嬢様を見初められ是非にと旦那様に話をされたのです」
「は、はぁ…」
「まだ15歳との事ですし、急ぎません。お嬢様のお気持ちも大事ですし当面は仮婚約と言う形でご縁を頂ければと思いまして」
にこやかに話す執事だが、この執事は前回の人生で「学がない」とオデットを笑った男。
申し訳ないけれど、笑顔を笑顔として受け入れる事は出来ない。
「オデット、どうする?父さんたちはオデットの自由にしていいと考えているよ?」
オデットは子爵家を継ぐ訳でもなく、その子爵家もアレグロの結婚で特に資金面で支障が出るなら返上もありき。オデットの恋愛は自由でジークフリッドと良い仲であることを咎める事もなかった。
――ジークはもうどうでもいいけど、こっちも要らないわね――
「ありがたいお話ですれど、お断りいたします。仮婚約も何もまだ結婚とか考えた事もないので先に婚約ありきで縛られたくないんです。申し訳ございません」
「え?あ。あの、難しく考えて頂かなくていいんです。仮の婚約なので嫌になれば特に届もありませんし慰謝料だなんだも発生をしませんので」
「だとしてもです。仮でも婚約と名が付く以上、ヴァルス様?でしたかしら。制約も出るでしょうし爵位も釣り合いが取れません。お断りいたします」
――2度目な?断るって2度目な?――
しかし、執事は引き下がらない。
「爵位は結婚となればマルネ子爵家さんの1つ上になりますが伯爵家を興すことになっています。なので公爵家だと気負う事もないのです」
「いいえ。結婚すれば伯爵家であり、仮の期間は公爵家のご子息様です。見ての通り貧乏な子爵家。ご子息様に釣り合う学やマナーが身についているとはどんなに贔屓目に見て頂いても足りておりませんので。お断りいたします」
――3度目な?断るって3度目な?――
そして、執事は最後の切り札と取っておいたのか。
ゴトリ。
如何にも中身が詰まってます!!外見からでも直ぐに「あ、これ、不味いやつ」と判る金貨の入った袋をテーブルに置いた。
そう思うと心も体も軽い。
あの男爵令嬢の件がなくても、ジークフリッドとジークフリッドの母があんな気持ちでオデットに接していたのなら、遅かれ早かれ「裏切られた」と思う日は来たのだ。
行かなくていいならオデットも正直言って助かる。
ジークフリッドの母は確かに体調は崩しているし、あちこちが痛いと言っているが出来ない訳ではない。
買い出しのおまけだって状態がいいものを渡していたし、立て替えたお金の端数はいつも「細かいのがない」と払ってもらってなかった。
「あれ?これって煩わしさがなくなるってこと?」
良いこと尽くめじゃないの!?
そう言えば買い物に行った時に小物屋で「銅貨1枚店」を経営している店主が言っていた。
最近は断捨離と言って色々な物を捨ててミニマリストとして過ごすのがトレンドで、売り上げが伸びないと。
安いのでついつい多く買ってしまう。
これイイナと思うと使い道も大雑把に描いて買ってしまう。そんな客を狙っての銅貨1枚店なので物を持たない事が流行ると商売あがったりなのだ。
「でも、物じゃなくて人も断捨離していいのよね」
そう思うとアレも出来る、これも出来る。
何よりわざわざ家に行って掃除をしたり、細々とした御用聞きのような事をしなくていいので内職に打ち込める。
手のかかる刺繍の仕事の依頼が先にあったけれど、もしかするとそれを受けた事でジークフリッド達の本音が聞けたのかも知れない。だって、先にジークフリッドの家に行っていれば賃金の良いこの刺繍の仕事は他の持ち帰りお針子の手に渡っていたのだから。
残っていたとしても、今まで通り見た感じ低姿勢の態度をされていたら「手伝いには行かなきゃ」と思って刺繍の仕事を断ってしまったかも知れない。
「これっていい方向に進んでるってことかしら」
単純かも知れないが、あの本音はガッカリであり残念で嫌な気持ちになったけれど、1つ良い事があれば関連付けて考えれば続くんだなと軽い足取りでオデットは家に帰った。
★~★
「え‥‥どうして?」
良い事は続くと思っていたがやはり終わりがあるのだろうか。
家に帰ったオデットは玄関を開けて直ぐの部屋。客間でありリビングであり食事室でもある部屋。家族のダイニングテーブルに両親と向かい合わせに腰かけている男性を見て固まった。
見覚えのあり過ぎる男性。
初見なのだがその男性はヴァルスの屋敷。あの伯爵家の屋敷にいた男性だった。
「オデット。良いところへ。こちらガッティネ公爵家の執事さんなのだがお前に縁談を持ってきてくれたんだ」
――うわぁ…余計なお世話~――
あからさまに嫌そうな顔をすることは出来ず、にっこりと笑って会釈をする。
執事の男性は兄の椅子に腰を下ろしているので、オデットは自分の椅子を母親のヴィヴァーチェの隣に移動させて話を聞くことにした。
「実はガッティネ公爵家には次男で御座いますが子息のヴァルス様がおられまして、昨夜の夜会でお嬢様を見初められ是非にと旦那様に話をされたのです」
「は、はぁ…」
「まだ15歳との事ですし、急ぎません。お嬢様のお気持ちも大事ですし当面は仮婚約と言う形でご縁を頂ければと思いまして」
にこやかに話す執事だが、この執事は前回の人生で「学がない」とオデットを笑った男。
申し訳ないけれど、笑顔を笑顔として受け入れる事は出来ない。
「オデット、どうする?父さんたちはオデットの自由にしていいと考えているよ?」
オデットは子爵家を継ぐ訳でもなく、その子爵家もアレグロの結婚で特に資金面で支障が出るなら返上もありき。オデットの恋愛は自由でジークフリッドと良い仲であることを咎める事もなかった。
――ジークはもうどうでもいいけど、こっちも要らないわね――
「ありがたいお話ですれど、お断りいたします。仮婚約も何もまだ結婚とか考えた事もないので先に婚約ありきで縛られたくないんです。申し訳ございません」
「え?あ。あの、難しく考えて頂かなくていいんです。仮の婚約なので嫌になれば特に届もありませんし慰謝料だなんだも発生をしませんので」
「だとしてもです。仮でも婚約と名が付く以上、ヴァルス様?でしたかしら。制約も出るでしょうし爵位も釣り合いが取れません。お断りいたします」
――2度目な?断るって2度目な?――
しかし、執事は引き下がらない。
「爵位は結婚となればマルネ子爵家さんの1つ上になりますが伯爵家を興すことになっています。なので公爵家だと気負う事もないのです」
「いいえ。結婚すれば伯爵家であり、仮の期間は公爵家のご子息様です。見ての通り貧乏な子爵家。ご子息様に釣り合う学やマナーが身についているとはどんなに贔屓目に見て頂いても足りておりませんので。お断りいたします」
――3度目な?断るって3度目な?――
そして、執事は最後の切り札と取っておいたのか。
ゴトリ。
如何にも中身が詰まってます!!外見からでも直ぐに「あ、これ、不味いやつ」と判る金貨の入った袋をテーブルに置いた。
1,328
お気に入りに追加
2,110
あなたにおすすめの小説
寵愛のいる旦那様との結婚生活が終わる。もし、次があるのなら緩やかに、優しい人と恋がしたい。
にのまえ
恋愛
リルガルド国。公爵令嬢リイーヤ・ロイアルは令嬢ながら、剣に明け暮れていた。
父に頼まれて参加をした王女のデビュタントの舞踏会で、伯爵家コール・デトロイトと知り合い恋に落ちる。
恋に浮かれて、剣を捨た。
コールと結婚をして初夜を迎えた。
リイーヤはナイトドレスを身に付け、鼓動を高鳴らせて旦那様を待っていた。しかし寝室に訪れた旦那から出た言葉は「私は君を抱くことはない」「私には心から愛する人がいる」だった。
ショックを受けて、旦那には愛してもられないと知る。しかし離縁したくてもリルガルド国では離縁は許されない。しかしリイーヤは二年待ち子供がいなければ離縁できると知る。
結婚二周年の食事の席で、旦那は義理両親にリイーヤに子供ができたと言い出した。それに反論して自分は生娘だと医師の診断書を見せる。
混乱した食堂を後にして、リイーヤは馬に乗り伯爵家から出て行き国境を越え違う国へと向かう。
もし、次があるのなら優しい人と恋がしたいと……
お読みいただき、ありがとうございます。
エブリスタで四月に『完結』した話に差し替えいたいと思っております。内容はさほど、変わっておりません。
それにあたり、栞を挟んでいただいている方、すみません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】婚約者様、王女様を優先するならお好きにどうぞ
曽根原ツタ
恋愛
オーガスタの婚約者が王女のことを優先するようになったのは――彼女の近衛騎士になってからだった。
婚約者はオーガスタとの約束を、王女の護衛を口実に何度も破った。
美しい王女に付きっきりな彼への不信感が募っていく中、とある夜会で逢瀬を交わすふたりを目撃したことで、遂に婚約解消を決意する。
そして、その夜会でたまたま王子に会った瞬間、前世の記憶を思い出し……?
――病弱な王女を優先したいなら、好きにすればいいですよ。私も好きにしますので。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
言いたいことはそれだけですか。では始めましょう
井藤 美樹
恋愛
常々、社交を苦手としていましたが、今回ばかりは仕方なく出席しておりましたの。婚約者と一緒にね。
その席で、突然始まった婚約破棄という名の茶番劇。
頭がお花畑の方々の発言が続きます。
すると、なぜが、私の名前が……
もちろん、火の粉はその場で消しましたよ。
ついでに、独立宣言もしちゃいました。
主人公、めちゃくちゃ口悪いです。
成り立てホヤホヤのミネリア王女殿下の溺愛&奮闘記。ちょっとだけ、冒険譚もあります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約解消したら後悔しました
せいめ
恋愛
別に好きな人ができた私は、幼い頃からの婚約者と婚約解消した。
婚約解消したことで、ずっと後悔し続ける令息の話。
ご都合主義です。ゆるい設定です。
誤字脱字お許しください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
もう、愛はいりませんから
さくたろう
恋愛
ローザリア王国公爵令嬢ルクレティア・フォルセティに、ある日突然、未来の記憶が蘇った。
王子リーヴァイの愛する人を殺害しようとした罪により投獄され、兄に差し出された毒を煽り死んだ記憶だ。それが未来の出来事だと確信したルクレティアは、そんな未来に怯えるが、その記憶のおかしさに気がつき、謎を探ることにする。そうしてやがて、ある人のひたむきな愛を知ることになる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?
せいめ
恋愛
政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。
喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。
そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。
その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。
閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。
でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。
家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。
その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。
まずは亡くなったはずの旦那様との話から。
ご都合主義です。
設定は緩いです。
誤字脱字申し訳ありません。
主人公の名前を途中から間違えていました。
アメリアです。すみません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】真面目だけが取り柄の地味で従順な女はもうやめますね
祈璃
恋愛
「結婚相手としては、ああいうのがいいんだよ。真面目だけが取り柄の、地味で従順な女が」
婚約者のエイデンが自分の陰口を言っているのを偶然聞いてしまったサンドラ。
ショックを受けたサンドラが中庭で泣いていると、そこに公爵令嬢であるマチルダが偶然やってくる。
その後、マチルダの助けと従兄弟のユーリスの後押しを受けたサンドラは、新しい自分へと生まれ変わることを決意した。
「あなたの結婚相手に相応しくなくなってごめんなさいね。申し訳ないから、あなたの望み通り婚約は解消してあげるわ」
*****
全18話。
過剰なざまぁはありません。
お飾り王妃の愛と献身
石河 翠
恋愛
エスターは、お飾りの王妃だ。初夜どころか結婚式もない、王国存続の生贄のような結婚は、父親である宰相によって調えられた。国王は身分の低い平民に溺れ、公務を放棄している。
けれどエスターは白い結婚を隠しもせずに、王の代わりに執務を続けている。彼女にとって大切なものは国であり、夫の愛情など必要としていなかったのだ。
ところがある日、暗愚だが無害だった国王の独断により、隣国への侵攻が始まる。それをきっかけに国内では革命が起き……。
国のために恋を捨て、人生を捧げてきたヒロインと、王妃を密かに愛し、彼女を手に入れるために国を変えることを決意した一途なヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は他サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:24963620)をお借りしております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる