2度もあなたには付き合えません

cyaru

文字の大きさ
上 下
2 / 41
1回目の人生

第02話  きっかけはデヴュタント

しおりを挟む
「何かの間違いではないの?ほら、ナタリーとか伯爵家でしょう?、一緒に行動したりするから間違ってるんじゃない?」

「間違ってはいないようだ。何度も使者に確かめたんだ」


――すん…そこは少しだけ否定をしてほしい――

自分で自分の事を下げるのはいいが、他者にすんなり下げられるとムッとしてしまう。父親なら娘可愛いフィルターを通して欲しいところだ。


「ガッティネ公爵家…身分差がありますわよ。断りましょう?」

オデットがそう言うのも当然のこと。
貴族と言っても厳しい身分社会。爵位が1つ違えば全く違う。

公爵家と子爵家となれば住む世界が全く違う生き物なのだ。

「それが是が非でもと言ってな」

「そうは言っても!公爵家なんて無理です。持参金だって用意できる額じゃないわ」

子爵家へ輿入れする時の持参金はおよそ200万。
これが伯爵家になると2000万、侯爵家になると2億になり…。

爵位が1つ上がるとゼロが1つ増えていくのだから公爵家に嫁ぐとなれば一生かかっても稼げない20億が持参金の額。

これは嫁いだ時に持参金で身の回りの物を揃えたりせねばならないので王族に次いでの地位になる公爵家なら20億でも2、3年耐えられるかどうか。

大抵はその後に実家の支援も必要になる。
マルネ子爵家には逆立ちしたって出せる筈がない。

「兎に角お断りしましょう。ジークにだって申し訳ないわ」

「そうだな。私もそれが一番良いと思うんだが」

父のダクシオンは歯切れが悪い。

何よりオデットには結婚の約束をしたわけではないけれど、平民のジークフリッドという一般的に見れば「彼氏と彼女」と呼ばれる仲の男性がいた。

咎められることはまだしていないし、幼馴染から少し進んだ程度で照れながら手を繋ぐのが精一杯。それでもオデットは内職の傍らジークフリッドの家で足の悪いジークフリッドの母を手伝って家事を手伝ったりしていた。


「それがだな。持参金も要らない。身1つで嫁いで欲しいというんだ」

「そんなの社交辞令よ!真に受けちゃダメだってば」

「そう思ったんだが後継ぎじゃなく次男だと言うんだ。次男のヴァルス君だと言っていてなぁ」

「ヴァルス様?」

はて?首を傾げる。

ガッティネ公爵家のヴァルスと言えば知らない令嬢はいないだろう。
オデットだって知っている。

それだけヴァルスは有名人だったのだ。



筆頭公爵家でもあるガッティネ公爵家と言えば現国王の実妹が嫁いだ家。
次男ヴァルスは王太子とは乳兄弟で、年齢も誕生日が6日違いだからかよく双子と間違われることがあった。

女性はそれぞれに個性のある色を持って生まれるのに王族の男子のみは金髪碧眼。
ヴァルスも金髪碧眼で、その上ガッティネ公爵が元騎士で体つきも大きく頑丈で高身長だからか、両親の良いとこどりをして生まれて来たとも言われていた。

男性なのにその横顔は愁いを帯びた美女にも見えると言わしめるほど。

美丈夫と呼ばれる男性は多いけれど、頭1ついや、とびぬけた眉目秀麗と言っていい。


そんな容姿だからなのかヴァルスには浮いた噂もなく、家督を継がない事から12歳で騎士団に入団し、空前絶後と言われた父親のガッティネ公爵よりも早い出世で22歳で近衛隊を纏めるまでになった。

親の七光りではなく実力も本物で質実剛健の文武両道。
独立をする際には既に国王から伯爵位を授かっているため家も興せる。

将来有望で女の影もない。隣国の王女や国内外の資産家の貴族から毎日のように釣書が届くもヴァルス本人は「まだ人として未熟」と断りを入れている。

夜会でもヴァルス目当ての令嬢は、はしたないと言われようが女性側からダンスを申し込もうとするが、ヴァルスの姿を夜会で見られるのは王太子夫妻が出席している時のみ。
護衛騎士として姿が見られるだけで私的な参加は一度もない。

最近ではワンチャンあるかも?と婚約を見送る令嬢も多く、ヴァルスが結婚をしてくれないと他の子息が婚約すら出来ないと言われていた。

そんな人物から縁談。
是が非でも?

ないない!!
オデットは否定した。
しおりを挟む
感想 48

あなたにおすすめの小説

元妻からの手紙

きんのたまご
恋愛
家族との幸せな日常を過ごす私にある日別れた元妻から一通の手紙が届く。

もう、愛はいりませんから

さくたろう
恋愛
 ローザリア王国公爵令嬢ルクレティア・フォルセティに、ある日突然、未来の記憶が蘇った。  王子リーヴァイの愛する人を殺害しようとした罪により投獄され、兄に差し出された毒を煽り死んだ記憶だ。それが未来の出来事だと確信したルクレティアは、そんな未来に怯えるが、その記憶のおかしさに気がつき、謎を探ることにする。そうしてやがて、ある人のひたむきな愛を知ることになる。

言いたいことはそれだけですか。では始めましょう

井藤 美樹
恋愛
常々、社交を苦手としていましたが、今回ばかりは仕方なく出席しておりましたの。婚約者と一緒にね。 その席で、突然始まった婚約破棄という名の茶番劇。 頭がお花畑の方々の発言が続きます。 すると、なぜが、私の名前が…… もちろん、火の粉はその場で消しましたよ。 ついでに、独立宣言もしちゃいました。 主人公、めちゃくちゃ口悪いです。 成り立てホヤホヤのミネリア王女殿下の溺愛&奮闘記。ちょっとだけ、冒険譚もあります。

【完結】今世も裏切られるのはごめんなので、最愛のあなたはもう要らない

曽根原ツタ
恋愛
隣国との戦時中に国王が病死し、王位継承権を持つ男子がひとりもいなかったため、若い王女エトワールは女王となった。だが── 「俺は彼女を愛している。彼女は俺の子を身篭った」 戦場から帰還した愛する夫の隣には、別の女性が立っていた。さらに彼は、王座を奪うために女王暗殺を企てる。 そして。夫に剣で胸を貫かれて死んだエトワールが次に目が覚めたとき、彼と出会った日に戻っていて……? ──二度目の人生、私を裏切ったあなたを絶対に愛しません。 ★小説家になろうさまでも公開中

【完結】婚約者様、王女様を優先するならお好きにどうぞ

曽根原ツタ
恋愛
オーガスタの婚約者が王女のことを優先するようになったのは――彼女の近衛騎士になってからだった。 婚約者はオーガスタとの約束を、王女の護衛を口実に何度も破った。 美しい王女に付きっきりな彼への不信感が募っていく中、とある夜会で逢瀬を交わすふたりを目撃したことで、遂に婚約解消を決意する。 そして、その夜会でたまたま王子に会った瞬間、前世の記憶を思い出し……? ――病弱な王女を優先したいなら、好きにすればいいですよ。私も好きにしますので。

【完】愛人に王妃の座を奪い取られました。

112
恋愛
クインツ国の王妃アンは、王レイナルドの命を受け廃妃となった。 愛人であったリディア嬢が新しい王妃となり、アンはその日のうちに王宮を出ていく。 実家の伯爵家の屋敷へ帰るが、継母のダーナによって身を寄せることも敵わない。 アンは動じることなく、継母に一つの提案をする。 「私に娼館を紹介してください」 娼婦になると思った継母は喜んでアンを娼館へと送り出して──

(完)なにも死ぬことないでしょう?

青空一夏
恋愛
ジュリエットはイリスィオス・ケビン公爵に一目惚れされて子爵家から嫁いできた美しい娘。イリスィオスは初めこそ優しかったものの、二人の愛人を離れに住まわせるようになった。 悩むジュリエットは悲しみのあまり湖に身を投げて死のうとしたが死にきれず昏睡状態になる。前世を昏睡状態で思い出したジュリエットは自分が日本という国で生きていたことを思い出す。還暦手前まで生きた記憶が不意に蘇ったのだ。 若い頃はいろいろな趣味を持ち、男性からもモテた彼女の名は真理。結婚もし子供も産み、いろいろな経験もしてきた真理は知っている。 『亭主、元気で留守がいい』ということを。 だったらこの状況って超ラッキーだわ♪ イケてるおばさん真理(外見は20代前半のジュリエット)がくりひろげるはちゃめちゃコメディー。 ゆるふわ設定ご都合主義。気分転換にどうぞ。初めはシリアス?ですが、途中からコメディーになります。中世ヨーロッパ風ですが和のテイストも混じり合う異世界。 昭和の懐かしい世界が広がります。懐かしい言葉あり。解説付き。

婚約解消したら後悔しました

せいめ
恋愛
 別に好きな人ができた私は、幼い頃からの婚約者と婚約解消した。  婚約解消したことで、ずっと後悔し続ける令息の話。  ご都合主義です。ゆるい設定です。  誤字脱字お許しください。  

処理中です...