王子殿下には興味がない

cyaru

文字の大きさ
上 下
2 / 43

第01話   異母姉の尻ぬぐい

しおりを挟む
トゥトゥーリアの実家はバリバ侯爵家。
母親の違う異母兄妹が1人づついるが、トゥトゥーリアは父である侯爵がメイドに手を付けて産ませた子。

侯爵家でのトゥトゥーリアの位置は大変に低く、下女の方がまだ時間に余裕がある暮らしをしていた。


庶子とは言え、バリバ侯爵は認知をしたので侯爵令嬢でもあるトゥトゥーリアは高位貴族の令嬢が学ぶマナーや所作、最低限の座学は身につけねばならなかったし、その他に母親は住み込みのメイドなので母親の手伝いもせねばならなかった。

夜明けと共に起きてお仕着せに着替えると井戸の水汲みから始まって食事の支度。それが終わると午前7時になるので急いで部屋に帰って貴族令嬢の所謂「普段着」に着替えて夕方18時まで貴族令嬢として過ごす。

お茶を飲んでオホホとしているのではなく、時間通りにやって来る講師の元できっちりとお勉強。失敗すれば躾用の鞭で手の甲や背中をぶたれるので、その日の課題を必死で行なう。

出された課題が終われば次回の課題を差し出され、ただ教本に目を通しているだけなら、ぶたれる。かと言って判りませんと問えばぶたれる。結局何をしてもぶたれると言うこと。

夜は「家族」が食事を済ませると母親と共に片付けて、調理長に指示を貰って明日の準備をする。へとへとに疲れて竈の炭火で沸かした湯を分けて貰って部屋に戻り、体を拭くのはもう日付が変わる頃。


そんな日々を過ごしていたが、16歳の時に母親が体調を崩しあっという間に儚くなった。バリバ侯爵家を出て行こうにも成人は18歳なので未成年のトゥトゥーリアが家出をしてしまうと高位貴族の侯爵家と言うこともあって、騎士団を使っての大規模な捜索をされてしまう。

18歳になれば家を出ても「本人の意思」とされるので、その日を待っている父親。異母兄妹からは「不義の子」と蔑まれるが、そもそもで結婚退職をする半年前に逆らえない母親を無理やり手籠めにしたのは侯爵。
事後を見つけたのが6歳の異母兄というのも笑えない話。

侯爵夫人は激怒しトゥトゥーリアの母親を「寝取り女」と叫んだと言うが、本当にそうなら騎士団に突き出せばよかっただけ。突き出せない状態にあったということ。

その後、治療を受けて回復を待つ間に妊娠が判明。
生娘だった事は侯爵の寝台が証明していてトゥトゥーリアを認知せざるを得なくなっただけ。


――はやく18歳の誕生日が来ないかなぁ――


肌を刺すような冬。空気も凍りそうな夜は星がよく見える。
トゥトゥーリアは流れ星に「早くこの侯爵家を出られますように」と何度もお願いをした。



17歳になったトゥトゥーリアは雨の降る夜に父親の侯爵に呼ばれた。
まだ翌朝のスープに使うタマネギの皮を剝かねばならないのにと言ってみると侯爵の執務室にはご家族全員が揃っていた。いや、違う。異母姉のエジェリナがいなかった。

「あの…お呼びと伺ったのですが」

トゥトゥーリアを見て、侯爵夫人は口惜しい!とでも言いたげに睨んで来るし、異母兄は顎でこっちにこいと指示をする。父の侯爵は項垂れていて部屋には重苦しい空気が立ち込めていた。

「トゥトゥーリア」
「はい」

名は呼ばれたけれど、その先が続かない父の侯爵。
埒が明かないと思ったのか異母兄が反論は認めないと断りを入れた上でトゥトゥーリアに告げた。


「第2王子殿下、ヴァレンティノ様に嫁いでもらう」
「はい?」
「反論は認めないと言ったはずだ。この愚図が!」

――反論じゃないわ!どういう事なの?って事よ!――


第2王子ヴァレンティノの婚約者は異母姉のエジェリナだったはず。
散々に「間違いがあってはいけない」「お前の母は泥棒猫だから」とまるでトゥトゥーリアが第2王子に色目を使うような言いがかりで、屋敷にやってきても目に触れる事のない裏方に回されていた。

「あの…殿下と婚約をされていたのはエジェリナ様では?」

今度の茶会に繋ぎでエジェリナが戻るまで話し相手をしろと言うのならまだしも、婚約もすっ飛ばして結婚となればトゥトゥーリアも訳が判らない。

あとで寝取っただのと言われても堪らないし、せめて理由を聞きたかった。
しかし、トゥトゥーリアの声に反応した侯爵夫人は勢いよく立ち上がるとトゥトゥーリアの前に来て思い切り頬を張った。


「やめないか。トゥトゥーリアの顔に傷でもついたらなんと言い訳をするんだ」

――そっちの心配?!――

判っていた。それはもう解りすぎるほどに判っていた。
エジェリナも侯爵夫人もトゥトゥーリアの事は蜥蜴の如く嫌っていて、事あるごとに口撃や物理的な攻撃を何度もしてきた。目の前で3,4歳の我が娘が暴行されるその光景を見ても一度も庇ってくれなかった父親だ。

物理的な頬の痛みよりも、もう父とも思わないと心に誓った日の痛みが勝る。
そんなトゥトゥーリアに侯爵が理由をようやく告げた。

「エジェリナが何処の馬の骨とも判らん男の子を身籠った。この結婚は王太子殿下が即位される際に貴族が争う事をよしとしないためのものだ。王家はバリバ侯爵家からであれば・・・お前でも構わないと回答をもらった」


異母兄が「残念だ」とその後に付け足すが、残念なのはこっちだ!とトゥトゥーリアは言いたい。
あと10カ月で18歳の誕生日がやって来る。
蚤の汗ほども手切れ金はくれないだろうが、バリバ侯爵家を出られるのならこれ以上の幸せはないと言うのに。


余程に可愛いエジェリナの尻ぬぐいをすると言うのに、侯爵は「判っているな?」念押しをするように言って聞かせた。

「殿下は持参金をお前に与えるそうだ。我が家はお前に施す金など1ミィもない。後日従者を回収に向かわせる。手を付けないように。エジェリナの着なくなったドレス数着を持たせる。身の回りの品は王家で揃えるだろうが、極力・・・バリバ侯爵家に迷惑にならない程度の品を選ぶよう。いいな?」


――馬鹿じゃないの?持参金って本来の受け取りは王家でしょうに――

言い出せば聞かない癇癪持ちの集団のような家族。
トゥトゥーリアは問答をしたところで決定事項が覆る筈もないと諦めた。
しおりを挟む
感想 124

あなたにおすすめの小説

婚約者を交換しましょう!

しゃーりん
恋愛
公爵令息ランディの婚約者ローズはまだ14歳。 友人たちにローズの幼さを語って貶すところを聞いてしまった。 ならば婚約解消しましょう? 一緒に話を聞いていた姉と姉の婚約者、そして父の協力で婚約解消するお話です。

始まりはよくある婚約破棄のように

メカ喜楽直人
恋愛
「ミリア・ファネス公爵令嬢! 婚約者として10年も長きに渡り傍にいたが、もう我慢ならない! 父上に何度も相談した。母上からも考え直せと言われた。しかし、僕はもう決めたんだ。ミリア、キミとの婚約は今日で終わりだ!」 学園の卒業パーティで、第二王子がその婚約者の名前を呼んで叫び、周囲は固唾を呑んでその成り行きを見守った。 ポンコツ王子から一方的な溺愛を受ける真面目令嬢が涙目になりながらも立ち向い、けれども少しずつ絆されていくお話。 第一章「婚約者編」 第二章「お見合い編(過去)」 第三章「結婚編」 第四章「出産・育児編」 第五章「ミリアの知らないオレファンの過去編」連載開始

拾った指輪で公爵様の妻になりました

奏多
恋愛
結婚の宣誓を行う直前、落ちていた指輪を拾ったエミリア。 とっさに取り替えたのは、家族ごと自分をも売り飛ばそうと計画している高利貸しとの結婚を回避できるからだ。 この指輪の本当の持ち主との結婚相手は怒るのではと思ったが、最悪殺されてもいいと思ったのに、予想外に受け入れてくれたけれど……? 「この試験を通過できれば、君との結婚を継続する。そうでなければ、死んだものとして他国へ行ってもらおうか」 公爵閣下の19回目の結婚相手になったエミリアのお話です。

王宮勤めにも色々ありまして

あとさん♪
恋愛
スカーレット・フォン・ファルケは王太子の婚約者の専属護衛の近衛騎士だ。 そんな彼女の元婚約者が、園遊会で見知らぬ女性に絡んでる·····? おいおい、と思っていたら彼女の護衛対象である公爵令嬢が自らあの馬鹿野郎に近づいて····· 危険です!私の後ろに! ·····あ、あれぇ? ※シャティエル王国シリーズ2作目! ※拙作『相互理解は難しい(略)』の2人が出ます。 ※小説家になろうにも投稿しております。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

真実の愛のお相手様と仲睦まじくお過ごしください

LIN
恋愛
「私には真実に愛する人がいる。私から愛されるなんて事は期待しないでほしい」冷たい声で男は言った。 伯爵家の嫡男ジェラルドと同格の伯爵家の長女マーガレットが、互いの家の共同事業のために結ばれた婚約期間を経て、晴れて行われた結婚式の夜の出来事だった。 真実の愛が尊ばれる国で、マーガレットが周囲の人を巻き込んで起こす色んな出来事。 (他サイトで載せていたものです。今はここでしか載せていません。今まで読んでくれた方で、見つけてくれた方がいましたら…ありがとうございます…) (1月14日完結です。設定変えてなかったらすみません…)

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

忘れられた薔薇が咲くとき

ゆる
恋愛
貴族として華やかな未来を約束されていた伯爵令嬢アルタリア。しかし、突然の婚約破棄と追放により、その人生は一変する。全てを失い、辺境の町で庶民として生きることを余儀なくされた彼女は、過去の屈辱と向き合いながらも、懸命に新たな生活を築いていく。 だが、平穏は長く続かない。かつて彼女を追放した第二王子や聖女が町を訪れ、過去の因縁が再び彼女を取り巻く。利用されるだけの存在から、自らの意志で運命を切り開こうとするアルタリア。彼女が選ぶ未来とは――。 これは、追放された元伯爵令嬢が自由と幸せを掴むまでの物語。

処理中です...