わたくしは、王子妃エリザベートです。

cyaru

文字の大きさ
上 下
42 / 43

おまけ☆ミカエルの観察日記

しおりを挟む
「あのっ‥‥よろしいでしょうかぁ」

声が上ずっているのはミカエルである。
結婚をしてもうそろそろ1年。借金の返済も始まっており微量ながらに減っている。
4カ月後にはパイプラインが接続完了となり、それまで瘴気としてバロビン国のお荷物だった天然ガスが売りに出される。産出量も全く問題なく埋蔵量に至っては半世紀の間、相当量を採掘しても枯渇する見込みが全くないほどでガスの性質も非常に良いものだった。

副産物で王子領に鉄道を敷設する際には、3か所トンネルを抜いたのだがその1つから石灰が出た。
急遽プラント建設が始まり、採掘された石灰はセメントの材料として製品化をする事になった。

天然ガスの売り上げを待たずして、石灰はそのままでも貨物列車で輸送ができる為、借金の完済も早まりそうな勢いである。


そんなある日、エリザベートはミカエルに告げた。

「そろそろ排卵日ですの」

ブっと飲んでいたワインを盛大に噴き出してしまったミカエル。
エリザベートはまともに被ってしまった。
平謝りでエリザベートを湯殿に連れて行き、パンジーに洗ってもらっている間は正座で反省の意を示すが、湯殿から出てきたエリザベートにミカエルは舞い上がってしまった。

俗にいうセクスィなランジェリーで登場である。

「まっ毎晩これで寝てるとか?」
「いいえ、今日はエル様の待ちに待った初夜みたいなものですから」
「あの…初めてなんだけど‥全力を尽くすよ」
「いえ、半分の力も出さないで欲しいですわ」

野生児のミカエルである。全力など出された日には翌日起き上がれない可能性がある。

寝台で向かい合って座る2人。ミカエルは深々と頭を下げる。

「あのっ…よろしいでしょうかぁぁ」
「はい」
「ファゥッ?!えっと…どうしたらいいんだろう?」
「さぁ?」
「たっ確か…イノシシとか、ウサギもこうしてたんだ!」

ぐっとエリザベートの腰を掴み、うつ伏せにすると背中に乗りかかってくる。
支えになっていた手をパチン! エリザベートの平手打ちが飛ぶ。
ミカエルの手が弾かれてしまった。

「エル様、いくら何でも初めてのわたくしにそれは難易度が高すぎます」

「これを見てくださいませ」と手渡されたのは1冊の本。

【これで失敗しない。初めてのエッチ♡】

挿絵にちょっとだけ文字の説明がある雑誌である。
夫婦で仲良く寝台に並んでページをめくる。

「ほら、ウサちゃんの交尾ポーズはこれでございましょう?」
「あ、本当だ。お互いになれてきた2人にちょっとした刺激…」
「初心者がする行為では御座いませんわ」
「もしかして‥‥結構読んでたりする?」
「失敗は許されません。ですので大事な所には付箋を付けております」

熟読する事、30分。ページの内容にミカエルが付いていけなくなる時間である。

「大丈夫で御座いますか?ちゃんと読みました?」
「うーん。多分。実践あるのみだ」
「読んでらっしゃらないのね」

読んではいる。読んではいるがミカエルは読んで理解をするタイプではない。

「じゃ…(ちゅっ♡)愛してる」
「・・・・・」
「うわぁ…柔らかい…気持ちいいなぁ‥(ぷにぷに)」
「・・・・・」
「リザ‥‥頼む…なんか言って…」

しかし!そこは子孫を残す動物でもある人間。
本はなくても、ほぼいきなりの実践であっても何とかなるものである。

「リザ‥‥最高だった」
「エル様…まだ入ってる気がします」
「じゃ、もう一回繋がろうか。気がするのと何か違うかも知れないだろう?」
「い、いえ、今日は‥あぁぁぁっ…」
「はうっ!あぁぁ…超絶気持ちいい…たまんない…」




チュンチュン♪チュンチュン♪

翌朝、しっかりと抱きしめている腕の中で寝ているエリザベートを見て感涙!
そっとシーツの中を見ると、「ふぉっ!」っと閉じてもう一度見るという二度見。

――俺の奥さん…最高じゃねぇか――

その日以来、一緒に眠る事になった準新婚夫婦。
ドレスを着ると今まで通りのエリザベートだが、ミカエルは観察をして知っている。
そしてそれを観察日記に書き留めていくのだ。

実はあまりバタークリームのケーキが好きではない事
実は書類に押すハンコが真っ直ぐに押せなくて練習している事
実は夜会のダンスは好きじゃないけど、ヒップホップは好きな事
実は執務の際にチビがエリザベートの足元で寝ている事
そして、なんだかんだ言ってもミカエルの事を好きだと言う事

「エル様、午後はサージェス殿下と遠出で御座いましょう」
「うん。行ってくるけど、どうした?」
「ヤマモモが熟れていたら少しで良いので採ってきてくださいませ」

そっと渡してくれる籠にはお手製のサンドウィッチが入っていて、具は全部ミカエルの好物ばかりだって事も観察をして知っている。

しかし、遠出をして帰ってきたミカエルは衝撃の事実を知る。
観察では判らなかった事実である。

「今年の秋はキノコ狩りに行けそうにありませんわ」
「まだ先なのに?予定が入ったのか?」
「えぇ。赤ちゃんがその頃に生まれるので」
「え・・・・」

ぶわっと溢れる涙。ぽろっとでる本心は「ありがとう」

「子供が出来たら何でも口に入れるのはおやめくださいませ」

注意をされるのは相変わらずである。
しかし、観察日記に新しい項目が追加された。

多分、子供には弟妹が必要だと思っている事♡


FIN
しおりを挟む
感想 192

あなたにおすすめの小説

出生の秘密は墓場まで

しゃーりん
恋愛
20歳で公爵になったエスメラルダには13歳離れた弟ザフィーロがいる。 だが実はザフィーロはエスメラルダが産んだ子。この事実を知っている者は墓場まで口を噤むことになっている。 ザフィーロに跡を継がせるつもりだったが、特殊な性癖があるのではないかという恐れから、もう一人子供を産むためにエスメラルダは25歳で結婚する。 3年後、出産したばかりのエスメラルダに自分の出生についてザフィーロが確認するというお話です。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね

江崎美彩
恋愛
 王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。  幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。 「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」  ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう…… 〜登場人物〜 ミンディ・ハーミング 元気が取り柄の伯爵令嬢。 幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。 ブライアン・ケイリー ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。 天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。 ベリンダ・ケイリー ブライアンの年子の妹。 ミンディとブライアンの良き理解者。 王太子殿下 婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。 『小説家になろう』にも投稿しています

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

失った真実の愛を息子にバカにされて口車に乗せられた

しゃーりん
恋愛
20数年前、婚約者ではない令嬢を愛し、結婚した現国王。 すぐに産まれた王太子は2年前に結婚したが、まだ子供がいなかった。 早く後継者を望まれる王族として、王太子に側妃を娶る案が出る。 この案に王太子の返事は?   王太子である息子が国王である父を口車に乗せて側妃を娶らせるお話です。

侍女から第2夫人、そして……

しゃーりん
恋愛
公爵家の2歳のお嬢様の侍女をしているルイーズは、酔って夢だと思い込んでお嬢様の父親であるガレントと関係を持ってしまう。 翌朝、現実だったと知った2人は親たちの話し合いの結果、ガレントの第2夫人になることに決まった。 ガレントの正妻セルフィが病弱でもう子供を望めないからだった。 一日で侍女から第2夫人になってしまったルイーズ。 正妻セルフィからは、娘を義母として可愛がり、夫を好きになってほしいと頼まれる。 セルフィの残り時間は少なく、ルイーズがやがて正妻になるというお話です。

旦那様は大変忙しいお方なのです

あねもね
恋愛
レオナルド・サルヴェール侯爵と政略結婚することになった私、リゼット・クレージュ。 しかし、その当人が結婚式に現れません。 侍従長が言うことには「旦那様は大変忙しいお方なのです」 呆気にとられたものの、こらえつつ、いざ侯爵家で生活することになっても、お目にかかれない。 相変わらず侍従長のお言葉は「旦那様は大変忙しいお方なのです」のみ。 我慢の限界が――来ました。 そちらがその気ならこちらにも考えがあります。 さあ。腕が鳴りますよ! ※視点がころころ変わります。 ※※2021年10月1日、HOTランキング1位となりました。お読みいただいている皆様方、誠にありがとうございます。

処理中です...