494 / 574
第十章 魔導国学園騒動
間章 天狐 グロウフェレス視点
しおりを挟む
二手に分かれて行動する。
それは別にいい、その方が効率的だろうし……同じ立場になったら、私だってそうする。
けど……それなら、本来なら敵同士である私とレースが行動をするべきではないか?、幾ら一時的にマスカレイドを倒すまでの間、協力関係にあるとはいえ、余りにも無警戒ではないか。
「キュー先生、あの……」
「セイランさんどうしました?」
「……こんなところで聞くのもどうかと思うのですけど、キュー先生ってその」
「……?」
「今って特定の決まった相手とかって、いらっしゃったりとかしますか?」
本当にこの女は何を言ってるのか。
今我々がいるのは、敵の本拠地なのに……特定の相手がいるかどうかだと?、いったい何を考えたらそのように脳内がお花畑になるのか。
セイラン……、あの犬科の獣人族の特徴として自分よりも強い雄や好ましい匂いを持っている存在に好意を抱き、本能的に番になり種を残そうとする特徴がある。
「……セイランさん、今はそのような事を話している場合ではないのでは?」
「そ、そうですけど、二人きりになれるタイミングが全然ないじゃないですか、キューさんはいつも仕事が終わったら直ぐに帰っちゃいますし……」
「だからこのタイミングで私に聞くと?」
「ダメ……ですよね」
「それなら今度、声を掛けて頂けたら時間を作りますので」
この身体は古の時代に、この世界で生きていく事を決めた際に偶然出会った町娘との間に子を儲けた際に、生まれた血縁に連絡を取り一時的に借りているものだ。
故に、セイランから声を掛けられたとしても、その頃には本来の持ち主に身体を返しているだろう。
記憶の共有は行われている為、問題は無いとはいえ……、こちらから協力を仰ぎ、精神を憑依させる形で召喚して貰い、肉体を借りている以上必要以上に好き勝手するのは違う。
それに好意を抱くのならば、何百年も生きている私のような化け物よりも、本来の身体の持ち主であるキューにするべきだ。
面倒見が良く、心根が優しい、それだけでなく困っている人に手を差し伸べられる子だし、魔族の血を引いているから彼女との相性もいいだろう。
「ほんとですか!?絶対ですよ!」
「えぇ……私は一度約束した事は守るタイプらしいので」
「……ん?らしいって不思議な言い方をするんですね」
「えぇ、その方が印象に残りやすいでしょう?」
「なるほど、キュー先生って意外とユーモアがあるんですね!」
すまない、まともにセイランと会話をした事が無い遠い子孫よ。
君の事だから多分大丈夫だと思うが、強く生きて欲しいと思う。
「……ふぅ、これで落ち着きました」
「落ち着いたとはどういう事で?」
「ほら、私達って実戦の経験が浅いじゃないですか、だから凄い緊張しちゃいまして……」
「あぁ、だからあのような行動をして、緊張を和らげたと……なるほど」
確かに緊張を和らげるのには、そういう会話をする事もいいだろう。
現に彼女の表情は緊張が和らぎ、無駄な力が抜けたようだ。
「やっぱり……迷惑でしたか?」
「いえ、迷惑では無いです」
「あ、じゃ、じゃあ!もう一つ話したい事があるんですけどいいですか!?わ、私実は隠してる事があって」
「……隠してる事、もしやセイランが獣人であることを隠していると言う話ですか?」
「え……?」
隣を歩いていたセイランの足が止まる。
まさか……バレているだなんてとでも言いたげな顔をしているが、普段かぶっている帽子のサイズが合ってないせいで、隙間から耳が見えているし。
尻尾に関しても、スカートで隠しているつもりだろうが……、自分の種族を隠す為の訓練を受けてないのだろう。
感情に合わせて尻尾が忙しく動いてしまっているせいで、彼女が獣人族である事はもはや、学園内では誰もが正体を知っている。
それでも生徒達が指摘しないのは、彼らなりの優しい気遣いだろう。
「な、なんで知ってるんですか!?完璧に隠せてると思ってたのに」
「……バレてないと思ってるのは、セイランさんだけだと思いますよ」
「えぇ……、嘘でしよ、必死にバレないようにがんばっ……て……」
「っ!これは!」
驚いた表情を浮かべていた彼女が突如、意識を失いその場に倒れそうになるのを、咄嗟に抱き留める。
そして何が起きたのか確認する為に周囲に目を配ると、小さな足音と共に見覚えのある男の姿が表れ……
「おや、俺の計算だと、この魔術で二人を無力化出来る筈だったんだけどね」
あるロドリゲスが、驚いたような表情を浮かべると手に持っている液体を床に撒くくと。
「酔えや、酔えや……酒に飲まれて深い眠りに沈め……【ドランク】」
彼の詠唱を聞いて咄嗟に口元を覆い、すると鼻につく独特な刺激臭と共に、視界が揺らぎ平衡感覚が掴めなくなる。
「ロドリゲスさん、あなた何を……?」
「私の事を調べようとしなければ、こんな事にならなかったのに……愚かなものです」
薄れ行く意識の中、職員室で作っていた召喚用の触媒を取り出すと、私のではなくキューの魔力を流す。
一時的に私と契約を交わしている彼の魔力ではないと呼び出せない、今では遠い過去となり御伽噺でしか語られない九尾、長き時を行き己が力を高めた結果、天狐となりし、彼等の一族にとって祖となる者。
その名は……
「な、なんですか……この膨大な魔力は!?」
「……生命を育み、惑わし……破壊するもの、来たれ天狐【グロウフェレス】」
……キューの背後に、白い体毛に毛の先端が茶色く染まった獣が姿を現す。
三本の尾にはそれぞれ鈴が結びつけられており、その周囲には青い炎がゆらゆらと揺れる。
そして私の完全に意識が途切れる前に、彼に礼を告げて精神を体に戻すと動揺し動けなくなっているロドリゲスに向かい、牙を向いて飛び掛かった。
それは別にいい、その方が効率的だろうし……同じ立場になったら、私だってそうする。
けど……それなら、本来なら敵同士である私とレースが行動をするべきではないか?、幾ら一時的にマスカレイドを倒すまでの間、協力関係にあるとはいえ、余りにも無警戒ではないか。
「キュー先生、あの……」
「セイランさんどうしました?」
「……こんなところで聞くのもどうかと思うのですけど、キュー先生ってその」
「……?」
「今って特定の決まった相手とかって、いらっしゃったりとかしますか?」
本当にこの女は何を言ってるのか。
今我々がいるのは、敵の本拠地なのに……特定の相手がいるかどうかだと?、いったい何を考えたらそのように脳内がお花畑になるのか。
セイラン……、あの犬科の獣人族の特徴として自分よりも強い雄や好ましい匂いを持っている存在に好意を抱き、本能的に番になり種を残そうとする特徴がある。
「……セイランさん、今はそのような事を話している場合ではないのでは?」
「そ、そうですけど、二人きりになれるタイミングが全然ないじゃないですか、キューさんはいつも仕事が終わったら直ぐに帰っちゃいますし……」
「だからこのタイミングで私に聞くと?」
「ダメ……ですよね」
「それなら今度、声を掛けて頂けたら時間を作りますので」
この身体は古の時代に、この世界で生きていく事を決めた際に偶然出会った町娘との間に子を儲けた際に、生まれた血縁に連絡を取り一時的に借りているものだ。
故に、セイランから声を掛けられたとしても、その頃には本来の持ち主に身体を返しているだろう。
記憶の共有は行われている為、問題は無いとはいえ……、こちらから協力を仰ぎ、精神を憑依させる形で召喚して貰い、肉体を借りている以上必要以上に好き勝手するのは違う。
それに好意を抱くのならば、何百年も生きている私のような化け物よりも、本来の身体の持ち主であるキューにするべきだ。
面倒見が良く、心根が優しい、それだけでなく困っている人に手を差し伸べられる子だし、魔族の血を引いているから彼女との相性もいいだろう。
「ほんとですか!?絶対ですよ!」
「えぇ……私は一度約束した事は守るタイプらしいので」
「……ん?らしいって不思議な言い方をするんですね」
「えぇ、その方が印象に残りやすいでしょう?」
「なるほど、キュー先生って意外とユーモアがあるんですね!」
すまない、まともにセイランと会話をした事が無い遠い子孫よ。
君の事だから多分大丈夫だと思うが、強く生きて欲しいと思う。
「……ふぅ、これで落ち着きました」
「落ち着いたとはどういう事で?」
「ほら、私達って実戦の経験が浅いじゃないですか、だから凄い緊張しちゃいまして……」
「あぁ、だからあのような行動をして、緊張を和らげたと……なるほど」
確かに緊張を和らげるのには、そういう会話をする事もいいだろう。
現に彼女の表情は緊張が和らぎ、無駄な力が抜けたようだ。
「やっぱり……迷惑でしたか?」
「いえ、迷惑では無いです」
「あ、じゃ、じゃあ!もう一つ話したい事があるんですけどいいですか!?わ、私実は隠してる事があって」
「……隠してる事、もしやセイランが獣人であることを隠していると言う話ですか?」
「え……?」
隣を歩いていたセイランの足が止まる。
まさか……バレているだなんてとでも言いたげな顔をしているが、普段かぶっている帽子のサイズが合ってないせいで、隙間から耳が見えているし。
尻尾に関しても、スカートで隠しているつもりだろうが……、自分の種族を隠す為の訓練を受けてないのだろう。
感情に合わせて尻尾が忙しく動いてしまっているせいで、彼女が獣人族である事はもはや、学園内では誰もが正体を知っている。
それでも生徒達が指摘しないのは、彼らなりの優しい気遣いだろう。
「な、なんで知ってるんですか!?完璧に隠せてると思ってたのに」
「……バレてないと思ってるのは、セイランさんだけだと思いますよ」
「えぇ……、嘘でしよ、必死にバレないようにがんばっ……て……」
「っ!これは!」
驚いた表情を浮かべていた彼女が突如、意識を失いその場に倒れそうになるのを、咄嗟に抱き留める。
そして何が起きたのか確認する為に周囲に目を配ると、小さな足音と共に見覚えのある男の姿が表れ……
「おや、俺の計算だと、この魔術で二人を無力化出来る筈だったんだけどね」
あるロドリゲスが、驚いたような表情を浮かべると手に持っている液体を床に撒くくと。
「酔えや、酔えや……酒に飲まれて深い眠りに沈め……【ドランク】」
彼の詠唱を聞いて咄嗟に口元を覆い、すると鼻につく独特な刺激臭と共に、視界が揺らぎ平衡感覚が掴めなくなる。
「ロドリゲスさん、あなた何を……?」
「私の事を調べようとしなければ、こんな事にならなかったのに……愚かなものです」
薄れ行く意識の中、職員室で作っていた召喚用の触媒を取り出すと、私のではなくキューの魔力を流す。
一時的に私と契約を交わしている彼の魔力ではないと呼び出せない、今では遠い過去となり御伽噺でしか語られない九尾、長き時を行き己が力を高めた結果、天狐となりし、彼等の一族にとって祖となる者。
その名は……
「な、なんですか……この膨大な魔力は!?」
「……生命を育み、惑わし……破壊するもの、来たれ天狐【グロウフェレス】」
……キューの背後に、白い体毛に毛の先端が茶色く染まった獣が姿を現す。
三本の尾にはそれぞれ鈴が結びつけられており、その周囲には青い炎がゆらゆらと揺れる。
そして私の完全に意識が途切れる前に、彼に礼を告げて精神を体に戻すと動揺し動けなくなっているロドリゲスに向かい、牙を向いて飛び掛かった。
0
お気に入りに追加
135
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スキルが【アイテムボックス】だけってどうなのよ?
山ノ内虎之助
ファンタジー
高校生宮原幸也は転生者である。
2度目の人生を目立たぬよう生きてきた幸也だが、ある日クラスメイト15人と一緒に異世界に転移されてしまう。
異世界で与えられたスキルは【アイテムボックス】のみ。
唯一のスキルを創意工夫しながら異世界を生き抜いていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス召喚に巻き込まれてしまいました…… ~隣のクラスがクラス召喚されたけど俺は別のクラスなのでお呼びじゃないみたいです~
はなとすず
ファンタジー
俺は佐藤 響(さとう ひびき)だ。今年、高校一年になって高校生活を楽しんでいる。
俺が通う高校はクラスが4クラスある。俺はその中で2組だ。高校には仲のいい友達もいないしもしかしたらこのままボッチかもしれない……コミュニケーション能力ゼロだからな。
ある日の昼休み……高校で事は起こった。
俺はたまたま、隣のクラス…1組に行くと突然教室の床に白く光る模様が現れ、その場にいた1組の生徒とたまたま教室にいた俺は異世界に召喚されてしまった。
しかも、召喚した人のは1組だけで違うクラスの俺はお呼びじゃないらしい。だから俺は、一人で異世界を旅することにした。
……この物語は一人旅を楽しむ俺の物語……のはずなんだけどなぁ……色々、トラブルに巻き込まれながら俺は異世界生活を謳歌します!
勇者召喚に巻き込まれたおっさんはウォッシュの魔法(必須:ウィッシュのポーズ)しか使えません。~大川大地と女子高校生と行く気ままな放浪生活~
北きつね
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれた”おっさん”は、すぐにステータスを偽装した。
ろくでもない目的で、勇者召喚をしたのだと考えたからだ。
一緒に召喚された、女子高校生と城を抜け出して、王都を脱出する方法を考える。
ダメだ大人と、理不尽ないじめを受けていた女子高校生は、巻き込まれた勇者召喚で知り合った。二人と名字と名前を持つ猫(聖獣)とのスローライフは、いろいろな人を巻き込んでにぎやかになっていく。
おっさんは、日本に居た時と同じ仕事を行い始める。
女子高校生は、隠したスキルを使って、おっさんの仕事を手伝う(手伝っているつもり)。
注)作者が楽しむ為に書いています。
誤字脱字が多いです。誤字脱字は、見つけ次第直していきますが、更新はまとめて行います。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる