治癒術師の非日常―辺境の治癒術師と異世界から来た魔術師による成長物語―

物部妖狐

文字の大きさ
上 下
382 / 575
第九章 戦いの中で……

6話 武器の確認

しおりを挟む
 トキが斧を投げたり直接武器で斬りかかって来る。
何とか避けようとはするけど大剣に体が引っ張られて動きが遅くなってしまう。
……心器の大剣の時はそんな重さを感じなかったのに、何ていうか重さに慣れるまで時間が掛かりそうかも……

「避けるんじゃなくて大剣で受けなよ!、折角の【不壊】が活かせなくて勿体ないじゃないか!」

 確かに……そう思って投げられた斧を受けてみると、余りの衝撃に後ろに下がってしまう。

「へぇ……てっきり吹き飛ばされるかと思ったよ……それになるほどねぇ、やっぱり【不壊】の効果が付与されてる武器と普通の武器だと、硬度の関係でこっちの方がダメになるんだねぇ」
「……もしかして自分の武器も確認してる?」
「そりゃそうさ!あたいが作った武器は全てあたいの子だよ?例え使ったら壊れると分かってても愛してあげなきゃダメじゃないか」

 そう言って武器を見ながら恍惚とした笑みを浮かべるトキを見て内心引いてしまうけど、ぼくも治癒術の新術を作ってる時にダートから似たような反応をされた記憶があるから、分野は違うけどやってる事は同じなんだろうな……。

「しかし困ったねぇ……、残りの武器は【不壊】と【転回】が付与されたのと切り札用しかないしねぇ」
「それなら切り札用の武器を使えば良いんじゃないかな」
「でもそれだと、あんたの武器に当てた瞬間に壊れるじゃないか……そんな勿体ない事したくないよ」
「いや……、武器に複数の能力を付与出来るようになったって言ってたし、今持ってる武器を素材にして強化してみると良いんじゃないかな」
「そんな事……いや出来るのか、いや試してみる価値があるかもしれないね!、レース悪いけど少しだけ時間貰うよ!」

 トキの手元に心器の大槌が現れると腰のポーチから、両刃の真っ赤な刃を持つ大戦斧取り出す……、その武器は何て言うか肉厚な部分に禍々しい眼が植えこまれていてそこから血管のような赤い線が刃まで伸びて脈動するように動いていて、正直凄い気持ち悪い。

「どうだいかっこいいだろ?あたいがまだ冒険者だった時に、ストラフィリアに現れたドラゴンを倒して手に入れたんだよね……、そいつ眼が何と八つもある奴でさ倒すのに苦労したけど今ではあたいの自慢の切り札だよ」
「へぇ……」
「なんだい興味が無さげだね、それならこれはどうだい?なんとこの武器はね、見ればわかると思うけど解体されて素材になっても周囲の魔力を吸って生きてんだよ」

 お世辞にもかっこいいとは言えないけど、こんなになってもまだ生きてるとか正直信じられない。
でも……職人である彼女が言うのならそうなのだろうと思っていると、その武器に大槌を振り下ろして持ち手の部分を素材に戻してしまう。

「あたいの心器は特性を【製造、解体、付与】と鍛冶において便利が物が揃ってるからね、素材に戻すのもお手の物さ……ほら【不壊】が付与されたこの戦斧もこうすれば素材に元通りだね」

 戦斧を大槌で叩くと白い羽毛と黒い金属の塊に戻り床にゴトッという音を鳴らして落ちる。
今まで見たことのない素材に興味が沸くけど、いったいこれは何で出来ているのだろうか……。

「この素材が気になるのかい?、これはアダマンタイトと言ってね……仇マンタートルと呼ばれるモンスターがいるんだけど、そいつからしか取れない貴重な金属だよ」
「……モンスターから金属?」
「あぁ……そいつはね、様々な金属を食べ体内で融合させる事で長い年月をかけて甲羅をアダマンタイトと呼ばれる特殊金属へと作り替えていくのさ、若い個体だとただの甲羅なんだけどね……、おかげで長く生きた個体からしか取れないのが残念だよ、それに熱と衝撃に強いおかげで加工するのにとてつもない年月がかかる厄介物でもあるね」
「そんなに貴重な物をぼくの義肢に使ってくれたんだ……」
「まぁね……とはいえ団長には言わずに無断で使ったからバレたらどんな目に合うか分からないけどね、まぁその時はその時でまた冒険者に戻って自由に生きるさ」

 そう言って笑いながらアダマンタイトを叩いて持ち手の部分に形を変えて行くと、禍々しい見た目の大戦斧に取り付けていく。

「長い年月掛かるのに心器を使うと簡単に加工出来るのって不思議だよね……」
「まぁ、心器で手に入る能力はどう見ても異常だからね、だからあたいはこんな飛んでも無い物を武器にするのが好きじゃないんだよ、意思が強ければ何をしても壊れない何てインチキだと思わないかい?」
「……思わない訳ではないけど、個人的には複数の能力を付与出来るってところが気になるかな」
「そうかい?武器のパーツ毎に別物として扱う事で能力を付けれるようになった感じかな……って事で出来たよ!」

……組み立てが終わり一つの武器になると……『これで魔力を通す事で複数の能力が発動するようになったんだよ』と言葉にしながら心器を魔力へと戻すと両手で持って構える。
そして……『悪いけどここからは少しだけ本気で行くから、あんたも全力でおいで!』と獰猛な笑みを浮かべるのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】おじいちゃんは元勇者

三園 七詩
ファンタジー
元勇者のおじいさんに拾われた子供の話… 親に捨てられ、周りからも見放され生きる事をあきらめた子供の前に国から追放された元勇者のおじいさんが現れる。 エイトを息子のように可愛がり…いつしか子供は強くなり過ぎてしまっていた…

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

3521回目の異世界転生 〜無双人生にも飽き飽きしてきたので目立たぬように生きていきます〜

I.G
ファンタジー
神様と名乗るおじいさんに転生させられること3521回。 レベル、ステータス、その他もろもろ 最強の力を身につけてきた服部隼人いう名の転生者がいた。 彼の役目は異世界の危機を救うこと。 異世界の危機を救っては、また別の異世界へと転生を繰り返す日々を送っていた。 彼はそんな人生で何よりも 人との別れの連続が辛かった。 だから彼は誰とも仲良くならないように、目立たない回復職で、ほそぼそと異世界を救おうと決意する。 しかし、彼は自分の強さを強すぎる が故に、隠しきることができない。 そしてまた、この異世界でも、 服部隼人の強さが人々にばれていく のだった。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

【本編完結済み/後日譚連載中】巻き込まれた事なかれ主義のパシリくんは争いを避けて生きていく ~生産系加護で今度こそ楽しく生きるのさ~

みやま たつむ
ファンタジー
【本編完結しました(812話)/後日譚を書くために連載中にしています。ご承知おきください】 事故死したところを別の世界に連れてかれた陽キャグループと、巻き込まれて事故死した事なかれ主義の静人。 神様から強力な加護をもらって魔物をちぎっては投げ~、ちぎっては投げ~―――なんて事をせずに、勢いで作ってしまったホムンクルスにお店を開かせて面倒な事を押し付けて自由に生きる事にした。 作った魔道具はどんな使われ方をしているのか知らないまま「のんびり気ままに好きなように生きるんだ」と魔物なんてほっといて好き勝手生きていきたい静人の物語。 「まあ、そんな平穏な生活は転移した時点で無理じゃけどな」と最高神は思うのだが―――。 ※「小説家になろう」と「カクヨム」で同時掲載しております。

勇者召喚に巻き込まれたおっさんはウォッシュの魔法(必須:ウィッシュのポーズ)しか使えません。~大川大地と女子高校生と行く気ままな放浪生活~

北きつね
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれた”おっさん”は、すぐにステータスを偽装した。  ろくでもない目的で、勇者召喚をしたのだと考えたからだ。  一緒に召喚された、女子高校生と城を抜け出して、王都を脱出する方法を考える。  ダメだ大人と、理不尽ないじめを受けていた女子高校生は、巻き込まれた勇者召喚で知り合った。二人と名字と名前を持つ猫(聖獣)とのスローライフは、いろいろな人を巻き込んでにぎやかになっていく。  おっさんは、日本に居た時と同じ仕事を行い始める。  女子高校生は、隠したスキルを使って、おっさんの仕事を手伝う(手伝っているつもり)。 注)作者が楽しむ為に書いています。   誤字脱字が多いです。誤字脱字は、見つけ次第直していきますが、更新はまとめて行います。

処理中です...