366 / 575
第八章 戦いの先にある未来
59話 訓練場と騎士達
しおりを挟む
薬王ショウソクに教えて貰った訓練場に着くと、周囲で武器を手に持っている騎士の人達がいるけど、何て言うか凄い……
「……弱そう」
「父さん、正直に言い過ぎだろ」
それぞれが武器を持って鎧を着こんだ木の人形に向けて振り下ろしたりしているけど、ぼくから見ても分かる位に酷い。
武器の重さを支え切れていないみたいで、振る度に体が持って行かれているし……、身に着けている鎧が重いのか動きも凄い遅い。
「おぅ、ちぃっと悪いんだけどさ、訓練場使いてぇんだけど……」
「……いきなり来てなんですか?君達は」
「何って、ぼく達は薬王ショウソクに言われてここを使うように言われたんだけど」
「あの方があなた達に?」
「おぅ、だから悪いんだけど、あんたら出て行って貰って貰っていいか?」
ハスの言葉を聞いて不機嫌な顔をした騎士達が、こっちを見て来るけど正直いきなり来てそんな事を言われたらぼくも同じ反応をするだろう。
国を守る為に騎士になって、訓練場で武器の扱いや鎧を着ての行動に慣れようとしているのに、いきなり来た部外者が貴重な時間を奪おうとしているのだから……
「ここは見習い騎士達の訓練場ですよ?いくら事情があるとはいえ我々の訓練時間を奪わないで頂きたい」
「そうですよ、私達はこの国を守る為に騎士になったのです……、少しでも訓練をして戦えるようにならなければいけないんです、なのでお引き取り願えますか?」
「あぁ?帰れって言われても俺達は薬王に言われてここに来たんだぜ?」
「その証拠が何処にあるのですか?許可証も持たずにいきなり来て、ここを使いたいから出て行けと言われて納得出来るとでも?」
「……あぁ、めんどくせぇなぁ」
騎士達の言葉は正しいけれど、ハスはどうやら気に入らなかったみたいで……腰に差した二丁の銃を抜く。
そして銃口を見習い騎士達へと向けると……
「それなら俺達が特別にあんたらの指導を手伝ってやるよ、俺は栄花騎士団最高幹部のハス……、そしてこいつ等はストラフィリアの現覇王ミュラッカ・ストラフィリアの実の兄レースとその娘のダリアだ」
「栄花とストラフィリアの!?これは失礼致しましたっ!……、ですが指導の必要はありません、私達には長い歴史にて生まれた技術がありますので」
「……しょうがねぇな、そこまで言われたら俺じゃあ何も出来ねぇな、レースお前からも何か言って欲しいんだけどいいか?」
「言って欲しいって言われても、ぼく達は部外者だから彼等を納得させる事が出来なかったらどうしようも無いと思うよ」
「まじかよぉ、じゃあ何処でなら俺達喧嘩出来んだ?」
そこまでして喧嘩がしたいのか、ライさんに言われたからやるけど……正直周囲に迷惑をかけてまでやる必要はあるのだろうか。
現に必死に訓練をしている人達の手を止めてしまっている。
「まぁこればっかりはしょうがないんじゃね?ハスと父さんの喧嘩を見れねぇのは残念だけど、別に急いでるわけじゃねぇし、ゆっくりと待とうぜ?」
「いや、俺は直ぐにでもやりあいてぇんだよ」
「ゆっくり待とうぜ?って言ってんだよ、余裕のない男は女に嫌われるぜ?」
「女にって……、別に俺は女にモテたくて栄花に入った訳じゃねぇぞ」
「いいから待てって言ってんだよ、戦いしか頭にない脳筋馬鹿がっ!」
ダリアが飛び上がるとそのままハスの頭を殴り付ける。
そして頭を押さえて蹲るのを見ると眼に涙を浮かべて……
「……んだよてめぇの頭金属か何かで出来てんのか?めっちゃいてぇ」
「はっはっ!体の頑丈さが俺の取り柄だからな……、けどすげぇ痛かったぞ?ダリアもすげぇ強いんだな、まだちっちゃいのに凄いなあんた」
「ほ、褒めても何もでねぇぞ!?」
「いや、俺が褒めてぇんだ……、それにだ頭を殴って貰ったおかげで頭に上がってた血が下がって冷静になったわ」
「だから殴ったんだ、オメェみてぇに気性が荒いタイプはこうやって落ち着かせた方がいい……だって俺がそうだからな、そういう奴はこうやって尻に敷いた方が丁度いいんだよ」
何だか二人の距離が妙に近い気がしてもやもやする。
ぼくはいったい何を見せられているのだろうか……
「って事で騒いで悪かったな……、ここで待たせて貰うわ」
「いや、その必要は無い、君達が話をしている間に精霊を通じてショウソク様とのやり取りが事実か確認させて貰った」
「えっと……、あなたは?」
「失礼、私はこの訓練場の教官をしている者です、名前の方は王族という清く高貴なる血筋の方に名乗れる程の身分ではないので……どうかご容赦を」
「……え?あぁ、うん」
確かに生まれは王族だけど育ちは平民だから……、そんな気を遣われても反応に困ってしまう。
それに今更だけど教官がいるのならぼく達のやり取りに最初から入って来てくれたら、こんなめんどくさい事にならなかったのに……
「ありがとうございます、見習い騎士の諸君っ!今日は予定を変更し首都周辺の森にてモンスターを狩る実戦訓練へと切り替えるっ!今から半刻までの間に各自準備を整え首都の正門前に集合せよっ!」
「は、はいっ!」
……指示に従った見習い騎士達が急いで出て行くと、教官がこちらに向かって頭を下げるとゆっくりとした足取りで出て行く。
そしてぼく達以外誰もいなくなった訓練場で『あの教官って奴……、凄い弱いなあれじゃあ確かに冒険者の方が頼りにされるわけだ』とハスが呟くと中央にある開けた場所へと向かう。
そしてこちらにふり返ると『ここでなら充分戦えそうだな、さぁて喧嘩と行こうぜっ!』と楽し気に笑うのだった。
「……弱そう」
「父さん、正直に言い過ぎだろ」
それぞれが武器を持って鎧を着こんだ木の人形に向けて振り下ろしたりしているけど、ぼくから見ても分かる位に酷い。
武器の重さを支え切れていないみたいで、振る度に体が持って行かれているし……、身に着けている鎧が重いのか動きも凄い遅い。
「おぅ、ちぃっと悪いんだけどさ、訓練場使いてぇんだけど……」
「……いきなり来てなんですか?君達は」
「何って、ぼく達は薬王ショウソクに言われてここを使うように言われたんだけど」
「あの方があなた達に?」
「おぅ、だから悪いんだけど、あんたら出て行って貰って貰っていいか?」
ハスの言葉を聞いて不機嫌な顔をした騎士達が、こっちを見て来るけど正直いきなり来てそんな事を言われたらぼくも同じ反応をするだろう。
国を守る為に騎士になって、訓練場で武器の扱いや鎧を着ての行動に慣れようとしているのに、いきなり来た部外者が貴重な時間を奪おうとしているのだから……
「ここは見習い騎士達の訓練場ですよ?いくら事情があるとはいえ我々の訓練時間を奪わないで頂きたい」
「そうですよ、私達はこの国を守る為に騎士になったのです……、少しでも訓練をして戦えるようにならなければいけないんです、なのでお引き取り願えますか?」
「あぁ?帰れって言われても俺達は薬王に言われてここに来たんだぜ?」
「その証拠が何処にあるのですか?許可証も持たずにいきなり来て、ここを使いたいから出て行けと言われて納得出来るとでも?」
「……あぁ、めんどくせぇなぁ」
騎士達の言葉は正しいけれど、ハスはどうやら気に入らなかったみたいで……腰に差した二丁の銃を抜く。
そして銃口を見習い騎士達へと向けると……
「それなら俺達が特別にあんたらの指導を手伝ってやるよ、俺は栄花騎士団最高幹部のハス……、そしてこいつ等はストラフィリアの現覇王ミュラッカ・ストラフィリアの実の兄レースとその娘のダリアだ」
「栄花とストラフィリアの!?これは失礼致しましたっ!……、ですが指導の必要はありません、私達には長い歴史にて生まれた技術がありますので」
「……しょうがねぇな、そこまで言われたら俺じゃあ何も出来ねぇな、レースお前からも何か言って欲しいんだけどいいか?」
「言って欲しいって言われても、ぼく達は部外者だから彼等を納得させる事が出来なかったらどうしようも無いと思うよ」
「まじかよぉ、じゃあ何処でなら俺達喧嘩出来んだ?」
そこまでして喧嘩がしたいのか、ライさんに言われたからやるけど……正直周囲に迷惑をかけてまでやる必要はあるのだろうか。
現に必死に訓練をしている人達の手を止めてしまっている。
「まぁこればっかりはしょうがないんじゃね?ハスと父さんの喧嘩を見れねぇのは残念だけど、別に急いでるわけじゃねぇし、ゆっくりと待とうぜ?」
「いや、俺は直ぐにでもやりあいてぇんだよ」
「ゆっくり待とうぜ?って言ってんだよ、余裕のない男は女に嫌われるぜ?」
「女にって……、別に俺は女にモテたくて栄花に入った訳じゃねぇぞ」
「いいから待てって言ってんだよ、戦いしか頭にない脳筋馬鹿がっ!」
ダリアが飛び上がるとそのままハスの頭を殴り付ける。
そして頭を押さえて蹲るのを見ると眼に涙を浮かべて……
「……んだよてめぇの頭金属か何かで出来てんのか?めっちゃいてぇ」
「はっはっ!体の頑丈さが俺の取り柄だからな……、けどすげぇ痛かったぞ?ダリアもすげぇ強いんだな、まだちっちゃいのに凄いなあんた」
「ほ、褒めても何もでねぇぞ!?」
「いや、俺が褒めてぇんだ……、それにだ頭を殴って貰ったおかげで頭に上がってた血が下がって冷静になったわ」
「だから殴ったんだ、オメェみてぇに気性が荒いタイプはこうやって落ち着かせた方がいい……だって俺がそうだからな、そういう奴はこうやって尻に敷いた方が丁度いいんだよ」
何だか二人の距離が妙に近い気がしてもやもやする。
ぼくはいったい何を見せられているのだろうか……
「って事で騒いで悪かったな……、ここで待たせて貰うわ」
「いや、その必要は無い、君達が話をしている間に精霊を通じてショウソク様とのやり取りが事実か確認させて貰った」
「えっと……、あなたは?」
「失礼、私はこの訓練場の教官をしている者です、名前の方は王族という清く高貴なる血筋の方に名乗れる程の身分ではないので……どうかご容赦を」
「……え?あぁ、うん」
確かに生まれは王族だけど育ちは平民だから……、そんな気を遣われても反応に困ってしまう。
それに今更だけど教官がいるのならぼく達のやり取りに最初から入って来てくれたら、こんなめんどくさい事にならなかったのに……
「ありがとうございます、見習い騎士の諸君っ!今日は予定を変更し首都周辺の森にてモンスターを狩る実戦訓練へと切り替えるっ!今から半刻までの間に各自準備を整え首都の正門前に集合せよっ!」
「は、はいっ!」
……指示に従った見習い騎士達が急いで出て行くと、教官がこちらに向かって頭を下げるとゆっくりとした足取りで出て行く。
そしてぼく達以外誰もいなくなった訓練場で『あの教官って奴……、凄い弱いなあれじゃあ確かに冒険者の方が頼りにされるわけだ』とハスが呟くと中央にある開けた場所へと向かう。
そしてこちらにふり返ると『ここでなら充分戦えそうだな、さぁて喧嘩と行こうぜっ!』と楽し気に笑うのだった。
1
お気に入りに追加
135
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?
サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。
*この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。
**週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**
推しがラスボスなので救いたい〜ゲーマーニートは勇者になる
ケイちゃん
ファンタジー
ゲームに熱中していた彼は、シナリオで現れたラスボスを好きになってしまう。
彼はその好意にラスボスを倒さず何度もリトライを重ねて会いに行くという狂気の推し活をしていた。
だがある日、ストーリーのエンディングが気になりラスボスを倒してしまう。
結果、ラスボスのいない平和な世界というエンドで幕を閉じ、推しのいない世界の悲しみから倒れて死んでしまう。
そんな彼が次に目を開けるとゲームの中の主人公に転生していた!
主人公となれば必ず最後にはラスボスに辿り着く、ラスボスを倒すという未来を変えて救いだす事を目的に彼は冒険者達と旅に出る。
ラスボスを倒し世界を救うという定められたストーリーをねじ曲げ、彼はラスボスを救う事が出来るのか…?
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

幸福の魔法使い〜ただの転生者が史上最高の魔法使いになるまで〜
霊鬼
ファンタジー
生まれつき魔力が見えるという特異体質を持つ現代日本の会社員、草薙真はある日死んでしまう。しかし何故か目を覚ませば自分が幼い子供に戻っていて……?
生まれ直した彼の目的は、ずっと憧れていた魔法を極めること。様々な地へ訪れ、様々な人と会い、平凡な彼はやがて英雄へと成り上がっていく。
これは、ただの転生者が、やがて史上最高の魔法使いになるまでの物語である。
(小説家になろう様、カクヨム様にも掲載をしています。)

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
1×∞(ワンバイエイト) 経験値1でレベルアップする俺は、最速で異世界最強になりました!
マツヤマユタカ
ファンタジー
23年5月22日にアルファポリス様より、拙著が出版されました!そのため改題しました。
今後ともよろしくお願いいたします!
トラックに轢かれ、気づくと異世界の自然豊かな場所に一人いた少年、カズマ・ナカミチ。彼は事情がわからないまま、仕方なくそこでサバイバル生活を開始する。だが、未経験だった釣りや狩りは妙に上手くいった。その秘密は、レベル上げに必要な経験値にあった。実はカズマは、あらゆるスキルが経験値1でレベルアップするのだ。おかげで、何をやっても簡単にこなせて――。異世界爆速成長系ファンタジー、堂々開幕!
タイトルの『1×∞』は『ワンバイエイト』と読みます。
男性向けHOTランキング1位!ファンタジー1位を獲得しました!【22/7/22】
そして『第15回ファンタジー小説大賞』において、奨励賞を受賞いたしました!【22/10/31】
アルファポリス様より出版されました!現在第四巻まで発売中です!
コミカライズされました!公式漫画タブから見られます!【24/8/28】
*****************************
***毎日更新しています。よろしくお願いいたします。***
*****************************
マツヤマユタカ名義でTwitterやってます。
見てください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる