治癒術師の非日常―辺境の治癒術師と異世界から来た魔術師による成長物語―

物部妖狐

文字の大きさ
上 下
301 / 576
第七章 変わりすぎた日常

49話 スイの理想の男性像

しおりを挟む
 あの後二人で禁忌の治癒術について改善案を出し合っていたら、いつの間にか朝食を食べる時間を過ぎてしまっていて……、ぼくの事を探しに来たダートに怒られてしまった。
その時に二人きりで何をしていたのかと詰め寄られはしたけど……、スイの手が治っているのを見て安心した顔をすると、そのまま二階から三人分の食事を持ってきて空間収納の中から人数分の椅子と丁度良い大きさのテーブルを取り出して、その上に朝食を乗せて行く。

「スイさん大丈夫?食べられそう?」
「治った利き手の方がまだ上手く動かせないけど、逆の方の手でなら何とか食べれそうだけど……、どうしてここで皆で食べるのかしら?」
「んー、私が食べたいからかなぁ、だってスイさんとは仲良く慣れそうだし、それに理想の男性像について色々と聞きたい事あるからかなぁ……、レースも気になるでしょ?」
「……え?、あぁ、う、うんそうだね」

 え?気にならないけどと言おうとしたら、隣に座ったダートがぼくの方を見て来たから取り合えず話を合わせる事にする。
彼女なりの何らかの考えがあるんだと思うんだけど、理想の男性像を聞いてどうするのだろうか。
だって毛深くて、痩せた体型の筋肉質、そして年下で……、性格は真面目で一途な浮気をしない誠実な人。
そんな人物がいるだなんて思えないし、居たとしても出会いはタイミング次第な気がするから何て言えばいいのだか分からない。

「……そう?昨日話した事以外には特に無いけど、そうね、性格を更に言うなら人懐っこくて好きな人に対して甘えん坊な男性で、やっぱり誠実で一途、そして何よりも普段は大人びていてかっこいいんだけど、二人きりの時にちゃんと気持ちを言葉にしてくれて、母性をくすぐられるというか、あぁこの人は私が居ないとダメなのねって感じさせてくれる人が良いわね、そういう意味では年下男性の方がいい、年上の人の場合ってもう自分の事を自分で出来てしまう人が多いから甘えたりとかしてくれない人多いし、安心は出来るけどなんか違うから――」

 何て反応すればいいのか分からない程に凄い楽しそうに説明を始める。
取り合えず聞きながらサリッサが作ってくれたであろう朝食を食べるけど、この味付けはどっちかというとぼくの好きな物ばかりで思わず食事に集中しそうになってしまう。
それにしても何時の間に彼女はぼくの好きな味付けを覚えたんだろうか……、それに何だか懐かしいというかぼくが疲れている時にダートが作ってくれる、母さんから教わった特別な味付けにそっくりで嬉しくなる半面何だか複雑な気持ちだ。

「でね?……ってこのパンに挟んだお肉やお野菜の味付け特徴的だけど美味しいわね」
「うん、お義母様から聞いた味付けなんだけど……、レースが体調崩してたり、疲れて落ち込んでる時に食べると元気になるって言うから久しぶりに作ってみたの」
「……え?、これってサリッサが作ったんじゃないの?」
「サリッサさんがいつも通り私達の分も作ろうとしてくれてたんだけど、昨日の事があったから
今日は私が作りたかったの」
「……見せつけてくれるわねぇ、でもまぁ美味しいからいっか」

 昨日サリッサが作ってくれた料理は美味しかったけど、正直言うとダートが作ってくれた食事の方が好きだ。
どうやったのかは分からないけど常にぼくの好きな物を作ってくれる。
こっちも同じようにしたいんだけど上手く行っているかは分からない……、でも美味しそうに食べてくれるから良いのかもしれない。
でも……、これからはサリッサがぼく達の世話をしてくれるらしいし男性が調理場に立つ事を好まないだろう。
そう思うとぼくが調理をする機会があるのだろうか……、少しだけ残念だ。

「……で?、ここまで私の好みの男性像を説明させたんだから何かあるんでしょう?」
「え?あぁ、うん……、全部が当てはまるかは分からないけど、スイさんは一度会った事ある人でいいなら紹介出来るかも?」
「……会った事ある人?」
「毛深いと言っても尻尾だけど……、スイさんと同じAランク冒険者で二つ名は【拳狼】で狼の獣人の男性かな、性格に関して理想通りだと思うよ?」
「あぁ、あの冒険者ギルドの長になった元Aランク冒険者【紅の魔槍】ジラルドの仲間だった人ね……、へぇ年齢は幾つなの?」

 確かにクロウの性格ならスイの希望に会うだろうけど、本人に確認しないで勝手に紹介何てしてしまって良いのだろうか。
特に獣人族や人族となると、種族としての文化が違ったりするから難しいものがある気がする。
でもまぁ、どうなるかは二人の気持ち次第だから流れ的にもここはスイの力になって上げた方がいいのかもしれない。

「ぼくと同じ年齢だった筈だけど……」
「そう、なら決まりね、今から会いに行きたいんだけど……、確か名前はクロウ・クロスだったわよね?今は何処にいるか知ってるの?」
「コーちゃ……、んー、私の親友のコルクから聞いたんだけど昼間はこの家の近くにある、彼女の雑貨屋に護衛として待機していて、夜は宿屋に部屋を借りて住んでるらしいよ?」
「コルク……、あぁあのトレーディアスの王女様ね、じゃあ案内して貰っていいかしら」
「うん、レース悪いんだけど言ってくるね?ふふ、コーちゃんがクロウがこのままだと一人で歳取って行きそうって心配してたから頑張って来るっ!」

……ダートはそう言って立ち上がるとスイと二人で部屋を出て外に行ってしまう。
出来ればテーブルと椅子を片してからにして欲しかったなぁって思いながら食べ終わった食器をまとめて二階のキッチンに持って行くと、丁度洗い物をしていたサリッサにお願いしてやって貰うけど、やっぱり自分の事が自分で出来ないのは違和感があって少しだけ嫌だ。
それにどうやら今この家にいるのはサリッサとぼくだけでみたいで、ダリアとルミィはどうやら都市を探検したいという妹の我が儘に付き合わされて外に遊びに出ているらしい。
そうなると何だか、彼女と二人きりというのは何かがあるわけでは無いけど落ち着かない、取り合えず昨日の戦いに付いてアキラさんに相談したい事があるから会いに行ってみようかと、サリッサに一言用事で出かける事を伝えて家を出るのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

玲子さんは自重しない~これもある種の異世界転生~

やみのよからす
ファンタジー
 病院で病死したはずの月島玲子二十五歳大学研究職。目を覚ますと、そこに広がるは広大な森林原野、後ろに控えるは赤いドラゴン(ニヤニヤ)、そんな自分は十歳の体に(材料が足りませんでした?!)。  時は、自分が死んでからなんと三千万年。舞台は太陽系から離れて二百二十五光年の一惑星。新しく作られた超科学なミラクルボディーに生前の記憶を再生され、地球で言うところの中世後半くらいの王国で生きていくことになりました。  べつに、言ってはいけないこと、やってはいけないことは決まっていません。ドラゴンからは、好きに生きて良いよとお墨付き。実現するのは、はたは理想の社会かデストピアか?。  月島玲子、自重はしません!。…とは思いつつ、小市民な私では、そんな世界でも暮らしていく内に周囲にいろいろ絆されていくわけで。スーパー玲子の明日はどっちだ? カクヨムにて一週間ほど先行投稿しています。 書き溜めは100話越えてます…

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

処理中です...