治癒術師の非日常―辺境の治癒術師と異世界から来た魔術師による成長物語―

物部妖狐

文字の大きさ
上 下
107 / 575
第三章 戦う意志と覚悟

19話 ミュカレー

しおりを挟む
 ミュカレーと呼ばれた人が、アキラさん刀を後ろを向かずに何らかの魔術を使って受け止める。
それと同時に、凄まじい暴風が巻き起こり診療所の窓ガラスが割れ近くに居たダートとコルクが体制を崩して吹き飛ばされるけど異変に気付いたジラルドが、急いで向かっていたおかげで何とか二人を体全体を使って受け止める事が出来た。
……ぼくはと言うと、悲しい事に状況に追いつけずに動けないままだ。

「いきなり切りかかって来るなんて怖いわね……、何をそんなに怒っているの?」

 ミュカレーがゆっくりと振り向くとアキラさんに話しかける。
その顔は懐かしい友人を見ているような親しい相手に接するような雰囲気を出していて困惑してしまう。

「……もう一度言うぞ、何故貴様がここにいる?」
「あら、久しぶりに会ったのに冷たいのね」
「……答える気は無いのだな?」
「以前同じ組織に居たのに詰め居たのね……、本当は隠した方が良いのだけれどどっちみち後で分かるだろうから教えてあげる。、マスカレイドに頼まれて異世界から来たというダートっていう女の子が研究の為に必要だから連れて来て欲しいって言われてね?調べていたらルードからこの町に居たって言うじゃない?だから捕獲しに来たのよ」

 今この人は何て言った?ダートを捕獲しに来た?
それにマスカレイドから異世界人と言う事を聞かされていて、研究の為に必要だって彼女に何をする気だ。
もし連れていかれたら絶対碌な事にはならないだろうから守らなければと思ってダートの元に向かうと……二人を受け止めた時に打ちどころが悪かったのか意識の無いジラルドに彼を必死に起こそうとしているコルク、そしてぼくに向かって縋り付くようにしがみ付いてくるダートがいた。

「レ、レース……違うの、私異世界の人じゃ……」
「ダート落ち着いてっ!」
「お願い違うのっ!だから嫌いにならないで……」

 駄目だ、完全に錯乱している。
知られるのがそこまで怖かったのか……その程度でぼくがダートを嫌う事なんて無いのにって思うけど、これは今迄のぼくの行動のせいなのかもしれない。
何とかして落ち着かせてジラルドを起こしてアキラさんの所に行かないと……

「例えダートが異世界から来た人でも、ぼくがダートを嫌いになる事は無いから大丈夫だよ……」
「……ほんと?信じていいの?」
「頼りないかもしれないけど信じて欲しい」
「わかった……信じる」
「ありがとう……」

 ダートはそういうとしがみ付くのを止めてその場に座り込んでしまって立ち上がろうとしない。
いったい次はどうしたのだろうか……

「えっと……、何か安心したら腰が抜けて動けなくなっちゃった……」
「あぁ……うん、それならここでジラルド達が起きるまで二人で守って貰ってていい?あの倒れ方だと頭を打っていないからその内目を覚ますだろうし……」
「分かった……、怖いけどコーちゃんと二人で何とかするね」
「ありがとう……じゃあ、力になれるか分からないけど行ってくるね」

取り合えずダートが落ち着いてくれて良かった……。
そんな事を思いながら、にらみ合ったまま動かない二人の所に向かう。

「……愛しの彼女さんとのやり取りはもういいの?見ていて面白かったけど、戦いの場でやるのはどうかと思うわよ?」
「えっ?……すいません」

 まさか敵に注意をされる事になるなんて思わなかった。
何なんだこの人は……理解が出来ない。

「その割には私がこうやって牽制していなかったら危害を加えていたのだろう?」
「当然じゃない、私は結果的にどのような形であれ戦う事が出来ればそれいいの……考えてみてよアキラ、親しい人が目の前で息絶えたらダートはどんな顔をすると思う?多分激昂して私に襲い掛かってくるでしょ?」
「堕ちたものだな……、貴様が栄花騎士団の最高幹部だった頃はそうではなかっただろう」
「当然よ、相手から常に戦いを挑んでくれるのよ?あれ程恵まれた環境は無かったわ?……まぁ、最終的にバレて追い出される事になったのは計算違いだったけどね」

 このやり取りを見て思う事は、このミュカレーって人は狂ってしまっているという事だ。
多分……戦う事でしか自分を満たす事が出来ない人なのかもしれない、しかも自分の為なら幾らでも他人に危害を加える事が出来る狂気をはらんでいる。

「ミュカレー、貴様は壊れている」
「酷いわね……、昔は私の事をキクって呼んでくれる位に仲が良かったのに悲しくなるわ?」
「あの時の貴様は、次期副団長候補と言われる程に尊敬できる人物だったからな……、とは言え騎士団を退団させられて以降冒険者になりAランクになったと当時試験官を担当したケイから聞いた時は心を入れ替えたのかと思ったが……やはり人の性質は変わらないのだな」
「当然よ……。人には生まれ持った性質と環境によって養われた性格があるわ?後者はいくらでも本人の努力次第で変えられるだろうけど前者が変わるわけないじゃない」

 と言う事はこの人は生まれ持った性質の部分が最初から歪んでいたのだろうか……、そしてその歪んだ部分を埋めてくれる環境が無いまま育ってしまったのかもしれない。
もしかしたらぼくもダート達に会えなかったらそうなっていたのだろうか……

「それよりもこんなに長話していていいの?……アキラは私の能力を知っているでしょう?」
「覚えているさ、心器は風で編んだ刀で特性切断と得意の風属性の魔術を合わせた遠近関係ない一撃必殺を得意とする……そして闇天が示すように、その能力は暗闇に紛れて魔術で空に飛びあがり天から一方的に風の刃で蹂躙するのだろう?」
「良くできました……では遊びましょうか」

……ミュカレーはそういうと周囲の大気を巻き込んで行き手元に心器の刀を顕現させるたけど、ぼくの眼には獲物は持っている事を意識することで辛うじてそこに武器があると分かる程度で攻撃されたら防げないと思う。
ルードの時は何とかなったけど今回はあの時よりも危険かもしれないと警戒をすると唐突に風属性の魔術を使い飛び上がりぼく達の方では無く、ダート達の方へ襲い掛かった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

幸福の魔法使い〜ただの転生者が史上最高の魔法使いになるまで〜

霊鬼
ファンタジー
生まれつき魔力が見えるという特異体質を持つ現代日本の会社員、草薙真はある日死んでしまう。しかし何故か目を覚ませば自分が幼い子供に戻っていて……? 生まれ直した彼の目的は、ずっと憧れていた魔法を極めること。様々な地へ訪れ、様々な人と会い、平凡な彼はやがて英雄へと成り上がっていく。 これは、ただの転生者が、やがて史上最高の魔法使いになるまでの物語である。 (小説家になろう様、カクヨム様にも掲載をしています。)

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

処理中です...