治癒術師の非日常―辺境の治癒術師と異世界から来た魔術師による成長物語―

物部妖狐

文字の大きさ
上 下
104 / 576
第三章 戦う意志と覚悟

16話 独りよがりが過ぎる

しおりを挟む
暫くして落ち着いたのか、顔を真っ赤にしたダートがゆっくりと離れる。
それにしてもそんなに興奮するほど怒らせてしまうとは思わなかった……今度からはこういうのを書く時は二人で確認しながら書いた方がいいだろう。

「えっと……レース?急に抱き着いちゃったけどこれはあのね?」
「ごめんねダート、君がそこまで怒る何て思わなくて……」
「……いや、怒ってなんかって……えぇ?」

今度は困惑した顔をする……いったいぼくが何をしたというのか、そんなぼく達のやりとりを見てかジラルドが小声で『おまっ……まじかよ』と呟いたのが聞こえたけど理由が分からない。

「ダート、お前も大変だな……」
「もう慣れましたよ……」
「ダー、あんまり言いとうないんやけどな?この色んな意味で朴念仁なレースの何処に惹かれたん?」
「……内緒っ!ってもう直ぐ夕方だけど皆は帰らなくて大丈夫なの?」

 朴念仁とはぼくの事だろうか……、確かにぼくは愛想は無いしあんまり口数が多い方ではない。
でも最近はダートとコルクのおかげで少しずつ改善されてきている筈だ、現に町の人達ともある程度自分から会話が出来るようにもなって来ている。

「ん?せやねぇ、はよ帰らんと夜になってまうしそろそろ帰るかなぁ、ジラルドぉ!帰るよー!」
「悪いミントっ!今アキラに心器の使い方を教えて貰ってるから今日はこのかまくらに泊まるわっ!」
「……泊めるとは言っていないのだがな、人の話を聞かん奴だ」
「ごめんなぁアキラさん、このアホはあんたの事歳の近い友達だと思ってるみたいでな?嫌じゃなかったら今日一日付き合ったげて?」
「……構わんが今日だけだ」

 アキラさんは友達と言われて嬉しかったのか、表情を変わらないけれど声が少し明るくなる。

「そんな顔すんなって!レースも俺の友達だろ」
「……え?」
「自覚無かったのかよぉ……俺ショック受けて泣いちゃうよ?」

 ……どうやらぼくに自覚が無かっただけで、コルク以外の友達がいたらしい。
これで人生二人目かぁ嬉しくて笑みが零れる。

「ごめんね?ほら、ぼくって友達が少ないからさ……ジラルドがそう言ってくれた事に驚いてしまっただけだよ」
「ならいいけどさ……、そういえばレースとアキラちょっとこっちに来てくれないか?」
「どうしたの?」
「まぁ、ちょっと話したい事があるだけで直ぐ終わるよって事でダート暫くレースの事借りるからごめんな」
「うん……早く返してね」

 早く返してってどういう事何だろうって思うけど、取り合えずジラルドについて行こう。
ぼく達はアキラさんが作ったかまくらの前まで行くと、大事な話をするなら入って良いというお言葉に甘えてその中に入って行く。

「……作った私が言うのもどうかと思うが寒いから風邪を引かないように気を付けろ」
「本当何で作ったんだよ……」
「流石にレースの家に押しかけて泊まるのも悪いと思って私なりに気を使ったのだが……正直町の宿を使うべきだったと後悔している」
「アキラってもしかして、結構抜けてる所あるって言われたりしねぇ?」
「まぁ、嫁からも良く言われるな……」

 確かに寒い……これだとアキラさんが風邪を引きそうで心配だ。
これからお世話になる人が体調を崩すのは良くないと思うから前も思ったけど診療所のベッドを貸してあげよう。
それに食事も一緒にするのも楽しそうでいいかも。

「だろぉ?……でもそれを分かった上で一緒になってくれる人と結婚出来て良かったじゃんってそれよりも本題何だけど…レースってダートの事どう思ってるんだ?」
「どう思ってるって……どういう事?」
「異性として好きか嫌いかって事だよ」

 勿論ぼくはダートの事が好きだ。
でもそれを聞いてどうしたいのだろうか……。

「……それは確かに気になるな、私に好きな人を守れる力が欲しいと言ったという事はあの少女の事なのだろう?」
「おぉ、って事はダートの事好きなのか」
「うん、ぼくは彼女の事を異性として意識しているし一人の男性として好きだよ」

 ぼくがそういうと二人は顔を合わせて何やら通じ合ったような雰囲気を出す。
勝手に二人の間で納得されても困るんだけど……

「ならあいつの気持ちに気付いてやれよ……」
「どう見てもあの態度は貴様に好意を抱いているだろう?」
「えっと……それは違うと思うよ?一緒に暮らし始めて三カ月経つから自然と距離が近付いただけなんじゃないかな」
「……アキラ、こいつ正直に言って欲しいんだけどどう思う?」
「そうだな……今迄周りにそういう所が良くないと言ってくれる人が少なかったのだろうな、相手の気持ちを理解しようと努力をしているのは分かるのだが今日初めて交流を持った私が感じる程に独りよがりな所が目立つから直した方が良い」

 独りよがりって……そんな事初めて言われた。
ぼくは物心ついた頃から師匠に育てて貰ったけど、確かにそういう所を指摘された記憶が無い。
むしろぼくのこういう所が良いと良い所を褒めて伸ばすタイプだった記憶がある。
もしかしたらそのせいで今迄気付けなかったのだろうか。
取り合えずそれを伝えてみようかな。

「言いたい事は何となくわかるが育った環境を言い訳にするのは止めた方が良い……、それを言われても私達は貴様の過去に共感は出来ない」
「アキラ、言い方が悪いと思うぞ?……えっとそうだな、お前の過去がどうであれ今こうやって人に言われて気付けたならどうすればいいと思う?」
「どうすればって……分からないよ」

 どうしろって言われてもぼくにはそれが分からない。
だって今迄それで生きて来て困らなかったし誰にも迷惑をかけて来た自覚が無い以上直すた方が良いと言われても分からないよ。
ぼくはどうしたらいいんだ。

「そんな思いつめて泣きそうな顔をしないで良い、そういう時はだな周りを頼れば良い」
「周りを頼る……?」
「そうだな、アキラが言うように頼っていいんだよ。分からないなら分からないで構わない、大事な事は分からない事を分からないままで終わらせない事だ……俺も昔それが出来なくてミントを良く怒らせたりしたりあいつが俺達の前から居なくなった後もどうしてか分からなくて凄い苦しんだ事があるんだけどその時にクロウに同じ事を言われてさ俺が分からない事や悩んでる事を全部相談したら自分なりの答えが出て必死に探したよ」
「前半は良いが、後半の自分語りは今は不要だと思うから忘れて良い。……そうだなこういう時は自分で考えてみたけど分からないから教えてくださいと言ってみれば良い」
「えっと……、ぼくなりに考えてみたんですけど分からないので教えて貰えますか?」
 
 ジラルドが自分語りって……またやっちまったと頭を抱えているのを無視して、アキラさんに言われたように聞いてみる。
そうすると彼は懐から人数分のティーカップを取り出してぼく達に渡すと更にそこからティーポットを取り出して紅茶を淹れだすと自分の紅茶にはミルクと大量の角砂糖を入れ始めた。
もしかしてアキラさんの着ている服に空間収納の魔術が付与されているのかな……。

「まぁ取り合えずそれを飲みながら話すが……そうだな、貴様はまずは相手が何故そういう行動をしているのかを見るようにすればいい、その上でどうしてその人がその行動をしたのか疑問に思ったら相手に直接聞いて見ろ。余程のひねくれ者ではない限りは理由を教えてくれる筈だ」
「……ならダートはどうしてぼくにあぁいう行動をするのかな」
「貴様の事を好いているから以外にないだろう」
「そんなのレースの事を異性として好きだから以外にねぇだろ……あそこまでストレートにアプローチされてんだから気付け?」

……ダートがぼくの事を好き?二人の言っている事が一瞬理解出来なくて思考が止まる。
本当ならどうしてぼくの事何か彼女が好きになったのだろう。
誰かと関わるのも得意じゃなくてお世辞にも良い所なんて自分で探しても見つからないのに……、ただそれが本当だったらぼくはダートとこれからどう接すれば良いのだろうか。
二人ならその答えが分かるのかなと思って彼等に聞いてみる事にした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

玲子さんは自重しない~これもある種の異世界転生~

やみのよからす
ファンタジー
 病院で病死したはずの月島玲子二十五歳大学研究職。目を覚ますと、そこに広がるは広大な森林原野、後ろに控えるは赤いドラゴン(ニヤニヤ)、そんな自分は十歳の体に(材料が足りませんでした?!)。  時は、自分が死んでからなんと三千万年。舞台は太陽系から離れて二百二十五光年の一惑星。新しく作られた超科学なミラクルボディーに生前の記憶を再生され、地球で言うところの中世後半くらいの王国で生きていくことになりました。  べつに、言ってはいけないこと、やってはいけないことは決まっていません。ドラゴンからは、好きに生きて良いよとお墨付き。実現するのは、はたは理想の社会かデストピアか?。  月島玲子、自重はしません!。…とは思いつつ、小市民な私では、そんな世界でも暮らしていく内に周囲にいろいろ絆されていくわけで。スーパー玲子の明日はどっちだ? カクヨムにて一週間ほど先行投稿しています。 書き溜めは100話越えてます…

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !

本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。  主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。 その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。  そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。 主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。  ハーレム要素はしばらくありません。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

処理中です...