魔王様のやり直し 死に戻り人生をやり直す少女のビター物語

物部妖狐

文字の大きさ
上 下
20 / 77
過去に遡って……

12話

しおりを挟む
 二人で楽しい時間を過ごしてから、あっという間に時間が過ぎて気づいたら10歳になっていた。
その間は特に何も無く平穏な日々だったけど色々と思う所がある。
その間に起きた変化としては身長が伸びと共に、子供特有の短かった手足もしゅっとして顔も大人びて来て、気が付いたら学園に通う年齢まで後2年程しかない。
私が12歳になった頃に、入学する事になる……それまでの間に何事も無ければいいのだけれど……


「……マリスお嬢様?今日のケーキと紅茶はどうですか?」
「えぇ、今日も美味しいわね……こうやって二人で楽しい時間を楽しめているからかしら」
「そう言って頂けて嬉しいですね、私も本当に娘が出来たようで毎日が楽しいですよ」

 それにしても……ステラにお屋敷の中の事を調べて欲しいとお願いするのを止めただけでどうして一部を除いて問題が何も無いのか。
そう思いながら彼女の淹れてくれた紅茶を一飲みして、今の幸せを楽しんでいると……

「マリスお嬢様、あの大事なお話があるのですが……」
「あら?どうしたのかしら?」
「あの……大変申し上げ難いのですが、マリスお嬢様の我が儘が耐え難いので、暇をもらおうと思います」
「……え?」

 さっきまで本当に娘が出来たようで楽しいと言っていたステラが、申し訳なさそうな顔をしながらそう言葉にする。
驚きのあまり手に持ったティーカップを落としそうになるけど、どうしてそんな事を言うの?我が儘が耐えがたいって言われても、以前の失敗から学んで言い過ぎないようにしてるし、甘える時は二人きりの時だけなのにどうして?。
私何もおかしな事してないよね……、それとももしかして私が一緒に紅茶やケーキを楽しみたいって言ったのがそんなに負担だったのかな。
いや、もしそうならステラの事だからちゃんと言ってくれるだろうし、ここ数年の間も本当に私の事を実の娘のように扱ってくれて、私の知らない事を色々と教えてくれたじゃない。
平民は冬になると、雪のせいで畑仕事が出来ないからそれまでの間に蓄えた食料で雪解けの季節を待つ冬篭りをする事、特にその間の納める税に関しては領主であるお父様の計らいで……農作物や畜産物の買い取りを止め、手先の器用な女性が集まり編み物や織物をして、それを毎月一定の量納める事で良い事になっている事。
その際に食料の蓄えが少ない家庭には有事の際に保存している、森に生息しているモンスターや動物を狩って作った保存食を分けている事も教えてくれて、前の私では知る事が出来なかった事も知ることが出来て感謝してる。
それに、私が悪い事をしたらしっかりと叱ってくれるステラが、どうしていきなりそんな事を言うのか……いくら考えても理解ができない。

「あの……私何かしてしまいましたか?知らない間にステラに対して失礼な事を……えっと、ごめんなさい」
「あ、いえ……そういう訳ではなく、あのですね」
「じゃあ何でそんな事を言う……の?」

 気丈な態度で接しようとするけど、目に涙が浮かんでくる。
必死にふき取ろうとしてもどんどん溢れて来てしまう……そんな私を見て何やら言いづらそうな仕草をしているけど、もしかして正直に言えない理由があるのだろうか。
やっぱり私が何かやってしまったの?、それともこの前食事の席でお父様達に……町に遊びに行きたいと言ってしまったから?……でもその時は

「町に?……それはどうしてだい?」
「えっと、ほら私は将来婿養子を得てこの領地を継ぐでしょう?その際に領民の暮らしを知らないのは良くないと思いましたの、ほら……彼らの事を知らないのにまともな領地運営が出来るとは思えませんし……」
「なるほど、それなら今度私と一緒にお忍びで行ってみるかい?勿論その時は平民の服を着て行く事になるから、綺麗なドレスとかは着れないけどいいかな」
「……あなた、何を言ってるの?マリスはこの領地を継ぐ大事な娘なのよ?そんな立場にあるのに平民の服を着せるですって?あなたの判断は間違えてるわ、お忍びよりもしっかりとした形にするべきよ、護衛を沢山つけて領民達に触れさせないようにするの、そうしないと……ダートのように攫われてしまうかもしれないでしょう?この子は私の希望で全てなのですよ?、マリスまで居なくなってしまったら私はどうすればいいのですか?」

 とお母様が怒りだしてしまう。
雰囲気的にも最早食事のどころでは無く、誰も作ってくれた美味しい料理を口に運ぶ事が出来ない気まずさがあって……、あの時はこんな事なら言わなければ良かったと後悔していた。

「……それは、あえて平民の服装をすることで周囲の雰囲気に溶け込めば問題ない筈だよ?」
「問題ない?あなたは本当にそう思ってるのですか?……いいですか?ダートの時を思い出してくださいまし、生まれながらに高貴な立場にある貴族は何時狙われているのか分からないのですよ?、ですから……仮にマリスに平民の小汚い服を着せた所で今まで身に着けて来た所作は隠せませんし、整った顔付で直ぐにバレてしまうでしょう?……貴族と言うのは生まれもそうですが、見た目も精錬されているから貴族なのです、何の為に長い年月を掛けて容姿の優れた物同士で子を成し続けて来たと思うのですか?」
「……これはマリスに聞かせる話ではないね、悪いけどマリスは部屋に戻りなさい、冷めた食事は再度温めてから料理長に持っていかせるから悪いね」

 そのして部屋に戻された私は、ステラと一緒に二人で食事を楽しんだけど……もしかしてそのせいで彼女に何かがあったのかもしれない……。
だから使用人を辞めようとしている?……そう思うと申し訳ない気持ちと共に、平和と感じていた日々が崩れる音が心の中でした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

1001部隊 ~幻の最強部隊、異世界にて~

鮪鱚鰈
ファンタジー
昭和22年 ロサンゼルス沖合 戦艦大和の艦上にて日本とアメリカの講和がなる 事実上勝利した日本はハワイ自治権・グアム・ミッドウエー統治権・ラバウル直轄権利を得て事実上太平洋の覇者となる その戦争を日本の勝利に導いた男と男が率いる小隊は1001部隊 中国戦線で無類の活躍を見せ、1001小隊の参戦が噂されるだけで敵が逃げ出すほどであった。 終戦時1001小隊に参加して最後まで生き残った兵は11人 小隊長である男『瀬能勝則』含めると12人の男達である 劣戦の戦場でその男達が現れると瞬く間に戦局が逆転し気が付けば日本軍が勝っていた。 しかし日本陸軍上層部はその男達を快くは思っていなかった。 上官の命令には従わず自由気ままに戦場を行き来する男達。 ゆえに彼らは最前線に配備された しかし、彼等は死なず、最前線においても無類の戦火を上げていった。 しかし、彼らがもたらした日本の勝利は彼らが望んだ日本を作り上げたわけではなかった。 瀬能が死を迎えるとき とある世界の神が彼と彼の部下を新天地へと導くのであった

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

元Sランクパーティーのサポーターは引退後に英雄学園の講師に就職した。〜教え子達は見た目は美少女だが、能力は残念な子達だった。〜

アノマロカリス
ファンタジー
主人公のテルパは、Sランク冒険者パーティーの有能なサポーターだった。 だが、そんな彼は…? Sランクパーティーから役立たずとして追い出された…訳ではなく、災害級の魔獣にパーティーが挑み… パーティーの半数に多大なる被害が出て、活動が出来なくなった。 その後パーティーリーダーが解散を言い渡し、メンバー達はそれぞれの道を進む事になった。 テルパは有能なサポーターで、中級までの攻撃魔法や回復魔法に補助魔法が使えていた。 いざという時の為に攻撃する手段も兼ね揃えていた。 そんな有能なテルパなら、他の冒険者から引っ張りだこになるかと思いきや? ギルドマスターからの依頼で、魔王を討伐する為の養成学園の新人講師に選ばれたのだった。 そんなテルパの受け持つ生徒達だが…? サポーターという仕事を馬鹿にして舐め切っていた。 態度やプライドばかり高くて、手に余る5人のアブノーマルな女の子達だった。 テルパは果たして、教え子達と打ち解けてから、立派に育つのだろうか? 【題名通りの女の子達は、第二章から登場します。】 今回もHOTランキングは、最高6位でした。 皆様、有り難う御座います。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

ヴァイオリン辺境伯の優雅で怠惰なスローライフ〜悪役令息として追放された魔境でヴァイオリン練習し

西園寺わかば🌱
ファンタジー
「お前を追放する——!」 乙女のゲーム世界に転生したオーウェン。成績優秀で伯爵貴族だった彼は、ヒロインの行動を咎めまったせいで、悪者にされ、辺境へ追放されてしまう。 隣は魔物の森と恐れられ、冒険者が多い土地——リオンシュタットに飛ばされてしまった彼だが、戦いを労うために、冒険者や、騎士などを森に集め、ヴァイオリンのコンサートをする事にした。 「もうその発想がぶっ飛んでるんですが——!というか、いつの間に、コンサート会場なんて作ったのですか!?」 規格外な彼に戸惑ったのは彼らだけではなく、森に住む住民達も同じようで……。 「なんだ、この音色!透き通ってて美味え!」「ほんとほんと!」 ◯カクヨム様にて、週間総合ランキングにランクインしました。 ◯この話はフィクションです。 ◯未成年飲酒する場面がありますが、未成年飲酒を容認・推奨するものでは、ありません。

処理中です...