TSですが、ワンナイトした極道が責任をとるとか言いだして困っています

イワキヒロチカ

文字の大きさ
上 下
52 / 85

52

しおりを挟む

 遅い夕飯を食べて片付けを済ますと、いよいよ寝る時が来てしまった。
 昨夜は疲れていたので、あまり深く考えず同じベッドで眠ってしまったが、今夜は少し事情が違っている。
 寝室に置かれているのはダブルサイズのベッドで、冬耶一人なら随分余裕があるが、御薙は体が大きいので、並んで寝ると意外と距離が近い。
 いざ寝ようと横たわっても、昼間の事務所でのやり取りを思い出すと、隣にいる御薙を意識してしまって目が冴えてしまう。
 御薙が何も言わないのだから、余計なことを考えずに寝なければと思うのだが、そう思うほどに先程火のつきかけた欲望などがちらちらと脳裏をよぎって、眠るどころではなくなっていく。

「なあ…、もう寝たか?」
「ね、寝ました!」
「そ、そうか」
「……………………」
「……………………」

 寝ている人間が返事をするわけはない。

 突然話しかけられたため焦っておかしな返答をしてしまった。
 この微妙な空気、一体どう収拾をつけようかと悩んでいると、小刻みな振動が伝わってきて、そっと隣を窺えば、笑いをこらえる御薙と目が合う。
「すみません、変なこと言って…」
「いや…、お前は面白いな」
 コントのようなやりとりがツボに入ってしまったらしく、御薙はずっと笑っている。
 恥ずかしくなった冬耶は、話題を変えようと話のネタを探した。

「あ!あの、御薙さん、料理得意なんですね。ハルさんから聞きました」
 御薙は、何を話してるんだあいつ、と収めた笑いを苦笑に変える。
「得意ってのは盛りすぎだ。下っ端時代、兄貴分に作らないといけないから覚えただけで、お前みたいな本格的なやつはできないぞ」
「俺のは全然本格的じゃないですよ?今日も肉を焼いただけだし…」
「でも、きちんと出汁をとった味噌汁だっただろ」
「ああ、それは晴十郎さんに……」
 出汁に関しては、晴十郎の作るうどんを自分も作れるようになりたくて、料理を習ったとき一番に教わった。
 同じ材料、同じ手順でやっても、何故か晴十郎と同じ味わいにはならないのだけれど…。
「全体的に丁寧に作った味がして、久しぶりに嬉しかった」

 本当だろうか?
 食べているとき、なんだか難しそうな顔をしていたので、口に合わなかったのかと思っていたのだが。

 真意を知りたくて、思わずじっと御薙の顔を見てしまう。
「…何だ?」
 思ったことを伝えると、御薙は狼狽えた。
「あっ、いやあれは、」
「あれは?」
「……………」
 言葉が途切れてしまったので、冬耶は「言いにくいことなら、無理には」と引き下がる。
 しかし御薙は「違う」と首を振った。
 そして、とても言いにくそうに続ける。

「あー、あれは、あれだ。ヤキモチだから気にするな」

「ヤキ…モチ……?」
 ヤキモチとは、あのヤキモチだろうか。
 ……。
 誰が、誰に?
「これでもわかんねえのか…、ハルより俺が先に食べたかったってことだよ」
「や、やっぱり極道一家の家父長制的なしきたりが!?」
「それも違う!好きな奴の作ったものを一番に食べたかったとか、皆まで言わせんなよ、さっき事務所で言ったばっかなのに、お前俺に好かれてる自覚ちゃんとあるか!?」

 ・・・・・・・・・・

「そ、…ええっ!?」
「……驚くところなのか……」
 呆然とする御薙に、今後は冬耶が慌てる番だった。
「あっ、いや、違、その…すみません、今までこういうことがなかったので、好かれているという状態がどういうことなのかよくわかっていなくて」
「それはキャバ嬢として…」
「はあ…特に人気のキャストにならなくてもよかったので、経験がなくても『さしすせそ』で何とかなってました…」
 『さしすせそ』は、接客や営業の基本と言われる「さすがです」「知らなかったです」「すごいですね」「センスいいですね」「そうなんですか」…というような無敵の相槌だ。
 冬耶は特に熱く語るような趣味も特技もないので、相手に気持ちよく語ってもらうようにするテクニックだけは頑張って磨いた。
 御薙のように毎晩通って指名をしてくれる奇特な顧客はいなかったので、相手の好意について考えるようなケースは一度もなかったのだ。

 …御薙のこの反応を見ていると、本当に一度もなかったのか、稀にはあったのに自分が気付かずにスルーしていただけなのか、ちょっとわからなくなってきてしまったが。

「……お前は手強いな」

 己の鈍さについて考え込んでいると、御薙の呟きが耳に入った。
「なん……、」
 意味を測りかねて聞き返すよりも早く、ギシッとベッドが鳴って、サイドボードの明かりのみで暗い視界が、より一層暗くなる。
 冬耶は、一瞬の早業で己に覆いかぶさる体勢になった御薙を、呆然と見上げた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

Sweet☆Sweet~蜂蜜よりも甘い彼氏ができました

葉月めいこ
BL
紳士系ヤクザ×ツンデレ大学生の年の差ラブストーリー 最悪な展開からの運命的な出会い 年の瀬――あとひと月もすれば今年も終わる。 そんな時、新庄天希(しんじょうあまき)はなぜかヤクザの車に乗せられていた。 人生最悪の展開、と思ったけれど。 思いがけずに運命的な出会いをしました。

いつかコントローラーを投げ出して

せんぷう
BL
 オメガバース。世界で男女以外に、アルファ・ベータ・オメガと性別が枝分かれした世界で新たにもう一つの性が発見された。  世界的にはレアなオメガ、アルファ以上の神に選別されたと言われる特異種。  バランサー。  アルファ、ベータ、オメガになるかを自らの意思で選択でき、バランサーの状態ならどのようなフェロモンですら影響を受けない、むしろ自身のフェロモンにより周囲を調伏できる最強の性別。  これは、バランサーであることを隠した少年の少し不運で不思議な出会いの物語。  裏社会のトップにして最強のアルファ攻め  ×  最強種バランサーであることをそれとなく隠して生活する兄弟想いな受け ※オメガバース特殊設定、追加性別有り .

パーティを追い出されましたがむしろ好都合です!

八神 凪
ファンタジー
勇者パーティに属するルーナ(17)は悩んでいた。 補助魔法が使える前衛としてスカウトされたものの、勇者はドスケベ、取り巻く女の子達は勇者大好きという辟易するパーティだった。 しかも勇者はルーナにモーションをかけるため、パーティ内の女の子からは嫉妬の雨・・・。 そんな中「貴女は役に立たないから出て行け」と一方的に女の子達から追放を言い渡されたルーナはいい笑顔で答えるのだった。 「ホントに!? 今までお世話しました! それじゃあ!」  ルーナの旅は始まったばかり!  第11回ファンタジー大賞エントリーしてました!

生意気な弟がいきなりキャラを変えてきて困っています!

あああ
BL
おれはには双子の弟がいる。 かわいいかわいい弟…だが、中学になると不良になってしまった。まぁ、それはいい。(泣き) けれど… 高校になると───もっとキャラが変わってしまった。それは─── 「もう、お兄ちゃん何してるの?死んじゃえ☆」 ブリッコキャラだった!!どういうこと!? 弟「──────ほんと、兄貴は可愛いよな。 ───────誰にも渡さねぇ。」 弟×兄、弟がヤンデレの物語です。 この作品はpixivにも記載されています。

美少年に転生したらヤンデレ婚約者が出来ました

SEKISUI
BL
 ブラック企業に勤めていたOLが寝てそのまま永眠したら美少年に転生していた  見た目は勝ち組  中身は社畜  斜めな思考の持ち主  なのでもう働くのは嫌なので怠惰に生きようと思う  そんな主人公はやばい公爵令息に目を付けられて翻弄される    

再び大地(フィールド)に立つために 〜中学二年、病との闘いを〜

長岡更紗
ライト文芸
島田颯斗はサッカー選手を目指す、普通の中学二年生。 しかし突然 病に襲われ、家族と離れて一人で入院することに。 中学二年生という多感な時期の殆どを病院で過ごした少年の、闘病の熾烈さと人との触れ合いを描いた、リアルを追求した物語です。 ※闘病中の方、またその家族の方には辛い思いをさせる表現が混ざるかもしれません。了承出来ない方はブラウザバックお願いします。 ※小説家になろうにて重複投稿しています。

拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~

志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、ひょんなことで死亡した僕、シアンは異世界にいつの間にか転生していた。 とは言え、赤子からではなくある程度成長した肉体だったので、のんびり過ごすために自給自足の生活をしていたのだが、そんな生活の最中で、あるメイドゴーレムを拾った。 …‥‥でもね、なんだろうこのメイド、チートすぎるというか、スペックがヤヴァイ。 「これもご主人様のためなのデス」「いや、やり過ぎだからね!?」 これは、そんな大変な毎日を送る羽目になってしまった後悔の話でもある‥‥‥いやまぁ、別に良いんだけどね(諦め) 小説家になろう様でも投稿しています。感想・ご指摘も受け付けますので、どうぞお楽しみに。

処理中です...