TSですが、ワンナイトした極道が責任をとるとか言いだして困っています

イワキヒロチカ

文字の大きさ
上 下
49 / 85

49

しおりを挟む

 ここは前向きに答えるべきか冗談きついと退けるべきかと返事に迷っていると、再び入り口のドアが開いた。

「おい何だ、賑やかだな」

 御薙だ。
 よく知る人の登場に、冬耶は少しだけほっとした。
「おー、モテモテの若頭じゃねえか」
 ひひひ、と半月型の目で笑うジンを、外まで話が聞こえていたのか、御薙は呆れたような半眼で見遣る。
「ジンさん、あんまり子供をからかわないでくれよ」
「何言ってんだ、ガキはからかうもんだろ」
 とても駄目な大人だ。

 それにしても、彼らは冬耶をいくつだと思っているのだろうか。
 ジンは「高校デビュー」などと言っていたし、成人していると知っているはずの御薙まで子供扱いとは…。
 少々釈然としないが、子供と思われているならばそう思わせておいた方が安全かもしれないと気を取り直し、大人であるという主張はしないことにする。

「トウマ、ちょっといいか」
「は、はい」
 一人モヤモヤしていると、御薙についてくるように促されて、急いで広い背中を追った。
 部屋の奥のドアの向こうは、屋内避難用のものだろうか、狭い階段が幾度も折れ曲がり上階まで続いている。
 窓のない吹き抜けに、御薙の革靴の音がカンカンと高く響く。
 このビルが五階建てだったことを思い出し、階段で最上階まで行くのだろうかと少々怯んだが、幸いなことに御薙が足を止めたのはすぐ上の二階だった。

 どうやらそこが御薙の(若頭の?)部屋のようだ。
 あまり広くはない室内に、ファイルの詰まった年代物のキャビネット、デスク、ソファとローテーブルなどがやや窮屈そうに置かれている。
 ソファを勧められ、冬耶は素直に腰掛けた。
 御薙は冬耶の隣には座らず、デスクの前に立ったまま問いかける。
「見たところ問題なさそうな雰囲気だったが、怖い思いとかしてねえか?」
「全然ないです。皆さん優しいですね」
「優しいヤクザってのもな…、あんまり悪い大人の言うことを真に受けるなよ」
「悪い大人には慣れてるから大丈夫ですよ」
「…聞き捨てならねえな」
「店長とか…店長とか、あと店長とか」
「国広は、……まあ、そうだな、悪いな。悪い大人っつーか、悪ガキのような気もするが…」
 複雑な表情で唸る御薙の認識は的を射ていて、冬耶はつい笑ってしまった。

「とにかく、嫌な思いをしてなきゃいい」
 言いながら、何故か御薙はじっと冬耶を見る。
 その眼差しは妙に真剣で、冬耶はたじろいだ。
「な、なんでしょうか」
 どこか変だろうか。
 いや、色々変なのかもしれないけれども。
 居心地が悪くなって、似合っていない自覚のあるサングラスを外す。
 御薙は「悪い」とすぐに視線を外して、わざとらしく咳払いをした。
「あー、身体の方は平気か?今にも女になりそうとか」
「だ、大丈夫です」
「…そうか」

 今のところそれらしい兆候はないが、前回も前々回もそう長いこと男に戻っていられたわけではないので、油断はできない。
 この場合、陽気の「食いだめ」のようなことはできるのだろうか?
 変態は身体への負担が大きいので、変化しないように多めに貰っておくというようなことが出来れば安心ではある。
 ただ、男の状態でしてもらうことは、やはり少し恐い。
 御薙が、本当に『冬耶』を抱くことが出来るのか。
 いざというときになって「やっぱり無理」となると、お互いにダメージが大きそうだ。
「(身体を見ない状態でするとか…?)」
 冬耶は、はっとした。

「口ですれば、いいかも!?」

 口なら、男女でそう差はないだろう。
 陽気が必要になったら、そう申し出ればいい。
 一件落着、と頷いていると、何故か御薙が固まっている。
 室内の微妙な空気。
 冬耶は、とても恐ろしいことに思い至った。

「……あの、今の……聞こえました?」
「お、おう。わりと、ばっちり」

 考えていたことが、口から出ていたようだ。
 冬耶は一瞬遅れて真っ赤になり、激しく狼狽えた。
「ちち違うんです!邪な事を考えていたとかではなく、これからの二人のことについて」
「これからの、二人のことについて…」
 ごくりと喉を鳴らす御薙。

 どんなことを想像しているかはわからないけど違うそうじゃない!

 冬耶は、ろくなことを言わない己の口を、ただ呪うことしかできなかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

Sweet☆Sweet~蜂蜜よりも甘い彼氏ができました

葉月めいこ
BL
紳士系ヤクザ×ツンデレ大学生の年の差ラブストーリー 最悪な展開からの運命的な出会い 年の瀬――あとひと月もすれば今年も終わる。 そんな時、新庄天希(しんじょうあまき)はなぜかヤクザの車に乗せられていた。 人生最悪の展開、と思ったけれど。 思いがけずに運命的な出会いをしました。

あの頃の僕らは、

のあ
BL
親友から逃げるように上京した健人は、幼馴染と親友が結婚したことを知り、大学時代の歪な関係に向き合う決意をするー。

いつかコントローラーを投げ出して

せんぷう
BL
 オメガバース。世界で男女以外に、アルファ・ベータ・オメガと性別が枝分かれした世界で新たにもう一つの性が発見された。  世界的にはレアなオメガ、アルファ以上の神に選別されたと言われる特異種。  バランサー。  アルファ、ベータ、オメガになるかを自らの意思で選択でき、バランサーの状態ならどのようなフェロモンですら影響を受けない、むしろ自身のフェロモンにより周囲を調伏できる最強の性別。  これは、バランサーであることを隠した少年の少し不運で不思議な出会いの物語。  裏社会のトップにして最強のアルファ攻め  ×  最強種バランサーであることをそれとなく隠して生活する兄弟想いな受け ※オメガバース特殊設定、追加性別有り .

パーティを追い出されましたがむしろ好都合です!

八神 凪
ファンタジー
勇者パーティに属するルーナ(17)は悩んでいた。 補助魔法が使える前衛としてスカウトされたものの、勇者はドスケベ、取り巻く女の子達は勇者大好きという辟易するパーティだった。 しかも勇者はルーナにモーションをかけるため、パーティ内の女の子からは嫉妬の雨・・・。 そんな中「貴女は役に立たないから出て行け」と一方的に女の子達から追放を言い渡されたルーナはいい笑顔で答えるのだった。 「ホントに!? 今までお世話しました! それじゃあ!」  ルーナの旅は始まったばかり!  第11回ファンタジー大賞エントリーしてました!

生意気な弟がいきなりキャラを変えてきて困っています!

あああ
BL
おれはには双子の弟がいる。 かわいいかわいい弟…だが、中学になると不良になってしまった。まぁ、それはいい。(泣き) けれど… 高校になると───もっとキャラが変わってしまった。それは─── 「もう、お兄ちゃん何してるの?死んじゃえ☆」 ブリッコキャラだった!!どういうこと!? 弟「──────ほんと、兄貴は可愛いよな。 ───────誰にも渡さねぇ。」 弟×兄、弟がヤンデレの物語です。 この作品はpixivにも記載されています。

拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~

志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、ひょんなことで死亡した僕、シアンは異世界にいつの間にか転生していた。 とは言え、赤子からではなくある程度成長した肉体だったので、のんびり過ごすために自給自足の生活をしていたのだが、そんな生活の最中で、あるメイドゴーレムを拾った。 …‥‥でもね、なんだろうこのメイド、チートすぎるというか、スペックがヤヴァイ。 「これもご主人様のためなのデス」「いや、やり過ぎだからね!?」 これは、そんな大変な毎日を送る羽目になってしまった後悔の話でもある‥‥‥いやまぁ、別に良いんだけどね(諦め) 小説家になろう様でも投稿しています。感想・ご指摘も受け付けますので、どうぞお楽しみに。

再び大地(フィールド)に立つために 〜中学二年、病との闘いを〜

長岡更紗
ライト文芸
島田颯斗はサッカー選手を目指す、普通の中学二年生。 しかし突然 病に襲われ、家族と離れて一人で入院することに。 中学二年生という多感な時期の殆どを病院で過ごした少年の、闘病の熾烈さと人との触れ合いを描いた、リアルを追求した物語です。 ※闘病中の方、またその家族の方には辛い思いをさせる表現が混ざるかもしれません。了承出来ない方はブラウザバックお願いします。 ※小説家になろうにて重複投稿しています。

処理中です...