TSですが、ワンナイトした極道が責任をとるとか言いだして困っています

イワキヒロチカ

文字の大きさ
上 下
8 / 85

8

しおりを挟む

 責任って。

 真剣な瞳で見つめられて、思わず絶句する。

 冬耶は夜の街で働くようになるまで、学校で教わることや教科書に載っていること以外の事柄にかなり疎かった。
 今もそれほど詳しいとはいえないが、そんな冬耶でも、ヤクザが一晩の接待の相手に対して責任を取ったりしないことくらいは知っている。
 気に入ったので愛人にしたい、くらいはあるかもしれないが。

 ……そういうことだろうか?

 いや、なんとなくだが、この顔は違う気がする。
 彼は、とても真面目で誠実な人だ。
 ヤクザになって変わってしまっていたらどうしようと少し心配していたが、昨晩話していて、根っこの部分は何も変わっていないと感じた。

 真摯に見つめられると、真剣な交際を申し込まれているようでドキドキしてしまう。
 もともと好意を持っていた人にこんなことを言われたら舞い上がってしまうのはどうしようもないが、勘違いしてはいけないと、己の心にブレーキをかける。
 『責任を取る』ということは、つまるところ義務感やけじめのようなもので、別に『真冬』を好きだとかそういうことではないのだろう。
 昨夜、真冬に言ったらしい『すべて本気だった』という何かも、もしかして責任の所在に関してかもしれない。

 あるいは自分がずっと『真冬』のままでいられるのなら、彼の責任感の強さにつけ込んで恋人にしてもらうという強気な選択肢もあっただろうが、今はもう、またいつ男に戻るかもわからない身だ。
 ここは遠慮するほかない。

 だが、どうやって断ればいのだろう。
 昨夜のことは接待でしたことなので、本気にされても困る…とでも言えばいいのだろうか。
 その方が御薙もほっとするかもしれないけれど、言い方によっては相手に失礼にもなるだろうし、機嫌を損ねてそもそもの接待の意味がなくなってしまっては本末転倒だ。

「(どうしよう、どうすれば……)」

 否とも応とも答えられずに硬直していると、ノックもなしにドアが開いて、ずかずかと遠慮のない足どりで国広が入ってくる。

「御薙さん、真冬、目が覚めたんすか?」

 驚いたが、冬耶は一旦返事を引き伸ばせたことにほっとした。
 眉を寄せた御薙が、一つ首を振って立ちあがる。
「国広、お前な、話し中に」
「いや、そのことなんですよ。真冬を気に入ってくれたのは嬉しいんすけど、今そいつを寿退社させられると、ちょっと困るんですよね」
「……どういうことだ?」
「そいつの親御さんの借金、うちで立て替えたんですよ。それを稼ぐまでは、置いといてもらえませんか」

「(借、金……!?)」

 初耳である。
 当然だが、そんな事実はない。
 御薙が真偽を確かめるように、こちらを振り返った。
 反射的に首を横に振りかけたが、その後ろでは国広が、話を合わせろというような目配せをしている。
 国広の悪巧みを察し、冬耶は内心で叫んだ。

「(……店長……助けに来てくれたんじゃなかったんですか……!)」

 この男は、何故御薙に、『真冬』が欲しければ、彼女が返済を終えるのを客として大枚はたきながら待つか、自ら借金を立て替えるかのどちらかだ、という無駄すぎる究極の二択を迫っているのか。
 相手の誠実さに付け込んで、金を毟り取る気満々である。
 国広は、彼のことを支持しているのではなかったのだろうか?
 あるいはこのことすらも、接待にまつわる駆け引きの一部なのかもしれないが……。

 しかも頭の痛いことに、今はこの小芝居に乗ることが、冬耶の最善の逃げ道だった。

「………………、」

 困り果てた冬耶は、否定はできないまでも積極的に嘘をつくこともできず、表情を暗くしてただ俯く。
 その様子が、借金のせいで御薙の気持ちに応えられないことを悲しく思っているように見えているとは、夢にも思わず。

「ま、そういうわけなんで。御薙さん、もちろん今日も、うちで楽しんでってくれるんですよね?」

 この雰囲気で、明るくそんな客引きができる国広の心臓の強さに、冬耶は呆れを通り越して絶望を覚えた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

Sweet☆Sweet~蜂蜜よりも甘い彼氏ができました

葉月めいこ
BL
紳士系ヤクザ×ツンデレ大学生の年の差ラブストーリー 最悪な展開からの運命的な出会い 年の瀬――あとひと月もすれば今年も終わる。 そんな時、新庄天希(しんじょうあまき)はなぜかヤクザの車に乗せられていた。 人生最悪の展開、と思ったけれど。 思いがけずに運命的な出会いをしました。

パーティを追い出されましたがむしろ好都合です!

八神 凪
ファンタジー
勇者パーティに属するルーナ(17)は悩んでいた。 補助魔法が使える前衛としてスカウトされたものの、勇者はドスケベ、取り巻く女の子達は勇者大好きという辟易するパーティだった。 しかも勇者はルーナにモーションをかけるため、パーティ内の女の子からは嫉妬の雨・・・。 そんな中「貴女は役に立たないから出て行け」と一方的に女の子達から追放を言い渡されたルーナはいい笑顔で答えるのだった。 「ホントに!? 今までお世話しました! それじゃあ!」  ルーナの旅は始まったばかり!  第11回ファンタジー大賞エントリーしてました!

あの頃の僕らは、

のあ
BL
親友から逃げるように上京した健人は、幼馴染と親友が結婚したことを知り、大学時代の歪な関係に向き合う決意をするー。

いつかコントローラーを投げ出して

せんぷう
BL
 オメガバース。世界で男女以外に、アルファ・ベータ・オメガと性別が枝分かれした世界で新たにもう一つの性が発見された。  世界的にはレアなオメガ、アルファ以上の神に選別されたと言われる特異種。  バランサー。  アルファ、ベータ、オメガになるかを自らの意思で選択でき、バランサーの状態ならどのようなフェロモンですら影響を受けない、むしろ自身のフェロモンにより周囲を調伏できる最強の性別。  これは、バランサーであることを隠した少年の少し不運で不思議な出会いの物語。  裏社会のトップにして最強のアルファ攻め  ×  最強種バランサーであることをそれとなく隠して生活する兄弟想いな受け ※オメガバース特殊設定、追加性別有り .

生意気な弟がいきなりキャラを変えてきて困っています!

あああ
BL
おれはには双子の弟がいる。 かわいいかわいい弟…だが、中学になると不良になってしまった。まぁ、それはいい。(泣き) けれど… 高校になると───もっとキャラが変わってしまった。それは─── 「もう、お兄ちゃん何してるの?死んじゃえ☆」 ブリッコキャラだった!!どういうこと!? 弟「──────ほんと、兄貴は可愛いよな。 ───────誰にも渡さねぇ。」 弟×兄、弟がヤンデレの物語です。 この作品はpixivにも記載されています。

再び大地(フィールド)に立つために 〜中学二年、病との闘いを〜

長岡更紗
ライト文芸
島田颯斗はサッカー選手を目指す、普通の中学二年生。 しかし突然 病に襲われ、家族と離れて一人で入院することに。 中学二年生という多感な時期の殆どを病院で過ごした少年の、闘病の熾烈さと人との触れ合いを描いた、リアルを追求した物語です。 ※闘病中の方、またその家族の方には辛い思いをさせる表現が混ざるかもしれません。了承出来ない方はブラウザバックお願いします。 ※小説家になろうにて重複投稿しています。

仮想戦記:蒼穹のレブナント ~ 如何にして空襲を免れるか

サクラ近衛将監
ファンタジー
 レブナントとは、フランス語で「帰る」、「戻る」、「再び来る」という意味のレヴニール(Revenir)に由来し、ここでは「死から戻って来たりし者」のこと。  昭和11年、広島市内で瀬戸物店を営む中年のオヤジが、唐突に転生者の記憶を呼び覚ます。  記憶のひとつは、百年も未来の科学者であり、無謀な者が引き起こした自動車事故により唐突に三十代の半ばで死んだ男の記憶だが、今ひとつは、その未来の男が異世界屈指の錬金術師に転生して百有余年を生きた記憶だった。  二つの記憶は、中年男の中で覚醒し、自分の住む日本が、この町が、空襲に遭って焦土に変わる未来を知っってしまった。  男はその未来を変えるべく立ち上がる。  この物語は、戦前に生きたオヤジが自ら持つ知識と能力を最大限に駆使して、焦土と化す未来を変えようとする物語である。  この物語は飽くまで仮想戦記であり、登場する人物や団体・組織によく似た人物や団体が過去にあったにしても、当該実在の人物もしくは団体とは関りが無いことをご承知おきください。    投稿は不定期ですが、一応毎週火曜日午後8時を予定しており、「アルファポリス」様、「カクヨム」様、「小説を読もう」様に同時投稿します。

処理中です...