俺のスキルが無だった件

しょうわな人

文字の大きさ
上 下
75 / 92

温泉に向かう件

しおりを挟む
 俺達は今日は温泉に向かう。帰りにまたこのキョウカイ町に寄る予定なので、金精様には挨拶せずに町を出た。

 南に五十キロだという話だったので、俺達は町を出てから馬車を出して時速二十キロで走らせた。道は街道よりは狭いのだが、馬車二台がすれ違う幅はある。すれ違う馬車の馭者には驚かれる(馬じゃない馬形のゴーレムの為)が、互いに会釈しながらすれ違って、気分が良い。俺達の馬車は本当なら馭者も要らないんだけどね。

 今日は横にテツが尻尾をフリフリ楽しげな雰囲気で乗ってくれている。俺もテツに話しかけながら気分良く馭者(のフリ)を楽しんでいた。

 町を出て一時間程進んだ時に、道から外れて横転している馬車を見つけたので、そちらに向かうと執事らしきオジサンが近寄ってきて、俺に声をかけてきた。

「申し訳ございません。突然で悪いのですが、私どもの馬車が車輪が壊れて横転してしまいまして、往生しております。そこで、謝礼は必ずお支払しますので、私どもの主人あるじをこの先にある村まで同乗させていただけないでしょうか? 乗せていただきたいのは主人あるじとその奥様の二名だけで良いので」

 おお、随分と低姿勢で頼まれたな。馬車の横で奮闘している人が二人いるけど、男女だけどひょっとしてあの二人がこの人の主人あるじなのか?

「まあ、ちょっと待ってくれ。馬車を何とか起こしてみよう。それから直せるようなら車輪を直してやるよ」

 俺はそう返事をして馭者席から降りて横転した馬車に近づいた。サヤとマコトも馬車から降りてきた。すると何とか起こそうとしていた男女が俺を見て、

「申し訳ないです。お手をお借り出来ますか?」

 と言ってきたので、俺は

「取り敢えず、馬車を起こすから馬車から離れてくれ」

 と二人に言った。男性の方が

「そんな、お一人では無理ですよ。私どもも精一杯力を出しますので、どうか一緒に」

 と言ってきたが、スキルで一度収納させて貰って、出す時に起きた状態で出すからと説明した。二人は馬車を収納出来るなんてと驚いてたけどね。
 俺は無限箱に一度馬車を入れて、起きた状態で馬車を出した。その時に整理機能を使ってめちゃくちゃになっていた中の荷物もキレイにまとめておいた。

 入って三秒もしない内に起きあがった状態で出てきた馬車に二人はビックリしつつも、俺に有難うございますと礼を言う。俺は車輪が外れた場所を確認してみた。そしたら軸が折れてしまっている。これなら派手に横転しただろうと思い聞いてみたら、どうやら先程の執事さんが八メートルなら五人まで転移出来るらしく、横転しかかった時に二人を連れて外に転移したそうだ。
 おお、短い距離しか転移出来なくてもこんな時は便利だな。
 ソコに執事さんもやって来て、俺に礼を言ってきたので、直せるけどどうするか確認してみた。

「おお、直せますか!? しかし馬が……」

 そう言えば忘れていた。馬も倒れて起き上がろうとしているけど、足が折れたらしく起き上がれないようだ。俺は馬に無傷をかけた。すると馬は直ぐに起き上がり、俺に体をすり寄せてきた。俺が治したって分かったようだ。俺は馬の体をさすってやりながら、三人に馬も大丈夫だし馬車を直すよと伝えた。

「よろしくお願いします」

 男性がそう言ったので、俺は馬車に無傷をかけてみた。直ぐに直ったよ。コレには三人とも驚いた。スキルの説明には確かに(物)も入ってたから、モノは試しとやってみたら簡単に直ったよ。

 三人に礼を言われ、謝礼ですと角金貨三枚を差し出してきたが、俺は一枚だけ受け取り俺達もこの先の村に向かうから一緒に向かうかと聞いてみた。何故か放っておけない雰囲気の二人だったのでそう聞いたのだが、サヤとマコトも賛成のようで女性の方に一緒に行きましょうと声をかけている。

「しかし、私どもの馬車は足が遅いですよ。遅れるのは悪いですし……」

 男性の方がそう言うが、そこで無限箱から出てきたトウサマが足が治った馬の所に行き、馬語? で話をしている。それから、俺の方にトコトコ二頭で歩いてきて、トウサマが俺に言った。

「我が主、馬車とこの勇敢な馬は我とともに居れば主の無限箱に入る事が可能です。そこで、主の馬車一台に皆を乗せて移動してはどうでしょうか?」

「うん? 俺の無限箱は元から生物も生きたまま入れるけど?」

「はい、しかしそれではこの勇敢な馬は中で仮死状態になります。短い間でも我らとともに居れば起きた状態で中に居れますので」

「おお、そうなのか!? それじゃそのが良いならそうするか」

 俺がそう言うとトウサマはサッサと無限箱に馬を連れて入って行った。俺は直した馬車を無限箱に入れた。
 喋ったトウサマを見て固まっていた男性と執事さんはそれからやっと声を出した。

「失礼ながらお名前をお伺いしても? 私はヤーマーラ国の男爵でコンカッセと申します。コチラが妻のサリーナです」

「私はお二人にお仕えしているセーバスと申します」

「俺は冒険者をしているトウジだ。あの二人は俺の妻でサヤとマコトという。さあ、それよりも馬車に乗ってくれ。早速村に出かけよう」

 俺は皆を促して馬車に乗った。コンカッセ男爵とサリーナはサヤとマコトと一緒に中に。俺とセーバスは馭者席についた。テツは中に入って貰った。俺は馬車を引いてるウズキとサズキに出発してくれと頼んだ。滑らかに動き出した馬車にセーバスが驚く。

「コレは凄い! こんなに滑らかに進む馬車は初めてです」

「そうか、それは有難う。俺が作ったんだ」

「トウジ様は冒険者という事ですが、この馬車をニ~三台作って売るだけで一生遊んで暮らせますぞ」

「いや~、俺は世界を旅するのが面白いから、そういう気はないな。それより、ヤーマーラの男爵夫妻があんた一人をお供にこんな所まで来ているのは何でだ? 言えないなら言わなくても良いけど」

 俺は疑問に思っていた事を聞いてみた。普通ならば男爵と位は低いが貴族だから、もっとお供が大勢いて護衛の兵士がいてもおかしく無いはずだ。それが執事一人がお供でこんな所に来ているのは何でなんだろうと思ったのだ。
 俺の質問にセーバスはトウジ様なら他言はいたしますまいと納得して喋りだした。
 どうやら、コンカッセ男爵は元は子爵だったらしいが、ライバル視してくる他の子爵に罠にめられて男爵に降爵されたそうだ。そして、領地替えになり、今から行く村周辺が新領地となったそうだ。子爵の時に仕えていた中で信用のおける使用人達八人は先に村に行っていて、男爵が住む屋敷を村の住人に頼んで建てていたらしい。それ以外の使用人は退職金を支払い紹介状を書いていとまを出したそうだ。屋敷が出来たと聞いて、男爵達は旧領地を出て、村に向かっているそうだ。

「実は既にお手持ちの財産はほぼ無い状態でございます。裏切った使用人にまで退職金を支払う必要は無いと申し上げたのですが、主人あるじはそれでも今まで仕えてくれていたのだからと……」

「ふーん、良い主人だな。お人好しのようだが、慕われるだろう。俺みたいな平民にも丁寧な口調で喋ってくれるし。村についたら何か力になれるかも知れないから言ってくれ」

「そんな、トウジ様には十分、助けていただきましたので、これ以上は……」

「まあまあ、そんなに固く考えなくて良いさ。俺達は村から近い場所にある温泉に湯治に向かってるだけだから、二~三日は居るから何かしらの困り事が出来たら声をかけてくれよ」

「畏まりました。その時には頼らせていただきます」

 そう言ってセーバスは頭を下げた。そして、村の入り口が見えてきたが、俺達は屋敷まで送ろうと言って屋敷が建てられた場所まで進んだ。

 貴族が住む屋敷にしては小さいが、庭もある二階建ての新築の建物が見えた。そして、門の前には八人の人が並んでいる。どうやって俺の馬車に自分達の主人あるじが乗っていると分かったんだろう?俺はセーバスに聞いてみた。

「村の門に立っていたあの男が馭者席に座っている私を見たので合図を出しておきました」

 だそうだ。いつの間に…… 全然気がつかなかったよ。プロだなと俺は思った。俺が屋敷の門前に馬車を横付けしたら、セーバスがサッと降りて馬車の扉を開ける。するとコンカッセがサリーナをエスコートしながら降りてきた。

「お帰りなさいませ、ご主人様」

 八人の声が唱和する。ソレを聞きながら屋敷を見た二人は使用人達に、

「ただいま。そして、皆、有難う。こんなに立派な屋敷が建っているとは思わなかったよ。なあ、サリーナ」

「ええ、貴方。前の屋敷よりもずっと素敵だわ。特にこの前庭は貴方の仕事ね。ネーベル」

「は、はい! 奥様、お褒めいただきまして、有難うございます!」

「ソレに屋敷の玄関は貴女でしょう? クラリス?」

「はい、やはり奥様にはバレてしまいましたか」

 皆がコンカッセとサリーナを敬愛しているようだ。ニコニコと笑顔で喋っているので良く分かる。俺達はおいとましようと思ったが、馬車と馬を返さないといけないから、セーバスに声をかけた。

「俺達はソロソロ宿を取らないと行けないから、馬車と馬はどこで出そうか? ここでも良いか?」

 そう聞いたら、セーバスから

「何もおもてなししないで宿を取らせるなど、とんでもございません!! さあ、屋敷の敷地内に入って下さい。今日は是が非でもおもてなしさせていただきます! 皆、コチラの冒険者トウジ様と奥様お二人には道中、並々ならぬお世話をかけた。コンカッセ男爵家の名に恥じぬ様におもてなしの準備を!」

「はい、畏まりました!」

 うん、コレは諦めて言う通りにしないとダメそうだな。そして俺達は今日はコンカッセ男爵の新屋敷にお邪魔する事になった。 
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

不登校が久しぶりに登校したらクラス転移に巻き込まれました。

ちょす氏
ファンタジー
あ~めんどくせぇ〜⋯⋯⋯⋯。 不登校生徒である神門創一17歳。高校生である彼だが、ずっと学校へ行くことは決してなかった。 しかし今日、彼は鞄を肩に引っ掛けて今──長い廊下の一つの扉である教室の扉の前に立っている。 「はぁ⋯⋯ん?」 溜息を吐きながら扉を開けたその先は、何やら黄金色に輝いていた。 「どういう事なんだ?」 すると気付けば真っ白な謎の空間へと移動していた。 「神門創一さん──私は神様のアルテミスと申します」 'え?神様?マジで?' 「本来呼ばれるはずでは無かったですが、貴方は教室の半分近く体を入れていて巻き込まれてしまいました」 ⋯⋯え? つまり──てことは俺、そんなくだらない事で死んだのか?流石にキツくないか? 「そんな貴方に──私の星であるレイアースに転移させますね!」 ⋯⋯まじかよ。 これは巻き込まれてしまった高校17歳の男がのんびり(嘘)と過ごす話です。 語彙力や文章力が足りていない人が書いている作品の為優しい目で読んでいただけると有り難いです。 『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

異世界転移「スキル無!」~授かったユニークスキルは「なし」ではなく触れたモノを「無」に帰す最強スキルだったようです~

夢・風魔
ファンタジー
林間学校の最中に召喚(誘拐?)された鈴村翔は「スキルが無い役立たずはいらない」と金髪縦ロール女に言われ、その場に取り残された。 しかしそのスキル鑑定は間違っていた。スキルが無いのではなく、転移特典で授かったのは『無』というスキルだったのだ。 とにかく生き残るために行動を起こした翔は、モンスターに襲われていた双子のエルフ姉妹を助ける。 エルフの里へと案内された翔は、林間学校で用意したキャンプ用品一式を使って彼らの食生活を改革することに。 スキル『無』で時々無双。双子の美少女エルフや木に宿る幼女精霊に囲まれ、翔の異世界生活冒険譚は始まった。 *小説家になろう・カクヨムでも投稿しております(完結済み

タブレット片手に異世界転移!〜元社畜、ダウンロード→インストールでチート強化しつつ温泉巡り始めます〜

夢・風魔
ファンタジー
一か月の平均残業時間130時間。残業代ゼロ。そんなブラック企業で働いていた葉月悠斗は、巨漢上司が眩暈を起こし倒れた所に居たため圧死した。 不真面目な天使のせいでデスルーラを繰り返すハメになった彼は、輪廻の女神によって1001回目にようやくまともな異世界転移を果たす。 その際、便利アイテムとしてタブレットを貰った。検索機能、収納機能を持ったタブレットで『ダウンロード』『インストール』で徐々に強化されていく悠斗。 彼を「勇者殿」と呼び慕うどうみても美少女な男装エルフと共に、彼は社畜時代に夢見た「温泉巡り」を異世界ですることにした。 異世界の温泉事情もあり、温泉地でいろいろな事件に巻き込まれつつも、彼は社畜時代には無かったポジティブ思考で事件を解決していく!? *小説家になろうでも公開しております。

鍵の王~才能を奪うスキルを持って生まれた僕は才能を与える王族の王子だったので、裏から国を支配しようと思います~

真心糸
ファンタジー
【あらすじ】  ジュナリュシア・キーブレスは、キーブレス王国の第十七王子として生を受けた。  キーブレス王国は、スキル至上主義を掲げており、高ランクのスキルを持つ者が権力を持ち、低ランクの者はゴミのように虐げられる国だった。そして、ジュナの一族であるキーブレス王家は、魔法などのスキルを他人に授与することができる特殊能力者の一族で、ジュナも同様の能力が発現することが期待された。  しかし、スキル鑑定式の日、ジュナが鑑定士に言い渡された能力は《スキル無し》。これと同じ日に第五王女ピアーチェスに言い渡された能力は《Eランクのギフトキー》。  つまり、スキル至上主義のキーブレス王国では、死刑宣告にも等しい鑑定結果であった。他の王子たちは、Cランク以上のギフトキーを所持していることもあり、ジュナとピアーチェスはひどい差別を受けることになる。  お互いに近い境遇ということもあり、身を寄せ合うようになる2人。すぐに仲良くなった2人だったが、ある日、別の兄弟から命を狙われる事件が起き、窮地に立たされたジュナは、隠された能力《他人からスキルを奪う能力》が覚醒する。  この事件をきっかけに、ジュナは考えを改めた。この国で自分と姉が生きていくには、クズな王族たちからスキルを奪って裏から国を支配するしかない、と。  これは、スキル至上主義の王国で、自分たちが生き延びるために闇組織を結成し、裏から王国を支配していく物語。 【他サイトでの掲載状況】 本作は、カクヨム様、小説家になろう様、ノベルアップ+様でも掲載しています。

アイテムボックスの最も冴えた使い方~チュートリアル1億回で最強になったが、実力隠してアイテムボックス内でスローライフしつつ駄竜とたわむれる~

うみ
ファンタジー
「アイテムボックス発動 収納 自分自身!」  これしかないと思った!   自宅で休んでいたら突然異世界に拉致され、邪蒼竜と名乗る強大なドラゴンを前にして絶対絶命のピンチに陥っていたのだから。  奴に言われるがままステータスと叫んだら、アイテムボックスというスキルを持っていることが分かった。  得た能力を使って何とかピンチを逃れようとし、思いついたアイデアを咄嗟に実行に移したんだ。  直後、俺の体はアイテムボックスの中に入り、難を逃れることができた。  このまま戻っても捻りつぶされるだけだ。  そこで、アイテムボックスの中は時間が流れないことを利用し、チュートリアルバトルを繰り返すこと1億回。ついにレベルがカンストする。  アイテムボックスの外に出た俺はドラゴンの角を折り、危機を脱する。  助けた竜の巫女と共に彼女の村へ向かうことになった俺だったが――。

祖母の家の倉庫が異世界に通じているので異世界間貿易を行うことにしました。

rijisei
ファンタジー
偶然祖母の倉庫の奥に異世界へと通じるドアを見つけてしまった、祖母は他界しており、詳しい事情を教えてくれる人は居ない、自分の目と足で調べていくしかない、中々信じられない機会を無駄にしない為に異世界と現代を行き来奔走しながら、お互いの世界で必要なものを融通し合い、貿易生活をしていく、ご都合主義は当たり前、後付け設定も当たり前、よくある設定ではありますが、軽いです、更新はなるべく頑張ります。1話短めです、2000文字程度にしております、誤字は多めで初投稿で読みにくい部分も多々あるかと思いますがご容赦ください、更新は1日1話はします、多ければ5話ぐらいさくさくとしていきます、そんな興味をそそるようなタイトルを付けてはいないので期待せずに読んでいただけたらと思います、暗い話はないです、時間の無駄になってしまったらご勘弁を

異世界に行った、そのあとで。

神宮寺 あおい@受賞&書籍化
恋愛
新海なつめ三十五歳。 ある日見ず知らずの女子高校生の異世界転移に巻き込まれ、気づけばトルス国へ。 当然彼らが求めているのは聖女である女子高校生だけ。 おまけのような状態で現れたなつめに対しての扱いは散々な中、宰相の協力によって職と居場所を手に入れる。 いたって普通に過ごしていたら、いつのまにか聖女である女子高校生だけでなく王太子や高位貴族の子息たちがこぞって悩み相談をしにくるように。 『私はカウンセラーでも保健室の先生でもありません!』 そう思いつつも生来のお人好しの性格からみんなの悩みごとの相談にのっているうちに、いつの間にか年下の美丈夫に好かれるようになる。 そして、気づけば異世界で求婚されるという本人大混乱の事態に!

学校ごと異世界に召喚された俺、拾ったスキルが強すぎたので無双します

名無し
ファンタジー
 毎日のようにいじめを受けていた主人公の如月優斗は、ある日自分の学校が異世界へ転移したことを知る。召喚主によれば、生徒たちの中から救世主を探しているそうで、スマホを通してスキルをタダで配るのだという。それがきっかけで神スキルを得た如月は、あっという間に最強の男へと進化していく。

処理中です...