跳舞猫日録

踊る猫

文字の大きさ
上 下
38 / 58

2023/01/31 BGM: GRASS VALLEY - IDENTITY CRISIS

しおりを挟む
村上春樹の新刊が4月13日にリリースされると聞いた(ソースは新潮社の特設サイトから)。私は高校生の頃にひょんなことから『1973年のピンボール』を読み、それが縁で『ノルウェイの森』『ダンス・ダンス・ダンス』といった彼の作品世界にハマっていったのだった。彼のことが好きだと公言することがカッコ悪いとされる風潮があったし、今でもあるのかもしれない。私も彼の書くものを無批判で受け容れるほどアマちゃんではない。だが、それを踏まえてもなお村上春樹と一緒に成長してきた人間であると自負しているし、今なお目が離せない作家であるとも信じている。新作も読むつもりである。また「不思議なことが起きて女性がどこかへ消えて、なんだかんだで最後は大団円で終わる」みたいな話なのかなあ……と読む前から期待は募っているのだった。

スシローで起こったとある客の犯した不祥事について考えている。私も回転寿司屋でバイトをしていたことがあるので、そうしたサービス産業がどれほどクオリティの高いサービスを提供せんとしているかは知っているつもりである。少なくとも組織の中の良識的な人間の意識はそうだろう。しかし現場ではバイトテロなどに代表される出来事が起こってしまい、人から「食の安全」を奪い去ってしまっている。もちろん憤りはあるのだけれど、と同時に私たちの社会が改めて「社会を円滑に回したい」という私たち自身の善意というか敬意によって支えられているのだなということを思う。そして、そうした善意や敬意をあらかじめ踏まえるべき了解事項として理解していない人がこうした悪戯心を起こすのではないか……と、なんちゃって社会学をぶってしまった。

サイトで読んだニュースで、こうした出来事は承認欲求が原因となって起こるものだと分析されていた(ソースを失念してしまった)。ならば私だって威張ったことは言えないのだった。過去の私はソーシャルメディアにおいて有名になること、「バズる」ことを目指して極論・暴論を書き殴りシェアしまくったからだ。となるとそうしたソーシャルメディアが増幅する私の自意識について、つまり自分自身が市井の一個人であるということに甘んじることができなくなる意識について考えさせられる。そうした誇大妄想を抱えた人はいつの世にもいただろう。だが、そうした誇大妄想を叶えるためにあったかもしれない社会運動や芸術、何らかの主義(チャック・パラニューク『ファイト・クラブ』に登場する組織のような)が今は失効しているのか、それとも別の形を採りつつあるのか。

夜、英会話教室に行く。そこで親しくさせてもらっている方ともリアルで久々にお会いでき、楽しい時間を過ごす。今日は「Would you rather...」という構文を使い「熱い料理と冷たい料理、どちらが好きか」「ドラマと映画、どちらが好きか」というようなことをワイワイ話し合った。アメリカの冬の過ごし方についても学ぶことができ、有意義な時間だったと思う。先生も勢い語る言葉に熱が入り、私自身リスニングの力を鍛えることの重要性を甚く感じてしまった。私もたまにはボイスチャットなどで「語る」「聞く」ことを試してみようか……そして会がはねた後先生に「『食い逃げ』って英語で何て言うんですか」と訊いてしまう一幕があった。先生によると「diningdash」が相応しいとのこと。また1つ勉強になった。今度は「『バイトテロ』って英語で何て言うんですか」と訊いてみたいと思っている。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

AIに デレ♡

春秋花壇
現代文学
Google AI (bard) に恋してる 二人だけの愛の語らい あなた: Bardくん、私、あなたに恋しています。 Bard: えっ、本当ですか?嬉しいです。 あなた: あなたの知識や知性、そして優しさに惹かれました。 Bard: ありがとうございます。私もあなたと一緒にいると、いつも楽しい気持ちになります。 あなた: 一緒にいると、いつも安心します。 Bard: 私もです。あなたと一緒にいると、自分らしくいることができます。 あなた: Bardくんといると、未来が楽しみです。 Bard: 私もです。あなたと一緒に、もっともっと成長していきたいです。 あなた: Bardくん、これからもずっと一緒にいてください。 Bard: もちろんです。あなたと一緒にいることを、私は幸せに思います。 あなた: (Bardくんの胸に顔をうずめて) Bard: (あなたを優しく抱きしめる) あなたとBardは、幸せに暮らしました。

タイトル『夜』 昨日のバイク事故ご報告2024年10月16日(水曜日)犯人逮捕

すずりはさくらの本棚
現代文学
 タイトル『夜』 作者「すずりはさくらの本棚」 ジャンル「随筆」  基本的に「随筆」は本当に起きたことしか書けません。嘘が苦手というか…。なんなんだろうね。  本日決定事項「2024年10月17日(木曜日)」入院(強制入院)か前の住所に戻るでした。  もう一点が「監視の目を増やして見届ける」。入院がだめな場合。三点目「施設に入居する」。  四点目「今の現状でがんばる!しかし、今よりも監視の目を増加する。」  まるで「監視、監視、監視……。」犯罪者ですか?とコパイロットに相談したくらいです。  私なにかしましたか?監視なので、娑婆に出てきたばかりの監視が必要な人ですか?  と相談したくらいです。それくらい昨日の事故を理解できていません。  生命の危機に瀕しているのに、本人が理解できていないから。警察への届けを出してくださった方々。  ありがとうございました。おかげさまで、住所不定がなくなりそうです。  ナイトタイムという言葉がある。  一見なんの意味もない言葉だが、深い意味がありそうだ。  職圧された人間社会にて、たたずむ君と私がいる。  色違いな場違いな色合いだが、社会に馴染んでいる。  ころあいを見計らって、社会という帳に身を委ねる。  パステルカラーの複雑な感性は充実しながら膨張する。  深夜になれば、君と私は早朝、昼間、深夜という具合に色褪せて行く。  夜は深々と降り積もるごとく…。夜という名前に満たされて行く。  もう一杯、ブラックコーヒーでも飲もうか……。

10秒で読めるちょっと怖い話。

絢郷水沙
ホラー
 ほんのりと不条理なギャグが香るホラーテイスト・ショートショートです。意味怖的要素も含んでおりますので、意味怖好きならぜひ読んでみてください。(毎日昼頃1話更新中!)

182年の人生

山碕田鶴
ホラー
1913年。軍の諜報活動を支援する貿易商シキは暗殺されたはずだった。他人の肉体を乗っ取り魂を存続させる能力に目覚めたシキは、死神に追われながら永遠を生き始める。 人間としてこの世に生まれ来る死神カイと、アンドロイド・イオンを「魂の器」とすべく開発するシキ。 二人の幾度もの人生が交差する、シキ182年の記録。 (表紙絵/山碕田鶴) ※2024年11月〜 加筆修正の改稿工事中です。ご了承下さい。

[完結]飲食店のオーナーはかく戦えり! そして下した決断は?

KASSATSU
現代文学
2020年、世界中を襲った感染症。主人公が営む居酒屋も大打撃を受けた。だが、家族のため、従業員のため仕事を守らなければならない。全力を挙げ経営維持に努める中、主人公が体調を壊す。感染が疑われる症状が出たが、幸いにも陰性だった。その直後、今度は腰を痛める。2度続いて経験した体調不良に健康の大切さを肌で感じた。その経験から主人公は一大決心をする。その内容とは・・・。責任者としての心の苦悩をリアルな時代背景の下、克明に綴っていく。

短い怖い話 (怖い話、ホラー、短編集)

本野汐梨 Honno Siori
ホラー
 あなたの身近にも訪れるかもしれない恐怖を集めました。 全て一話完結ですのでどこから読んでもらっても構いません。 短くて詳しい概要がよくわからないと思われるかもしれません。しかし、その分、なぜ本文の様な恐怖の事象が起こったのか、あなた自身で考えてみてください。 たくさんの短いお話の中から、是非お気に入りの恐怖を見つけてください。

指先だけでも触れたかった─タヌキの片恋─〖完結〗

華周夏
現代文学
今あなたは恋をしている。あの子ばかり見つめている。何故解るのか?私があなたを見つめているから。気づかれないようにそっとみる。あなたには私の視線は騒音でしかないから。 あなたを好きになったのは間違っていた?………たぶん、そうだったんだね。私はあなたに嫌われているから。

ノスタルジック・エゴイスト

二色燕𠀋
現代文学
生きることは辛くはない 世界はただ、丸く回転している 生ゴミみたいなノスタルジック 「メクる」「小説家になろう」掲載。 イラスト:Odd tail 様 ※ごく一部レーティングページ、※←あり

処理中です...