18 / 58
2023/01/10 BGM: Radiohead - My Iron Lung
しおりを挟む
ふと今日、「やりたいことをやりなさい」という言葉について考えてしまった。恐らく読んでいた小坂井敏晶の本の影響によるものだろう。「やりたいこと」……私はずっと自分の「やりたいこと」として書くことを選んできた。リルケやカフカに倣って、半ば祈るように書くことを続けてきた。ある時期までは(いつも書いているが)それで生活を支えられればと思っていた。でも、もしそんな夢が叶うことがないとするなら、自分は書くことを諦めるだろうかとも思った。そこから出てきた答えは、恐らく自分は諦めないだろうというものだった。書くことはただそれだけで満ち足りていて、楽しい。だから一生かけて続けるだろうと思う。
その昔就職活動をしていた時、孫正義が「皆さん、夢を持ちましょう」と語りかけていたのを覚えている。その後就職活動がさっぱりうまく行かなくなって酒に溺れ始めたのもいつも書いている通りだが、そんな失意にあった自分にとってはその「夢を持ちましょう」は(相当に卑屈に聞こえると思うけれど)「強者の論理」だった。あなたは功成り名遂げた人間だからそんな風に言えるんでしょ、と。逆に言えば私はずっと自分自身を弱者であり不幸な人生の主人公と思っていたので、それゆえに自分自身を無力な若造/青二才と思い込んでいたのだった。
レディオヘッドに「プラネット・テレックス」という曲がある。どこへ行っても聞こえてくる「何もかもぶち壊しだ/どいつもこいつも壊れている」というメッセージについて語られた曲だ。私がこの曲を荒唐無稽と片付けられないのは、私自身にとっては日常生活自体が「夢を持ちましょう」というメッセージに支配されているとすら言えるのではないかと思うからだ。反感を買うのを承知で言えば、その「夢を持ちましょう」という言葉が人を追い詰め「壊して」しまうのだとするなら、それに抗ってニヒリスティックに「夢なんてない」「人生に意味なんてない」と居直る方がまだしも救いになるのではないか、とさえ思う。
夢とは、ある種呪いのように働くところがあるのかもしれない。見果てぬ夢を見続けることが現実と夢とのギャップを自覚させ、人を苦しめる。自分の限界を知らないままに夢を見ることが、いつの間にか夢に追い立てられプレッシャーとなり、うまく行かない自分の現実を惨めに思わせられ、それでもウォルト・ディズニー的な「夢は必ず叶う」という希望を捨てられず、苦しむ。だから私は自分の人生に夢や大目標といったものを設定していない。日々、小さな達成を重ねる。日記だって「1年間続ける」なんて大目標を設定したことは一度もない。その日その日書くとそれがいつの間にか大きな達成になっている。これが私の生きる道、だ。
その昔就職活動をしていた時、孫正義が「皆さん、夢を持ちましょう」と語りかけていたのを覚えている。その後就職活動がさっぱりうまく行かなくなって酒に溺れ始めたのもいつも書いている通りだが、そんな失意にあった自分にとってはその「夢を持ちましょう」は(相当に卑屈に聞こえると思うけれど)「強者の論理」だった。あなたは功成り名遂げた人間だからそんな風に言えるんでしょ、と。逆に言えば私はずっと自分自身を弱者であり不幸な人生の主人公と思っていたので、それゆえに自分自身を無力な若造/青二才と思い込んでいたのだった。
レディオヘッドに「プラネット・テレックス」という曲がある。どこへ行っても聞こえてくる「何もかもぶち壊しだ/どいつもこいつも壊れている」というメッセージについて語られた曲だ。私がこの曲を荒唐無稽と片付けられないのは、私自身にとっては日常生活自体が「夢を持ちましょう」というメッセージに支配されているとすら言えるのではないかと思うからだ。反感を買うのを承知で言えば、その「夢を持ちましょう」という言葉が人を追い詰め「壊して」しまうのだとするなら、それに抗ってニヒリスティックに「夢なんてない」「人生に意味なんてない」と居直る方がまだしも救いになるのではないか、とさえ思う。
夢とは、ある種呪いのように働くところがあるのかもしれない。見果てぬ夢を見続けることが現実と夢とのギャップを自覚させ、人を苦しめる。自分の限界を知らないままに夢を見ることが、いつの間にか夢に追い立てられプレッシャーとなり、うまく行かない自分の現実を惨めに思わせられ、それでもウォルト・ディズニー的な「夢は必ず叶う」という希望を捨てられず、苦しむ。だから私は自分の人生に夢や大目標といったものを設定していない。日々、小さな達成を重ねる。日記だって「1年間続ける」なんて大目標を設定したことは一度もない。その日その日書くとそれがいつの間にか大きな達成になっている。これが私の生きる道、だ。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
千紫万紅のパシスタ 累なる色編
桜のはなびら
現代文学
文樹瑠衣(あやきるい)は、サンバチーム『ソール・エ・エストレーラ』の立ち上げメンバーのひとりを祖父に持ち、母の茉瑠(マル、サンバネームは「マルガ」)とともに、ダンサーとして幼い頃から活躍していた。
周囲からもてはやされていたこともあり、レベルの高いダンサーとしての自覚と自負と自信を持っていた瑠衣。
しかし成長するに従い、「子どもなのに上手」と言うその付加価値が薄れていくことを自覚し始め、大人になってしまえば単なる歴の長いダンサーのひとりとなってしまいそうな未来予想に焦りを覚えていた。
そこで、名実ともに特別な存在である、各チームに一人しか存在が許されていないトップダンサーの称号、「ハイーニャ・ダ・バテリア」を目指す。
二十歳になるまで残り六年を、ハイーニャになるための六年とし、ロードマップを計画した瑠衣。
いざ、その道を進み始めた瑠衣だったが......。
※表紙はaiで作成しています
L’INDICATIF PRÉSENT(ランディカティフ・プレゾン/直説法現在)
犬束
現代文学
動物園にはマリービスケットを持って行った妹。
女の子に告白されると断れなかった兄。
年子の兄弟は、双子のように仲が良かった。
今年の夏、高校生になった兄はネフローゼが再発したために別荘で静養し、二人きりで過ごすために妹はつきそう。
現在進行する時間、留めおきたい美しい時間。
ギリシャ神話
春秋花壇
現代文学
ギリシャ神話
プロメテウス
火を盗んで人類に与えたティタン、プロメテウス。
神々の怒りを買って、永遠の苦難に囚われる。
だが、彼の反抗は、人間の自由への讃歌として響き続ける。
ヘラクレス
十二の難行に挑んだ英雄、ヘラクレス。
強大な力と不屈の精神で、困難を乗り越えていく。
彼の勇姿は、人々に希望と勇気を与える。
オルフェウス
美しい歌声で人々を魅了した音楽家、オルフェウス。
愛する妻を冥界から連れ戻そうと試みる。
彼の切ない恋物語は、永遠に語り継がれる。
パンドラの箱
好奇心に負けて禁断の箱を開けてしまったパンドラ。
世界に災厄を解き放ってしまう。
彼女の物語は、人間の愚かさと弱さを教えてくれる。
オデュッセウス
十年間にも及ぶ流浪の旅を続ける英雄、オデュッセウス。
様々な困難に立ち向かいながらも、故郷への帰還を目指す。
彼の冒険は、人生の旅路を象徴している。
イリアス
トロイア戦争を題材とした叙事詩。
英雄たちの戦いを壮大なスケールで描き出す。
戦争の悲惨さ、人間の業を描いた作品として名高い。
オデュッセイア
オデュッセウスの帰還を題材とした叙事詩。
冒険、愛、家族の絆を描いた作品として愛される。
人間の強さ、弱さ、そして希望を描いた作品。
これらの詩は、古代ギリシャの人々の思想や価値観を反映しています。
神々、英雄、そして人間たちの物語を通して、人生の様々な側面を描いています。
現代でも読み継がれるこれらの詩は、私たちに深い洞察を与えてくれるでしょう。
参考資料
ギリシャ神話
プロメテウス
ヘラクレス
オルフェウス
パンドラ
オデュッセウス
イリアス
オデュッセイア
海精:ネーレーイス/ネーレーイデス(複数) Nereis, Nereides
水精:ナーイアス/ナーイアデス(複数) Naias, Naiades[1]
木精:ドリュアス/ドリュアデス(複数) Dryas, Dryades[1]
山精:オレイアス/オレイアデス(複数) Oread, Oreades
森精:アルセイス/アルセイデス(複数) Alseid, Alseides
谷精:ナパイアー/ナパイアイ(複数) Napaea, Napaeae[1]
冥精:ランパス/ランパデス(複数) Lampas, Lampades
DRAMA QUEEN
Pomu
現代文学
自作の詩を集めた詩集です。
人によって受け取り方や、考え方が違うのは当たり前。
あなただけの心で、何かを感じ取っていただければと思います。
イラスト/漫画/小説などの題材にしていただくのも、一つの楽しみ方としていかがでしょうか?
(どのような創作物に使用していただいても構いませんが、素材、題材として使用する際には、ご連絡をお願いいたします。細かいルールなどはその時にお伝えできればと思います)
・複数のサイト様にも同じ作品を投稿しています。
それなりに怖い話。
只野誠
ホラー
これは創作です。
実際に起きた出来事はございません。創作です。事実ではございません。創作です創作です創作です。
本当に、実際に起きた話ではございません。
なので、安心して読むことができます。
オムニバス形式なので、どの章から読んでも問題ありません。
不定期に章を追加していきます。
2024/12/3:『こんびに』の章を追加。2024/12/10の朝4時頃より公開開始予定。
2024/12/2:『しゃんぷー』の章を追加。2024/12/9の朝4時頃より公開開始予定。
2024/12/1:『いき』の章を追加。2024/12/8の朝8時頃より公開開始予定。
2024/11/30:『めーる』の章を追加。2024/12/7の朝8時頃より公開開始予定。
2024/11/29:『ふていけい』の章を追加。2024/12/6の朝4時頃より公開開始予定。
2024/11/28:『へびのたまご』の章を追加。2024/12/5の朝4時頃より公開開始予定。
2024/11/27:『こい』の章を追加。2024/12/4の朝4時頃より公開開始予定。
ハズレガチャの空きカプセル
京衛武百十
現代文学
釈埴一真(しゃくじきかずま)と妹の琴美(ことみ)は、六畳一間の安アパートの一室に捨てられた兄妹である。会社勤めの一真の収入をあてにしていたはずの両親が、宝くじが当たったとかで、「お前らは勝手に生きろ。俺達はお前らの所為で台無しになった自分の人生をエンジョイするからよ」と吐き捨て、行先も告げずにいなくなったのだ。
一真はすでに成人し仕事をしていたからまだしも琴美はまだ十六歳の高校生である。本来なら保護責任があるはずだが、一真も琴美も、心底うんざりしていたので、両親を探すこともしなかった。
なお、両親は共に再婚同士であり、一真と琴美はそれぞれの連れ子だったため、血縁関係はない。
これは、そんな兄妹の日常である。
筆者より。
<血の繋がらない兄妹>という設定から期待されるような展開はありません。一真も琴美も、徹底した厭世主義者ですので。
また、出だしが一番不幸な状態なだけで、二人が少しずつ人間性を取り戻していく様子を描く日常ものになると思います。また、結果には必ずそれに至る<理由>がありますので、二人がどうしてそうなれたのか理由についても触れていきます。
あと、元々は『中年男と女子高生というシチュエーションを自分なりに描いたらどうなるだろう?』ということで思い付きましたが、明らかに方向性が違いますね。
なお、舞台は「9歳の彼を9年後に私の夫にするために私がするべきこと」や「織姫と凶獣」と直接繋がっており、登場人物も一部重なっています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる