異世界で狼に捕まりました。〜シングルマザーになったけど、子供たちが可愛いので幸せです〜

雪成

文字の大きさ
上 下
22 / 22

狼 おまけ小話

しおりを挟む
小話(その1)


 

「こんにちは」

 治療院の扉を開けると、おじいちゃん先生は机での書類仕事の手を止めて「おお!」と立ち上がってくれた。

「これはこれは、黒狼の坊やじゃないか。元気じゃったか?」
「?」

 おじいちゃん先生が皺々の手で私に抱っこされていたキースの頭をよしよしと撫でてくれるけど、キースはキョトンとした顔をしている。
 おじいちゃん先生の手を頭の上に置いたまま、答えを求めるように私を見上げるから、ふふっと笑みが溢れた。


「キースが赤ちゃんのときに、ほっぺの怪我を治してくれた先生だよ」
「せんせ?」
「今はただの老いぼれじゃ」
「おいぼれ」
「こっ、こら、おじいちゃ…いや、先生だよ!」
「じじぃ」
「ぎゃっ!?す、すみません!聞いた言葉を繰り返してるだけで意味はないんです!」
「なに気にすることはない。じじいには違いないからの」


 慌てて頭を下げるけれど、おじいちゃん先生はニコニコ顔を崩すとことはなかった。


 今日はお世話になっている治癒師のおじいちゃん先生に差し入れを持ってきた。

 獣人は丈夫だと聞いていても初めての子育てですぐに不安になってしまう私は、何かあるたびに相談に乗ってもらっていたのだ。
 キースのお尻に出来た汗疹のこととか、ライラのお腹の調子が少し緩いとか、凡ゆる小さな心配をおじいちゃん先生に聞いてもらっては『そのくらい屁でも無いわ!』という大雑把ながらも優しい励ましに何度勇気と安心をもらったことか。
 あの笑い飛ばしてくれるところが良いんだよね…。

 最近は同じ黒狼であるローガンが『問題ない』って言ってくれるから訪問は大分減ったけれど、今思えば私は相当甘えていた。
 なのに、いつかちゃんと御礼を、と思いながら日常に追われて今になってしまうという不義理。ホント申し訳ない。

 
「あの、先生。これよかったら、お茶のお供にどうぞ」
 
 差し出した紙袋に入った缶の中には、数種類のクッキーが詰まっている。
 お礼の品は何がいいかなって考えていたときに、ミドさんが『あそこの先生は甘党ですよ』と教えてくれたのだ。

 
 おじいちゃん先生は、紙袋から繊細な装飾が施された青色の四角い缶を取り出すと目を見開き手を震わせた。

「こ、これは…、王都の老舗店『デュアメ』のクッキーアソートか…っ!?」
「あ、はい。ご存知でしたか?」

 
 『甘いものなら、あそこがいいよ~』と、マリオ殿下にオススメされた王都で有名なお店で買ってみたのだが、お菓子屋さんなのに重厚な門構えでドアマンがいた。
 まるで高級ホテルやブランド店のような佇まい。
 店前で場所を間違えたかとキョドっていると、ドアマンと目があって微笑みながらドアを開けられてしまった。

 に、逃げられない……!
 
 さすが王族御用達だ。マリオ殿下から勧められた時点で気付くべきだったのだ。
 完全に萎縮した私はビクビクしながらも入店した。
 たぶん右手と右足が同時に出ていたと思う。

 店内は正面にガラスのショーケースがあり、日本でいう客室乗務員さんのような上品な制服を身につけた女性店員さんが「ワカメ様でございますね。お待ちしておりました」と声を掛けてきた。
 いえ、違います。私はワカメではありません。ワカメではないが、その一言でマリオ殿下が予約的なものをしてくれていたことを知る。
 他にお客さんが居ないことからも、もしかしたら予約しないと買えないとか、紹介制のお店なのかもしれない。どうしよう、思いっきり普段着で来てしまったではないか。たとえ家に帰ったとしても似たようなワンピースしか持っていないのでおなじことだけれど。
 慣れない高級感に当てられて早くここを出たいという居心地の悪さと動揺を引き摺ったまま私はショーケースに並べられた見栄えのする商品を勢いで指差した。とにかくこの場から早く逃げたかったのだ。
 そして会計時の請求額に卒倒しそうになった。
 子供たちの洋服を買おうと思ってお金を大目に用意しておいて本当に良かった…。
 もうマリオ殿下におすすめのお店を聞くのはやめようと心に刻んだ。

「わしはここの菓子が大好物なんじゃ!」

 キラキラと目を輝かせたおじいちゃん先生にほっこりする。頑張ってあのラグジュアリー空間に耐えた甲斐があったようだ。二度と行かないだろうと思っていたけどまた王都に行ったら買ってこよう!
 

 そこへ暴れるライラを米俵のように肩に担ぎ上げたローガンが遅れて治療院へ入ってきた。

 買い物中に興味を引くものをみつけて自由に駆け出して行ってしまったライラは、無事にローガンに確保されたようだ。

「アリサ、捕まえてきたぞ」
「まーまぁあぁー!!うぇぇえぇん!!たしゅけてぇ、ゆうかいされるー!!」
「……」

 
 実の父親に対して物騒な事を叫ぶライラは、手足をばたつかせてもびくともしないローガンの肩の上から私へと紅葉のような両掌を伸ばす。
 しかし先に私の胸に抱っこされていたキースを見つけると、キッと眼を吊り上げた。

「だめー!ままーキースばっかりずるいー!ライラもだっこしてぇ!」
「うん、ほらおいで」
「ダメだ。アリサの細腕でふたりも抱えられるわけがないだろう。コイツは自分で逃げて行ったんだから甘やかす必要はない」
「なんで!にげてないもん!とりがいたんだもん!」
「だからなんだ。アリサを困らせるな」
「うわぁあぁん!ばかぁー!!」
「……あ?落とすぞ」
「いゃあぁああ、うえぇえぇん!!」
「ロ、ローガン……」


 カオス。
 
 癇癪を起こして泣き叫ぶライラに、煩わしげに目を細めるローガン。言葉にはしていないが、その顔にはハッキリと《うるせーな》と書いてある。



 キースはビクビクと怯えて私の胸にしがみ付き顔を伏せた。
 穏やかな性格のキースには見ていられない光景のようだ。
 その黒髪とふわふわの三角耳を撫でて慰めて、おじいちゃん先生に頭を下げる。
 

「騒がしくてすみません。あの、すぐにお暇しますので…」
 
 このままここに居てはご迷惑になる。持参した差し入れのお菓子を渡して早々に退散しようと声をかければ、おじいちゃん先生とローガンが目を見合わせていた。


「……やはり。父親はお前じゃったか」
「老いぼれじじい。こんなところで隠居してたのか」
「!?」


 ローガン、先生に対してなんて言い草を!!
 






 話を聞けば、どうやらふたりは王都で顔見知りだったようだ。

 この街にいる時のローガンは色彩を銀髪碧眼に変化させていることもあり、周りからの認識は異常に顔面レベルの高いただの狼獣人だ。
 けれどおじいちゃん先生は王都で何度も黒狼としてのローガンと顔を合わせていたこともあり、キースを初めて見た時からローガンの子供ではないかと思っていたらしい。

 
「えっ、先生は、王宮勤めだったんですか!?」
「昔はこれでも王宮の治癒術師の教育もしておったわい」
「す、すごい人だったんですね…!」

 王都で仕事をされていたことは知っていたけれど、国王付だとは思わなかった。
 そんな名の知れた治癒術師が、こんな片田舎にいるなんて!勿体ないけど有難い!
 私が感動しているとローガンが隣で鼻を鳴らして笑った。

「別にすごくないだろ」
「ローガンが言うことじゃないでしょ…」
「この老いぼれじじいはバツ5だぞ」
「わあ!やっぱり治癒術師ってモテモテなんですね」
「……なんでそうなる。不誠実の塊だ。何人も番を持つなど最低だ」

 
 さっきから妙に突っかかる言い方をするローガンを睨む。
 ローガンこそ不誠実の塊だったくせに何を言うか。
 私と出会う前のアレコレを、マリオ殿下から聞いてるんだからね? 今更言わないけど、私が何も知らないと思ったら大間違いなんだからね?

 ジト目の私に気付いたローガンは、何故か手を伸ばしてきて真顔で私の髪を撫でた。……なにしてんの?
 
 
 
 それを見ていたおじいちゃん先生が驚いたような顔をしたかと思えば、大声で笑い出した。


「ふほほほほ!まさか、あの黒狼がのぉ。ふほほほほほほ!面白いもんが見れたわい!」
「相変わらず笑い方キモいな」
「ちょっとローガン!」

 あまりの暴言に思わず隣の広い背中をバシリと叩いてツッコんだ。でも硬くて逆に私の掌がダメージを受ける。くっそう!

「何してるアリサ。手を痛めるだろう」
「ローガンのせいだけどね?!…って、このくらいで治癒魔法かけなくていいから!」

 ローガンの手からポワッと暖かな光が灯って私の掌の赤みが一瞬で引いていった。
 こんなの放っておいても秒で引くのに、チートな黒狼は私のためだと惜しげもなく本来なら高額な治癒魔法を使う。なにこの無駄遣い…。

「もう痛くないか?」
 そう言って私の掌に口付けるローガンに顔が赤くなるのを自覚する。子供達の前でやめてほしい。素早くその手を引き抜いた。

「あ…ありがとう。でも勿体ないからどうせ使うなら次は困っている人に使ってね」
「黒狼には勿体ない出来た嫁じゃ」
「……」
「だからローガン、その目やめて?」

 おじいちゃん先生をローガンは射殺さんばかりに睨み下した。
 ちょっと私を褒めた相手をすぐ威圧しないで!!
 



「重ね重ね家族が失礼を…。大変申し訳ありません」
「お前さんも苦労するのぅ…」




※※※※※※



小話(その2)

子供達とマリオ殿下
(会話のみ)




「ライラはねぇ、おおきくなったら、せかいせいふくするの!」
「わぁ、怖いね~。他国はどうでもいいけど、うちはママの国だから勘弁してね?」
「しかたない。かんべんしてやる」
「ありがとー! じゃあ、キースジュニアは何になるの?」
「ぼく……こうむいん…」
「公務員? いいねいいね! 父親も一応公務員みたいなものだし、王宮勤めは給料も高いよ! で、何がやりたいの? 何でも言ってみて、王太子の僕が全て叶えてあげるから!」
「ふくしかで、ミドくんのおしごとをおてつだいします」
「ん?……ミド君て、だれ?」







「いや黒狼が片田舎の地方公務員するなんて聞いた事ないよ」




※※※※※※



小話(その3)

ローガンとアリサ
()は心の声




「さっきから何をしている?(俺を構え)」
「んー宿題ー」
「宿題?」
「そう。最近、マリオ殿下のお知り合いっていう学者の先生とお会いする機会があってね、その先生から『ちょっと勉強してみないか』って貰ったの」


 テーブルに山のように積み上げられた本やテキストをチラ見するローガン。


「……気軽に貰う量じゃないだろう(マリオのやつ…アリサを意図的に教育しようとしてるな。後でシメる)」
「ねー。本とか高そうなのに、余ったからあげるって全部タダでくれたんだよ。良い人だよねぇ」
「……(絶対シメる)」
「タダで勉強できるなんて、ラッキーだもん。やらなきゃ勿体無いし歴史とか面白いよ」
「……(俺との時間が減る…でもアリサが喜んでいる…)」
「ん?どうしたの?」
「……知りたいなら全て俺が教えてやる」
「えーでもこの国の礼儀作法とかも覚えたいし」
「俺に礼儀がないとでも?」
「あるの…?」



しおりを挟む
感想 9

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(9件)

ジャムおばさん
ネタバレ含む
雪成
2023.03.05 雪成

こちらこそ、小話追加に気付いてくださり誠にありがとうございます!!
温かいご感想、御言葉、とても嬉しいです。
お忙しい中こうしてお声掛けいただけただけでも大変ありがたいことですが、それに加えて今回の小話を楽しんで頂けたことを知ることができて、更新して良かったと感激しておりますー( ;∀;)
ワカメ=狡猾王子(笑)
とても光栄です(*´∀`*)鮮魚店などでワカメを見かけた際にはマリオをうっすら思い出して頂けますと幸いです(笑)
またお目にかかる機会がございましたら、よろしくお願いします。

解除
ウタコ
2023.03.04 ウタコ
ネタバレ含む
雪成
2023.03.05 雪成

ウタコ様
こちらこそ、ありがとうございます〜( ;∀;)温かいお言葉の数々、感激です!!そう言って頂けてとても嬉しいです!!
小話でも相変わらず子供に懐かれていないローガンでした。アリサ以外に興味がないのが子供達にも伝わるのかもしれません(笑)
マリオの事も好きと言って頂けて光栄です(^^) アリサはダメ男慣れしているのでローガンの悪い過去を聞いても「うわぁ最低ですね!」と流してくれるからマリオもネタとして話しやすいようです(笑)結果、ほぼ筒抜けです(笑)
王都編、なんて魅力的なワード…! いつかまたお目にかかる機会がございましたら、ぜひよろしくお願いします。

解除
idea
2023.03.03 idea
ネタバレ含む
雪成
2023.03.04 雪成

idea様
ご感想ありがとうございます!
おまけ小話に気付いてくださったんですね!しかも最初から読み直して?!わぁ〜!一気読み、お疲れ様でした(*´ω`*)
完結から小話掲載までの間が空いてしまいましたが楽しんで頂けて、また、口下手で父親0点のキースを好意的に受け止めて頂けて、とても嬉しいです。
このように改めてご感想を頂けるなんて、こちらこそ本当にありがとうございました(*´∀`*)感激です!

またお目にかかる機会がございましたら、よろしくお願いします。

解除

あなたにおすすめの小説

急に運命の番と言われても。夜会で永遠の愛を誓われ駆け落ちし、数年後ぽい捨てされた母を持つ平民娘は、氷の騎士の甘い求婚を冷たく拒む。

石河 翠
恋愛
ルビーの花屋に、隣国の氷の騎士ディランが現れた。 雪豹の獣人である彼は番の匂いを追いかけていたらしい。ところが花屋に着いたとたんに、手がかりを失ってしまったというのだ。 一時的に鼻が詰まった人間並みの嗅覚になったディランだが、番が見つかるまでは帰らないと言い張る始末。ルビーは彼の世話をする羽目に。 ルビーと喧嘩をしつつ、人間についての理解を深めていくディラン。 その後嗅覚を取り戻したディランは番の正体に歓喜し、公衆の面前で結婚を申し込むが冷たく拒まれる。ルビーが求婚を断ったのには理由があって……。 愛されることが怖い臆病なヒロインと、彼女のためならすべてを捨てる一途でだだ甘なヒーローの恋物語。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(ID25481643)をお借りしています。

【完結済】私、地味モブなので。~転生したらなぜか最推し攻略対象の婚約者になってしまいました~

降魔 鬼灯
恋愛
マーガレット・モルガンは、ただの地味なモブだ。前世の最推しであるシルビア様の婚約者を選ぶパーティーに参加してシルビア様に会った事で前世の記憶を思い出す。 前世、人生の全てを捧げた最推し様は尊いけれど、現実に存在する最推しは…。 ヒロインちゃん登場まで三年。早く私を救ってください。

番から逃げる事にしました

みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。 前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。 彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。 ❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。 ❋独自設定有りです。 ❋他視点の話もあります。 ❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。

『えっ! 私が貴方の番?! そんなの無理ですっ! 私、動物アレルギーなんですっ!』

伊織愁
恋愛
 人族であるリジィーは、幼い頃、狼獣人の国であるシェラン国へ両親に連れられて来た。 家が没落したため、リジィーを育てられなくなった両親は、泣いてすがるリジィーを修道院へ預ける事にしたのだ。  実は動物アレルギーのあるリジィ―には、シェラン国で暮らす事が日に日に辛くなって来ていた。 子供だった頃とは違い、成人すれば自由に国を出ていける。 15になり成人を迎える年、リジィーはシェラン国から出ていく事を決心する。 しかし、シェラン国から出ていく矢先に事件に巻き込まれ、シェラン国の近衛騎士に助けられる。  二人が出会った瞬間、頭上から光の粒が降り注ぎ、番の刻印が刻まれた。 狼獣人の近衛騎士に『私の番っ』と熱い眼差しを受け、リジィ―は内心で叫んだ。 『私、動物アレルギーなんですけどっ! そんなのありーっ?!』

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

番探しにやって来た王子様に見初められました。逃げたらだめですか?

ゆきりん(安室 雪)
恋愛
私はスミレ・デラウェア。伯爵令嬢だけど秘密がある。長閑なぶどう畑が広がる我がデラウェア領地で自警団に入っているのだ。騎士団に入れないのでコッソリと盗賊から領地を守ってます。 そんな領地に王都から番探しに王子がやって来るらしい。人が集まって来ると盗賊も来るから勘弁して欲しい。 お転婆令嬢が番から逃げ回るお話しです。 愛の花シリーズ第3弾です。

番は君なんだと言われ王宮で溺愛されています

ゆきりん(安室 雪)
恋愛
私ミーシャ・ラクリマ男爵令嬢は、家の借金の為コッソリと王宮でメイドとして働いています。基本は王宮内のお掃除ですが、人手が必要な時には色々な所へ行きお手伝いします。そんな中私を番だと言う人が現れた。えっ、あなたって!? 貧乏令嬢が番と幸せになるまでのすれ違いを書いていきます。 愛の花第2弾です。前の話を読んでいなくても、単体のお話として読んで頂けます。

【完結】そう、番だったら別れなさい

堀 和三盆
恋愛
 ラシーヌは狼獣人でライフェ侯爵家の一人娘。番である両親に憧れていて、番との婚姻を完全に諦めるまでは異性との交際は控えようと思っていた。  しかし、ある日を境に母親から異性との交際をしつこく勧められるようになり、仕方なく幼馴染で猫獣人のファンゲンに恋人のふりを頼むことに。彼の方にも事情があり、お互いの利害が一致したことから二人の嘘の交際が始まった。  そして二人が成長すると、なんと偽の恋人役を頼んだ幼馴染のファンゲンから番の気配を感じるようになり、幼馴染が大好きだったラシーヌは大喜び。早速母親に、 『お付き合いしている幼馴染のファンゲンが私の番かもしれない』――と報告するのだが。 「そう、番だったら別れなさい」  母親からの返答はラシーヌには受け入れ難いものだった。  お母様どうして!?  何で運命の番と別れなくてはいけないの!?

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。