萌やし屋シリーズ4 異世界召喚されたがギフトは無いし何をしたらいいのかも聞かされていないんだが 第一部

戸ケ苫 嵐

文字の大きさ
上 下
37 / 58

第三十六話 俺は夢でも見ているのか?

しおりを挟む
「腹立つわ、砂煙でなんも見えへん!」
『シオン様、防護障壁を…!』
『いいから、ちょっと待て…』

 意識が逸れた瞬間、生臭い風が背後から吹き付けられた。
 そこにいるのか? 
「いきなり出て来んなやボケぇ!」

ドンドンドンドン!

 爆発音の直後、ミスズの身体から、ふっと力が抜けた。魔法を買いに行ったらしい。
 赤い石をばら撒いて、魔法屋に行く暇を稼ぐ作戦だったようだが、残念ながら砂煙で爆発力が減衰したのか、噴気で石が吹き飛ばされたのか。発想は良かったが効果薄だった。

 空気を吸っているときに投げ込めれば、ワンチャン倒せるかもしれないが、逃げている最中にあえて近付くというのは覚悟が要る。
『あ…申し訳あり…』

 突然、俺の前に浮いていたアリアの姿が揺らぎ、消えた。
「お、おい、アリア!」
 答えはない。

 アリアが“ときどき意識が途絶えたりする”と言っていたことを思い出した。これが“自分を数に入れるな”ということか。

 これは不味いことになった。ふたりの魔法使いが、どちらも戦闘不能状態なんて、完全に俺の采配ミスだ。
 幸い、数瞬後にはミスズの身体に力が戻った。
 
「これでも食らえやぁ!」 
 ミスズが大きい魔法を打ち込んだらしく、後頭部に熱を感じた。
「…なんでや! なんで曲がるんやぁ!」

 空気の圧力で熱線が屈折させられたのだろうか?
 後ろが見えないので、ミスズの行動で推測するしかないのがもどかしい。

「ひっ…!」
 ミスズが息を呑んだ。
 服を掴む手に力が込められ、ミスズは俺の胸に顔を埋めた。

 万事窮すか? 
 俺はミスズを守るのが仕事だったのに。
 なんて体たらくだ。

 …と覚悟した瞬間、身体が浮いた。
 見下ろす砂丘の上に、噛み砕かれた風バイクの破片が飛び散った。

「なんだ…?」
「お、おっちゃん、アイツや! あの虫みたいなヤツ!」

 タマムシ石から、今度は翅が生えて飛んでいた。
 しかも、あの軽い身体で、細い脚で、短い翅で、俺たちふたりを抱えて飛んでいるのだ。
「もしかして助けてくれたのか…?」

 水戻しされたときに初めて見たものを主人と思い込む習性があるとか、“刷り込み”みたいなヤツか?

『…はっ? 申し訳ありません、今戻りました!』
『あの細長い石がこいつに化けた。アリア、こいつはなんだ?』
『…虫? …私にも分かりません。褒賞の一種でしょうか』

『褒賞? 誰かがくれた物だというのか? 誰が?』
『それは、いと高き者と呼ばれている方です』
 それは神様とは別人なのか、たんなる表記ブレなのか。

『飛ぶだけなのか? 戦う力は持っていないのか?』
 そんなことを思っていると、俺の心を読んだのか、タマムシ石は少し離れた砂丘の頂上に俺たちを下ろした。

「ん? んん?」
 タマムシ石はギチギチいいながら俺たちの方を向くと、“ここで待て”と言った…ように見えた。

 向けられた複眼に、熱い思いが込められている…ように見えた。
「飛んでってもうた。どういうことや?」
「あいつ、戦うつもりなんじゃないのか?」

 とは言ったものの、体格差はイタチとクジラ、リスとシャチくらいはある。重量差はそれ以上だ。そんな状況で何ができるというのか?

 俺の思いを他所に、タマムシ石は大きく弧を描いて速度を上げ、急降下した。
 銃弾ほどに飛行速度が速ければ、軽くてもダメージは与えられるだろうが、眼に見える程度の速さの体当たりでは分が悪い。

ドガン!

 俺たちを狙ってジャンプした砂龍が、タマムシ石に弾かれた。あの軽い身体で、巨大な砂龍と正面からぶつかり、弾き飛ばしたのだ。

「なんでそうなる? …俺は夢でも見ているのか?」
 タマムシ石が優勢なのはありがたいが、物理的に納得できない成り行きは、脳が理解を拒む。

ギシャアアアアアア!

 巨大な砂龍が啼いた。
 カチ上げられ、貫かれ、切り裂かれ。
 砂龍は棹立ちしたまま、倒れることも許されずにメッタ打ちにされた。

 絶望的なほどあった体格差は意味を成さず、砂漠に敵なしと思われた砂龍だったが、いまや猫に甚振られるミミズのようにか弱く見える。

 それでもタマムシ石は容赦することなく攻め続け、終いには、殆ど動かなくなった砂龍に、高温のガスのようなものを吐いて葬ってしまった。
「………」

 俺たちは言葉を失った。何気なく持ってきた置物が、あれほどもヤバいものだったとは。
 ぶすぶすと煙を上げる砂龍の亡骸を背景に、悠然とタマムシ石は着地した。

 だが、熱い砂に触れて身体が乾いてしまったのか、灰色に戻るとともに、ステンレスのボウルのような軽い音を出して転がった。
「…置物に戻ってもうたんか?」

 ミスズが恐る恐る指で突っつくと、くわんと軽い音を立てた。
「あれはタマムシなんかじゃない…」
 初心者洞窟の二階から上は、生物相が一階とはまったく異なる。

 まるで何かの実験か、蠱毒の壷。そうだ、こいつは蠱毒の壷から這い出た龍…。
「蠱龍だ…!」

 言葉を喋らないので分かりにくいが、少なくとも犬猫以上の知性を持っているようだ。さすが“龍”というところだろうか。

「こりゅう? なんそれ、めっさカッコエエやん!」
 新しい仲間の名前は、成り行きでタマムシ石改め蠱龍になった。

「暑くてかなわん。ミスズさん、さっさと砂漠から出ようぜ」
 九死に一生を得たばかりだが、暑いものは暑いのだ。
「おっしゃ!」

 いい返事をしたミスズだったが、旧型風バイクを起動させて、動きを止めた。
「…どっち行ったらエエん?」
「あ…、ヤバい…」

 砂龍から逃げ回っている間に、方向が分からなくなってしまったのだ。
 ミスズのナビ能力は、洞窟内では絶大な効果を持つ反則能力だったが、精々半径五百メートルなので、範囲内には砂漠しかない。

 太陽は既に高く、どこから昇ったかも判然としない。
 夜にならないと天測ができないが、夜まで待っていると俺たちは干物になる恐れがある。さてどうするか。

「そうだ!」
 俺はポンと手を打って、上を指差した。
「蠱龍に上げてもらって、上から方角を確かめればいいじゃないか!」

「ほなおっちゃん、任したで」
 俺の肩をポンと叩きながら、ミスズは青い石を生成して、砂の上に転がっている蠱龍に水をかけた。

 少しの間をおいて、蠱龍はギチギチと動き始めた。

「いや、ミスズさんの方が軽いから、蠱龍も楽だと思うんだが?」
「アホ言わんとき。あんな爪で掴まれたら、ウチの上っ張りワヤになってまうわ。おっちゃんは鎧着てるし、もういっぺん掴まれてるし、慣れてるやろ?」

「いや、俺は…ダメだ」
「おっちゃんに決まってるやん!」
 蠱龍の判断を仰ぐように、俺たちは同時にそちらに顔を向けた。

 感情のない複眼で俺たちのやり取りを見ていた蠱龍は、無言で俺の後ろに回り、逆バンジーのような勢いで俺を吊り上げた。
「うあぁぁぁぁぁあ俺は高所恐怖症なんだあぁぁぁぁぁぁぁぁ!」

 怖い思いをしたおかげで、俺はロッキビンの方向を知った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊

北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい

616號
ファンタジー
 不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜 

八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。 第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。 大和型三隻は沈没した……、と思われた。 だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。 大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。 祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。 ※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています! 面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※ ※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※

何でリアルな中世ヨーロッパを舞台にしないかですって? そんなのトイレ事情に決まってるでしょーが!!

京衛武百十
ファンタジー
異世界で何で魔法がやたら発展してるのか、よく分かったわよ。 戦争の為?。違う違う、トイレよトイレ!。魔法があるから、地球の中世ヨーロッパみたいなトイレ事情にならずに済んだらしいのよ。 で、偶然現地で見付けた微生物とそれを操る魔法によって、私、宿角花梨(すくすみかりん)は、立身出世を計ることになったのだった。

強奪系触手おじさん

兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。

処理中です...