27 / 47
27:ねえ、星より月より綺麗なものを見たんだ(1)
しおりを挟む
◆ ◆ ◆
――雪が降りそうなほど寒い夜だったことを覚えている。
背中を預けた壁も地面も氷のように冷たかったけれど、深刻な栄養不足に陥った身体にはもう動くだけの気力も体力も残っていなかった。
意識が朦朧とする。
遠からず自分は死ぬ。実感としてそれがわかる。
でも、だからなんだというのか――
貧相な子どもが一人死んだところで世界は何も変わらない。
自分などいないほうがよほど世界はうまく綺麗に回るだろう。
何しろ放火の罪を犯しておきながら、罪を償うこともせずに逃げた犯罪者なのだから。
通りすがりの人間は路地裏に蹲っている自分を見なかったことにして歩いて行く。
中には露骨に顔をしかめる人間もいたし、何が可笑しいのか指を指して笑う人間もいた。
でも、みんないなくなった。
暗い路地裏に、いまは一人だ。どうしようもなく、独りだ。
あまりにも暗くて、寒くて、寂しかったからか。
ふと、星が見たいと思った。
ただ一つ、小さな星でもいい。夜空に輝く星が見たいと、そう思って――残された力を振り絞って首を動かし、空を見上げた。
空は分厚い雲に覆われていて、見るべき価値があるものなど何もなかった。
満天の星や月など実在しないかのような、ただ暗く、寂しいだけの夜空。
出来損ないの笑みが零れた。
ああ、全く、神様というやつはとことん意地が悪い。
最期くらい、綺麗な景色を見せてくれたっていいのに――そこで意識が途切れた。
「…………×××××?」
誰かの声で目を覚ました。
しかし、相手が何を言っているのかわからない。
その声の主は――少女らしき高い声は――自分の知らない外国語を喋っていた。
苦労して重い瞼を持ち上げる。
見知らぬ少女が自分の腕を掴んで何か言っていた。
眉尻を下げ、酷く心配そうな、気遣うような表情でこちらを見ている。
路地裏の隅には外灯が立っていて、その少女は外灯が照らすギリギリの範囲にいた。
ピンクローズの髪に白銀の《魔力環》が浮かんだ銀色の瞳――彼女も自分と同じ魔女。
裕福な家の子どもらしく、彼女は上等な服の上に厚手のケープを羽織り、胸元に赤い宝石が象嵌された蝶のブローチをつけていた。
「××××? ×××××。×××?」
なんだろう、何を言っているのか。さっぱりわからない。
「××××」
彼女とは違う声が聞こえた。
のろのろと視線を動かしてそちらを見れば、鏡映しのように彼女と良く似た少女が立っていた。
違うのは髪質と目の色だけ。
自分の手を掴んでいる少女は艶やかな直毛の銀目で、少し離れた場所に立つもう一人の少女は豊かに波打つ癖っ毛の青目。
双子なのか顔立ちは非常によく似ていても、二人の性格はまるで違うようだった。
銀目の少女はわかりやすく自分を心配しているが、青目の少女はわかりやすく自分を嫌悪している。
悪臭に耐えられないといわんばかりに鼻をつまみ、立ち去ろうとした青目の少女を銀目の少女が跪いてまで引き留めた。
銀目の少女に頼まれたらしく、青目の少女は嫌そうな顔をしながらも自分に向かって手を突き出し、魔法を使った。
全身が淡い金色の光に包まれる。
昼間、通行人に突き飛ばされて転んだ際にできた腕の傷が消えた。
だが、それだけだ。自分は栄養失調で死にかけているのだから、治癒魔法をかけられたところで何の解決にもならない。
それが治癒魔法を使うための条件だったのか、青目の少女は銀目の少女の胸元からブローチを毟り取ってどこかへと歩き出した。
銀目の少女も彼女の後に続いていなくなるのだろう。
そして、また自分は独りに還る。
視界が暗くなっていく。
意識を保っていられず、死神に誘われるまま目を閉じようとしたそのとき、彼女は予想外の行動を取った。
服が汚れるのも構わず、自分を背負ったのだ。
さすがにこれには驚いた。
一体何のつもりかと困惑し、揺り起こされるように脳が覚醒した。
名前も知らない少女はおれを背負って歩き出す。
どこに連れて行く気なのか。
おれを助けたところで何も良いことはないのに。
「×××××。××××××。×××××」
意味不明な台詞の中で、彼女はある言葉を繰り返していた。
「××××。×××。××××、×××××」
察するに、彼女は『大丈夫』と言っているようだった。
大丈夫、きっと助ける。大丈夫、私がなんとかする。何も心配いらない。大丈夫――訳すとこんなところか。
自分が彼女の立場だったなら、相手を安心させるために言うだろう言葉。
自分と同い年くらいの男を背負って歩くのは相当に辛いはずだ。
腕は痺れ、足腰は痛み、やがて重みに耐えられなくなるはずなのに、彼女は何度もおれを背負い直し、意地でも下ろそうとはしなかった。
「……なあ。もう下ろしていいよ」
彼女の首筋に浮かぶ玉のような汗を見て、おれは声をかけた。
――雪が降りそうなほど寒い夜だったことを覚えている。
背中を預けた壁も地面も氷のように冷たかったけれど、深刻な栄養不足に陥った身体にはもう動くだけの気力も体力も残っていなかった。
意識が朦朧とする。
遠からず自分は死ぬ。実感としてそれがわかる。
でも、だからなんだというのか――
貧相な子どもが一人死んだところで世界は何も変わらない。
自分などいないほうがよほど世界はうまく綺麗に回るだろう。
何しろ放火の罪を犯しておきながら、罪を償うこともせずに逃げた犯罪者なのだから。
通りすがりの人間は路地裏に蹲っている自分を見なかったことにして歩いて行く。
中には露骨に顔をしかめる人間もいたし、何が可笑しいのか指を指して笑う人間もいた。
でも、みんないなくなった。
暗い路地裏に、いまは一人だ。どうしようもなく、独りだ。
あまりにも暗くて、寒くて、寂しかったからか。
ふと、星が見たいと思った。
ただ一つ、小さな星でもいい。夜空に輝く星が見たいと、そう思って――残された力を振り絞って首を動かし、空を見上げた。
空は分厚い雲に覆われていて、見るべき価値があるものなど何もなかった。
満天の星や月など実在しないかのような、ただ暗く、寂しいだけの夜空。
出来損ないの笑みが零れた。
ああ、全く、神様というやつはとことん意地が悪い。
最期くらい、綺麗な景色を見せてくれたっていいのに――そこで意識が途切れた。
「…………×××××?」
誰かの声で目を覚ました。
しかし、相手が何を言っているのかわからない。
その声の主は――少女らしき高い声は――自分の知らない外国語を喋っていた。
苦労して重い瞼を持ち上げる。
見知らぬ少女が自分の腕を掴んで何か言っていた。
眉尻を下げ、酷く心配そうな、気遣うような表情でこちらを見ている。
路地裏の隅には外灯が立っていて、その少女は外灯が照らすギリギリの範囲にいた。
ピンクローズの髪に白銀の《魔力環》が浮かんだ銀色の瞳――彼女も自分と同じ魔女。
裕福な家の子どもらしく、彼女は上等な服の上に厚手のケープを羽織り、胸元に赤い宝石が象嵌された蝶のブローチをつけていた。
「××××? ×××××。×××?」
なんだろう、何を言っているのか。さっぱりわからない。
「××××」
彼女とは違う声が聞こえた。
のろのろと視線を動かしてそちらを見れば、鏡映しのように彼女と良く似た少女が立っていた。
違うのは髪質と目の色だけ。
自分の手を掴んでいる少女は艶やかな直毛の銀目で、少し離れた場所に立つもう一人の少女は豊かに波打つ癖っ毛の青目。
双子なのか顔立ちは非常によく似ていても、二人の性格はまるで違うようだった。
銀目の少女はわかりやすく自分を心配しているが、青目の少女はわかりやすく自分を嫌悪している。
悪臭に耐えられないといわんばかりに鼻をつまみ、立ち去ろうとした青目の少女を銀目の少女が跪いてまで引き留めた。
銀目の少女に頼まれたらしく、青目の少女は嫌そうな顔をしながらも自分に向かって手を突き出し、魔法を使った。
全身が淡い金色の光に包まれる。
昼間、通行人に突き飛ばされて転んだ際にできた腕の傷が消えた。
だが、それだけだ。自分は栄養失調で死にかけているのだから、治癒魔法をかけられたところで何の解決にもならない。
それが治癒魔法を使うための条件だったのか、青目の少女は銀目の少女の胸元からブローチを毟り取ってどこかへと歩き出した。
銀目の少女も彼女の後に続いていなくなるのだろう。
そして、また自分は独りに還る。
視界が暗くなっていく。
意識を保っていられず、死神に誘われるまま目を閉じようとしたそのとき、彼女は予想外の行動を取った。
服が汚れるのも構わず、自分を背負ったのだ。
さすがにこれには驚いた。
一体何のつもりかと困惑し、揺り起こされるように脳が覚醒した。
名前も知らない少女はおれを背負って歩き出す。
どこに連れて行く気なのか。
おれを助けたところで何も良いことはないのに。
「×××××。××××××。×××××」
意味不明な台詞の中で、彼女はある言葉を繰り返していた。
「××××。×××。××××、×××××」
察するに、彼女は『大丈夫』と言っているようだった。
大丈夫、きっと助ける。大丈夫、私がなんとかする。何も心配いらない。大丈夫――訳すとこんなところか。
自分が彼女の立場だったなら、相手を安心させるために言うだろう言葉。
自分と同い年くらいの男を背負って歩くのは相当に辛いはずだ。
腕は痺れ、足腰は痛み、やがて重みに耐えられなくなるはずなのに、彼女は何度もおれを背負い直し、意地でも下ろそうとはしなかった。
「……なあ。もう下ろしていいよ」
彼女の首筋に浮かぶ玉のような汗を見て、おれは声をかけた。
539
お気に入りに追加
1,690
あなたにおすすめの小説
婚約破棄された検品令嬢ですが、冷酷辺境伯の子を身籠りました。 でも本当はお優しい方で毎日幸せです
青空あかな
恋愛
旧題:「荷物検査など誰でもできる」と婚約破棄された検品令嬢ですが、極悪非道な辺境伯の子を身籠りました。でも本当はお優しい方で毎日心が癒されています
チェック男爵家長女のキュリティは、貴重な闇魔法の解呪師として王宮で荷物検査の仕事をしていた。
しかし、ある日突然婚約破棄されてしまう。
婚約者である伯爵家嫡男から、キュリティの義妹が好きになったと言われたのだ。
さらには、婚約者の権力によって検査係の仕事まで義妹に奪われる。
失意の中、キュリティは辺境へ向かうと、極悪非道と噂される辺境伯が魔法実験を行っていた。
目立たず通り過ぎようとしたが、魔法事故が起きて辺境伯の子を身ごもってしまう。
二人は形式上の夫婦となるが、辺境伯は存外優しい人でキュリティは温かい日々に心を癒されていく。
一方、義妹は仕事でミスばかり。
闇魔法を解呪することはおろか見破ることさえできない。
挙句の果てには、闇魔法に呪われた荷物を王宮内に入れてしまう――。
※おかげさまでHOTランキング1位になりました! ありがとうございます!
※ノベマ!様で短編版を掲載中でございます。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

婚約破棄をされ、父に追放まで言われた私は、むしろ喜んで出て行きます! ~家を出る時に一緒に来てくれた執事の溺愛が始まりました~
ゆうき
恋愛
男爵家の次女として生まれたシエルは、姉と妹に比べて平凡だからという理由で、父親や姉妹からバカにされ、虐げられる生活を送っていた。
そんな生活に嫌気がさしたシエルは、とある計画を考えつく。それは、婚約者に社交界で婚約を破棄してもらい、その責任を取って家を出て、自由を手に入れるというものだった。
シエルの専属の執事であるラルフや、幼い頃から実の兄のように親しくしてくれていた婚約者の協力の元、シエルは無事に婚約を破棄され、父親に見捨てられて家を出ることになった。
ラルフも一緒に来てくれることとなり、これで念願の自由を手に入れたシエル。しかし、シエルにはどこにも行くあてはなかった。
それをラルフに伝えると、隣の国にあるラルフの故郷に行こうと提案される。
それを承諾したシエルは、これからの自由で幸せな日々を手に入れられると胸を躍らせていたが、その幸せは家族によって邪魔をされてしまう。
なんと、家族はシエルとラルフを広大な湖に捨て、自らの手を汚さずに二人を亡き者にしようとしていた――
☆誤字脱字が多いですが、見つけ次第直しますのでご了承ください☆
☆全文字はだいたい14万文字になっています☆
☆完結まで予約済みなので、エタることはありません!☆
この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~
柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。
家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。
そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。
というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。
けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。
そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。
ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。
それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。
そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。
一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。
これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。
他サイトでも掲載中。
公爵家の家族ができました。〜記憶を失くした少女は新たな場所で幸せに過ごす〜
月
ファンタジー
記憶を失くしたフィーは、怪我をして国境沿いの森で倒れていたところをウィスタリア公爵に助けてもらい保護される。
けれど、公爵家の次女フィーリアの大切なワンピースを意図せず着てしまい、双子のアルヴァートとリティシアを傷付けてしまう。
ウィスタリア公爵夫妻には五人の子どもがいたが、次女のフィーリアは病気で亡くなってしまっていたのだ。
大切なワンピースを着てしまったこと、フィーリアの愛称フィーと公爵夫妻から呼ばれたことなどから双子との確執ができてしまった。
子どもたちに受け入れられないまま王都にある本邸へと戻ることになってしまったフィーに、そのこじれた関係のせいでとある出来事が起きてしまう。
素性もわからないフィーに優しくしてくれるウィスタリア公爵夫妻と、心を開き始めた子どもたちにどこか後ろめたい気持ちを抱いてしまう。
それは夢の中で見た、フィーと同じ輝くような金色の髪をした男の子のことが気になっていたからだった。
夢の中で見た、金色の花びらが舞う花畑。
ペンダントの金に彫刻された花と水色の魔石。
自分のことをフィーと呼んだ、夢の中の男の子。
フィーにとって、それらは記憶を取り戻す唯一の手がかりだった。
夢で会った、金色の髪をした男の子との関係。
新たに出会う、友人たち。
再会した、大切な人。
そして成長するにつれ周りで起き始めた不可解なこと。
フィーはどのように公爵家で過ごしていくのか。
★記憶を失くした代わりに前世を思い出した、ちょっとだけ感情豊かな少女が新たな家族の優しさに触れ、信頼できる友人に出会い、助け合い、そして忘れていた大切なものを取り戻そうとするお話です。
※前世の記憶がありますが、転生のお話ではありません。
※一話あたり二千文字前後となります。

婚約者を義妹に奪われましたが貧しい方々への奉仕活動を怠らなかったおかげで、世界一大きな国の王子様と結婚できました
青空あかな
恋愛
アトリス王国の有名貴族ガーデニー家長女の私、ロミリアは亡きお母様の教えを守り、回復魔法で貧しい人を治療する日々を送っている。
しかしある日突然、この国の王子で婚約者のルドウェン様に婚約破棄された。
「ロミリア、君との婚約を破棄することにした。本当に申し訳ないと思っている」
そう言う(元)婚約者が新しく選んだ相手は、私の<義妹>ダーリー。さらには失意のどん底にいた私に、実家からの追放という仕打ちが襲い掛かる。
実家に別れを告げ、国境目指してトボトボ歩いていた私は、崖から足を踏み外してしまう。
落ちそうな私を助けてくれたのは、以前ケガを治した旅人で、彼はなんと世界一の超大国ハイデルベルク王国の王子だった。そのままの勢いで求婚され、私は彼と結婚することに。
一方、私がいなくなったガーデニー家やルドウェン様の評判はガタ落ちになる。そして、召使いがいなくなったガーデニー家に怪しい影が……。
※『小説家になろう』様と『カクヨム』様でも掲載しております
妹に婚約者を取られましたが、辺境で楽しく暮らしています
今川幸乃
ファンタジー
おいしい物が大好きのオルロンド公爵家の長女エリサは次期国王と目されているケビン王子と婚約していた。
それを羨んだ妹のシシリーは悪い噂を流してエリサとケビンの婚約を破棄させ、自分がケビンの婚約者に収まる。
そしてエリサは田舎・偏屈・頑固と恐れられる辺境伯レリクスの元に厄介払い同然で嫁に出された。
当初は見向きもされないエリサだったが、次第に料理や作物の知識で周囲を驚かせていく。
一方、ケビンは極度のナルシストで、エリサはそれを知っていたからこそシシリーにケビンを譲らなかった。ケビンと結ばれたシシリーはすぐに彼の本性を知り、後悔することになる。
公爵令嬢アナスタシアの華麗なる鉄槌
招杜羅147
ファンタジー
「婚約は破棄だ!」
毒殺容疑の冤罪で、婚約者の手によって投獄された公爵令嬢・アナスタシア。
彼女は獄中死し、それによって3年前に巻き戻る。
そして…。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる