42 / 44
42:満天の星の下(4)
しおりを挟む
「あいつ、また余計なことを」
「あ、ごめん。言いたくないことだったらいいの。無神経だったかな。ごめん」
平謝りすると、「そんなんじゃないよ」と高坂くんが苦笑する気配がした。
「……白雪先輩って、付き合ってた彼女と似てるんだよね。なんというか、雰囲気が」
すみません、知ってます。
自分から振った話題だというのに、罪悪感で胃がぎりぎりと痛んだ。
「その子から告白されて付き合い始めたんだけど。二ヶ月も持たなかった。別れ際に、その子に言われたんだ。俺の優しさは残酷だって。好きじゃないのに、心がないのに、ただ彼女だからという理由で優しくされても、寂しくなるだけなんだって」
高坂くんは声のトーンを落として語った。
「前に母親が美容師だって言っただろ? 渋谷駅で迷子になってたとき、弟が椅子から落ちたことがあるって話もしたよな」
「うん」
「母親も弟も、実はもういないんだ。俺が小学五年のときに交通事故で亡くなった」
「え」
私は息を呑んだ。
母親が美容師だという話をしたとき、彼は妙なところで言葉に詰まっていた。
とっさに私を気を遣わせないように、過去形にしないようにしたんだ。
「それから俺は叔母さんの家に引き取られたんだ。あの家族には良くしてもらったよ。でも、どこかで遠慮してしまって、薄皮一枚隔てたような関係しか築けなかった。邪魔だと思われないようにしよう、良い子にしようって、無意識に自分を抑えちゃってさ。気づいたら俺は偽善者になってた」
月の浮かぶ湖畔を眺めて、高坂くんは静かに語る。
「中学のときも、俺は先生や友達から『優等生』扱いされた。良い人だって皆が言った。でも、その言葉は重かった。俺は人から好かれる打算ばかり働かせてる嫌な奴なのに。全然良い奴じゃない。きっと付き合ってた子は俺のそんな浅ましさを見抜いて嫌気がさしたんだ。当たり前だよな。こんな空っぽの人間」
「…………」
自嘲するような言葉に、何を言えば良いのかわからなかった。
人一倍寂しい思いをしてきた、ミヤビの言った言葉の意味がいまならわかる。彼はお母さんと弟さんを亡くして、寂しかったんだ。雨の日に桜を見上げていたのは、家族と一緒に行ったお花見のときのことでも思い出していたのかな。
胸の奥がつんと痛む。
偽善者。良心や本心からの行いではなく、利己心から人に優しくしたり、善良な行為をする人。世間的には偽善者というと、嘘つきのように、かなり嫌われる部類に入る言葉なのだろう。
でも。それでも、だ。
「……偽善ってそんなに悪いことかなぁ?」
私の言葉に、黙り込んでいた高坂くんは顔を上げた。暗闇の中では彼の表情もあまりよく見えないけれど、私は彼を見つめて言った。
「あ、ごめん。言いたくないことだったらいいの。無神経だったかな。ごめん」
平謝りすると、「そんなんじゃないよ」と高坂くんが苦笑する気配がした。
「……白雪先輩って、付き合ってた彼女と似てるんだよね。なんというか、雰囲気が」
すみません、知ってます。
自分から振った話題だというのに、罪悪感で胃がぎりぎりと痛んだ。
「その子から告白されて付き合い始めたんだけど。二ヶ月も持たなかった。別れ際に、その子に言われたんだ。俺の優しさは残酷だって。好きじゃないのに、心がないのに、ただ彼女だからという理由で優しくされても、寂しくなるだけなんだって」
高坂くんは声のトーンを落として語った。
「前に母親が美容師だって言っただろ? 渋谷駅で迷子になってたとき、弟が椅子から落ちたことがあるって話もしたよな」
「うん」
「母親も弟も、実はもういないんだ。俺が小学五年のときに交通事故で亡くなった」
「え」
私は息を呑んだ。
母親が美容師だという話をしたとき、彼は妙なところで言葉に詰まっていた。
とっさに私を気を遣わせないように、過去形にしないようにしたんだ。
「それから俺は叔母さんの家に引き取られたんだ。あの家族には良くしてもらったよ。でも、どこかで遠慮してしまって、薄皮一枚隔てたような関係しか築けなかった。邪魔だと思われないようにしよう、良い子にしようって、無意識に自分を抑えちゃってさ。気づいたら俺は偽善者になってた」
月の浮かぶ湖畔を眺めて、高坂くんは静かに語る。
「中学のときも、俺は先生や友達から『優等生』扱いされた。良い人だって皆が言った。でも、その言葉は重かった。俺は人から好かれる打算ばかり働かせてる嫌な奴なのに。全然良い奴じゃない。きっと付き合ってた子は俺のそんな浅ましさを見抜いて嫌気がさしたんだ。当たり前だよな。こんな空っぽの人間」
「…………」
自嘲するような言葉に、何を言えば良いのかわからなかった。
人一倍寂しい思いをしてきた、ミヤビの言った言葉の意味がいまならわかる。彼はお母さんと弟さんを亡くして、寂しかったんだ。雨の日に桜を見上げていたのは、家族と一緒に行ったお花見のときのことでも思い出していたのかな。
胸の奥がつんと痛む。
偽善者。良心や本心からの行いではなく、利己心から人に優しくしたり、善良な行為をする人。世間的には偽善者というと、嘘つきのように、かなり嫌われる部類に入る言葉なのだろう。
でも。それでも、だ。
「……偽善ってそんなに悪いことかなぁ?」
私の言葉に、黙り込んでいた高坂くんは顔を上げた。暗闇の中では彼の表情もあまりよく見えないけれど、私は彼を見つめて言った。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
神絵師、青春を履修する
exa
青春
「はやく二次元に帰りたい」
そうぼやく上江史郎は、高校生でありながらイラストを描いてお金をもらっている絵師だ。二次元でそこそこの評価を得ている彼は過去のトラウマからクラスどころか学校の誰ともかかわらずに日々を過ごしていた。
そんなある日、クラスメイトのお気楽ギャル猿渡楓花が急接近し、史郎の平穏な隠れ絵師生活は一転する。
二次元に引きこもりたい高校生絵師と押しの強い女子高生の青春ラブコメディ!
小説家になろうにも投稿しています。
【完結】ぽっちゃり好きの望まない青春
mazecco
青春
◆◆◆第6回ライト文芸大賞 奨励賞受賞作◆◆◆
人ってさ、テンプレから外れた人を仕分けるのが好きだよね。
イケメンとか、金持ちとか、デブとか、なんとかかんとか。
そんなものに俺はもう振り回されたくないから、友だちなんかいらないって思ってる。
俺じゃなくて俺の顔と財布ばっかり見て喋るヤツらと話してると虚しくなってくるんだもん。
誰もほんとの俺のことなんか見てないんだから。
どうせみんな、俺がぽっちゃり好きの陰キャだって知ったら離れていくに決まってる。
そう思ってたのに……
どうしてみんな俺を放っておいてくれないんだよ!
※ラブコメ風ですがこの小説は友情物語です※
この命が消えたとしても、きみの笑顔は忘れない
水瀬さら
青春
母を亡くし親戚の家で暮らす高校生の奈央は、友達も作らず孤独に過ごしていた。そんな奈央に「写真を撮らせてほしい」としつこく迫ってくる、クラスメイトの春輝。春輝を嫌っていた奈央だが、お互いを知っていくうちに惹かれはじめ、付き合うことになる。しかし突然、ふたりを引き裂く出来事が起きてしまい……。奈央は海にある祠の神様に祈り、奇跡を起こすが、それは悲しい別れのはじまりだった。
孤独な高校生たちの、夏休みが終わるまでの物語です。
全力でおせっかいさせていただきます。―私はツンで美形な先輩の食事係―
入海月子
青春
佐伯優は高校1年生。カメラが趣味。ある日、高校の屋上で出会った超美形の先輩、久住遥斗にモデルになってもらうかわりに、彼の昼食を用意する約束をした。
遥斗はなぜか学校に住みついていて、衣食は女生徒からもらったものでまかなっていた。その報酬とは遥斗に抱いてもらえるというもの。
本当なの?遥斗が気になって仕方ない優は――。
優が薄幸の遥斗を笑顔にしようと頑張る話です。

恋とは落ちるもの。
藍沢咲良
青春
恋なんて、他人事だった。
毎日平和に過ごして、部活に打ち込められればそれで良かった。
なのに。
恋なんて、どうしたらいいのかわからない。
⭐︎素敵な表紙をポリン先生が描いてくださいました。ポリン先生の作品はこちら↓
https://manga.line.me/indies/product/detail?id=8911
https://www.comico.jp/challenge/comic/33031
この作品は小説家になろう、エブリスタでも連載しています。
※エブリスタにてスター特典で優輝side「電車の君」、春樹side「春樹も恋に落ちる」を公開しております。
【完結】カワイイ子猫のつくり方
龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。
無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる