20 / 44
20:特別な時間(1)
しおりを挟む
「なにこれ。超うまいんだけど」
それが高坂くんがカレーを一口食べ終えた後の感想だった。
「信じられん。ただのカレーなのに」
衝撃を受けたように、高坂くんはまじまじとカレーを見つめた。
「そんな大げさな」
賞賛されるほど素晴らしいカレーを作ったつもりはなかった。市販の三種類のカレールーをブレンドし、トマトとはちみつ、隠し味にヨーグルトを入れただけ。
そして上には私と同じカツが乗っている。このカツはスーパーの惣菜コーナーで買ったもので、私が揚げたわけじゃない。ちなみに、男の子なので私よりはよく食べるだろうと、2/3は彼に進呈した。
サラダにはトマトの他に、当初乗せる予定はなかったゆで卵とハムを乗せてみた。ドレッシングは市販のものなので、これも褒められるほどのものじゃない……んだけど。
「カレーは中辛で良かった?」
「うん。ちょうどいい。これって、なんのルー? 食べたことない味だけど」
「三種類をブレンドしてるんだよ」
「ああ、なるほど。ブレンドか。斬新だ。その発想はなかった」
斬新かなぁ?
大げさな物言いに、苦笑する。
高坂くんがサラダもカレーも、それはそれはおいしそうに食べてくれるから、私も嬉しくなってしまう。彼の足元では二匹の猫が猫用のカニかまを頬張っているし。ノエルもカニかまは好きらしい。
同じ年頃の男の子を部屋に招くというのは、本音を言うと緊張で心臓が口から飛び出してしまいそうだったけれど、彼のこんな顔を見られたんだから、思い切って誘って良かった。私は何も間違ってなかった。
「そういえばね」
しばらくお互い無言で箸を進めた後、私は口を開いた。
「今朝、203号室の有栖川先輩に会って挨拶したよ。ミヤビちゃんが知ってるってことは、高坂くんも会ったことがあるんだよね?」
「……ああ、うん」
何故か高坂くんの相槌には微妙な間があった。思い出すのに時間がかかったのか、それとも別の理由があるのか。彼の表情からはよくわからなかった。
「白雪先輩とは引っ越し初日に会ったよ。美人だよな、あの人。物腰も柔らかくて、優しそう」
高坂くんは小さな笑みを覗かせた。
「そうだね。本当に綺麗な人だよね」
何故だろう。お姫様のように美しい白雪先輩のことを思って彼が笑ったのだと思うと、胸がちくんと痛んだような、そんな気がした。
その痛みをごまかすように、笑みを返す。
「お茶会のことは聞いた?」
「お茶会?」
高坂くんは怪訝そうな顔をした。まだ聞いてはいなかったらしい。
そうだ、私が来る前はお茶会を存続するかどうか迷っていたんだから、高坂くんを誘うわけがない。白雪先輩の話を振ったのは私なのに、高坂くんのごく当たり前の感想に妙に動揺してしまって、聞いているわけがないことを言ってしまった。
それが高坂くんがカレーを一口食べ終えた後の感想だった。
「信じられん。ただのカレーなのに」
衝撃を受けたように、高坂くんはまじまじとカレーを見つめた。
「そんな大げさな」
賞賛されるほど素晴らしいカレーを作ったつもりはなかった。市販の三種類のカレールーをブレンドし、トマトとはちみつ、隠し味にヨーグルトを入れただけ。
そして上には私と同じカツが乗っている。このカツはスーパーの惣菜コーナーで買ったもので、私が揚げたわけじゃない。ちなみに、男の子なので私よりはよく食べるだろうと、2/3は彼に進呈した。
サラダにはトマトの他に、当初乗せる予定はなかったゆで卵とハムを乗せてみた。ドレッシングは市販のものなので、これも褒められるほどのものじゃない……んだけど。
「カレーは中辛で良かった?」
「うん。ちょうどいい。これって、なんのルー? 食べたことない味だけど」
「三種類をブレンドしてるんだよ」
「ああ、なるほど。ブレンドか。斬新だ。その発想はなかった」
斬新かなぁ?
大げさな物言いに、苦笑する。
高坂くんがサラダもカレーも、それはそれはおいしそうに食べてくれるから、私も嬉しくなってしまう。彼の足元では二匹の猫が猫用のカニかまを頬張っているし。ノエルもカニかまは好きらしい。
同じ年頃の男の子を部屋に招くというのは、本音を言うと緊張で心臓が口から飛び出してしまいそうだったけれど、彼のこんな顔を見られたんだから、思い切って誘って良かった。私は何も間違ってなかった。
「そういえばね」
しばらくお互い無言で箸を進めた後、私は口を開いた。
「今朝、203号室の有栖川先輩に会って挨拶したよ。ミヤビちゃんが知ってるってことは、高坂くんも会ったことがあるんだよね?」
「……ああ、うん」
何故か高坂くんの相槌には微妙な間があった。思い出すのに時間がかかったのか、それとも別の理由があるのか。彼の表情からはよくわからなかった。
「白雪先輩とは引っ越し初日に会ったよ。美人だよな、あの人。物腰も柔らかくて、優しそう」
高坂くんは小さな笑みを覗かせた。
「そうだね。本当に綺麗な人だよね」
何故だろう。お姫様のように美しい白雪先輩のことを思って彼が笑ったのだと思うと、胸がちくんと痛んだような、そんな気がした。
その痛みをごまかすように、笑みを返す。
「お茶会のことは聞いた?」
「お茶会?」
高坂くんは怪訝そうな顔をした。まだ聞いてはいなかったらしい。
そうだ、私が来る前はお茶会を存続するかどうか迷っていたんだから、高坂くんを誘うわけがない。白雪先輩の話を振ったのは私なのに、高坂くんのごく当たり前の感想に妙に動揺してしまって、聞いているわけがないことを言ってしまった。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
ライトブルー
ジンギスカン
青春
同級生のウザ絡みに頭を抱える椚田司は念願のハッピースクールライフを手に入れるため、遂に陰湿な復讐を決行する。その陰湿さが故、自分が犯人だと気づかれる訳にはいかない。次々と襲い来る「お前が犯人だ」の声を椚田は切り抜けることができるのか。
ここは世田谷豪徳寺
武者走走九郎or大橋むつお
青春
佐倉さくら 自己紹介するとたいていクスっと笑われる。
でも、名前ほどにおもしろい女子じゃない。
ないはずなんだけど、なんで、こんなに事件が多い?
そんな佐倉さくらは、世田谷は豪徳寺の女子高生だぞ。
私の隣は、心が見えない男の子
舟渡あさひ
青春
人の心を五感で感じ取れる少女、人見一透。
隣の席の男子は九十九くん。一透は彼の心が上手く読み取れない。
二人はこの春から、同じクラスの高校生。
一透は九十九くんの心の様子が気になって、彼の観察を始めることにしました。
きっと彼が、私の求める答えを持っている。そう信じて。
キャバ嬢(ハイスペック)との同棲が、僕の高校生活を色々と変えていく。
たかなしポン太
青春
僕のアパートの前で、巨乳美人のお姉さんが倒れていた。
助けたそのお姉さんは一流大卒だが内定取り消しとなり、就職浪人中のキャバ嬢だった。
でもまさかそのお姉さんと、同棲することになるとは…。
「今日のパンツってどんなんだっけ? ああ、これか。」
「ちょっと、確認しなくていいですから!」
「これ、可愛いでしょ? 色違いでピンクもあるんだけどね。綿なんだけど生地がサラサラで、この上の部分のリボンが」
「もういいです! いいですから、パンツの説明は!」
天然高学歴キャバ嬢と、心優しいDT高校生。
異色の2人が繰り広げる、水色パンツから始まる日常系ラブコメディー!
※小説家になろうとカクヨムにも同時掲載中です。
※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。

ONE WEEK LOVE ~純情のっぽと変人天使の恋~
mizuno sei
青春
永野祐輝は高校3年生。プロバスケットの選手を目指して高校に入学したが、入学早々傷害事件を起こし、バスケット部への入部を拒否されてしまった。
目標を失った彼は、しばらく荒れた生活をし、学校中の生徒たちから不良で怖いというイメージを持たれてしまう。
鬱々とした日々を送っていた彼に転機が訪れたのは、偶然不良に絡まれていた男子生徒を助けたことがきっかけだった。その男子生徒、吉田龍之介はちょっと変わってはいたが、優れた才能を持つ演劇部の生徒だった。生活を変えたいと思っていた祐輝は、吉田の熱心な勧誘もあって演劇部に入部することを決めた。
それから2年後、いよいよ高校最後の年を迎えた祐輝は、始業式の前日、偶然に一人の女子生徒と出会った。彼女を一目見て恋に落ちた祐輝は、次の日からその少女を探し、告白しようと動き出す。
一方、その女子生徒、木崎真由もまた、心に傷とコンプレックスを抱えた少女だった。
不良の烙印を押された不器用で心優しい少年と、コンプレックスを抱えた少女の恋にゆくへは・・・。
瞬間、青く燃ゆ
葛城騰成
ライト文芸
ストーカーに刺殺され、最愛の彼女である相場夏南(あいばかなん)を失った春野律(はるのりつ)は、彼女の死を境に、他人の感情が顔の周りに色となって見える病、色視症(しきししょう)を患ってしまう。
時が経ち、夏南の一周忌を二ヶ月後に控えた4月がやって来た。高校三年生に進級した春野の元に、一年生である市川麻友(いちかわまゆ)が訪ねてきた。色視症により、他人の顔が見えないことを悩んでいた春野は、市川の顔が見えることに衝撃を受ける。
どうして? どうして彼女だけ見えるんだ?
狼狽する春野に畳み掛けるように、市川がストーカーの被害に遭っていることを告げる。
春野は、夏南を守れなかったという罪の意識と、市川の顔が見える理由を知りたいという思いから、彼女と関わることを決意する。
やがて、ストーカーの顔色が黒へと至った時、全ての真実が顔を覗かせる。
第5回ライト文芸大賞 青春賞 受賞作
【完結】さよなら、私の愛した世界
東 里胡
青春
十六歳と三ヶ月、それは私・栗原夏月が生きてきた時間。
気づけば私は死んでいて、双子の姉・真柴春陽と共に自分の死の真相を探求することに。
というか私は失くしたスマホを探し出して、とっとと破棄してほしいだけ!
だって乙女のスマホには見られたくないものが入ってる。
それはまるでパンドラの箱のようなものだから――。
最期の夏休み、離ればなれだった姉妹。
娘を一人失い、情緒不安定になった母を支える元家族の織り成す新しいカタチ。
そして親友と好きだった人。
一番大好きで、だけどずっと羨ましかった姉への想い。
絡まった糸を解きながら、後悔をしないように駆け抜けていく最期の夏休み。
笑って泣ける、あたたかい物語です。
何故か超絶美少女に嫌われる日常
やまたけ
青春
K市内一と言われる超絶美少女の高校三年生柊美久。そして同じ高校三年生の武智悠斗は、何故か彼女に絡まれ疎まれる。何をしたのか覚えがないが、とにかく何かと文句を言われる毎日。だが、それでも彼女に歯向かえない事情があるようで……。疋田美里という、主人公がバイト先で知り合った可愛い女子高生。彼女の存在がより一層、この物語を複雑化させていくようで。
しょっぱなヒロインから嫌われるという、ちょっとひねくれた恋愛小説。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる