腐れ剣客、異世界奇行

アゲインスト

文字の大きさ
上 下
35 / 72
第二章 腐れ剣客、異世界の街に推参

腐れ剣客、売られた喧嘩を相方に買われる

しおりを挟む

 レベッカのいう用事とやらのため、手早く食事を終わらせてギルドから出ていこうとした二人。
 しかしその背後から掛けられた声によって、彼らは足を止めることを余儀なくされていた。

「ああ……お主は確か」

「忘れたとは言わせねぇからなこの野郎! さっきの落とし前、きちんとつけていってもらおうじゃねぇか!!」

 どこか聞き覚えのある声に反応し振り返った鴎垓。
 そこには額に青筋を浮かび上がらせて二人を睨み付ける男の姿があった。
 レベッカと同じような革の鎧に身を包んだ若い男。
 呼吸が荒く酷く興奮した様子である。
 誰かと思えば先程騒動を引き起こして警備の連中に連れて行かれた奴ではないか。
 どうやら無事解放されたようである。
 ただまあその原因が鴎垓にあると誤解したままなのはどうにもならなかったようである。

「いやいや、あれは誤解だったと言われんかったんか?
 それにお主が転んだのは事故っちゅうもんじゃて、儂に怒るのはお門違いぞ」

「知るかそんなこと! 俺はお前のせいで赤っ恥かかされたんだ! その埋め合わせをしてやらねぇと腹の虫が収まらねぇんだよ!!」

 埋め合わせとは何なのか。
 男の様子からして穏やかなものではないだろう。
 いきなりの始まった剣呑な展開に周囲にいた者たちは興味をそそられたのか、じっと様子を伺うような視線を三人に向けている。
 今にも腰の剣を抜きそうなほど興奮している男に対して制止の声を掛けている警備のことなど眼中になく、その瞳は憎悪をみなぎらせて鴎垓に眼光を飛ばしている。

 さて、どうしたものか。
 相手してもいいがここで暴れさせるのもどうかと悩む鴎垓。
 睨み合う形となった二人。
 しかしその視線を切るようにして――



「――悪いが、それはよしてもらおうか」



 ――二人の間にレベッカが躍り出る。

「ああ?」

 鴎垓以外目に入っていなかった男にとって近くにいたレベッカの登場は思いもよらないものだった。
 しかし、まるで鴎垓を庇おうとしているような行動に男の怒りが増し、憎悪の対象がレベッカへと移る。

「ギルドの中での争いはご法度だ。
 それに灯士トーチ同士ならばともかく、こいつは今はただの一般人だぞ」

「はぁ? だからどうしたってんだ!
 そいつのせいで大恥かいたんだぞ俺は! 一般人だろうが許しちゃおけねぇ!!!」

「こいつは私の関係者だ。
 それを害そうというのなら、こっちも考えがあるぞ」

「だから何だってんだ! そこをどけ! そいつズタボロにしてやる!」

 怒りに感情を支配され聞き分けのない男。
 こいつは何をどうしようとも絶対に退かないことを悟ったレベッカはため息を吐き、懐を探る。

「あまりこういうのは好きではないが……」

 しぶしぶといった感じでそれを目の前に掲げるレベッカ。
 後ろからそれを見ていた鴎垓にはは一枚の鉄板のようにしか見えなかったが、周囲の人間たちの反応は違った。

 三人の動向を静かに見守っていた者たちから、さざ波にように驚愕の声があがっていく。
 鴎垓が視線を周囲に配ってみれば、その者たちの視線はレベッカの取り出した鉄板に注がれ、隣の奴とそれについて何かしかを小声で話している。

「これを見ろ」

「――なっ!? そ、それは……!?」

 そしてそれは目の前の男にしても同じのようだ。
 レベッカが示す通りにそれを目にした瞬間、あれほど怒りを露にして顔を真っ赤にしていたというのに、今は血の気が引いたように真っ青になっている。

四灯級よんとうきゅう……《イエロー》でしかも、二重縁……だと……!?」

 驚愕に声を震わせる男。
 レベッカが懐から出したのは灯士トーチの証――ギルド証。
 その色は上から四番目の階級を示す黄色だった。
 この街にいる灯士はその殆どが五等級。
 そして一つ上の四灯級はほんの数人しかいない。
 新しく昇格したというそれだけでも驚きなのに、二重に盛られた縁の加工は灯士の中でも一握りの戦士しかなることのできない『特別な人間』であるということを示すものだった。
 その事実に恐れ戦く男。

「そ、それじゃお前……」

「ああ、この度功徳持ちとしてギルドに認定されたレベッカ・ハウゼンだ。そしてこの男は私の身内だ、鬱憤晴らしに戦いたいというのなら私が代わりをしよう」



 ――さあどうする?



「……っちぃ! 女の影に隠れるような奴をボコしたところで気が晴れるわけもねぇ! よかったなおい、強いお仲間が居てよう!!!」

 冷静になった頭で分が悪いと考えたのか、男はそれだけを言い残し二人を避けてギルドの外へと走り去っていくのだった。
 その情けない背中に向けてふっと息を吐くレベッカ。
 美少女の活躍によって悪者が撃退されたというような、まるで劇の一幕のような展開に施設の中が拍手と歓声が満ち溢れる。
 彼女の活躍を称えようとする人の波に囲まれながら困ったような顔をするレベッカ。
 鴎垓は脇へと押しやられ。
 二人がようやくギルドから出ることができたのは、それから少し時間が経過してからのことだった。







 ――そうして押し掛ける人々から解放された二人。
 押しくらまんじゅうのような状況にそこそこに時間晒された影響か、酷く疲れたような顔をして街道を歩いている。

「いや済まんかったなレベッカ、だがお陰で助かったわい」

「気にするな、ああいうのはどこにでもいる。
 一々対応してやる必要もない」

 隣にいるレベッカへと労いの声を掛ける鴎垓。
 それに対して気にしなくていいというレベッカだったが思いもよらぬ展開に本人はかなりお疲れの様子。

「しかし何じゃ、最初にギルドの者が驚いとったんはそういうことだったのか」

 気を紛らさせようとしてか、鴎垓が何の気なしにギルドであったことを話題に出す。
 始めレベッカに連れられてきた時の従業員の反応が気になっていたのだが、それはああいう理由だったのかと思えば納得である。

「ああ――こんな風に瞳が変化するなんていうのは、そうとしか考えられなかったからな」

 嬉しそうに髪をかきあげるレベッカ。
 隠すように手を翳した左の瞳は――右とは似ても似つかない、灰に近い銀のような色彩の変わっていた。
 これはここに来る前、フランネルの従者たちから診察を受けていた時に気付いたものだ。

 視力が悪くなるということもなくただ色だけが変貌していたのだが、それが何を原因にしたものかがその場では分からなかったので詳しいことは後に回し、そしてギルドにこれたことでようやくそれが功徳を得たことによるものだと判明したのだ。

「で、それはどういうもんなんじゃ?
 商人殿は確か炎であったが、お主はまた別物じゃろうしのう」

「ふふ、それはまあおいおい教えてやろう」

「ほほう、やけに勿体ぶるではないか。」

「若干扱いにくい能力だからな、私もまだ使いこなせているわけでもない。披露するのにはもう少しだけ時間がいるのさ」

 その時のことを想像してか機嫌が良くなるレベッカ。

「ふぅむ、そういうことならまあ、気長に待つことにするかのう」

「ああ、楽しみにしておけ。
 必ずあっと言わせてやるからな」

「おお、期待しておるわい」

 そんなやりとりをしている内、向こうに何やら特徴的な建物が見えてくる。

「お、あれだあれだ。あの店に寄っていこう」

 そしてどうやらそこが、レベッカのいう用事の関わるところらしかった。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

ド田舎からやってきた少年、初めての大都会で無双する~今まで遊び場にしていたダンジョンは、攻略不可能の規格外ダンジョンだったみたい〜

むらくも航
ファンタジー
ド田舎の村で育った『エアル』は、この日旅立つ。 幼少の頃、おじいちゃんから聞いた話に憧れ、大都会で立派な『探索者』になりたいと思ったからだ。 そんなエアルがこれまでにしてきたことは、たった一つ。 故郷にあるダンジョンで体を動かしてきたことだ。 自然と共に生き、魔物たちとも触れ合ってきた。 だが、エアルは知らない。 ただの“遊び場”と化していたダンジョンは、攻略不可能のSSSランクであることを。 遊び相手たちは、全て最低でもAランクオーバーの凶暴な魔物たちであることを。 これは、故郷のダンジョンで力をつけすぎた少年エアルが、大都会で無自覚に無双し、羽ばたいていく物語──。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜 

八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。 第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。 大和型三隻は沈没した……、と思われた。 だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。 大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。 祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。 ※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています! 面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※ ※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します

有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。 妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。 さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。 そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。 そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。 現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!

鑑定能力で恩を返す

KBT
ファンタジー
 どこにでもいる普通のサラリーマンの蔵田悟。 彼ははある日、上司の悪態を吐きながら深酒をし、目が覚めると見知らぬ世界にいた。 そこは剣と魔法、人間、獣人、亜人、魔物が跋扈する異世界フォートルードだった。  この世界には稀に異世界から《迷い人》が転移しており、悟もその1人だった。  帰る方法もなく、途方に暮れていた悟だったが、通りすがりの商人ロンメルに命を救われる。  そして稀少な能力である鑑定能力が自身にある事がわかり、ブロディア王国の公都ハメルンの裏通りにあるロンメルの店で働かせてもらう事になった。  そして、ロンメルから店の番頭を任された悟は《サト》と名前を変え、命の恩人であるロンメルへの恩返しのため、商店を大きくしようと鑑定能力を駆使して、海千山千の商人達や荒くれ者の冒険者達を相手に日夜奮闘するのだった。

転生させて貰ったけど…これやりたかった事…だっけ?

N
ファンタジー
目が覚めたら…目の前には白い球が、、 生まれる世界が間違っていたって⁇ 自分が好きだった漫画の中のような世界に転生出来るって⁈ 嬉しいけど…これは一旦落ち着いてチートを勝ち取って最高に楽しい人生勝ち組にならねば!! そう意気込んで転生したものの、気がついたら……… 大切な人生の相棒との出会いや沢山の人との出会い! そして転生した本当の理由はいつ分かるのか…!! ーーーーーーーーーーーーーー ※誤字・脱字多いかもしれません💦  (教えて頂けたらめっちゃ助かります…) ※自分自身が句読点・改行多めが好きなのでそうしています、読みにくかったらすみません

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

悪徳貴族の、イメージ改善、慈善事業

ウィリアム・ブロック
ファンタジー
現代日本から死亡したラスティは貴族に転生する。しかしその世界では貴族はあんまり良く思われていなかった。なのでノブリス・オブリージュを徹底させて、貴族のイメージ改善を目指すのだった。

処理中です...