腐れ剣客、異世界奇行

アゲインスト

文字の大きさ
上 下
17 / 72
第一章 腐れ剣客、異世界に推参

腐れ剣客とアラワレシモノ

しおりを挟む

 松明の灯りに照らされた道。
 その先の地面にうつ伏せで倒れているリットの姿を見つけたレベッカは手に持っていたそれを放り投げ急いでリットへと駆け寄った。

「リット! おいリット……!
 無事か、意識があるなら返事をしろ!!」
 
 力の入っていない体を起こして仰向けにし、頬を叩きながら呼び掛けるレベッカ。右腕の二の腕を切り裂かれてそこから血が出ているのを見て痛ましい顔をしつつも素早い動きで布で締め付けそれを止血する。
 そうして体を触られていたからか、閉じられていたリットの瞼がピクリと動いた。
 
「……あ」
 
「――っ気付いたか! 私だリット、レベッカだ!
 もう大丈夫だぞ、!」
 
 小さな呻き声。
 意識が戻ってきたのに感づいたレベッカが必死に呼び掛けを続ける。
 その後ろで佇む鴎垓。
 どことなく警戒の色をした視線を道の先へと向けている。
 
「……め」
 
「無理に喋らなくて、今安全なところまで運んでやるからな。
 まったくお前は勝手にいなくなって、皆心配したんだぞ」
 
 そのことにリットの介抱をしていて気付かぬレベッカ。
 何かを伝えようとするリットに無茶をさせるまいとし、わざと明るい調子で励ましの言葉を掛けている。
 他にどこか悪いところはないか、れっとの体のあちこちを触りそれ以上の怪我がないことに安心し、運び出すための準備をしようと渡されていたポーチから道具を出そうと中身を探り。
 
「め、だ……、げ」
 
「だから喋らなくていい。
 おいオウガイ、何をやってる!
 こっちに来て手伝ってくれ、早く休ませてやらないと」
 
「いや、それは無理じゃ」


 
 ――そうしてようやく、同行者の様子がおかしいことに気がついた。
 
「……オウガイ?」

「いいか、小僧を抱えたら全速力でこっから
 何があっても決して振り向くでないぞ」

 並みでないその険しい様子に思わず戸惑いの声をあげてしまったが、それに構うことなく剣を抜きすぐに逃げろと言ってレベッカたちの前へと進む鴎垓。
 その姿から感じるかつてないほどの
 こんな鴎垓は見たことがない、急な展開についていけないレベッカ。

「お、おい一体何の」

「はよせい! 死にたいかっ!!」

 そして逃げろと言ったにも関わらずまだ状況を飲み込めていないレベッカへ怒声を浴びせる鴎垓。そこにはこれまであった余裕など微塵もない、切羽詰まって仕方がないというような響きがあった。




「だめだ……はお前でも、敵わない。あいつ、あいつは――」




 そしてその僅かな戸惑いが、彼らから貴重な時間を奪った。
 リットがうわ言のように唱えていたもの。




 ――それは「あいつから逃げろ」という、リットからの警告だったのだ――




「行けぇえええええ!!!!」

「うぉ、おおおおおおお!!!!」


 感じた。
 今度ははっきりと。
 あまりにもおぞましい――何故自分はこれが分からなかったのかという疑問は恐怖によって掻き消され、鴎垓の絶叫に呼応するようにして体が自然と動いた。
 瀕死のリットを背に全力で走るレベッカ。
 彼女の頭にはあったのは、から必死に逃げることだけだった。

 その滑稽な姿を、はたいして興味もなさそうな顔をして見逃す。
 それが自分より遥かに劣る存在であると本能で悟り、わざわざ相手をするまでもないと判断して。
 ああだが、あれはさっきの小さいのよりもなぶり甲斐がありそうだ。
 そう思うと途端に惜しくなる、だから追おう。
 目の前のこの存在を蹴散らして。



『――ォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!』



 狭い洞窟内に特大の咆哮が響き渡った。
 その衝撃は大気を激しく揺らし、正面にいた鴎垓へともろにぶち当たる。

「くっ――!?」

 両手で顔を庇い踏ん張ることでそれに耐え、咆哮が終わるのを待ってようやくそいつの全貌が視界へと収まる。
 地面に落ちた松明に下から照らされ、より一層恐ろしさを際立たされるその姿。

「……こいつはどうにも、とんでもない奴と出会うてしまったようじゃのう」

 その偉容、正に筋骨隆々。
 青い肌には赤茶の刺青が施され。
 腕、脚に荒縄を巻き、腰には分厚い腰巻き。
 得物たる大剣は鍔がなく武骨、包丁の如く光は鈍く。
 鋭い牙と黒い瞳を備える頭部には荒々しく生える鬣のような毛髪。
 そしてその額からは白磁のように白く聳える--一本の角が伸びていた。
 

「はっ、餓鬼やどうたらと言っとったがお前の方がよほど鬼らしいではないか。
 それにしても……もしやお前が――守護者がーどというやつか?」

 レベッカより聞いた、この領域の最後の守り。
 敵の総大将、最大戦力。
 人間抹殺の神造兵器。
 最奥にて待ち構えているはずのその存在と、何故このような場所で相対せねばならぬのか。

「核のある場所におるんではうおぉっ……!?」

 その疑問に対する返答は容赦のない一撃であった。
 何も考えていない横振り。
 しかしそれがとにかく速い――!

 相手の動きに注目していなければ反応できなかったであろうそれを辛うじて避ける鴎垓。目標を捉えられなかった大鬼は煩わしいとでも言いたげに表情を歪め再度大剣を振るう。

「うおぅ……!?」

 またも紙一重。
 ぎりぎりでそれを避ける。
 旋風が髪を煽る。

「……おいおいおい、ここまでか。
 強いというても流石に限度ってもんがあるじゃろう」

 軽く言っているように見えるが既に思考加速--立禅りつぜんは発動中である。その加速した世界に身を置きながらも攻撃をよけるので精一杯、あまりの圧の強さに攻め手の立てようがない。
 脳に負担は掛けるがここは持久戦しかないと気を引き締める鴎垓だったが、敵に不審な動きがあり――


「何じゃっ、――……っ!?」


 ――あまりの速さに体が追い付かなかった。

 無茶な体勢で何とかかわす。
 避け切れず裂ける肩口、途端に血が滲む。
 辛うじて致命傷にならなかったのは万全の体勢と思考加速の賜物か。
 鴎垓に冷や汗を流させた敵の攻撃の正体。
 それは彼も目を疑うものであった。

……?
 のか、こいつ!」

 かわす瞬間ちらと見えた
 何か針のような、槍のような形状。
 それは確かに、あの大鬼のより吐き出されたであった――!

「くそっ、これは不味いっ!!」

 その攻撃が意味することにすぐさま思い至った鴎垓は苦悶に顔を歪めた。
 その理由は主に二つ。
 まず一つは手数。
 ただでさえ対処のしずらい強攻撃に飛び道具まで加わるのだ。しかもそれが避けるしかなく、鴎垓の持つ剣だけではリーチの差もあって不利。例え水矢を避けたところで次の大剣がどうにも出来ない。

 次に場所。
 狭い一本道というこの場所、敵の大剣の軌道をある程度見切りやすくしてくれていたものの、高速で迫る水矢を相手取るには狭すぎる。
 これがまだ逃げながらであれば話は違ったかもしれないが、それだけは選ぶことはできない。

 残されたのは真っ向からのぶつかり合い。
 水矢をかわし、大剣を潜り抜け、その肉に塊に剣を届かせる。
 その手段を思考する間を与えぬとでもいうように、大鬼が再び大剣を振りかざす。

「来るかっ!」

 またも咆哮。
 気圧されぬようしっかりと地面に踏ん張り剣の軌道から目を逸らさない。
 寧ろ逸らすのはその軌道――横合いより剣を挟み込み体全体で毛皮流しを行い剛力をやり過ごす。
 金属が擦れる不快な音が木霊し洞窟内に反響する。

「ちぃいい……!!!」

 手の痺れに舌打ち。
 たった一撃受け流しただけでそれだ。
 そうそう何度もできるものではない。
 反対に相手はそれが通常攻撃だ、理不尽とはこのことであろう。

「舐めるなよデカブツが!!」

 しかしさしもの鴎垓。
 二度目にしてコツを掴んだか一撃目よりも多少負担を少なく剣撃を受け流し、その僅かな余力で懐に飛び込んだ。
 狙うは脚。
 機動力をまず削ぐつもりのその一閃は――



 ――ガギン……!!!--


「かた……、っしま――」


 ――肉とは思えぬ音を立てて阻まれた。


 予想以上、いやこれはまるで予想外。
 これなる大鬼の体皮、なんという堅さであることか。
 さながら岩を思わせるほどの手応え、借り物では到底太刀打ちできぬ。
 意表を突くその堅牢さに気を取られ、迫る迎撃に反応が遅れる。

「っ、ぉああ……っ!!?」

 壁に激突。
 強く背中を打つ。

「お、おぼぉ……けはっ……っ!?」

 咳き込む。
 肺が苦しい。
 息が出来ない。

 踞る鴎垓に興味をなくしたか、逃げた獲物の行方を追う方を優先してか。空いた道を我が物顔でのし歩く大鬼。
 レベッカを追うことに比重を置いたこの行動、待ったを掛ける者があり。


「――待たんかいコラぁ……」


 自分から離れていく敵の背へ向け、荒い口調で投げ掛ける。
 その言葉の意味は分からずとも、それに込められた感情は理解できたのだろう。
 先程よりも濃密なそのに、大鬼も足を止めざる得ない。

「なに止めを刺さんうちに行こうとしとるんじゃ。
 こちとら伊達や酔狂で剣客名乗っとるわけではないぞ」

 割れた額より垂れし血に染まり、真っ赤な仮面のような有り様を呈するその顔に。
 鋭い眼光厳と怒らせ、よろめく肢体で宣言す。

「――行かせんよ。
 あやつらを追うならまず、この儂をどうにかしてからにするがいい。言っておくが、儂ゃただで道を譲るつもりは毛頭ないぞ」

 その手には
 右にフィーゴの借用剣。
 左にリットの置き去り剣。
 それらそれぞれ手中に納め。
 構えしは下方、上弦の月が如く。

強者つわものに合うてはこれに挑むるは剣客の性。
 されどそれが人の道理も知らぬ化物とあらばさもありなん、一方的に名乗らせてもらうぞ」








「――自流・腐れ剣客の鴎垓。
 夢想果たせず無様に死した愚か者だが、この好機に巡り会えたのならばそれもよし。
 幾万と重ねし修練の成果、今仲間を守らんがために振るおうぞ」


しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

ド田舎からやってきた少年、初めての大都会で無双する~今まで遊び場にしていたダンジョンは、攻略不可能の規格外ダンジョンだったみたい〜

むらくも航
ファンタジー
ド田舎の村で育った『エアル』は、この日旅立つ。 幼少の頃、おじいちゃんから聞いた話に憧れ、大都会で立派な『探索者』になりたいと思ったからだ。 そんなエアルがこれまでにしてきたことは、たった一つ。 故郷にあるダンジョンで体を動かしてきたことだ。 自然と共に生き、魔物たちとも触れ合ってきた。 だが、エアルは知らない。 ただの“遊び場”と化していたダンジョンは、攻略不可能のSSSランクであることを。 遊び相手たちは、全て最低でもAランクオーバーの凶暴な魔物たちであることを。 これは、故郷のダンジョンで力をつけすぎた少年エアルが、大都会で無自覚に無双し、羽ばたいていく物語──。

天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜 

八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。 第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。 大和型三隻は沈没した……、と思われた。 だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。 大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。 祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。 ※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています! 面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※ ※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します

有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。 妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。 さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。 そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。 そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。 現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!

鑑定能力で恩を返す

KBT
ファンタジー
 どこにでもいる普通のサラリーマンの蔵田悟。 彼ははある日、上司の悪態を吐きながら深酒をし、目が覚めると見知らぬ世界にいた。 そこは剣と魔法、人間、獣人、亜人、魔物が跋扈する異世界フォートルードだった。  この世界には稀に異世界から《迷い人》が転移しており、悟もその1人だった。  帰る方法もなく、途方に暮れていた悟だったが、通りすがりの商人ロンメルに命を救われる。  そして稀少な能力である鑑定能力が自身にある事がわかり、ブロディア王国の公都ハメルンの裏通りにあるロンメルの店で働かせてもらう事になった。  そして、ロンメルから店の番頭を任された悟は《サト》と名前を変え、命の恩人であるロンメルへの恩返しのため、商店を大きくしようと鑑定能力を駆使して、海千山千の商人達や荒くれ者の冒険者達を相手に日夜奮闘するのだった。

転生させて貰ったけど…これやりたかった事…だっけ?

N
ファンタジー
目が覚めたら…目の前には白い球が、、 生まれる世界が間違っていたって⁇ 自分が好きだった漫画の中のような世界に転生出来るって⁈ 嬉しいけど…これは一旦落ち着いてチートを勝ち取って最高に楽しい人生勝ち組にならねば!! そう意気込んで転生したものの、気がついたら……… 大切な人生の相棒との出会いや沢山の人との出会い! そして転生した本当の理由はいつ分かるのか…!! ーーーーーーーーーーーーーー ※誤字・脱字多いかもしれません💦  (教えて頂けたらめっちゃ助かります…) ※自分自身が句読点・改行多めが好きなのでそうしています、読みにくかったらすみません

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

悪徳貴族の、イメージ改善、慈善事業

ウィリアム・ブロック
ファンタジー
現代日本から死亡したラスティは貴族に転生する。しかしその世界では貴族はあんまり良く思われていなかった。なのでノブリス・オブリージュを徹底させて、貴族のイメージ改善を目指すのだった。

処理中です...