40 / 89
第4章 精霊達
39: 鷲男、神父の正体を調べる
しおりを挟む鷲男は、その男を拷問しながら「高潔」という言葉の意味について考えていた。
それは彼らの父親であるドク・マッコイが、精霊たちに求める精神性である。
言葉の意味は判るが、実際に生きている人間の中には、存在しないものであるという事までは分かっていた。
いや、多少は屈折しているが、鷲男のトレーナーである漆黒にはその片鱗があった。
だが漆黒は本当の人間ではない。
しかしこの事は、純然たる母数の問題で、まだ鷲男が高潔な人間に遭遇していないだけかも知れなかった。
自分の推測は良く当たるが、推測は、推測にしか過ぎない。
この問題については、結論を出すのをもう少し先に伸ばそうと考えた。
とにかく今は漆黒に与えられた課題を、こなす事が重要だった。
『なあフレースヴェルグ。お前も、もうそろそろ一人でやって見る時期が来てると思うんだ。で、最初の仕事なんだが、一つ、俺の使い走りみたいな事をしてくれないか?いや、使い走りと言っても、今の事案と全く関係ないわけじゃない。鴻巣神父の正体を知りたいんだよ。張果の爺が色々教えてくれたが、、まだ足りない。鴻巣は的のど真ん中にいる人物じゃないが、俺には何か引っかかるんだ。ホントなら俺が調べなくちゃならん人間なんだがな。、、どうにも気が乗らない。いや正直に言おう、鴻巣については、なんだか調べるのが、嫌なんだよ、、こう気持ちが、ゾワゾワするんだ。、、だから、頼む。』
この件に限らず、鷲男は漆黒が普段から決して他の人間には喋らないことを自分に向かって喋っているのは分かっていた。
その理由は、漆黒が自分を信用している訳ではなく、漆黒が喋っている内容を、精霊が本質的に「理解」できていないと思い込んでいるからだ、と鷲男は考えていた。
実際、「理解」とは、人間関係の上に成り立つものだ。
コンピュータは、人間の気持ちを本質的には「理解」しないと言われるが、その理由は簡単だ。
それはコンピュータと人間の間に「人間関係」がないからに過ぎない。
しかし鷲男は、漆黒が自分に全てを話し始めるその事に、喜びのようなものを感じ始めていた。
そしてその喜びは、鷲男の内部で、この人間の為に何かをしてやりたいという欲求に変化していたのだ。
精霊は、その外見上の問題があって、他の刑事達のように、社会に馴染みながら捜査を進めるということが出来ない。
その代わりに、卓越した推理能力と超人的な身体能力がある。
推理能力は精霊の頭脳に採用されたジャスティスシステム”宝石のような思考”の延長上にある。
精霊の頭脳はその見てくれから、クローン人間のような、つまり人間の頭脳のようなものと思われやすいが、実際は最新コンピュータを生体で置き換えたものだ。
ただし設計理念が、他のモノとは変わっている。
大雑把に言えば、コンピュータとそれを使用する人間の意志を、等分のバランスで二部屋に分け、一つの頭脳の中に詰め込んだような物だ。
純粋な結果のみを追求する演算機能と、多様な価値体系の中で呻吟し彷徨いながら一つの決着を得る人間の選択意志が、等分の天秤に掛けられているのだ。
最後に、誰が何を選ぶのか?
それがドク・マッコイが拘る「精霊」の意志だった。
鷲男は自分の推理機能に、警察のデータベースを繋いだ。
一番多く用いた情報は、公安課刑事レオン・シュミットのものだった。
漆黒達、刑事には知らされていなかったが「精霊」に開示される情報レベルは、刑事達のそれより遙か上にある。
「精霊」は情報を悪用しないからだ。
いや、そう規定・設定されていた。
鷲男はブゥードー教団ロアの人物リストの中から、最も拉致しやすく、最も鴻巣神父の情報を多く握っている可能性のある人物を一瞬のうちに割り出していた。
彼は教団内で、「ラットマン」という渾名を付けられていた。
確かに、その容貌は鼠に似ていなくもないが、その名の由来は、彼が教団の裏の事務方として素早く多くの仕事をこなす所から来ているようだった。
教団の人間には、教義上、身体がノーマルな人間しかいない。
もっともそれは表向きの話だが、一応、このラットマンも身体的に見れば、純粋なか弱い人間だった。
そんな普通の人間を、「精霊」が拉致するのは実に簡単な事だった。
・・・・・・・・・
「何が起こったか、君は良く判らなかっただろう?説明してあげるよ。」
鷲男は先ほど、ラットマンの左手から引きちぎった「人差し指」を、側に置いてあった大きなポリバケツへ優雅に投げ込みながら、歌うように言った。
鷲男の服装は、全裸の上に透明のビニールコートを着て長靴を履いている。
「指を引っこ抜かれて、痛くないはずがないものな。」
珍妙なスタイルの筈だが、筋肉がほどよく付いた均整のとれたギリシャ彫刻のような身体や、鷲の頭部が胸元の大胸筋に自然に連なっていく部分などがよく見え、かえって神秘的な見栄えになっていた。
「君に最初に注射した医療用ナノマシン液のお陰だよ。あれには止血と神経遮断、それに細胞賦活に殺菌と、人間を深い外傷から救い出す機能がある。」
鷲男は、肘掛け付きの木製椅子に縛り付けた男から少し離れ、自分の背後に置いてある金属トレーに歩みよって、そこから小型のパッドを持ち上げて見せた。
「そのナノマシン液の動きは、これで制御する。ほら、試しにやって見よう。」
鷲男がパッドの表面に描かれている人体マークの左手先端をタップする。
途端に、男の口から絶叫が上がった。
すると鷲男はまたパッドをタップした。
男の声が止むと鷲男は静かな声で言った。
「どうだ?もう痛くないだろう?凄い効き目だ。今の操作で、痛覚遮断だけを一瞬解除して、又、元に戻したんだよ。」
鷲男はパッドをテーブルの上に置くと、その代わりに今度はテーブルに凭せ掛けてあった柄の長い大まさかりを手にとって男の元に戻ってきた。
まさかりは、警察の突入班が家屋の扉をぶちわる為に使用する備品だった。
それを見た男の目が見開かれる。
「実を言うと、この部屋もナノマシン液も、勿論、こいつも全部、ロハなんだよ。お金が掛かったのは君を縛り付けてるその木製の椅子だけだ。椅子を設計したのも作ったのも私だから、安く上がったけどね。だが、そのお金だって警察の経費から、つまり税金から出てるんだから無駄遣い出来ない。だからホントは、この椅子にはリクライニング機構だって付けたくなかったんだが、君の脚が下向きだと、脚をぶった切る時に、コイツのスィングが不自然になるだろう?斜めのそぎ切り?やってやれないことはないが、断面が美しくないだろ?」
鷲男が大まさかりを軽々と肩に担ぎ上げる。
たしかにラットマンの両脚は、水平に近く持ち上げられた椅子の下部に乗っかった状態だ。
「う、嘘だ、、。全部、脅し、、なんだろ?」
男が初めて口を開いた。
「嘘?あああ、それが君の願望だね。嘘であって欲しい。だがそれは間違ってる。」
鷲男はそう言うと、いとも自然にまさかりを振り上げ、人差し指がなくなった男の左手めがけて、それを振り落とした。
ヒュン!メリリという骨が潰れる鈍い音がして、まさかりの先端が軽々と手首を寸断し、肘掛け部分の木にガツンとめり込んだ。
「おっと、力加減を注意しないとな。椅子までボロボロになって、しまいそうだ。」
鷲男はそういうと、めり込んだまさかりを抜き取って床に置き、吹っ飛んでいった男の左手首を回収しに行った。
ラットマンの顔は、顔面蒼白になり歯がガチガチと鳴っている。
ただそれでも衝撃を感じたものの、痛みはないのだ。
手首を拾ってラットマンの元に戻ってきた鷲男は、その手首の断面を丁寧に彼に見せてやった。
「どうだい?自分の手首の構造ってちょっと見られないだろう?それにしてもナノマシン液の効き目って凄いよな。こっちの切り離した分まで、止血が効いてる?どうだ?もう一度、痛み止めの方も、効き目があるのか、再検証してみるかい?」
ラットマンの首が激しく横に振られる。
鷲男の頭が、ククッと斜めに傾ぐが、それが人間のどういう動作に当たるのかは判らない。
鷲男は男に見せつけていた左手首をあっさりポリバケツにほおり投げ、パッドの置いてあるテーブルに近づいて行く。
「止めろ!!止めてくれ!!何でも話す、それが目的なんだろ!何でも言う。いや言わさせてくれ。、、下さい。だからそれを動かさないで。」
鷲男はそんなラットマンの声を無視して、パッドを操作した。
ラットマンの頭が、ガクンと後ろに引かれ、目が見開かれる。
口は絶叫の形に開かれるが、今度は声も出ない。
ラットマンは気絶したかったのだろうが、ナノマシン液によって、それも抑制されているようで、彼の顔は一瞬、苦悶に凍結されたように見えた。
ただしそれは一瞬だけの出来事だった。
鷲男が直ぐにモードを、応急措置に戻したからだ。
ラットマンの元に戻ってきた来た鷲男は、床に寝かしてあった大まさかりを再び拾い上げると、今度は、男の右手を切り落とした。
何の躊躇いもない。
機械の歯車が、もう一度、一回転したようなものだ。
しかしラットマンの人間の神経は、恐怖に引き伸ばされて、もう切れかかっている。
それでも気絶が出来ない。
拷問の域を超えていた。
「君は両手を失った。手首は私が始末するから、君はここを解放される事ができたら治療じゃなく、処置を受けるしかない。つまり処置者の君は、教団にはもう戻れないって事だ。ああ、教団では、例外もあるようだが、こんな拷問を敵の手で受けた人間を、そこまで特別対応してやるって事はないだろうね。そこの所をよく考えて、喋ってくれたまえ。文字通り、洗いざらい一回で全てを話すのが、結局は君の為だ。君が失ったのは、今のところ手だけだ。君にはま、だ両腕も両足も残っている。」
鷲男との黒くて丸い目が、男の目を覗き込んでいる。
「それとまだ裏切った時の教団の報復が怖いとか思ってるんなら、お笑いぐさだよ。それは此処を生き残ったらの話だろう?私は君の話が不十分だったり、まだ嘘があると思ったらとことんやるよ。そうなったら、この優秀なナノマシーン液でも処理が追いつかないだろうね。」
「、、、ああ、、、でも、でも、、俺が嘘を付いてないって、どうやって貴方が判るんです、、」
ラットマンは、涙声で言った。
「私は判らないよ。判るのは君だけだ。だから本当に、正直に話すんだね。」
鷲男は一切の感情を見せずにそう言った。
0
お気に入りに追加
41
あなたにおすすめの小説
天泣 ~花のように~
月夜野 すみれ
ミステリー
都内で闇サイトによる事件が多発。
主人公桜井紘彬警部補の従弟・藤崎紘一やその幼なじみも闇サイト絡みと思われる事件に巻き込まれる。
一方、紘彬は祖父から聞いた話から曾祖父の死因に不審な点があったことに気付いた。
「花のように」の続編ですが、主な登場人物と舞台設定が共通しているだけで独立した別の話です。
気に入っていただけましたら「花のように」「Christmas Eve」もよろしくお願いします。
カクヨムと小説家になろう、noteにも同じ物を投稿しています。
こことなろうは細切れ版、カクヨム、noteは一章で1話、全十章です。
あなたのファンになりたくて
こうりこ
ミステリー
八年前、人気漫画家が自宅で何者かに殺された。
正面からと、後ろから、鋭利なもので刺されて殺された。警察は窃盗目的の空き巣犯による犯行と断定した。
殺された漫画家の息子、馨(かおる)は、真犯人を突き止めるためにS N Sに漫画を投稿する。
かつて母と共に漫画を描いていたアシスタント3名と編集者を集め、馨は犯人探しの漫画連載を開始する。
リモート刑事 笹本翔
雨垂 一滴
ミステリー
『リモート刑事 笹本翔』は、過去のトラウマと戦う一人の刑事が、リモート捜査で事件を解決していく、刑事ドラマです。
主人公の笹本翔は、かつて警察組織の中でトップクラスの捜査官でしたが、ある事件で仲間を失い、自身も重傷を負ったことで、外出恐怖症(アゴラフォビア)に陥り、現場に出ることができなくなってしまいます。
それでも、彼の卓越した分析力と冷静な判断力は衰えず、リモートで捜査指示を出しながら、次々と難事件を解決していきます。
物語の鍵を握るのは、翔の若き相棒・竹内優斗。熱血漢で行動力に満ちた優斗と、過去の傷を抱えながらも冷静に捜査を指揮する翔。二人の対照的なキャラクターが織りなすバディストーリーです。
翔は果たして過去のトラウマを克服し、再び現場に立つことができるのか?
翔と優斗が数々の難事件に挑戦します!
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
警狼ゲーム
如月いさみ
ミステリー
東大路将はIT業界に憧れながらも警察官の道へ入ることになり、警察学校へいくことになった。しかし、現在の警察はある組織からの人間に密かに浸食されており、その歯止めとして警察学校でその組織からの人間を更迭するために人狼ゲームを通してその人物を炙り出す計画が持ち上がっており、その実行に巻き込まれる。
警察と組織からの狼とが繰り広げる人狼ゲーム。それに翻弄されながら東大路将は狼を見抜くが……。
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
コドク 〜ミドウとクロ〜
藤井ことなり
キャラ文芸
刑事課黒田班に配属されて数ヶ月経ったある日、マキこと牧里子巡査は[ミドウ案件]という言葉を知る。
それはTMS探偵事務所のミドウこと、西御堂あずらが関係する事件のことだった。
ミドウはマキの上司であるクロこと黒田誠悟とは元同僚で上司と部下の関係。
警察を辞め探偵になったミドウは事件を掘り起こして、あとは警察に任せるという厄介な人物となっていた。
事件で関わってしまったマキは、その後お目付け役としてミドウと行動を共にする[ミドウ番]となってしまい、黒田班として刑事でありながらミドウのパートナーとして事件に関わっていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる