21 / 22
二十.交錯する思い
しおりを挟む
翌日、朝から秘書室の手伝いをする柚月に、秘書官たちの視線が注がれた。
誰も何も言わないが、その目は好奇に満ちている。
やはり橋本一人、苦々しい顔で舌打ちをした。
「これも運んじゃっていいんですね?」
柚月は次々に書類の山を運んでいく。
いつも以上に元気だ。
それがまた、秘書官たちの好奇心を刺激する。
「ええ、いつもすみません」
そう言って、秘書官たちが笑顔を見せるのは一瞬。
すぐに好奇の目に変わる。
皆、探るような目で柚月を見つめている。
昨夜の具合が気になって仕方がない。
だが、そんな秘書官たちの様子を、柚月はまるで気にしていない。
というよりも、気づいていない。
頭の中は、別のことでいっぱいだ。
今日届くであろう、蘆からの報告書のことで。
昼過ぎ。
柚月が秘書室から出たところに、雪原が通りかかった。
「おや、柚月。今から行くのですか?」
その声に、秘書官たちの耳が一瞬にして大きくなり、一気に廊下に注意が向く。
皆、手を動かしてはいるが、仕事どころではない。
意識は雪原と柚月の会話に集中している。
「はい。今から出れば、暮れ六つには間に合うので」
雪原は少し考え、羽織を脱ぐと柚月の肩にかけた。
「着ていきなさい。温かくなってきたとはいえ、日が暮れるとまだ冷えます」
「え? でも、それじゃあ、雪原さんが寒くないですか?」
「部屋に戻れば、着るものくらいいくらでもありますよ」
雪原はそう言って微笑むと、柚月に顔を近づけ、声を潜めた。
「柚月が風邪でもひいたら、また鏡子に怒られてしまいますから」
鏡子が怒っている姿が目に浮かぶ。
柚月は思わず、ふふっと笑った。
「じゃあ、お借りします」
柚月は羽織を肩にかけたまま歩き出し、雪原は笑顔で手を振ると、自分の執務室に戻っていった。
秘書室の人間に、二人の会話のすべては聞こえていない。
特に、雪原が声を潜めたあたりからは。
二人がただただ頬を寄せ合い、微笑みあっているように見えている。
誰も何も言ってはいない。
だが、秘書官たちの心の声は同じだ。
――やっぱり、あの二人はそういう仲なのだ。
そんな秘書官たちとは裏腹に、柚月の表情は、一歩踏み出した瞬間から一変している。
これから受け取りに行く物の重み。
その内容がもたらす暗雲に、自然、緊張が高まる。
その柚月の前に、またあの男が現れた。
橋本だ。
「よお、お小姓様」
立ちふさがるように、柚月の前に身を半分出している。
「ご主人様のお部屋にお泊りしたかと思えば、今夜はなじみの遊女の寝屋ですか? 元気がよろしいことで」
橋本は頭一つ分ほど高い位置から、嫌味たっぷりに柚月を見下す。
柚月はギロリと鋭い目で見上げ、橋本を睨みつけた。
この急いでいるときに。
橋本の足止めが、いつも以上に煩わしい。
男の嫉妬に、付き合ってやる気はない。
「ええ、元気があり余っていて、困っています」
柚月は口元に不敵な笑みを浮かべると、橋本の横をすり抜けた。
橋本は、思わぬ反撃に狼狽し、返す言葉もない。ただただ悔しさに歯ぎしりしながら、去っていく柚月の背中を睨みつける。
柚月の背は、あっという間に小さくなっていった。
誰も何も言わないが、その目は好奇に満ちている。
やはり橋本一人、苦々しい顔で舌打ちをした。
「これも運んじゃっていいんですね?」
柚月は次々に書類の山を運んでいく。
いつも以上に元気だ。
それがまた、秘書官たちの好奇心を刺激する。
「ええ、いつもすみません」
そう言って、秘書官たちが笑顔を見せるのは一瞬。
すぐに好奇の目に変わる。
皆、探るような目で柚月を見つめている。
昨夜の具合が気になって仕方がない。
だが、そんな秘書官たちの様子を、柚月はまるで気にしていない。
というよりも、気づいていない。
頭の中は、別のことでいっぱいだ。
今日届くであろう、蘆からの報告書のことで。
昼過ぎ。
柚月が秘書室から出たところに、雪原が通りかかった。
「おや、柚月。今から行くのですか?」
その声に、秘書官たちの耳が一瞬にして大きくなり、一気に廊下に注意が向く。
皆、手を動かしてはいるが、仕事どころではない。
意識は雪原と柚月の会話に集中している。
「はい。今から出れば、暮れ六つには間に合うので」
雪原は少し考え、羽織を脱ぐと柚月の肩にかけた。
「着ていきなさい。温かくなってきたとはいえ、日が暮れるとまだ冷えます」
「え? でも、それじゃあ、雪原さんが寒くないですか?」
「部屋に戻れば、着るものくらいいくらでもありますよ」
雪原はそう言って微笑むと、柚月に顔を近づけ、声を潜めた。
「柚月が風邪でもひいたら、また鏡子に怒られてしまいますから」
鏡子が怒っている姿が目に浮かぶ。
柚月は思わず、ふふっと笑った。
「じゃあ、お借りします」
柚月は羽織を肩にかけたまま歩き出し、雪原は笑顔で手を振ると、自分の執務室に戻っていった。
秘書室の人間に、二人の会話のすべては聞こえていない。
特に、雪原が声を潜めたあたりからは。
二人がただただ頬を寄せ合い、微笑みあっているように見えている。
誰も何も言ってはいない。
だが、秘書官たちの心の声は同じだ。
――やっぱり、あの二人はそういう仲なのだ。
そんな秘書官たちとは裏腹に、柚月の表情は、一歩踏み出した瞬間から一変している。
これから受け取りに行く物の重み。
その内容がもたらす暗雲に、自然、緊張が高まる。
その柚月の前に、またあの男が現れた。
橋本だ。
「よお、お小姓様」
立ちふさがるように、柚月の前に身を半分出している。
「ご主人様のお部屋にお泊りしたかと思えば、今夜はなじみの遊女の寝屋ですか? 元気がよろしいことで」
橋本は頭一つ分ほど高い位置から、嫌味たっぷりに柚月を見下す。
柚月はギロリと鋭い目で見上げ、橋本を睨みつけた。
この急いでいるときに。
橋本の足止めが、いつも以上に煩わしい。
男の嫉妬に、付き合ってやる気はない。
「ええ、元気があり余っていて、困っています」
柚月は口元に不敵な笑みを浮かべると、橋本の横をすり抜けた。
橋本は、思わぬ反撃に狼狽し、返す言葉もない。ただただ悔しさに歯ぎしりしながら、去っていく柚月の背中を睨みつける。
柚月の背は、あっという間に小さくなっていった。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
私の主治医さん - 二人と一匹物語 -
鏡野ゆう
ライト文芸
とある病院の救命救急で働いている東出先生の元に運び込まれた急患は何故か川で溺れていた一人と一匹でした。救命救急で働くお医者さんと患者さん、そして小さな子猫の二人と一匹の恋の小話。
【本編完結】【小話】
※小説家になろうでも公開中※

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
神楽囃子の夜
紫音
ライト文芸
※第6回ライト文芸大賞にて奨励賞を受賞しました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。
【あらすじ】
地元の夏祭りを訪れていた少年・狭野笙悟(さのしょうご)は、そこで見かけた幽霊の少女に一目惚れしてしまう。彼女が現れるのは年に一度、祭りの夜だけであり、その姿を見ることができるのは狭野ただ一人だけだった。
年を重ねるごとに想いを募らせていく狭野は、やがて彼女に秘められた意外な真実にたどり着く……。
四人の男女の半生を描く、時を越えた現代ファンタジー。

一よさく華 -幕開け-
八幡トカゲ
ライト文芸
ソレは、さながら、妖――。
偶然を装った必然の出逢い。
細い月が浮かぶ夜、出逢ったその人は人斬りでした。
立派なのは肩書だけ。中身なんて空っぽだ。
この国は、そんな奴らがのさばっている。
将軍の死の疑惑。
そこから、200年続いたうわべだけの太平の世の終焉が始まった。
「この国をいい国にしたい。弱い人が、安心して暮らせる国に」
動乱の中、その一心で「月」になったひとりの少年がいた。
少年はやがて青年になり、ある夜、ひとりの娘に出会う。
それは、偶然を装った、必然の出会い。
そこから、青年の運命が大きく動き出す。
都の闇夜を駆け抜ける影。
一つよに咲く華となれ。
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる