迷探偵ごっこ。

大黒鷲

文字の大きさ
上 下
2 / 6
プロローグ

ミートボール信子参戦。

しおりを挟む
         ドゥーーーーーーーーーーン

「あれまぁ、おじいさん地震よぉお」

「あ???」

「地震よぉぉおお」

「なんだってぇ?」

「うるせぇボケこのじじいが」

「なんやてぇ」



「駿太、あの夫婦やべぇって。」

「てか、信幸、俺ら、他人の家覗いてることがやばくね?」

「いやまてぇ、賽助。俺らは一般人だぜ?」

「はーーーーんんんん??」


カオスな老人夫婦の日常を見てしまった3人であったが、まぁ、どうでもいいこととする。

まー、まー、あんな感じが常識なんじゃない?
うん、そうだと思うよ作者の俺は、うんうん。



[ミッション]

地響きを解明せよ。



「今回のミッションこれか~
難そうだわ。」

「あーこれ。うちの姉やろ。」

「え、信幸の!?」

「マジすか?」

「おんんん!」

「名前なんて言うの?」


「「「ミートボール信子」」」

「え。わーーー、絶対かわいいだろうなー!!」

「駿太、俺がいただく。」


とりあえず、よく分からないが、信幸の家へ行く。

そこには、、

なんと!!!

あの!!!

ミートボール...




「あ!!ミートボール梅子だ!!!」

だれだーそれ、いやまじ誰?作者も分からないんだけど?やめてくれるかな?


まーまー、今回は、置いとこう。


3人は、家に入った。2階からは、地響きがする。

「くっ、、、こっから先は、危険だ。
死ぬのを覚悟しとけ。」

ごくりっと3人は唾を飲んで階段の端っこに犬のオシッコ○のように吐き出した。
                          
「うわぁぁ、、タケシぃい」

!?タ、タケシ??が階段から落ちたようだ。

「こ、これを、、、受け取れジュリエット」

多分、タケシが信幸だろう。
ジュリエットは、んーーー、あのどっちかのふたりだよ!多分!

受け取ったのは、

「地響きの音を軽減するらしい普通にスーパーに売っている武田さんが愛情を込めて作ったこんにゃく」

であった。


2人は、、気にすることも無く、死ぬ覚悟でミートボール信子の部屋に行きドタドタしている足に向かって投げた。

見事に

「「「フィット」」」

ミッションクリアだ。


タケシは、ダサすぎて仏になっていた。

「タケシ。ミートボール信子ばっか可愛いやん。」


タケシは、タケシだ。

タケシの様子は、タケシに変わった。

だって、タケシだもん。

うんそうタケシ。



しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

孤独の濡れ着

大黒鷲
ミステリー
これは、ある一人の男の話である。 あなたは、人に罪を擦り付けられたりしたことは、あるだろうか。 この物語は、ものを壊したり、人のものを隠したり、そんなことでは無い。 裏の人間に、罪をきせられ。 1つではなく、色んなことを着せられた。 その男の復讐劇である。 この男は、狂っている。 誰にも予想できない。 ※この物語はフィクションです。

荒れ果てた僕の心

大黒鷲
ミステリー
高校2年の僕がある日、訪れた数々の出来事。 僕は、キラキラした日々の裏の現実を知る。 そんなことを知った僕はどう向き合えばいいのかわからなくなる。 この物語にどのようにピリオドを付ければいいのか...僕はまだ知らない。

騙し屋のゲーム

鷹栖 透
ミステリー
祖父の土地を騙し取られた加藤明は、謎の相談屋・葛西史郎に救いを求める。葛西は、天才ハッカーの情報屋・後藤と組み、巧妙な罠で悪徳業者を破滅へと導く壮大な復讐劇が始まる。二転三転する騙し合い、張り巡らされた伏線、そして驚愕の結末!人間の欲望と欺瞞が渦巻く、葛西史郎シリーズ第一弾、心理サスペンスの傑作! あなたは、最後の最後まで騙される。

さよならクッキー、もういない

二ノ宮明季
ミステリー
刑事の青年、阿部が出会った事件。そこには必ず鳥の姿があった。 人間のパーツが一つずつ見つかる事件の真相は――。 1話ずつの文字数は少な目。全14話ですが、総文字数は短編程度となります。

シグナルグリーンの天使たち

ミステリー
一階は喫茶店。二階は大きな温室の園芸店。隣には一棟のアパート。 店主やアルバイトを中心に起こる、ゆるりとしたミステリィ。 ※第7回ホラー・ミステリー小説大賞にて奨励賞をいただきました  応援ありがとうございました! 全話統合PDFはこちら https://ashikamosei.booth.pm/items/5369613 長い話ですのでこちらの方が読みやすいかも

国民的ゲーム

乙魚
ミステリー
超短編ミステリーです。

リモート刑事 笹本翔

雨垂 一滴
ミステリー
 『リモート刑事 笹本翔』は、過去のトラウマと戦う一人の刑事が、リモート捜査で事件を解決していく、刑事ドラマです。  主人公の笹本翔は、かつて警察組織の中でトップクラスの捜査官でしたが、ある事件で仲間を失い、自身も重傷を負ったことで、外出恐怖症(アゴラフォビア)に陥り、現場に出ることができなくなってしまいます。  それでも、彼の卓越した分析力と冷静な判断力は衰えず、リモートで捜査指示を出しながら、次々と難事件を解決していきます。  物語の鍵を握るのは、翔の若き相棒・竹内優斗。熱血漢で行動力に満ちた優斗と、過去の傷を抱えながらも冷静に捜査を指揮する翔。二人の対照的なキャラクターが織りなすバディストーリーです。  翔は果たして過去のトラウマを克服し、再び現場に立つことができるのか?  翔と優斗が数々の難事件に挑戦します!

仮題「難解な推理小説」

葉羽
ミステリー
主人公の神藤葉羽は、鋭い推理力を持つ高校2年生。日常の出来事に対して飽き飽きし、常に何か新しい刺激を求めています。特に推理小説が好きで、複雑な謎解きを楽しみながら、現実世界でも人々の行動を予測し、楽しむことを得意としています。 クラスメートの望月彩由美は、葉羽とは対照的に明るく、恋愛漫画が好きな女の子。葉羽の推理力に感心しつつも、彼の少し変わった一面を心配しています。 ある日、葉羽はいつものように推理を楽しんでいる最中、クラスメートの行動を正確に予測し、彩由美を驚かせます。しかし、葉羽は内心では、この退屈な日常に飽き飽きしており、何か刺激的な出来事が起こることを期待しています。

処理中です...