ずっと愛していたのに。

ぬこまる

文字の大きさ
上 下
4 / 51
一章 魔法学校編

4

しおりを挟む

 のどかな太陽の光が照らす、中庭のベンチ。
 どこからか鳥のさえずりが聞こえてくる。それと甘い声も。

「ルイーズさんが作ったダガーを見させてもらいました。校長室に展示されてたものです。すごい綺麗だったなぁ。ぜひ装備したいです」
「……ども」
「あと、ルイーズさんが作ったポーション、試してみたいなぁ、冒険者たちの噂では、王都で買ったものより効果があるらしいです。何が違うんだろう」
「水かな……あと、薬草を漬ける順番とか……」
「すごいなぁ、最近ぼくは思うんです、ルイーズさんって将来すごい発明家になるんじゃないかって……」
「いや、たぶんそれはないです。就職先は祖父の道具屋だし」
「え!? 絶対にその道具屋に行きたい!」
「は、はぁ」
「ところで……」

 といったロイは、少し間を置くと、急に真剣な眼差しを向けてきた。な、なに?

「ジャスと婚約したのですか?」

 そう尋ねてきた。ドキッとした。この人、可愛いだけじゃない。男らしいことも言えるのか。
 それにしても、なぜ知っているのだろう。この話はレミにしかしてないはず。と思い、首を傾げた。
 
「あ! ごめんなさい、たまたま聞いてしまいました。朝、友達と話してましたよね?」
 
 びっくりした。あの時のロイとは、とても私たちの話し声が聞こえる距離ではない。
 
「あの、どうやって聞いてたのですか? まさか魔法?」
「うん、ぼくは水魔法が得意ですからね。空気中の水分を利用して、あらゆる音を耳で拾うことができます」
「……そ、そうですか」

 嫌な感じだ。
 私が婚約してたらいけないのだろうか。たしかにジャスは特待生でモテるから、その点においては、私とジャスは不釣り合いだとは思うけど。

「どうなのですか? ジャスとは?」
「なぜ、あなたにそのことを言わなければならないのですか?」
「気になるんです」
「なぜ?」
「それは……ぼくがルイーズさんのことを……す、す」

 口ごもる彼をみて、なんだかイラつく。
 やっぱり、ロイは姉と結婚したいから、その親戚になる私とロイのことも知っておきたいに違いない。

「心配しなくても、まだ姉の嫁ぎ先は決まってませんよ。父が選んでいるところです。では、ごきげんよう」
「あ、待って!」

 私は立ち上がって、持っていた魔法のロッドを肩にあてる。太陽の逆光を浴びて、なんだかまぶしい。
 ロイは上目使いする姿勢で、口を開いた。

「う、美しい……」
「は?」
「あ、いや、その杖のことです、あははは!」
「……では、失礼します」
「ま、待って! もしかしてその杖の先端についている石ってクリスタル?」

 踵を返しそびれた私は、杖を見つめて答えた。

「クリスタルと言えば、そうかも……でも、これはちょっと特殊です」
「なに?」
「魔力を吸収し、放出することができるのです」

 ま、まじかっ! とロイは叫んだ。あら? 由緒ある貴族の言葉遣いとは思えない。

「ど、どこでその石を?」
「父からです。私は魔石と名付けましたけど……魔法が使えないので魔力の導入ができなくて困っているところなのです」
「ぼくがやります!」
「え?」
「ぼくに魔法を入れさせてくれませんか!」
「……逆に、いいんですか!」
「もちろんです!」

 やった! つい笑顔になってしまう。
 学校でトップクラスの実力を持つロイから魔力を提供されるなんて、私にも運がまわってきたー!
 
「で、では、杖に手をかざしてください」
「こう?」
「はい、それから水魔法を唱えてください」
「えっと、どのくらいの魔力ですか? リヴァイアサンくらいやってもいい?」
「……いや、そんなにいらないです。弱めに入れてください」

 わかった、と答えるロイの手元が急に青白く光ると、じわじわと魔力が集中していった。
 水魔法が魔石に吸収されている。するとみるみるうちに、黒い色をした魔石が青くなっていく。ジャスに火の魔法を導入してもらったときは赤かった。つまり、魔法によって色が変化するということだろう。いい発見をした。

「これくらいでいい? ルイーズさん」
「ありがとう……ロイさま」
「さま、なんていらないですよ。ロイでいい」
「ロイ……ありがとう」

 いえいえ、と笑いながら答えるロイ。
 やっぱり家柄がいいと性格もいいのだろう。この人って優しい。だけど、本音はわからない。どうせ姉によく思われたいから、点数を稼いでいるだけだろう。それにしても、めちゃ笑ってるな、この人。

「試しに使ってみてください! その魔法のロッドを」
「……は、はい」

 私ってジャス以外の男子とはまったく話せない。
 そんなことを思いながら、杖を振ってみた。すると!

 ビチャ!

 水の玉が飛び出し、ロイに命中してしまった。
 あちゃあ、制服がびしょ濡れだ。シャツが透けて、白い肌をした男らしい胸板が見えてしまう。こんなロイの姿を女子生徒が見たら、興奮して叫び出すだろう。

「あ……」
「いいよいいよ!」
「ご、ごめんなさい……」
「あはは、それにしてもすごいですね、魔法のロッド! 魔法が使えないルイーズさんでも、水が出せるようになりました!」
「ですね……ん?」

 何気ないロイの言葉で、私は勇気づけられた。
 
 魔法が使えなくても……魔法が使える……道具を利用して……みんな幸せになれる!

「やっぱり私は間違ってなかった! ありがとう、ロイ!」
「ど、どういたしまして……」

 私はロイに向かって笑顔になる。思えば、初めて彼に見せた笑顔かもしれない。
 すると、背後から嫌な気配がただよう。赤い炎が燃えているような、そんな錯覚があった。そして男らしい低い声が響く。

「俺のルイーズに手を出すな」

 ジャスだった。
 すごい剣幕でロイをにらんでいる。まさに、雄と雄の縄張り争いのよう。炎の鳥と水の竜の戦いが、頭のなかで浮かんできたけど、それどころではない。
 彼らの間に挟まったままの私は、ただ魔法のロッドを握りしめることしかできなかった。
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】魔女を求めて今日も彼らはやって来る。

まるねこ
ファンタジー
私の名前はエイシャ。私の腰から下は滑らかな青緑の鱗に覆われた蛇のような形をしており、人間たちの目には化け物のように映るようだ。神話に出てくるエキドナは私の祖母だ。 私が住むのは魔女エキドナが住む森と呼ばれている森の中。 昼間でも薄暗い森には多くの魔物が闊歩している。細い一本道を辿って歩いていくと、森の中心は小高い丘になっており、小さな木の家を見つけることが出来る。 魔女に会いたいと思わない限り森に入ることが出来ないし、無理にでも入ってしまえば、道は消え、迷いの森と化してしまう素敵な仕様になっている。 そんな危険を犯してまで森にやって来る人たちは魔女に頼り、願いを抱いてやってくる。 見目麗しい化け物に逢いに来るほどの願いを持つ人間たち。 さて、今回はどんな人間がくるのかしら? ※グロ表現も含まれています。読む方はご注意ください。 ダークファンタジーかも知れません…。 10/30ファンタジーにカテゴリ移動しました。 今流行りAIアプリで絵を作ってみました。 なろう小説、カクヨムにも投稿しています。 Copyright©︎2021-まるねこ

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

命を狙われたお飾り妃の最後の願い

幌あきら
恋愛
【異世界恋愛・ざまぁ系・ハピエン】 重要な式典の真っ最中、いきなりシャンデリアが落ちた――。狙われたのは王妃イベリナ。 イベリナ妃の命を狙ったのは、国王の愛人ジャスミンだった。 短め連載・完結まで予約済みです。設定ゆるいです。 『ベビ待ち』の女性の心情がでてきます。『逆マタハラ』などの表現もあります。苦手な方はお控えください、すみません。

【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました

佐倉穂波
恋愛
 転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。  確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。 (そんな……死にたくないっ!)  乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。 2023.9.3 投稿分の改稿終了。 2023.9.4 表紙を作ってみました。 2023.9.15 完結。 2023.9.23 後日談を投稿しました。

【完結】望んだのは、私ではなくあなたです

灰銀猫
恋愛
婚約者が中々決まらなかったジゼルは父親らに地味な者同士ちょうどいいと言われ、同じ境遇のフィルマンと学園入学前に婚約した。 それから3年。成長期を経たフィルマンは背が伸びて好青年に育ち人気者になり、順調だと思えた二人の関係が変わってしまった。フィルマンに思う相手が出来たのだ。 その令嬢は三年前に伯爵家に引き取られた庶子で、物怖じしない可憐な姿は多くの令息を虜にした。その後令嬢は第二王子と恋仲になり、王子は婚約者に解消を願い出て、二人は真実の愛と持て囃される。 この二人の騒動は政略で婚約を結んだ者たちに大きな動揺を与えた。多感な時期もあって婚約を考え直したいと思う者が続出したのだ。 フィルマンもまた一人になって考えたいと言い出し、婚約の解消を望んでいるのだと思ったジゼルは白紙を提案。フィルマンはそれに二もなく同意して二人の関係は呆気なく終わりを告げた。 それから2年。ジゼルは結婚を諦め、第三王子妃付きの文官となっていた。そんな中、仕事で隣国に行っていたフィルマンが帰って来て、復縁を申し出るが…… ご都合主義の創作物ですので、広いお心でお読みください。 他サイトでも掲載しています。

処理中です...