38 / 60
第二章 教会生活
37 私は歩ける。
しおりを挟む
私が起きた後、一番に駆けつけてくれたのはマーガレットおばさまだった。気付けに少しレモンみたいに酸味のあるジュースを飲ませてくれた。うん、美味しかった。
「疲れているところ、申し訳ないのですけれど……総司教様が今後のことについて話合いたいと」
言いにくそうにしているその後ろから、修道士三人組のうちの、一人がついてきていた。テル、君だっけ? ねずみ色のモジャモジャ頭に眼鏡にフードをいっつもかぶっている。修道士のトリオコントのときじゃないと、一切接触のない子だ。ヨーイ君はだいぶ慣れてきたんだけど、この子は結構クール対応なんだよね。
テル君は、部屋の中には入ってこない。扉を固定する役目に従事しているようだ。いつも通り、目も合わず、への字に口を結んで、ただ扉を押さえているだけだ。
目には目を、無視には無視を、なんちゃって。ただ自分に余裕がないだ。私はベットからニッコリと微笑んで、痛みを押さえながら体を起こした。
「――それはありがたいお話ですわ」
腕は細く、足はムニムニと水を含み重い。
むくんでいるのか、硬いベッドの布地の後がランダムに私の皮膚に模様を描いている。
でも、それでも、力を入れるとピクリと動き、体を起こすことができた。
うん、疲労回復。あの、加護の欠片が抜け落ちた時の喪失感はだいぶ減って、どちらかというと倦怠感っていう言葉が似合うレベルに収まってくれている。
「すぐにお伺いいたします。整えますので、少々お待ちください」
靴を履くために頭を下げると、扉の方から声が聞こえた。
「……無理に」
「はい?」
最初のほうが聞き取れなくて、視線を向けると、張本人は私が顔を向ける前と同じ形で固まっていた。空耳?
マーガレットおばさまに目を向けても、苦笑いを返される。もう一度視線を向けると、彼の眉にいっちょ前に皺が寄せられていた。
顰め面なその彼は、きっと自分が尊敬するドリムイ様そっくりになってるなんて気が付かない。
なんかね、この子達、うるさい教師と生徒の関係なのかなと思ってたら、実は父ちゃんとズッコケ息子達だったみたい。いいねえ、ズッコケ三人修道士。
ぷ、と思わず笑みがこみ上げてきて、お腹の力が抜けてしまう。よろけかけた私に、マーガレットおばさまが慌てて駆け寄った。
「ありがとうございます」
それでも、別に一人で立てないわけじゃない。
立ちくらみもせずに、それでも慎重に足を動かす。とんとん、と靴を整えて姿勢を正した。
「ユーフェミア様、ご無理は禁物ですよ。
――体調が思わしくなければ、こちらでお話することもできますわ」
「総司祭様がお呼びなのですよね?」
服は、そのままだ。乱れた皺を整えて、私は背筋を正した。キリ、顔は緩まない。緩ませない。
「だから、無理、すんなよ!」
声が大きく響いた。
確実に、こちらに向いた声。そして私を見つめるその顔は、――あらま、可愛い男の子だこと。
「無理ではありません。私は立てますし歩けます」
だいたい、総司祭は、体を無理やりに起こしてでも、向き合わないといけない相手だ。
あの人が唯一、私の平民への道を握ってる。
ちゃんと平民訓練してもらわないと、あっさり挫折してルート逆戻りとか笑えないからね。
マーガレットおばさまは、苦笑したその顔のまま歩き出した。
私に添える手はない。
おばさまは、私が歩けるって、知っているから。
「……なんでだよ」
自分でいっぱいいっぱいだった私は、小さく吐き出された言葉に返事はしなかった。
「魔女、なんだろ」
ただ、視界の端に映った顔が泣きそうな感じで、それがちょっと心配になった。
子どもは嫌いじゃないからね。
「疲れているところ、申し訳ないのですけれど……総司教様が今後のことについて話合いたいと」
言いにくそうにしているその後ろから、修道士三人組のうちの、一人がついてきていた。テル、君だっけ? ねずみ色のモジャモジャ頭に眼鏡にフードをいっつもかぶっている。修道士のトリオコントのときじゃないと、一切接触のない子だ。ヨーイ君はだいぶ慣れてきたんだけど、この子は結構クール対応なんだよね。
テル君は、部屋の中には入ってこない。扉を固定する役目に従事しているようだ。いつも通り、目も合わず、への字に口を結んで、ただ扉を押さえているだけだ。
目には目を、無視には無視を、なんちゃって。ただ自分に余裕がないだ。私はベットからニッコリと微笑んで、痛みを押さえながら体を起こした。
「――それはありがたいお話ですわ」
腕は細く、足はムニムニと水を含み重い。
むくんでいるのか、硬いベッドの布地の後がランダムに私の皮膚に模様を描いている。
でも、それでも、力を入れるとピクリと動き、体を起こすことができた。
うん、疲労回復。あの、加護の欠片が抜け落ちた時の喪失感はだいぶ減って、どちらかというと倦怠感っていう言葉が似合うレベルに収まってくれている。
「すぐにお伺いいたします。整えますので、少々お待ちください」
靴を履くために頭を下げると、扉の方から声が聞こえた。
「……無理に」
「はい?」
最初のほうが聞き取れなくて、視線を向けると、張本人は私が顔を向ける前と同じ形で固まっていた。空耳?
マーガレットおばさまに目を向けても、苦笑いを返される。もう一度視線を向けると、彼の眉にいっちょ前に皺が寄せられていた。
顰め面なその彼は、きっと自分が尊敬するドリムイ様そっくりになってるなんて気が付かない。
なんかね、この子達、うるさい教師と生徒の関係なのかなと思ってたら、実は父ちゃんとズッコケ息子達だったみたい。いいねえ、ズッコケ三人修道士。
ぷ、と思わず笑みがこみ上げてきて、お腹の力が抜けてしまう。よろけかけた私に、マーガレットおばさまが慌てて駆け寄った。
「ありがとうございます」
それでも、別に一人で立てないわけじゃない。
立ちくらみもせずに、それでも慎重に足を動かす。とんとん、と靴を整えて姿勢を正した。
「ユーフェミア様、ご無理は禁物ですよ。
――体調が思わしくなければ、こちらでお話することもできますわ」
「総司祭様がお呼びなのですよね?」
服は、そのままだ。乱れた皺を整えて、私は背筋を正した。キリ、顔は緩まない。緩ませない。
「だから、無理、すんなよ!」
声が大きく響いた。
確実に、こちらに向いた声。そして私を見つめるその顔は、――あらま、可愛い男の子だこと。
「無理ではありません。私は立てますし歩けます」
だいたい、総司祭は、体を無理やりに起こしてでも、向き合わないといけない相手だ。
あの人が唯一、私の平民への道を握ってる。
ちゃんと平民訓練してもらわないと、あっさり挫折してルート逆戻りとか笑えないからね。
マーガレットおばさまは、苦笑したその顔のまま歩き出した。
私に添える手はない。
おばさまは、私が歩けるって、知っているから。
「……なんでだよ」
自分でいっぱいいっぱいだった私は、小さく吐き出された言葉に返事はしなかった。
「魔女、なんだろ」
ただ、視界の端に映った顔が泣きそうな感じで、それがちょっと心配になった。
子どもは嫌いじゃないからね。
8
お気に入りに追加
2,624
あなたにおすすめの小説

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。
木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。
彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。
こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。
だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。
そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。
そんな私に、解放される日がやって来た。
それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。
全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。
私は、自由を得たのである。
その自由を謳歌しながら、私は思っていた。
悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?
こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。
「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」
そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。
【毒を検知しました】
「え?」
私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。
※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

村娘になった悪役令嬢
枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。
ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。
村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。
※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります)
アルファポリスのみ後日談投稿しております。

シナリオ通り追放されて早死にしましたが幸せでした
黒姫
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢に転生しました。神様によると、婚約者の王太子に断罪されて極北の修道院に幽閉され、30歳を前にして死んでしまう設定は変えられないそうです。さて、それでも幸せになるにはどうしたら良いでしょうか?(2/16 完結。カテゴリーを恋愛に変更しました。)
婚約破棄?王子様の婚約者は私ではなく檻の中にいますよ?
荷居人(にいと)
恋愛
「貴様とは婚約破棄だ!」
そうかっこつけ王子に言われたのは私でした。しかし、そう言われるのは想定済み……というより、前世の記憶で知ってましたのですでに婚約者は代えてあります。
「殿下、お言葉ですが、貴方の婚約者は私の妹であって私ではありませんよ?」
「妹……?何を言うかと思えば貴様にいるのは兄ひとりだろう!」
「いいえ?実は父が養女にした妹がいるのです。今は檻の中ですから殿下が知らないのも無理はありません」
「は?」
さあ、初めての感動のご対面の日です。婚約破棄するなら勝手にどうぞ?妹は今日のために頑張ってきましたからね、気持ちが変わるかもしれませんし。
荷居人の婚約破棄シリーズ第八弾!今回もギャグ寄りです。個性な作品を目指して今回も完結向けて頑張ります!
第七弾まで完結済み(番外編は生涯連載中)!荷居人タグで検索!どれも繋がりのない短編集となります。
表紙に特に意味はありません。お疲れの方、猫で癒されてねというだけです。

このやってられない世界で
みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。
悪役令嬢・キーラになったらしいけど、
そのフラグは初っ端に折れてしまった。
主人公のヒロインをそっちのけの、
よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、
王子様に捕まってしまったキーラは
楽しく生き残ることができるのか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる