家族内ランクE~とある乙女ゲー悪役令嬢、市民堕ちで逃亡します~

りう

文字の大きさ
上 下
37 / 60
第二章 教会生活

36 二倍じゃなくてもっと

しおりを挟む
小さな女の子が泣いている。
しゃがみこんで、丸まって、泣いている。

あたりは暗闇に包まれていて、本当は歩くのも怖いはずなのに、どうしてだろう。
そう思うと、その子の体が光っているのに気が付いた。
「蛍みたいね」
オスだけが光るはずなのに、と笑う。
そこでもう一つ、気が付いた。自分も光っている。遠くにあるその子と同じように、暗闇にいるのに細部が確認できる。
目の前に手をかかげる。手の甲に、白い傷痕――小さい頃、兄と彫刻刀で遊んでいて、拍子についた傷だ。あの時はたくさん血が出て、そのことに驚いて固まったままの私を見て、兄が乙女の悲鳴をあげた。
そう、そのまま「おかああああさああああん!」って大声で呼んだんだった。
傷は深くて、その時から――死ぬ時まで傷痕は残ってしまった。

前世の私の体。
あの時と同じ、就活中のスーツみたいに色のない服。
少し歩いたら、泣いている子どもの側に行くことができる。
私は一歩、足を踏み出した。

ひっく、ひっくと喉を引きつらせながら、小さい女の子は泣いている。
はらはらと、涙が光って落ちている。
自らが薄く光を纏う。水色から灰色の髪が、肩にかかって泣き顔を隠している。昔は三つ編みハーフアップにしていた、と思い当たる。アザレアみたいに深い紫色のドレスは、子ども用と言うよりは、大人の装いを小さくしたようだ。

女の子は続ける。
「好きだって言ってほしかった」
「そうだね」
唯一、好きだと言ってくれたのはハイド様だけだったね。
それも――今となっては。
「ハイド様」
あのファースト断罪の場の、冷えた視線を思い出す。
「……お母様、お父様――ミルフィー」
言う事に、子どもは少女に、少しずつ少しずつ、成長していく。瞬きの間に変わる姿。色とりどりのドレスに、派手なメイク、そして最後に、学園の制服であるワンピースドレス。
「頑張った、って。よくやった、って。すごいね、間違ってた、ごめんねって。
――無理な話だわ」
うずくまっていた少女がひとつ、ため息をついた。
「私のこの姿は、偽りだったのね」
涙を拭いて、彼女は立ち上がった。
前を向く。私たちは見つめ合う。すこし、私のほうが背が高い。
「だけどきれいだよ。
自分で自分にそれ言うって、すごいナルシストできもいけど」
あと恥ずかしいんだけどね。
そう言うと、彼女は目を見開く。すこし、唇を開くと、笑みを浮かべた。
「貴女も、愛嬌のある顔をしているわ」
にやり、その笑みは少しだけ皮肉を含んでいる。そりゃあそうだ。彼女に比べたら、私なんてそんなそんな。
「あらそう。気に入った?」
「ええ、あちらの世界も楽しそうだった。肉まん、あんまん、回転焼きにチョコレートパフェ、チーズドリアにお好み焼き、ハンバーガーにミルクレープ、まわるお寿司にソフトクリーム。とても安価で美味しいものが、あちらには溢れているのね」
「ごめんなさい、低給金で」
即謝った。土下座。DOGEZAが私の謝罪の最上級。
お嬢様に食べた記憶見られるなら、もっと贅沢なもの食べとくんだった!
キャビア、フォアグラ、トリュフ、牛カツ、満漢全席、一粒三百円のチョコレート……いけない、全然お食事のレパートリーが思い浮かばない。
混乱して頭を抱える私を見て、ふふふ、と優雅に彼女は笑った。
「できれば、ケビンに作ってもらいたかったわね」
「慣れてきたら、自分でも作れるやつがあると思う」
ケビンは料理人のおじさんの名前だ。
「クランシーとコラッドには、悪いことをしてしまったわ」
「専従の契約なら、きっとすぐ破棄してくれるよ」
そもそも、教会の儀で籍がなくなったのだ。専従の契約が残っているかも危ういだろう。
「そう……そうね。あの二人なら、きっとミルフィランゼやシャルトラトを補助して、シュトレン家を盛り立ててくれるわ」
「うん」
「――キリル。
 ドロシーもマドレーヌも……大丈夫かしら」
「うん……きっと」
口ごもって、下を向く。
ああ、と彼女は気づいて笑った――悔恨を含んだ、苦い笑み。
「私、馬鹿ね」
「それは私にも否定できない。私もバカだから」
まあ、と口を押さえる。
「それはそうだわ。――私は私だもの」
「だからきっと、次の私も好きになれるよ」
どんな格好になろうと、私は私だからね。
「そうね」
そうね、とその言葉はこだまする。
闇がひび割れて、少しずつ光が差し込む。きっともう時間だ。
私は勢いをつけて立ち上がった。ぴょん、と体が跳ねる。
深呼吸をして、彼女の前に手を差し出した。
「行こうか」
「ええ」
私たちは手を取り合った。
そこから、私たちは溶けていく。
一緒になって、もう別々には戻らない。
なんでかそれが分かっていて、私たちはそれが嬉しくて笑いあった。
「どうしましょう、今度こそモンスターを倒せるかしら」
「私はそれより市街のご飯が楽しみかな」
うきうきと、声が響く。
「どっちにしろ、私と貴女が一緒に行くんだから、二倍楽しいよ」
「違うわ」
ユーフェミアの声が響く。
今まで聞いた中で、どれよりも明るくて温かい声。
「きっともっと、楽しくなるわ!」
ああ。
よかった。
あの子は笑っている。
楽しみだって――私と一緒に。


薄っすらと目を開ける。
ぼやけた世界は黄緑色の光を帯びている。
倒れたあと、ベットに連れてきてもらえたらしい。
寝返りを打って、窓に視線を向けると、外に木々が揺らめいているのが見えた。
新芽がたくさんついて、光を浴びている。

ああ、もう少しで、春がくる。
新緑に透かした陽の光は、とても眩しくて暖かかった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?

こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。 「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」 そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。 【毒を検知しました】 「え?」 私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。 ※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

村娘になった悪役令嬢

枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。 ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。 村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。 ※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります) アルファポリスのみ後日談投稿しております。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

婚約破棄?王子様の婚約者は私ではなく檻の中にいますよ?

荷居人(にいと)
恋愛
「貴様とは婚約破棄だ!」 そうかっこつけ王子に言われたのは私でした。しかし、そう言われるのは想定済み……というより、前世の記憶で知ってましたのですでに婚約者は代えてあります。 「殿下、お言葉ですが、貴方の婚約者は私の妹であって私ではありませんよ?」 「妹……?何を言うかと思えば貴様にいるのは兄ひとりだろう!」 「いいえ?実は父が養女にした妹がいるのです。今は檻の中ですから殿下が知らないのも無理はありません」 「は?」 さあ、初めての感動のご対面の日です。婚約破棄するなら勝手にどうぞ?妹は今日のために頑張ってきましたからね、気持ちが変わるかもしれませんし。 荷居人の婚約破棄シリーズ第八弾!今回もギャグ寄りです。個性な作品を目指して今回も完結向けて頑張ります! 第七弾まで完結済み(番外編は生涯連載中)!荷居人タグで検索!どれも繋がりのない短編集となります。 表紙に特に意味はありません。お疲れの方、猫で癒されてねというだけです。

シナリオ通り追放されて早死にしましたが幸せでした

黒姫
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢に転生しました。神様によると、婚約者の王太子に断罪されて極北の修道院に幽閉され、30歳を前にして死んでしまう設定は変えられないそうです。さて、それでも幸せになるにはどうしたら良いでしょうか?(2/16 完結。カテゴリーを恋愛に変更しました。)

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

処理中です...