家族内ランクE~とある乙女ゲー悪役令嬢、市民堕ちで逃亡します~

りう

文字の大きさ
上 下
32 / 60
第二章 教会生活

31 窓越しに向かい合う

しおりを挟む

薄暗いその部屋で、仕切りはきっちりしている。
要するにここは懺悔の部屋だ。
向かい合う部屋に、窓が一つ。
私側の窓のすぐ前に、マーガレットおばさまが立つ。
そして母親の直ぐ側には、ドリムイさんと、総司祭様。
その他幾人か――その中には、魔法を使うことができる人もいると聞いた。
呆れ気味に、野次馬みたいに、好奇の目がそこらじゅうで光っている。――自分たちの醜い感情を隠すために、一滴の哀れみを顔に引き伸ばして、もっともらしい顔をしている。
その中にあって、総教会の人たちはいつもどおりなのがありがたい。ちょっとおどおどしているのはヨーイ君含む修道士三人組かな。あの後謝罪は無かったんだけど、あの様子を見るにそうとう罪悪感を持っているみたい。しょぼん、と耳があったら垂れてそう。ああ、犬飼いたい。
そういう人に、支えられて、この現場があるってことを噛みしめる。
私の決意を踏み潰すように、母親が大きく声をあげた。
「このような茶番は終わりにして、早く家に帰るわよ」
「お母様、私は家に帰りません。平民になったのです」
他の人にも何度か説明した事実を、私も説明する。
「そのように自分の殻に入って……一体どれだけの方に迷惑をかければ気が済むのか」
ため息が、聞こえた。いやアンタが迷惑かけとんねや。
思わず似非大阪弁で突っ込んでしまう。
「これは私の一存ではなく、一族の決定です」
「王子の妻でなければ、自分は必要ないと?」
小馬鹿にした笑みが絶対浮かんでるだろう。
必死で食らいついた、想定の未来を崩された実の子どもを、嘲るための笑み。
でも、言われた内容が、正直晴天の霹靂だった。
「そう、ですね」
そうだ。
それは天秤にかけるみたいに、どっちが欠けても、成り立たなかった。
虐待を含む厳しい状況に耐えるために、ハイド様への愛に傾倒した。
ハイド様への愛のために、虐待を含む厳しい状況に耐えた。

「私が貴方達の家にいたのは、彼の方の正しき妻となるためでした。
ふさわしくあるために、苦行も耐えました。魔力も他の能力もない自分に嘆きながら、鞭を受けても何度もそれに耐えたのは、彼の方の隣に立ちたかったからです」
虐待に耐える心とハイド様を敬い愛する心。どちらがかければ成り立たなくなるものだった。
虐待がなければ、ここまでハイド様を愛するかどうかは微妙な話だったかもしれない。――恋愛を、逃避の手段として選んだ可能性は否定できない。それでも私はあの人を愛したことは取り消したくないけど。
ああ。
聡明なハイド様だから、私の現状にも気がついていた可能性もある。気づかないほど興味を持たなかった可能性も結構ある。あの優しさが、その事実を踏まえた上での意図したものだったのか、そうでなかったのか、今となってはわからない。
うわ泣ける。泣いちゃう。草葉の陰で睨んじゃう。生きるけど。

だからもう、全てに意味がない。
お母様、苦し紛れに真実言い当てちゃったね、やったー★
意味が無いから、私はこの人達を捨てられる。
「彼の方の隣に立てぬのなら、貴族でいる必要はありません」
「そんな……そんな勝手が許されると思うの!」
激高する元母親の、熱気がすごい。
「許されたはずです」
そう。
「私は自らの罪を認め、平民となることでその罰を受ける。その過程で許されていくと、貴方達は私に誓約をした。――ですから、許されるはずです」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?

こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。 「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」 そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。 【毒を検知しました】 「え?」 私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。 ※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

村娘になった悪役令嬢

枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。 ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。 村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。 ※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります) アルファポリスのみ後日談投稿しております。

シナリオ通り追放されて早死にしましたが幸せでした

黒姫
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢に転生しました。神様によると、婚約者の王太子に断罪されて極北の修道院に幽閉され、30歳を前にして死んでしまう設定は変えられないそうです。さて、それでも幸せになるにはどうしたら良いでしょうか?(2/16 完結。カテゴリーを恋愛に変更しました。)

婚約破棄?王子様の婚約者は私ではなく檻の中にいますよ?

荷居人(にいと)
恋愛
「貴様とは婚約破棄だ!」 そうかっこつけ王子に言われたのは私でした。しかし、そう言われるのは想定済み……というより、前世の記憶で知ってましたのですでに婚約者は代えてあります。 「殿下、お言葉ですが、貴方の婚約者は私の妹であって私ではありませんよ?」 「妹……?何を言うかと思えば貴様にいるのは兄ひとりだろう!」 「いいえ?実は父が養女にした妹がいるのです。今は檻の中ですから殿下が知らないのも無理はありません」 「は?」 さあ、初めての感動のご対面の日です。婚約破棄するなら勝手にどうぞ?妹は今日のために頑張ってきましたからね、気持ちが変わるかもしれませんし。 荷居人の婚約破棄シリーズ第八弾!今回もギャグ寄りです。個性な作品を目指して今回も完結向けて頑張ります! 第七弾まで完結済み(番外編は生涯連載中)!荷居人タグで検索!どれも繋がりのない短編集となります。 表紙に特に意味はありません。お疲れの方、猫で癒されてねというだけです。

このやってられない世界で

みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。 悪役令嬢・キーラになったらしいけど、 そのフラグは初っ端に折れてしまった。 主人公のヒロインをそっちのけの、 よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、 王子様に捕まってしまったキーラは 楽しく生き残ることができるのか。

処理中です...