家族内ランクE~とある乙女ゲー悪役令嬢、市民堕ちで逃亡します~

りう

文字の大きさ
上 下
18 / 60
第一章 断罪から脱出まで

17 平民になることを誓います

しおりを挟む

教会の、女神像の前、一本の赤絨毯が道を作るその先頭に立ち、私はひざまづいた。
ここでもお肉がないことにより、よろけたけど、無事両膝をつけ、祈りの形を取ることができたので、良しとしよう。
聖堂は、私と教会職員が数名、そして怒りのあまり肩を震わせるシュトレン家当主。
静かなその場所は、総司祭様が唱えた言葉で、光満たされる場所となる。
書記みたいな人が、一枚の紙を転移させた。
これは、教会に記録されている私の出生証明書だ。
儀式が終わったら、これは破棄されて、私は貴族ではなくなる。
喜びで手に力が入る。祈りのために組んだ指が少しだけ痛い。
「ユーフェミア・シュトレンは、シュトレン家における私刑の罰として、これより名を捨て、その身を貴族から平民に移行します」
「はい」
「持っていたものはすべて、家の帰属となり貴女には残りません。また、シュトレン家より受けていた加護の恩恵は全て破棄されます」
「――本当に、それでよいのか!」
鋭い父親の一喝は、天井の高い聖堂に何重にもこだまする。
「はい」
淡々とした私の声は、ただ短く、どこにも響かない。
私はまっすぐ女神像を見つめた。
総司祭様は、宙を見て頷く。
「対価を示しなさい」
凛と声が響いた。
「神の子として、今からすべての物を手放し、神の身元でその罪を洗い流すために」
一番困っていたやつ――!
いや違うか、決意の対価の後、金銭の授受が発生いたしますのね、でもどうしよう。何かあったっけ?
心のなかで叫びながら、表面上は悠々と立ち上がる。
その目にうつるのは、つややかな水色から灰色のグラデーション。
息をひとつ吐いた。
「私に差し出せるものはありません」
そう言って、女神の像を見上げる。周囲に舞う精霊たちが輝いている。
キラキラとした精霊は、感情を読み取るという。
だから私は、嘘偽り無く、その真実を述べなければいけない。
「だけれど唯一、差し出せるものがあります。
――私が大事にしていたものですが、どれほどの価値はあるかどうかわかりません」
そう言って、手を後ろにやり、留め具を外した。
手に重くかかるそれが、冷たい空気を吸って手に刺さるように痛い。
「どうぞ」
差し出したものに、総司祭様は一瞬目を見開く。
それでも浅く頷いて、側にいた一人に目配せをし、ナイフを持ち出した。
「お前、何をしている!」
父親が駆け寄ろうとして、教会の人たちに抑え込まれた。
本来ならば、抑え込まれても軽くいなすことができる豪腕の持ち主だけれど、そもそも神聖な儀式の最中だからか、バリアみたいなものに阻まれて入ってこられないようだ。
ナイフが首筋にかかるのを見たあと、私は一瞬目を閉じた。
ぼと。
結ったままの髪が、編み込みをそのままに私から離れた。


「な……!」
驚き口を開いた父親は、それでも言葉を出さずに耐えた。
ただ圧がすごい。もし漫画で描いたなら、ゴゴゴゴゴゴ、って効果音が付くような感じだ。あと劇画調で線がたくさん入ってるかも。
父親には守護精霊もなく、魔力も平均。追加するとすれば母親の精霊の加護による恩恵だけなのですけれど、その圧迫感のあるオーラどこから出してますの?
私は軽くなった頭を軽く振り、ドレスに付いた髪の毛を手で払う。
髪が頬に触れた。ちくちく、いたずらに動く。
そんな経験は、今世では一瞬たりともない。
長い間、私はどこに居ても、この髪を結い上げていた。ガチガチに固めて最新のファッションを決め込んでいた。
今の私は、刈り上げちゃん? おかっぱちゃん? 切り上げた端はざんばらで、あとで整えないといけない。
精巧な人形のような、柔らかく細く、すべらかなそれは、きっとよいカツラになるだろう。
髪の毛って他にどんなのに利用されるんだっけ? 筆とかにも使えるんだっけ? 可愛い人形でも作ってくれたら嬉しいな。
ちょっとだけ微笑んで、まばたきをすると、隙間から涙が流れ落ちた。

『おかあさまと、ミルフィーと一緒なのです』
小さかった私の、舌足らずな声が聞こえた。
『そうか――でもあなたの髪は一等、柔らかくて美しいよ』
小さかったあの人の声も聞こえた。

ありがとう。
あの時、その言葉にどれだけ救われたか。
褒めてもらう経験なんてなかった私の、髪を優しくなでてくれた人。
鞭で打たれて痛い背中を、それでも正して私はあの人と向き合った。
母親から与えられた精霊の加護はいびつで、魔力すらも微弱なこの身を嘲笑われて、蔑まれて、眉を潜められて、夜会で下を向いた。
『二人の祝いの席を台無しにする馬鹿な連中は、あとで制裁をすればいい。
だからユフィーは微笑んで、僕の隣にいてほしい。
君が婚約者であるということは、変わらないよ』
その後も、何度も、何度も助けてくれた。
言葉をかけられる前に、立ち上がれるようにもなった。

でも、それが駄目だったんだね。
私があの人を救うことは、一度としてなかった。
私を救ってくれたあの人は、他の人を愛しました。

「対価となりましたか」
お腹に力を入れて、大きく訪ねた。
総司祭様に、――女神にも、その声が届くように。
「ええ」
髪はビロードの布に包まれ、献上される。総司祭様はまた何かを唱えて、布の上から髪をなでた。
「これより貴女の身は教会が預かります。
神の子として生まれ変わり、己の罪を受け入れ、罰を受けるのです」
私は落ちる涙を手のひらで拭い、深く頷いた。
「感謝いたします」
まっすぐ見つめたその先には、精霊たちが光の筋をつくり踊っていた。

後ろで騒いでる父親だった人? 早々にお帰りいただいて! なんか喚いてて怖い!!

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?

こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。 「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」 そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。 【毒を検知しました】 「え?」 私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。 ※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

村娘になった悪役令嬢

枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。 ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。 村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。 ※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります) アルファポリスのみ後日談投稿しております。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

婚約破棄?王子様の婚約者は私ではなく檻の中にいますよ?

荷居人(にいと)
恋愛
「貴様とは婚約破棄だ!」 そうかっこつけ王子に言われたのは私でした。しかし、そう言われるのは想定済み……というより、前世の記憶で知ってましたのですでに婚約者は代えてあります。 「殿下、お言葉ですが、貴方の婚約者は私の妹であって私ではありませんよ?」 「妹……?何を言うかと思えば貴様にいるのは兄ひとりだろう!」 「いいえ?実は父が養女にした妹がいるのです。今は檻の中ですから殿下が知らないのも無理はありません」 「は?」 さあ、初めての感動のご対面の日です。婚約破棄するなら勝手にどうぞ?妹は今日のために頑張ってきましたからね、気持ちが変わるかもしれませんし。 荷居人の婚約破棄シリーズ第八弾!今回もギャグ寄りです。個性な作品を目指して今回も完結向けて頑張ります! 第七弾まで完結済み(番外編は生涯連載中)!荷居人タグで検索!どれも繋がりのない短編集となります。 表紙に特に意味はありません。お疲れの方、猫で癒されてねというだけです。

シナリオ通り追放されて早死にしましたが幸せでした

黒姫
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢に転生しました。神様によると、婚約者の王太子に断罪されて極北の修道院に幽閉され、30歳を前にして死んでしまう設定は変えられないそうです。さて、それでも幸せになるにはどうしたら良いでしょうか?(2/16 完結。カテゴリーを恋愛に変更しました。)

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

処理中です...