追放されたΩの公子は大公に娶られ溺愛される

grotta

文字の大きさ
上 下
36 / 59
3章.新たな人生のはじまり

34.パーティーの成功と嬉しい知らせ

しおりを挟む
 グスタフとマルセルは関係者の同意を取り付け、寄付金を集めるパーティーの開催が決定した。
 しばらくの準備期間を経て、招待状を出した貴族たちの多くが集って盛大なパーティーが催された。予想を超える額の寄付が集まり、パーティーは成功裏に終わった。
「うーん。さすがは我らが宰相殿だな。読みは完璧だったというわけだ」
「お褒めいただきありがとうございます。ですが、すごいのはルネ様ですよ」
「いえ、僕は何もしてませんから」
「ここまで人が集まったのはやはりルネ様にひと目お会いして顔を覚えてもらおうという彼らの気持ちがあってこそ。つまりルネ様のお陰ということです」
「それもそうか。よくやった、ルネ。大公妃として最初の仕事は大成功だな」
「ありがとう……」
(本当に僕は何もしていないんだけどな)
「ところでルネ様。顔色がちょっと青白いようですが……? ここ数日は準備でお疲れになられましたよね。今日はゆっくり休んでください」
「そうかな?」
(言われてみればちょっと気分が悪いかも)
「ん? 本当だ。これはいかん。すぐに休まなければ」
 グスタフが僕の背中を押して部屋に帰ろうとするとマルセルに引き止められた。
「殿下、あなたは事後処理がありますから戻られては困りますよ」
「なんだと? 妻の具合が悪いんだ。俺が付き添わなくてどうする」
 グスタフが食って掛かったが、横からペネロープが口を挟んだ。
「殿下、お仕事が残っているのでしたらどうぞ。私とニコラでルネ様のことはちゃんと看ておきますから」
「あ、ああ。そうか? じゃあ頼んだ」
 ちょっと不満そうではあったが、グスタフもペネロープの言うことは聞くのだ。
「じゃあ、ごめんね。僕はお先に休ませてもらいます」
「はい。ルネ様、本日はお疲れ様でした」
「お休み、ルネ」
「おやすみなさい」

◇◇◇

 それから数日経ったが、僕の体調はなかなか良くならなかった。
「すまない。結婚してからずっと無理をさせたせいで……」
 グスタフはパーティーを開催したせいで僕が体調を崩したと思っているようだった。
「ねえ、グスタフ。別にパーティーのせいで具合が悪いわけじゃないよ。ほら、離宮から引越したり、結婚式もあったし。環境が変わったからきっとそれが身体に出てきただけだから。気にしないで」
「しかしお前は身体がそんなに強いわけじゃないんだろう。オメガだし、アルファと同じように頑丈だと思っていた俺が馬鹿だったよ」
「そんな、そこまで言わなくても……」
 グスタフは僕を心配してなるべく一緒にいたがったが、マルセルがそれを許すはずもなかった。公務の最中、何かと理由を付けて僕を見舞いに来るグスタフに宰相はとうとう怒ってしまった。
「すまない……マルセルに咎められた。公務の最中に抜けるのはやめろって――」
「うん、それはそうだよグスタフ。マルセルの言うことちゃんと聞いて? 僕はなんともないから。ね?」
「しかし、一緒に食事しているからわかる。お前は最近ほとんど食事を残しているじゃないか」
「えー……うん……そう。なんだか食欲が無いんだ」
「医者に診せたのか?」
「いいえ、そこまでじゃないかなって……」
「よし、今日は俺も仕事を休むから医者を呼んで診てもらおう」
(別にグスタフは休まなくてもいいと思うんだけど……)

 しかし結局グスタフは休むと言って聞かず、一緒に医師の診察を受けたのだった。そしてその診断を聞いて僕もグスタフもとても驚いた。
「え……妊娠してる……?」
「なんてことだ! でかしたぞ、ルネ!」
 横に座っていたグスタフが僕の肩を抱きしめた。
「え? でも、なんで? 僕発情期も来てないのに……?」
 たしかに結婚式後の一ヶ月間、仕事が減ったグスタフは日を置かずに僕を抱いていたが、その間ヒートらしき症状はみられなかった。
 すると医師が言う。
「ええ、私も実例は診たことがないのでここで診断を申し上げるのは憚られるのですが――ルネ様はオメガの中でも特殊タイプなのではないかと」
「特殊タイプ?」
「はい。オメガ性の人には大体三ヶ月に一度の周期で発情期が訪れますよね」
「ええ」
「決まった周期で排卵し、そのタイミングで受精することで妊娠します。これを"自然排卵"といいます。オメガに限らず、ベータの女性も月に1回排卵するので同じく自然排卵タイプですね」
「あ、はい。そうですね」
「しかしオメガの中には発情期が定期的に訪れることなく、動物で言う"交尾排卵"に分類されるタイプがいるとされています」
「交尾排卵……?」
「動物でいうとウサギや猫はこのタイプですね。人間では大変稀な例で、医学書にも一応記載されてはいるものの伝承レベルの話でしかなくて眉唾ものと思っておりましたが……」
「ええと、つまりどういうことなんですか?」
「つまり、この交尾排卵タイプの動物は交尾の刺激により排卵を促すホルモンが出て、発情の有無に関わらず年中排卵・妊娠することができるのです。つまり、ええ、人間で言うと性行為を行うことで高確率で妊娠するのが特徴です」
(そんなタイプのオメガがいるのか……って、僕がそうなの?)
「特殊タイプのオメガは多産で貴重種ということで、神話に出てくる多産な神は大体この特徴を有していたと言われています」
「はぁ……」
「いやぁ、生きている間にこのような珍しいケースを診察できるとは。あ、いえ。失礼いたしました。まだはっきりしないことをべらべらと申し上げましたが――発情無しに妊娠されたということですから、可能性は高いと思います」
僕が呆気にとられているとグスタフが僕の手を握って言った。
「ルネ。素晴らしいじゃないか。俺も神話の多産な神々の伝承は本で読んだことがあるぞ。排卵がどうの、という話は全く初耳だがお前がそのタイプだとしたら子孫をたくさん残してもらえるということだな」
「そ、そうなのかな」
「ああ。何より俺はお前との子が楽しみでならない! 何かの病気じゃないかと心配したが、妊娠しているとは……良かった、本当によかった!」

◇◇◇

 その後ニコラやペネロープにも話したらとても喜んでくれた。
「まぁ! 本当ですか? なんておめでたいんでしょう」
「ルネ様、最近元気がないから心配していました。まさかつわりだったとは……」
「私はもしかしたらって思っていましたのよ」
 ペネロープはちょっと得意げに言った。
「そうそう、ペネロープは僕にルネ様はおめでたじゃないかって言ってたんですよ。でも僕はオメガだから、発情してないのはわかりますって否定していたんです。まさかルネ様が特殊タイプだとは……」
「オメガにも色々種類があるんだね。僕全然知らなかった」
「僕はこの国のオメガですから、その話は聞いたことがありました。でもまさか本当に実在するとは思っていませんでした」
 デーア大公国は治水技術だけでなく、科学や医学の分野でもリュカシオン公国より発展している。こういったことが周知されていないということも、リュカシオン国内での性差別に繋がっているのかもしれない。


ーーーーー

【オメガバース独自設定について】
 当初の予定では本編にこの設定がもうちょっと食い込む予定だったのですが中途半端にここだけ残ってしまいました。
じゃあなぜアランとは妊娠しなかったのか?
また、フェリックスの元で発情したじゃないか? という矛盾があります。
前者は、まだ身体が未熟で、刺激を受けても排卵出来なかったということに……。
後者については、あれがルネの身体で初めて排卵可能になった(身体が成熟した)瞬間で、それに伴う発熱によりフェロモン状のものが出てアルファの鼻孔を刺激した……ということにしたいと思います。

しおりを挟む
感想 30

あなたにおすすめの小説

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

孕めないオメガでもいいですか?

月夜野レオン
BL
病院で子供を孕めない体といきなり診断された俺は、どうして良いのか判らず大好きな幼馴染の前から消える選択をした。不完全なオメガはお前に相応しくないから…… オメガバース作品です。

白い部屋で愛を囁いて

氷魚彰人
BL
幼馴染でありお腹の子の父親であるαの雪路に「赤ちゃんができた」と告げるが、不機嫌に「誰の子だ」と問われ、ショックのあまりもう一人の幼馴染の名前を出し嘘を吐いた葵だったが……。 シリアスな内容です。Hはないのでお求めの方、すみません。 ※某BL小説投稿サイトのオメガバースコンテストにて入賞した作品です。

お飾り王妃の死後~王の後悔~

ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。 王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。 ウィルベルト王国では周知の事実だった。 しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。 最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。 小説家になろう様にも投稿しています。

【完結】幼馴染から離れたい。

June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。 βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。 番外編 伊賀崎朔視点もあります。 (12月:改正版) 読んでくださった読者の皆様、たくさんの❤️ありがとうございます😭 1/27 1000❤️ありがとうございます😭

【完結】僕の匂いだけがわかるイケメン美食家αにおいしく頂かれてしまいそうです

grotta
BL
【嗅覚を失った美食家α×親に勝手に婚約者を決められたΩのすれ違いグルメオメガバース】 会社員の夕希はブログを書きながら美食コラムニストを目指すスイーツ男子。αが嫌いで、Ωなのを隠しβのフリをして生きてきた。 最近グルメ仲間に恋人ができてしまい一人寂しくホテルでケーキを食べていると、憧れの美食評論家鷲尾隼一と出会う。彼は超美形な上にα嫌いの夕希でもつい心が揺れてしまうほどいい香りのフェロモンを漂わせていた。 夕希は彼が現在嗅覚を失っていること、それなのになぜか夕希の匂いだけがわかることを聞かされる。そして隼一は自分の代わりに夕希に食レポのゴーストライターをしてほしいと依頼してきた。 協力すれば美味しいものを食べさせてくれると言う隼一。しかも出版関係者に紹介しても良いと言われて舞い上がった夕希は彼の依頼を受ける。 そんな中、母からアルファ男性の見合い写真が送られてきて気分は急降下。 見合い=28歳の誕生日までというタイムリミットがある状況で夕希は隼一のゴーストライターを務める。 一緒に過ごしているうちにαにしては優しく誠実な隼一に心を開いていく夕希。そして隼一の家でヒートを起こしてしまい、体の関係を結んでしまう。見合いを控えているため隼一と決別しようと思う夕希に対し、逆に猛烈に甘くなる隼一。 しかしあるきっかけから隼一には最初からΩと寝る目的があったと知ってしまい――? 【受】早瀬夕希(27歳)…βと偽るΩ、コラムニストを目指すスイーツ男子。α嫌いなのに母親にαとの見合いを決められている。 【攻】鷲尾準一(32歳)…黒髪美形α、クールで辛口な美食評論家兼コラムニスト。現在嗅覚異常に悩まされている。 ※東京のデートスポットでスパダリに美味しいもの食べさせてもらっていちゃつく話です♡ ※第10回BL小説大賞に参加しています

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

ふしだらオメガ王子の嫁入り

金剛@キット
BL
初恋の騎士の気を引くために、ふしだらなフリをして、嫁ぎ先が無くなったペルデルセ王子Ωは、10番目の側妃として、隣国へ嫁ぐコトが決まった。孤独が染みる冷たい後宮で、王子は何を思い生きるのか? お話に都合の良い、ユルユル設定のオメガバースです。

処理中です...