水族園・植物園・昆虫園・動物園・博物園・文学館・歴史館・産業科学館・天文科学館・美術館・音楽館・食文化館・図書館 etc.

淀川 乱歩

文字の大きさ
上 下
267 / 754
074人権問題研究所

勤続27年ヤマト運輸社員、1人でストライキ「倉庫暑すぎ」 会社側の対応は 2024年8/21(水) 11:39配信

しおりを挟む
Yahoo!ニュース
勤続27年ヤマト運輸社員、1人でストライキ「倉庫暑すぎ」 会社側の対応は
2024年8/21(水) 11:39配信
テレビ朝日系(ANN)
勤続27年ヤマト運輸社員、1人でストライキ「倉庫暑すぎ」 会社側の対応は
 宅配大手のヤマト運輸に勤務する男性社員が、会社側の熱中症対策が不十分だとして、たった1人でストライキに踏み切りました。
【画像】40℃で振り切れた気温計、ヘルメットかぶり30キロ以上の荷物「吐き気や立ちくらみ、とっくに通り越した」 ヤマト運輸社員の訴え
■労働環境の改善求め 団体交渉申し入れも
 ヤマト運輸の本社前で「ヤマト運輸はエッセンシャルワーカーの命を守れ!」と訴える勤続27年の男性社員(55)が19日、一人でストライキを実施しました。
 普段は、ヤマト運輸の兵庫県内の倉庫で仕分け作業を担当している男性。
しかし、その倉庫が暑すぎるというのです。
社員
「倉庫内の温度は、すでに40℃を超えています。私は身体を壊してしまい、病院にかかりながら、だましだまし働いている状態です」
 男性が先月撮影した倉庫内の気温計は、最大40℃まで計測できるところ、針は振り切れ、熱中症指数は「危険」を指しています。
 男性はこの暑さの中、常にヘルメットをかぶりながら、時には最大30キロの荷物を運ぶこともあるといいます。
社員
「吐き気がするとか、立ちくらみがするとか、そういうのは、もうとっくに通り越していて」
 男性は先月、労働環境の改善を求めて、ヤマト運輸側に団体交渉を申し入れました。
 すると、業務用の扇風機とスポットクーラー2台が追加で設置されるなどの対策が講じられましたが、男性はそれだけでは不十分だと話します。
社員 
「怒りというか、つらいというほうが上回っちゃっているので、8月に入ってから体調がかなり悪くなってきたので、病院に行って(医師から)『熱中症だね』と即答で言われました」
 しかし、団体交渉を申し入れた後に、男性が職場で目にしたのは、まさかの光景でした。
■ヤマト運輸側「対策は進めている」
 熱中症対策が不十分だとして、ヤマト運輸の倉庫で働く男性社員が労働環境の改善を求めて行った、たった一人のストライキ。
 男性は先月、会社側に倉庫の気温を把握するよう求めました。
しかし、その後、思わぬ事態が…。
社員
「団体交渉の申し入れをした後、気温計がなくなっていました。
『その気温計は潰れていたんだよ』という説明があったので、故障している気温計なので回収したという会社側の言い分だと思う」
 さらに、男性が撮影した気温計では、40℃以上に針が振り切れていましたが、ヤマト運輸側は「気温計は最大で36℃だった」と主張したといいます。
 男性は、ファン付きの作業服や首に巻く扇風機の支給などを会社側に求めています。
 一方、ヤマト運輸の担当者は「今回は個別の事案になるため、回答は控える」としたうえで、「スポットクーラーやネッククーラーの導入など、対策は進めている」と説明しています。
(「グッド!モーニング」2024年8月21日放送分より)
テレビ朝日
【関連記事】
100年以上“猛暑日知らずの街”今年も「エアコンは使っていない」移住の相談は約2倍 さらに、夏でもサウナが味わえる“涼しい街”も
【人類は4年で滅亡】アインシュタインが警告した未来が目の前に!?“ミツバチ絶滅”で人類に迫る食料危機
日本の物流を支える救世主!?外国人トラックドライバーが語る「やりがい」「難しさ」
“危機的”兵庫県に苦情電話「一日200件」 知事ポスター“貼りたくない”県政混乱続く
「俺が市議と知らないのか」職員に自分のゴミ捨てさせようと…パワハラ厳重注意
最終更新:8/21(水) 18:48
テレビ朝日系(ANN)

※他人の痛みに敏感な人に、私はなりたい
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

私が場面緘黙症を受け入れるまで

お鮫
エッセイ・ノンフィクション
私が場面緘黙症で大変だったことや、こういうことを思っていたというのをただ話すだけです。もし自分が場面緘黙症だったり、身近にいるかたに、こういう子もいるんだって知ってもらえれば幸いです。もちろん場面緘黙症ってなんぞや、という方ものぞいてみてください。 ほとんど私の体験談をそのまま文字に起こしています。 初めての投稿になります。生暖かく見守りください

秘事

詩織
恋愛
妻が何か隠し事をしている感じがし、調べるようになった。 そしてその結果は...

退廃芸術 大展覧会

淀川 乱歩
エッセイ・ノンフィクション
展覧会の絵 エマーソン,レイク&パーマー 形式: CD ¥1,265Amazon 展覧会の絵(期間生産限定盤) 冨田 勲 (アーティスト) 形式: CD 参考価格: ¥1,100 価格: ¥944Amazon 一つの小説をバラバラに解体する。 幾つかの主題(コア)を中心に、バラした小説の部品(パーツ)と組み合わせて幾つかの短編に編集する。 一つの短編でも成立するが、全ての短編を読んでいると、夫々(それぞれ)の短編が読者の頭の中で、自動的に変形、合体して一つの物語が完成する。 そんな、合体ロボットみたいな短編を、何時かは書いてみたいのです。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

処理中です...