15 / 19
航海中
ぷにん、ぷににん!
しおりを挟む
……私は、天才生物学者だ!
……私は人類の食糧危機を克服する為に、究極の食用家畜を開発した!
……其の名も、ぷにん!
……名前はプリンをパクった!
……食用だけに。
……ぷにんは、日本人向けの試作生物で、寿司用の海鮮生物の細胞融合を繰り返し、終(つい)に究極の超美味生物を完成したのだっ!
……ぷにんは鯛や鮪や、のどぐろ(アカムツ)の細胞を基本に、蛸や烏賊や水母、そして雲丹やイクラや海老に蟹、ついでに世界三大珍味も融合し、最後に屍肉、いや視肉(しにく)を細胞融合した。
……視肉(しにく)、または太歳とは、ぬっぺふほふ、または、ぬっぺっぽうや封(ほう)とも云い、『画図百鬼夜行』や『百怪図巻』などの江戸時代の妖怪絵巻にある妖怪の事だ。
……外見の特徴は、顔と体の皺の区別のつか無い、一頭身の肉の塊の様(よう)な姿で、飲み食いをし無い不老不死で、分裂で勝手に増え続ける。
……ぷにんは世界中で飼育され、特に砂漠は、ぷにん達の広大な牧場と化した。
……ぷにんは今も増殖を続け、今では世界中の都市を、無数に普通に歩き回り、野良肉と呼ばれている。
……ところで、そんな視肉(しにく)の調理法だが、普通に刃物で切り取り、生で食すのが一番美味い。
……私も視肉を食べ過ぎて、最近肥満気味になって来た。
……特に、私のお腹は丸く大きく、ぷににんとして来た。
……特に、落ちは無いっ!
……私は人類の食糧危機を克服する為に、究極の食用家畜を開発した!
……其の名も、ぷにん!
……名前はプリンをパクった!
……食用だけに。
……ぷにんは、日本人向けの試作生物で、寿司用の海鮮生物の細胞融合を繰り返し、終(つい)に究極の超美味生物を完成したのだっ!
……ぷにんは鯛や鮪や、のどぐろ(アカムツ)の細胞を基本に、蛸や烏賊や水母、そして雲丹やイクラや海老に蟹、ついでに世界三大珍味も融合し、最後に屍肉、いや視肉(しにく)を細胞融合した。
……視肉(しにく)、または太歳とは、ぬっぺふほふ、または、ぬっぺっぽうや封(ほう)とも云い、『画図百鬼夜行』や『百怪図巻』などの江戸時代の妖怪絵巻にある妖怪の事だ。
……外見の特徴は、顔と体の皺の区別のつか無い、一頭身の肉の塊の様(よう)な姿で、飲み食いをし無い不老不死で、分裂で勝手に増え続ける。
……ぷにんは世界中で飼育され、特に砂漠は、ぷにん達の広大な牧場と化した。
……ぷにんは今も増殖を続け、今では世界中の都市を、無数に普通に歩き回り、野良肉と呼ばれている。
……ところで、そんな視肉(しにく)の調理法だが、普通に刃物で切り取り、生で食すのが一番美味い。
……私も視肉を食べ過ぎて、最近肥満気味になって来た。
……特に、私のお腹は丸く大きく、ぷににんとして来た。
……特に、落ちは無いっ!
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説





男性向け(女声)シチュエーションボイス台本
しましまのしっぽ
恋愛
男性向け(女声)シチュエーションボイス台本です。
関西弁彼女の台本を標準語に変えたものもあります。ご了承ください
ご自由にお使いください。
イラストはノーコピーライトガールさんからお借りしました
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる