アメジストの軌跡

JEDI_tkms1984

文字の大きさ
上 下
78 / 115
新たなる脅威篇

5 復讐の始まり-4-

しおりを挟む
 避難所の前に着陸したのは小型艇のみだった。

 残る3隻は滞空している。

(僕たちが乗ってきた艇だ……)

 小型艇とはいえ、改めて目の前にするとそれなりの大きさに圧倒される。

 特に国境に近いプラトウの民は、日ごろから艦に対して良い印象を持っていない。

「エルドランに戻られると聞き、お迎えにあがりました」

 艇長が挨拶を述べた。

「戻るってどういうことだ?」

「来たばっかりじゃねえかよ」

 艇を見ないようにしながら避難者たちが言う。

「皇帝の安全を考えてのことです」

 従者たちが理解を求める。

 以前なら役人に対する無礼ということで斬り捨てていたところだ。

「実は未明より各地でテロが起きているとの報告が入っています。目的は不明ですが、皇帝が狙われる可能性は充分にあります」

「なんでだよ? 暴動が起きる理由なんてねえじゃねえか」

「私たち、やっと静かに暮らせると思ってたのに。復興だってまだまだこれからなのよ? なのにどうして――?」

 従者の説明に非難の声が上がる。 

 現状、ここには中央の情勢はおろか、隣町の情報すらまともに届かない。

 つまりほとんどの者は外で何が起こっているかを知らないのだ。

「どうして、ですか……?」

 それはシェイドも同じだった。

 暴君ペルガモンを打ち倒し、民は快哉を叫んだハズだ。

 これから平和な国を造ろうという時に、なぜ暴動が起こるのか理解できない。

「――それは」

 イエレドはすぐには答えられない。

 ケッセルの供述にもあるように、誰もが新政権を歓迎しているワケではない。

 それをそのまま伝えたところでこの少年が納得するだろうか――?

「騒ぎを起こして喜ぶ連中がいるのです。中には皇帝の命を狙う過激な者も……」

「そう、ですか……」

 世間知らずの少年は皇帝になったばかりで、やはり世間知らずのままだった。

 その”騒ぎを起こして喜ぶ連中”や、”命を狙う過激な者”の行動理念はどう考えても想像もつかない。

「これ以上、御身に危険がおよばないようエルドランに戻らなければなりません」

 従者は強い口調で言う。

 シェイドは小さく頷いた。

 本心では反対しているが、従者たちやライネを巻き込んでいるとなると、ここに留まるワケにもいかない。

「本当、なの…………?」

 ライネに支えられながらフェルノーラが歩み寄ってくる。

 その表情も声色も不安をたたえていた。

「うん――」

 彼は目をそらした。

 従者たちはそろってそうすべきだと言う。

 不本意なのは彼だけだった。

「なら、ここは……プラトウはどうなるの?」

 フェルノーラは震える声で言った。

「生活だってままならないのよ? 賊だってあちこちにいる。あなたたちが来てくれて少しは安心できると思ったのに……」

「僕だって本当は――」

「あなたたちが帰ったら誰がこの町を守るの? 誰が守ってくれるの!?」

 彼女はまだ泣いてはいない。

 だが声色と小刻みに震える体が涙の代わりになった。

「フェルノーラさん……」

 彼女の気持ちがシェイドには痛いほど分かっていた。

 同じなのだ。

 あの時と。

 明日どころか数時間先にはどうなっているか分からないほど、この町は逼迫ひっぱくしている。

 もはや自力では立ち上がれないほどに疲弊しているのだ。

(あの時は――)

 誰もが住む場所を失い、家族を喪い、黙って死ぬか、叛乱に賭けるかしか選択肢はなかった。

 最後には誰もが後者を選び、生きる道を目指した。

 しかし今回はちがう。

 ここで再び生活するために彼らは戻ってきた。

 遅鈍ではあるが復興に力を注ぐのも、プラトウで生きようという意志があるからだ。

 叛乱を起こす相手はもういない。

 彼らにはもう、ここしかないのだ。

「アタシも戻るのに賛成だ」

 ライネはシェイドの決断を後押しするように言った。

「アタシたちは護衛で来たけど、だからってみすみすシェイド君を危険に晒すべきじゃない」

 この少女は楽天的で自信家だが、軽率ではない。

「………………」

 昨日の一件で彼女は力不足を痛感した。

 襲撃者の突破を許し、シェイドに怪我を負わせてしまった。

 軽傷で済んだがもし爆弾でも持っていて、自滅覚悟でそれを爆発させていたら――?

(それに…………)

 尾を引くのはケッセルの件だ。

 あれは完全に彼女の失態、慢心が招いたことだった。

 もしイエレドが機転を利かせてシェイドを別室に移していなかったら――ケッセルは眠っているシェイドを暗殺しただろう。

「エルドランにいたほうが安全だ……アタシはそう思う」

 そう呟くライネは自信を失いつつあった。

 ――二度も彼を危険に晒した、という事実が重くのしかかる。

(調子の良いことを言っておいて……結局アタシ、何もできてないじゃないか……!)

 アシュレイに大口をたたいた自分を呪う。

 こうなっては”何があっても守るからシェイドがここにいたいならそうすればいい”などとは言えない。

 シェイドが寂しげに目を伏せた、その時、

「あなたたちには分からないのよ!」

 悲痛な叫び声が聞こえた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

TS? 入れ替わり? いいえ、女の身体に男の俺と女の俺が存在しています! ~俺の身体は冷蔵庫に保管中~

ハムえっぐ
ファンタジー
ある朝、目を覚ますと、鏡に映った自分はなんとセーラー服の美少女! 「なんだこれ? 昨日の俺どこいった?」と混乱する俺。 それもそのはず、右手がマシンガンに変形してるし! 驚きつつ部屋を見回すと、勉強机もベッドも昨日と変わらず安堵。 でも、胸がプルプル、スカートがヒラヒラ、男の俺が女の俺になった現実に、完全にパニック。自己確認のついでに冷蔵庫を開けたら、自分の男の肉体が冷蔵中! 頭の中で「女の俺」がささやく。 「あの肉体にマシンガン撃てば、君が私から出られるかもよ?」って。 「え、俺が俺を撃つって? それで俺、再び男になれるの?」と考えつつも、「とにかく、この異常事態から脱出しなきゃ!」と決意。 さあ、俺がどうやってこのカオスから脱出するのか、そしてなぜ冷蔵庫に男の俺がいるのか、女子高生になった俺の戦いがここに始まる!

ギルド・ティルナノーグサーガ『還ってきた男』

路地裏の喫茶店
ファンタジー
請け負い冒険者ギルド ティルナノーグにかつて在籍していた男、ヴェスカードは木こりと賭博場を往復する日々だった。 ある日自宅を訪れたティルナノーグの女剣士フィオレはヴェスカードにギルドに戻ることを提案する。嫌がるヴェスカードだったが、彼女の口からかつての戦友クリラが重体となっている事を聞かされるのだった。 ハイファンタジー、冒険譚。群像劇。 長く続く(予定の)ギルドファンタジー。 地の文描写しっかり目。 他のメンバーの冒険は『ブルジァ家の秘密』で検索。(完結済み) 本編完結!!ありがとうございました!!

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

ダンジョン探索者に転職しました

みたこ
ファンタジー
新卒から勤めていた会社を退職した朝霧悠斗(あさぎり・ゆうと)が、ダンジョンを探索する『探索者』に転職して、ダンジョン探索をしながら、おいしいご飯と酒を楽しむ話です。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

側妃に追放された王太子

基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」 正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。 そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。 王の代理が側妃など異例の出来事だ。 「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」 王太子は息を吐いた。 「それが国のためなら」 貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。 無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。

処理中です...