65 / 115
新たなる脅威篇
3 急襲!-6-
しおりを挟む
「フェル、あいつを疑ってるんだろ?」
肩越しに振り返って洞窟の奥を示す。
シェイドにぴったりと付くように立っている従者――イエレドだ。
「どうして?」
「さっきあいつが避難所に行くって言った時、慌てて止めてたじゃん」
「………………」
すぐには答えない。
フェルノーラはまだ質問に対する適切な回答を持っていなかったからだ。
「――分からない」
だから彼女はこう返した。
「分からない、って?」
「なんとなくそんな感じがしただけ。悪いことを考えていそうな大人――っていうのかしら」
どこか他人事のように返した彼女はしばらくして思い出したように、
「でもどうして私が”疑ってる”なんて思ったの?」
含みのある訊き方をした。
「アンタと同じさ。分からねえけどなんか引っかかるんだ。ここに来たときから落ち着かない感じだし」
「ふうん……」
フェルノーラは気付かれないようにイエレドを観察した。
おかしなところはない。
彼女の言うように今も落ち着きなく辺りを見回しているが、それもシェイドの護衛のためと考えれば自然な動作だ。
「中央の人なんでしょう? みんな彼の味方だと思っていたけどそうじゃないの?」
彼女がそう問うとライネは難しい顔をした。
「アタシもよくは知らないけど、ちょっとややこしいらしいね」
「ややこしい?」
「皆が皆、シェイド君を良く思ってるワケじゃないってさ。あ、本人には内緒だぞ? 絶対、気にするから」
「ええ、分かってるわ」
やはり彼は変わらないな、とフェルノーラは思った。
「そういうこともあってさ、こうやってぞろぞろ付いてきてんだよ。みんな相当な実力者らしいからヘタなことはできないだろうけどさ」
「あなたもそうなの?」
と、少し意地悪な口調で訊く。
ライネはわざと間を置いて、
「試してみる?」
と大袈裟に指の関節を鳴らしてみせた。
その仕草にフェルノーラは微苦笑する。
「さっき見ていたから分かってるわ」
”見ていた”という表現は正確ではない。
彼女は従者に守られ、迫るドールの群れから目を離せなかった。
だからライネが単身で切り込んでいったのを見たのはほんのわずかな時間だ。
しかしそのわずかな時間で――。
彼女がいとも容易くドールを蹴り壊す瞬間を確かに目撃していた。
(私も少しくらいなら魔法を使えるけど、彼女の前では何の役にも立ちそうにないわね……)
フェルノーラは漠然とだが危機感を抱き始めていた。
ペルガモン政権が倒れたことで苛政からは解放されたが、国境に近いこともあって隣国と衝突する可能性は残っている。
傷の癒えていないプラトウは敵からの攻撃に備えるどころか、人々の生活もままならない。
この状況下では自分の身は自分で守らなければならないのだが、彼女にはそれだけの力はない。
一部では神格化されているシェイドも、ここでの活動を終えれば護衛を連れてエルドランに引き上げてしまう。
そうなればプラトウはどうなるだろうか――?
「………………」
たった数体のドールにさえ蹂躙されてしまうかもしれない。
「おーい? 聞いてるかー?」
そんなことを考えていたものだから彼女はライネが呼んでいるのに気付かなかった。
「……あ、えっと……なにかしら?」
ばつが悪くなったフェルノーラはわざとらしく髪をかきあげた。
「これ、渡しておくよ。そんなの使わなくていいようにアタシたちがいるんだけどね。ま、念のためさ」
押し付けられるようにして手渡されたのは子どもでも片手で覆い隠せそうなほどの小さな銃だった。
(護身用……?)
従者たちが使っていたものとは大きさも形状も異なっている。
「念のため持っておけって言われたんだけどさ。アンタが持っておいたほうがいいと思ってね」
「あなたはどうするの?」
「アタシはそういうの苦手なんだ。構えて撃つなんて面倒なことするより殴ったほうが早いしな」
無邪気に笑うライネだが、けして好戦的な少女ではないとフェルノーラには分かっていた。
彼女は遠慮がちにそれを受け取る。
叛乱軍に加わっていた時に支給された銃のほうが、これより大きく性能も優れていた。
それだけに心許ないのだが、今回は正規の軍を相手にするワケではないからこれでも足りる。
しばらくして洞窟の前に2台の車両がやってきた。
肩越しに振り返って洞窟の奥を示す。
シェイドにぴったりと付くように立っている従者――イエレドだ。
「どうして?」
「さっきあいつが避難所に行くって言った時、慌てて止めてたじゃん」
「………………」
すぐには答えない。
フェルノーラはまだ質問に対する適切な回答を持っていなかったからだ。
「――分からない」
だから彼女はこう返した。
「分からない、って?」
「なんとなくそんな感じがしただけ。悪いことを考えていそうな大人――っていうのかしら」
どこか他人事のように返した彼女はしばらくして思い出したように、
「でもどうして私が”疑ってる”なんて思ったの?」
含みのある訊き方をした。
「アンタと同じさ。分からねえけどなんか引っかかるんだ。ここに来たときから落ち着かない感じだし」
「ふうん……」
フェルノーラは気付かれないようにイエレドを観察した。
おかしなところはない。
彼女の言うように今も落ち着きなく辺りを見回しているが、それもシェイドの護衛のためと考えれば自然な動作だ。
「中央の人なんでしょう? みんな彼の味方だと思っていたけどそうじゃないの?」
彼女がそう問うとライネは難しい顔をした。
「アタシもよくは知らないけど、ちょっとややこしいらしいね」
「ややこしい?」
「皆が皆、シェイド君を良く思ってるワケじゃないってさ。あ、本人には内緒だぞ? 絶対、気にするから」
「ええ、分かってるわ」
やはり彼は変わらないな、とフェルノーラは思った。
「そういうこともあってさ、こうやってぞろぞろ付いてきてんだよ。みんな相当な実力者らしいからヘタなことはできないだろうけどさ」
「あなたもそうなの?」
と、少し意地悪な口調で訊く。
ライネはわざと間を置いて、
「試してみる?」
と大袈裟に指の関節を鳴らしてみせた。
その仕草にフェルノーラは微苦笑する。
「さっき見ていたから分かってるわ」
”見ていた”という表現は正確ではない。
彼女は従者に守られ、迫るドールの群れから目を離せなかった。
だからライネが単身で切り込んでいったのを見たのはほんのわずかな時間だ。
しかしそのわずかな時間で――。
彼女がいとも容易くドールを蹴り壊す瞬間を確かに目撃していた。
(私も少しくらいなら魔法を使えるけど、彼女の前では何の役にも立ちそうにないわね……)
フェルノーラは漠然とだが危機感を抱き始めていた。
ペルガモン政権が倒れたことで苛政からは解放されたが、国境に近いこともあって隣国と衝突する可能性は残っている。
傷の癒えていないプラトウは敵からの攻撃に備えるどころか、人々の生活もままならない。
この状況下では自分の身は自分で守らなければならないのだが、彼女にはそれだけの力はない。
一部では神格化されているシェイドも、ここでの活動を終えれば護衛を連れてエルドランに引き上げてしまう。
そうなればプラトウはどうなるだろうか――?
「………………」
たった数体のドールにさえ蹂躙されてしまうかもしれない。
「おーい? 聞いてるかー?」
そんなことを考えていたものだから彼女はライネが呼んでいるのに気付かなかった。
「……あ、えっと……なにかしら?」
ばつが悪くなったフェルノーラはわざとらしく髪をかきあげた。
「これ、渡しておくよ。そんなの使わなくていいようにアタシたちがいるんだけどね。ま、念のためさ」
押し付けられるようにして手渡されたのは子どもでも片手で覆い隠せそうなほどの小さな銃だった。
(護身用……?)
従者たちが使っていたものとは大きさも形状も異なっている。
「念のため持っておけって言われたんだけどさ。アンタが持っておいたほうがいいと思ってね」
「あなたはどうするの?」
「アタシはそういうの苦手なんだ。構えて撃つなんて面倒なことするより殴ったほうが早いしな」
無邪気に笑うライネだが、けして好戦的な少女ではないとフェルノーラには分かっていた。
彼女は遠慮がちにそれを受け取る。
叛乱軍に加わっていた時に支給された銃のほうが、これより大きく性能も優れていた。
それだけに心許ないのだが、今回は正規の軍を相手にするワケではないからこれでも足りる。
しばらくして洞窟の前に2台の車両がやってきた。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~
味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。
しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。
彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。
故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。
そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。
これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
とある元令嬢の選択
こうじ
ファンタジー
アメリアは1年前まで公爵令嬢であり王太子の婚約者だった。しかし、ある日を境に一変した。今の彼女は小さな村で暮らすただの平民だ。そして、それは彼女が自ら下した選択であり結果だった。彼女は言う『今が1番幸せ』だ、と。何故貴族としての幸せよりも平民としての暮らしを決断したのか。そこには彼女しかわからない悩みがあった……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
亡霊剣士の肉体強奪リベンジ!~倒した敵の身体を乗っ取って、最強へと到る物語。
円城寺正市
ファンタジー
勇者が行方不明になって数年。
魔物が勢力圏を拡大し、滅亡の危機に瀕する国、ソルブルグ王国。
洞窟の中で目覚めた主人公は、自分が亡霊になっていることに気が付いた。
身動きもとれず、記憶も無い。
ある日、身動きできない彼の前に、ゴブリンの群れに追いかけられてエルフの少女が転がり込んできた。
亡霊を見つけたエルフの少女ミーシャは、死体に乗り移る方法を教え、身体を得た彼は、圧倒的な剣技を披露して、ゴブリンの群れを撃退した。
そして、「旅の目的は言えない」というミーシャに同行することになった亡霊は、次々に倒した敵の身体に乗り換えながら、復讐すべき相手へと辿り着く。
※この作品は「小説家になろう」からの転載です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ここは貴方の国ではありませんよ
水姫
ファンタジー
傲慢な王子は自分の置かれている状況も理解出来ませんでした。
厄介ごとが多いですね。
裏を司る一族は見極めてから調整に働くようです。…まぁ、手遅れでしたけど。
※過去に投稿したモノを手直し後再度投稿しています。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる