60 / 115
新たなる脅威篇
3 急襲!-1-
しおりを挟む
裏手の格納庫ではフェルノーラがシェイドたちを待っていた。
「来たわね……顔色が悪いけど大丈夫?」
「う、うん……」
先ほどの出来事からそう簡単に立ち直ることはできなかった。
(一目で分かるってことはよっぽどだな。それにしても――)
ライネは口にこそしなかったが彼女の目線に感心した。
(そっけない態度とってるけど、けっこうシェイド君のこと気にしてるじゃんか)
それもそうか、と彼女は思い至る。
2人は同郷であり、反ペルガモンの旗を掲げて戦った仲間だ。
気遣いを見せて当然だろう。
「あの子も言ってるけどさ、無理しなくていいんだぜ? 先のことは全部キミが決めていいんだからさ」
これだけ言っても彼は無理をするにちがいないとライネは分かっていた。
引き返そうが敢行しようが彼女は付き従うだけだ。
「大丈夫です、行きましょう」
案の定、シェイドは力なくそう返した。
穀物を積んだ輸送車は2台。
避難所のスタッフも加わったことで同行する人数が増えたため、2台になったのは好都合だった。
シェイド、ライネに従者が7名。
これにフェルノーラとスタッフ2名を入れて総勢12名となる。
「ん? なにやってんの?」
従者のひとりが手首に装着したデバイスを操作していた。
任務に就いている者すべてに支給されている通信装置で文字や音声データの送受信、現在地や方角の確認等に用いられている。
「あ、ああ、いや、別に……」
彼は慌てた様子でそれを袖で隠すと、シェイドの元に駆け寄った。
「ひとつ提案が――」
「なんでしょう?」
「失礼ながらこの辺りは治安が良いとは言えません。彼らにも護衛が必要かと……」
そう言い、フェルノーラたちを見やる。
「ちょうど12人です。6人ずつ分乗するのはどうでしょうか?」
「……そう、ですね」
アミターグの言葉を引きずっているシェイドは内容をほとんど聞いていなかった。
「ではそのように伝えて参りましょう。それから念のため、安全に配慮してシェイド様は後ろの車両にお乗りください」
早口で言いおくと彼は従者たちに伝えに走った。
話はすぐにまとまり、シェイドたちはそれぞれの輸送車に乗り込む。
道案内が必要ということで2人のスタッフはそれぞれ前後の車両に乗る。
シェイド、ライネ、フェルノーラは後方の車両だ。
目的の避難所までは数十キロメートル。
補給車は高度を上げられないため、不整地や断崖を迂回しなければならない。
緩やかな振動に身をまかせていたフェルノーラは時おり、小さく息を吐く。
流れていく景色を眺めているシェイドはそれには気付かない。
「どうかしたのかい?」
自分の仕事ではないと思いつつライネが訊ねた。
「――別に」
フェルノーラは目だけを彼女に向けて短く返した。
が、それでは無愛想だと思ったか、
「なんだかヘンな感じがするの」
弱さを見せまいとしてか、はっきりとした口調で付け加える。
「ヘンって?」
「さあ……胸騒ぎ、みたいな感じ」
彼女の声に抑揚はない。
(ひょっとしてアタシ、嫌われてる?)
喉まで出かかった言葉を呑み込む。
フェルノーラは普段から感情をあまり表に出さない。
避難所での作業も淡々としたもので、お世辞にも愛想がいいとは言えない。
だがシェイドと話している最中、わずかだが笑みを浮かべていたのをライネは見ていた。
その些細な変化が男女間の情によるものだと思った彼女は、こう言っておくことにした。
「アタシはただの護衛だよ。任務で同行してるだけさ」
つまりシェイドとは君臣の間柄でしかないという意味だが、
「そう……?」
フェルノーラは安堵するどころか怪訝な顔で見つめ返す。
(さっき彼から聞いたことをなんでまた言うのかしら……?)
いったいどういう意図があるのか、と視線をシェイドに向けた時だった。
爆音とともに車体が激しく揺れた。
その衝撃で転びそうになったシェイドたちだが、すんでのところで手すりを掴む。
「な、なんだ!?」
従者のひとりが運転席に駆け寄る。
「分かりま――」
大きく傾いた車体を元に戻そうとハンドルを切った瞬間。
轟音が鳴り響いたのとほぼ同時に跳ね上がった車体が宙を舞い、瞬きひとつする間に地面に落ちた。
落下の衝撃で横転した車内はカーゴルームの仕切りがひしゃげ、積み荷が座席にまで流れ込んできていた。
「おい、大丈夫か!?」
堆積した麻袋をかき分け、ライネは真っ先にシェイドの元へ向かった。
「ああ、はい……なんとか……」
首元をさすりながら上体を起こす。
華奢な体はカーゴルーム内で揺さぶられたが、麻袋が緩衝材となったおかげで怪我はなかった。
「ご無事で――のようですね」
従者はシェイドをライネに任せ、様子を確かめに外に出ることにした。
もうひとりは運転席で気を失っているらしいスタッフの介抱にあたる。
「そっちのあんたは?」
ひとまずシェイドが負傷していないと分かり安堵したライネは、彼を起こしながらフェルノーラに声をかけた。
「平気よ」
物資を脇によけながら彼女は言った。
その後ろでスタッフも意識を取り戻す。
「とにかく外に出よう!」
横転しているうえに左右のドアは損傷がひどく、カーゴルームから出るには車体後部の扉からしかない。
先に抜け出した従者に続くように、ライネが先頭に立って2人を誘導する。
浮遊時や飛行時には出力の強弱でバランスをとるAGS装置も、完全に横転してしまっては体勢を立て直すのに役立たない。
「何かにぶつかったんでしょうか?」
と問うシェイドの声にはまだ元気が戻っていない。
「そんな感じじゃなかったな」
不安がらせないように短く返すライネは内心では警戒していた。
彼が言うように何かにぶつかったのなら、前の車両も同じ状態に陥っているハズだ。
この辺りは山は多いが崖の下を走っていたワケではないから落石も考えられない。
(そもそも車体が浮き上がってたからな……とりあえず――)
外の様子を窺おうと扉から顔を出した瞬間、銃声が聞こえた。
「なに!?」
彼女に続いて出ようとしていたフェルノーラの動きが止まる。
(………………)
この音には聞き覚えがあった。
人の命を容赦なく奪い、人の帰るべき場所を破壊する忌々しい音だ。
「2人ともここにいろよ!」
返事も待たずにライネは飛び出した。
「あ、ライネさん!」
慌ててそのあとに続こうとしたシェイドのコートをフェルノーラが引っ張る。
「ここにいろって言ったでしょ!?」
「でも……!」
「ケガでもしたらどうするの? あなたの役割はまだこれからなのよ?」
「役割? 僕の……役割は、復興のために――」
「そうじゃないでしょう!?」
フェルノーラは珍しく感情を露わにしていた。
怒りではない。
些細な不快感だった。
「来たわね……顔色が悪いけど大丈夫?」
「う、うん……」
先ほどの出来事からそう簡単に立ち直ることはできなかった。
(一目で分かるってことはよっぽどだな。それにしても――)
ライネは口にこそしなかったが彼女の目線に感心した。
(そっけない態度とってるけど、けっこうシェイド君のこと気にしてるじゃんか)
それもそうか、と彼女は思い至る。
2人は同郷であり、反ペルガモンの旗を掲げて戦った仲間だ。
気遣いを見せて当然だろう。
「あの子も言ってるけどさ、無理しなくていいんだぜ? 先のことは全部キミが決めていいんだからさ」
これだけ言っても彼は無理をするにちがいないとライネは分かっていた。
引き返そうが敢行しようが彼女は付き従うだけだ。
「大丈夫です、行きましょう」
案の定、シェイドは力なくそう返した。
穀物を積んだ輸送車は2台。
避難所のスタッフも加わったことで同行する人数が増えたため、2台になったのは好都合だった。
シェイド、ライネに従者が7名。
これにフェルノーラとスタッフ2名を入れて総勢12名となる。
「ん? なにやってんの?」
従者のひとりが手首に装着したデバイスを操作していた。
任務に就いている者すべてに支給されている通信装置で文字や音声データの送受信、現在地や方角の確認等に用いられている。
「あ、ああ、いや、別に……」
彼は慌てた様子でそれを袖で隠すと、シェイドの元に駆け寄った。
「ひとつ提案が――」
「なんでしょう?」
「失礼ながらこの辺りは治安が良いとは言えません。彼らにも護衛が必要かと……」
そう言い、フェルノーラたちを見やる。
「ちょうど12人です。6人ずつ分乗するのはどうでしょうか?」
「……そう、ですね」
アミターグの言葉を引きずっているシェイドは内容をほとんど聞いていなかった。
「ではそのように伝えて参りましょう。それから念のため、安全に配慮してシェイド様は後ろの車両にお乗りください」
早口で言いおくと彼は従者たちに伝えに走った。
話はすぐにまとまり、シェイドたちはそれぞれの輸送車に乗り込む。
道案内が必要ということで2人のスタッフはそれぞれ前後の車両に乗る。
シェイド、ライネ、フェルノーラは後方の車両だ。
目的の避難所までは数十キロメートル。
補給車は高度を上げられないため、不整地や断崖を迂回しなければならない。
緩やかな振動に身をまかせていたフェルノーラは時おり、小さく息を吐く。
流れていく景色を眺めているシェイドはそれには気付かない。
「どうかしたのかい?」
自分の仕事ではないと思いつつライネが訊ねた。
「――別に」
フェルノーラは目だけを彼女に向けて短く返した。
が、それでは無愛想だと思ったか、
「なんだかヘンな感じがするの」
弱さを見せまいとしてか、はっきりとした口調で付け加える。
「ヘンって?」
「さあ……胸騒ぎ、みたいな感じ」
彼女の声に抑揚はない。
(ひょっとしてアタシ、嫌われてる?)
喉まで出かかった言葉を呑み込む。
フェルノーラは普段から感情をあまり表に出さない。
避難所での作業も淡々としたもので、お世辞にも愛想がいいとは言えない。
だがシェイドと話している最中、わずかだが笑みを浮かべていたのをライネは見ていた。
その些細な変化が男女間の情によるものだと思った彼女は、こう言っておくことにした。
「アタシはただの護衛だよ。任務で同行してるだけさ」
つまりシェイドとは君臣の間柄でしかないという意味だが、
「そう……?」
フェルノーラは安堵するどころか怪訝な顔で見つめ返す。
(さっき彼から聞いたことをなんでまた言うのかしら……?)
いったいどういう意図があるのか、と視線をシェイドに向けた時だった。
爆音とともに車体が激しく揺れた。
その衝撃で転びそうになったシェイドたちだが、すんでのところで手すりを掴む。
「な、なんだ!?」
従者のひとりが運転席に駆け寄る。
「分かりま――」
大きく傾いた車体を元に戻そうとハンドルを切った瞬間。
轟音が鳴り響いたのとほぼ同時に跳ね上がった車体が宙を舞い、瞬きひとつする間に地面に落ちた。
落下の衝撃で横転した車内はカーゴルームの仕切りがひしゃげ、積み荷が座席にまで流れ込んできていた。
「おい、大丈夫か!?」
堆積した麻袋をかき分け、ライネは真っ先にシェイドの元へ向かった。
「ああ、はい……なんとか……」
首元をさすりながら上体を起こす。
華奢な体はカーゴルーム内で揺さぶられたが、麻袋が緩衝材となったおかげで怪我はなかった。
「ご無事で――のようですね」
従者はシェイドをライネに任せ、様子を確かめに外に出ることにした。
もうひとりは運転席で気を失っているらしいスタッフの介抱にあたる。
「そっちのあんたは?」
ひとまずシェイドが負傷していないと分かり安堵したライネは、彼を起こしながらフェルノーラに声をかけた。
「平気よ」
物資を脇によけながら彼女は言った。
その後ろでスタッフも意識を取り戻す。
「とにかく外に出よう!」
横転しているうえに左右のドアは損傷がひどく、カーゴルームから出るには車体後部の扉からしかない。
先に抜け出した従者に続くように、ライネが先頭に立って2人を誘導する。
浮遊時や飛行時には出力の強弱でバランスをとるAGS装置も、完全に横転してしまっては体勢を立て直すのに役立たない。
「何かにぶつかったんでしょうか?」
と問うシェイドの声にはまだ元気が戻っていない。
「そんな感じじゃなかったな」
不安がらせないように短く返すライネは内心では警戒していた。
彼が言うように何かにぶつかったのなら、前の車両も同じ状態に陥っているハズだ。
この辺りは山は多いが崖の下を走っていたワケではないから落石も考えられない。
(そもそも車体が浮き上がってたからな……とりあえず――)
外の様子を窺おうと扉から顔を出した瞬間、銃声が聞こえた。
「なに!?」
彼女に続いて出ようとしていたフェルノーラの動きが止まる。
(………………)
この音には聞き覚えがあった。
人の命を容赦なく奪い、人の帰るべき場所を破壊する忌々しい音だ。
「2人ともここにいろよ!」
返事も待たずにライネは飛び出した。
「あ、ライネさん!」
慌ててそのあとに続こうとしたシェイドのコートをフェルノーラが引っ張る。
「ここにいろって言ったでしょ!?」
「でも……!」
「ケガでもしたらどうするの? あなたの役割はまだこれからなのよ?」
「役割? 僕の……役割は、復興のために――」
「そうじゃないでしょう!?」
フェルノーラは珍しく感情を露わにしていた。
怒りではない。
些細な不快感だった。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
ギルド・ティルナノーグサーガ『還ってきた男』
路地裏の喫茶店
ファンタジー
請け負い冒険者ギルド ティルナノーグにかつて在籍していた男、ヴェスカードは木こりと賭博場を往復する日々だった。
ある日自宅を訪れたティルナノーグの女剣士フィオレはヴェスカードにギルドに戻ることを提案する。嫌がるヴェスカードだったが、彼女の口からかつての戦友クリラが重体となっている事を聞かされるのだった。
ハイファンタジー、冒険譚。群像劇。
長く続く(予定の)ギルドファンタジー。
地の文描写しっかり目。
他のメンバーの冒険は『ブルジァ家の秘密』で検索。(完結済み)
本編完結!!ありがとうございました!!
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。


やさしい異世界転移
みなと
ファンタジー
妹の誕生日ケーキを買いに行く最中 謎の声に導かれて異世界へと転移してしまった主人公
神洞 優斗。
彼が転移した世界は魔法が発達しているファンタジーの世界だった!
元の世界に帰るまでの間優斗は学園に通い平穏に過ごす事にしたのだが……?
この時の優斗は気付いていなかったのだ。
己の……いや"ユウト"としての逃れられない定めがすぐ近くまで来ている事に。
この物語は 優斗がこの世界で仲間と出会い、共に様々な困難に立ち向かい希望 絶望 別れ 後悔しながらも進み続けて、英雄になって誰かに希望を託すストーリーである。

とある元令嬢の選択
こうじ
ファンタジー
アメリアは1年前まで公爵令嬢であり王太子の婚約者だった。しかし、ある日を境に一変した。今の彼女は小さな村で暮らすただの平民だ。そして、それは彼女が自ら下した選択であり結果だった。彼女は言う『今が1番幸せ』だ、と。何故貴族としての幸せよりも平民としての暮らしを決断したのか。そこには彼女しかわからない悩みがあった……。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。
これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。
それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる