アメジストの軌跡

JEDI_tkms1984

文字の大きさ
上 下
46 / 115
新たなる脅威篇

1 勃興-1-

しおりを挟む
 敏感な者はわずかなミストの流れをすら感じ取ることができるという。

 グランにそう教えられたシェイドは静かに目を閉じ、感覚を研ぎ澄ませた。

 余計なことは考えてはならない。

 ミストや魔法に関する知識の基礎は学んだが、最終的にそれを使う人間に求められるのは経験と感覚だという。

(感じる? ミストを……? 目に見えないのに…………?)

 このあたりが彼にはまだよく分からない。

 これまであまりに狭い世界で生きてきたから、彼にとっての存在とは目に映るもの、手に触れることのできるものだけだった。

 空気は理解できても、そこに漂うミストの性質など分かったつもりになることさえできない。

「どんな些細な変化でもかまいません。何か感じることはありませんか?」

 険しい表情の彼を見てグランが言う。

 この少年はまだ自分にまつわる多くのことを理解していない。

 類まれな魔法の才能、体内に宿る厖大な量のミスト、そして――。

 最も知っておかなければならない、世の理だ。

「なんとなく掌が温かくなってきたような気がします」

 シェイドは嘘を吐いた。

 この数日、重鎮は付きっきりで魔法を教えてくれている。

 なかなか基礎レベルから抜け出せない所為でかなりの時間を割かせてしまっている。

(グランさんたちには政務っていうのがあるんだから上達したフリをしないと……!)

 かつて母は悪意のある嘘を禁じた。

 これは裏を返せばその人を想っての嘘は許される、ということだ。

 実際、彼は今日までにそうした嘘を何度も吐いてきた。

 そうすることで周囲が上手く回ると思っていたからだ。

「私に気を遣わないでください。習得の早い遅いは人それぞれです」

 グランは微苦笑した。

 この程度の心理なら簡単にめる。

 暴君ペルガモンを討ち、その地位を簒奪したにしてはあまりにも小心で滑稽なほど周囲に気を遣う新帝のことだ。

 ミストの流れを感じ取れるグランは彼が偽りを述べていることをすぐに見抜いた。

「あ、ごめんなさい……」

 彼はすぐに謝る癖がついていた。

「今日はここまでにしましょう。心配いりません。すぐに使いこなせるようになりましょう」

 前方に並んだ無傷の的を見ながらグランが言う。

「すみません、いつも忙しい時にお願いしているのに……」

「皇帝の望みを叶えるのが私たちの務めです。それにあなたが魔法を使いこなせるようになれば、それが私たちの喜びなのです」

 彼は恭しく頭を垂れた。

「前にも言いましたけど、その、改まったようなお話しの仕方はやっぱり元に戻せないんですか?」

 即位式のあと、重鎮はシェイドに対する振る舞いを皇帝へのそれに改めた。

 最高幹部が畏れ慎むさまはかつての暴君を彷彿させるとして、宮殿内でも否定的な声がある。

 だが彼らにはそうしなければならない理由があった。

 先の叛乱はシェイドの存在があればこそ成し遂げられたことだが、彼を知らない世間の大半はそうは見ていない。

 重鎮と軍が手を組んだから成功した、と見る向きが強く、そこにくっ付いてきたシェイドは過小に評価されている。

 つまり中枢でさえこの少年を皇帝と認めていない者がまだまだ多いのだ。

 こんな世間知らずの子どもに仕えるために役人をやっているのではない、という不満の声もあちこちで囁かれている。

 そうした空気を感じ取った2人は率先してシェイドの前に膝を屈した。

 この国の新たな皇帝は誰なのか。

 それを知らしめるのに最も簡単でかつ効果的な方法だったのだ。

「申し訳ありませんが皇帝のお望みでもこればかりは改めるワケにはいきません。今しばらくご辛抱ください」

 窮屈だな、とシェイドは思った。

 跪かれてもまったく良い気分がしない。

 たいていの人間は優越感や征服感を覚えるものだが、根が臆病な彼はかえって後ろめたさを感じてしまう。

(もう少し堂々と振る舞ってほしいが――)

 皇帝としての威厳を示さなければ下はついてこない。

 そう思うグランだが口にはできない。

 彼を無理やり担ぎ上げ、君主を押し付けたのは誰あろう重鎮だ。

「では私はこれで失礼します」

「あ、はい、ありがとうございました」

 政務があるからとグランは従者を率いて離着陸スペースへ消えた。

 宮殿裏に作られた急ごしらえの教練場にひとり残ったシェイドは、掌にほのかに残る感触を確かめた。

 なぜ魔法の訓練が思うように進まないのか。

 その理由は漠然とだが理解している。

 他人に見られていると思うように力を発揮できないのだ。

 タークジェイの艦を破壊した時もペルガモンを葬り去った時も、昂ぶった感情に我を忘れて人の目を気にしていなかった。

 だが意識して魔法を用いようとすると、なぜか上手くいかない。

「ダメだな、僕……ちゃんとやらないと……」

 拗ねたように呟き、指先にミストを集めてみる。

 周囲の空気を巻き込みながら凝集したミストに火が点き、たちまち拳大ほどの炎ができあがる。

 的を指差し、少し力を込めると炎はいびつな螺旋を描いて中空を翔けた。

 狙いは逸れて的の外縁を破壊するに留まった。

「………………」

 やはりあの時のようにはいかない。

 重鎮は変換効率がずいぶん良くなったと進捗を褒めてくれるが、それは所詮は道程に過ぎない。

 十数メートル先の的にさえ当てられないのなら何もできないのと同じだ。

(そういえば判子を押さなきゃならないんだったっけ…………)

 背伸びをして執務室に向かう。

 皇帝としての仕事は無限にあるハズだが、周囲の大人が彼にやらせるのは書類への捺印だけである。

 全国に叛乱の傷が深く刻まれており、今はその復興に当たらなければならない重要な時期だ。

 必要な物資や労働力が滞りなく現地に届くよう手配するには彼の決裁が欠かせない。

 重大な仕事だと分かっているが、もっと国のためになっていることを身近に感じられるようなことがしたいと彼は思っていた。





 シェイド政権発足から2週間。

 エルディラントは混乱の極みにあった。

 各地では今も暴動が相次いでいる。

 ペルガモンが倒れ、報復の恐れがなくなったために騒ぎを起こしている者たちがいる。

 罹災者を保護する施設の急造、苛烈な税制や法の見直し等、政府が取り組まなければらない事案は山積みだ。

 またこの混乱に乗じて近隣諸国による侵攻が相次いだ。

 国境の島嶼が武力占拠され、その方面への対応にも追われている。

 暴君の死は恐怖政治の終わりを告げるものであった。

 だが同時に新たな混迷の萌芽でもあった。

 世界はまだこの少年――シェイド・D・ルーヴェライズを必要としていたのだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

竜王の花嫁は番じゃない。

豆狸
恋愛
「……だから申し上げましたのに。私は貴方の番(つがい)などではないと。私はなんの衝動も感じていないと。私には……愛する婚約者がいるのだと……」 シンシアの瞳に涙はない。もう涸れ果ててしまっているのだ。 ──番じゃないと叫んでも聞いてもらえなかった花嫁の話です。

転生したらついてましたァァァァァ!!!

夢追子
ファンタジー
「女子力なんてくそ喰らえ・・・・・。」 あざと女に恋人を奪われた沢崎直は、交通事故に遭い異世界へと転生を果たす。 だけど、ちょっと待って⁉何か、変なんですけど・・・・・。何かついてるんですけど⁉ 消息不明となっていた辺境伯の三男坊として転生した会社員(♀)二十五歳。モブ女。 イケメンになって人生イージーモードかと思いきや苦難の連続にあっぷあっぷの日々。 そんな中、訪れる運命の出会い。 あれ?女性に食指が動かないって、これって最終的にBL!? 予測不能な異世界転生逆転ファンタジーラブコメディ。 「とりあえずがんばってはみます」

剣の世界のβテスター~異世界に転生し、力をつけて気ままに生きる~

島津穂高
ファンタジー
社畜だった俺が、βテスターとして異世界に転生することに!! 神様から授かったユニークスキルを軸に努力し、弱肉強食の異世界ヒエラルキー頂点を目指す!? これは神様から頼まれたβテスターの仕事をしながら、第二の人生を謳歌する物語。

料理をしていたらいつの間にか歩くマジックアイテムになっていた

藤岡 フジオ
ファンタジー
 遥か未来の地球。地球型惑星の植民地化が進む中、地球外知的生命体が見つかるには至らなかった。 しかしある日突然、一人の科学者が知的生命体の住む惑星を見つけて地球に衝撃が走る。  惑星は発見した科学者の名をとって惑星ヒジリと名付けられた。知的生命体の文明レベルは低く、剣や魔法のファンタジー世界。  未知の食材を見つけたい料理人の卵、道 帯雄(ミチ オビオ)は運良く(運悪く?)惑星ヒジリへと飛ばされ、相棒のポンコツ女騎士と共に戦いと料理の旅が始まる。

無名の三流テイマーは王都のはずれでのんびり暮らす~でも、国家の要職に就く弟子たちがなぜか頼ってきます~

鈴木竜一
ファンタジー
※本作の書籍化が決定いたしました!  詳細は近況ボードに載せていきます! 「もうおまえたちに教えることは何もない――いや、マジで!」 特にこれといった功績を挙げず、ダラダラと冒険者生活を続けてきた無名冒険者兼テイマーのバーツ。今日も危険とは無縁の安全な採集クエストをこなして飯代を稼げたことを喜ぶ彼の前に、自分を「師匠」と呼ぶ若い女性・ノエリ―が現れる。弟子をとった記憶のないバーツだったが、十年ほど前に当時惚れていた女性にいいところを見せようと、彼女が運営する施設の子どもたちにテイマーとしての心得を説いたことを思い出す。ノエリ―はその時にいた子どものひとりだったのだ。彼女曰く、師匠であるバーツの教えを守って修行を続けた結果、あの時の弟子たちはみんな国にとって欠かせない重要な役職に就いて繁栄に貢献しているという。すべては師匠であるバーツのおかげだと信じるノエリ―は、彼に王都へと移り住んでもらい、その教えを広めてほしいとお願いに来たのだ。 しかし、自身をただのしがない無名の三流冒険者だと思っているバーツは、そんな指導力はないと語る――が、そう思っているのは本人のみで、実はバーツはテイマーとしてだけでなく、【育成者】としてもとんでもない資質を持っていた。 バーツはノエリ―に押し切られる形で王都へと出向くことになるのだが、そこで立派に成長した弟子たちと再会。さらに、かつてテイムしていたが、諸事情で契約を解除した魔獣たちも、いつかバーツに再会することを夢見て自主的に鍛錬を続けており、気がつけばSランクを越える神獣へと進化していて―― こうして、無名のテイマー・バーツは慕ってくれる可愛い弟子や懐いている神獣たちとともにさまざまな国家絡みのトラブルを解決していき、気づけば国家の重要ポストの候補にまで名を連ねるが、当人は「勘弁してくれ」と困惑気味。そんなバーツは今日も王都のはずれにある運河のほとりに建てられた小屋を拠点に畑をしたり釣りをしたり、今日ものんびり暮らしつつ、弟子たちからの依頼をこなすのだった。

二人分働いてたのに、「聖女はもう時代遅れ。これからはヒーラーの時代」と言われてクビにされました。でも、ヒーラーは防御魔法を使えませんよ?

小平ニコ
ファンタジー
「ディーナ。お前には今日で、俺たちのパーティーを抜けてもらう。異論は受け付けない」  勇者ラジアスはそう言い、私をパーティーから追放した。……異論がないわけではなかったが、もうずっと前に僧侶と戦士がパーティーを離脱し、必死になって彼らの抜けた穴を埋めていた私としては、自分から頭を下げてまでパーティーに残りたいとは思わなかった。  ほとんど喧嘩別れのような形で勇者パーティーを脱退した私は、故郷には帰らず、戦闘もこなせる武闘派聖女としての力を活かし、賞金首狩りをして生活費を稼いでいた。  そんなある日のこと。  何気なく見た新聞の一面に、驚くべき記事が載っていた。 『勇者パーティー、またも敗走! 魔王軍四天王の前に、なすすべなし!』  どうやら、私がいなくなった後の勇者パーティーは、うまく機能していないらしい。最新の回復職である『ヒーラー』を仲間に加えるって言ってたから、心配ないと思ってたのに。  ……あれ、もしかして『ヒーラー』って、完全に回復に特化した職業で、聖女みたいに、防御の結界を張ることはできないのかしら?  私がその可能性に思い至った頃。  勇者ラジアスもまた、自分の判断が間違っていたことに気がついた。  そして勇者ラジアスは、再び私の前に姿を現したのだった……

間違い転生!!〜神様の加護をたくさん貰っても それでものんびり自由に生きたい〜

舞桜
ファンタジー
「初めまして!私の名前は 沙樹崎 咲子 35歳 自営業 独身です‼︎よろしくお願いします‼︎」  突然 神様の手違いにより死亡扱いになってしまったオタクアラサー女子、 手違いのお詫びにと色々な加護とチートスキルを貰って異世界に転生することに、 だが転生した先でまたもや神様の手違いが‼︎  神々から貰った加護とスキルで“転生チート無双“  瞳は希少なオッドアイで顔は超絶美人、でも性格は・・・  転生したオタクアラサー女子は意外と物知りで有能?  だが、死亡する原因には不可解な点が…  数々の事件が巻き起こる中、神様に貰った加護と前世での知識で乗り越えて、 神々と家族からの溺愛され前世での心の傷を癒していくハートフルなストーリー?  様々な思惑と神様達のやらかしで異世界ライフを楽しく過ごす主人公、 目指すは“のんびり自由な冒険者ライフ‼︎“  そんな主人公は無自覚に色々やらかすお茶目さん♪ *神様達は間違いをちょいちょいやらかします。これから咲子はどうなるのか?のんびりできるといいね!(希望的観測っw) *投稿周期は基本的には不定期です、3日に1度を目安にやりたいと思いますので生暖かく見守って下さい *この作品は“小説家になろう“にも掲載しています

特に呼ばれた記憶は無いが、異世界に来てサーセン。

黄玉八重
ファンタジー
水無月宗八は意識を取り戻した。 そこは誰もいない大きい部屋で、どうやら異世界召喚に遭ったようだ。 しかし姫様が「ようこそ!」って出迎えてくれないわ、不審者扱いされるわ、勇者は1ヶ月前に旅立ってらしいし、じゃあ俺は何で召喚されたの? 優しい水の国アスペラルダの方々に触れながら、 冒険者家業で地力を付けながら、 訪れた異世界に潜む問題に自分で飛び込んでいく。 勇者ではありません。 召喚されたのかも迷い込んだのかもわかりません。 でも、優しい異世界への恩返しになれば・・・。

処理中です...