アメジストの軌跡

JEDI_tkms1984

文字の大きさ
上 下
19 / 115
序章篇

6 悲劇的-5-

しおりを挟む
「大丈夫なのか?」
 集まった数十名の役人たちの顔は恐怖に引き攣っている。
 それぞれの持ち場で仕事をしていたところへ突然の砲撃を受け、彼らは大火の隙間を縫うようにしてプラトウを脱出した。
 示し合わせたようにここに辿り着けたのは周辺の地理をよく知っている者だけだった。
 そうでない者は逃げ場を失い、隠れ潜む場所を見つけられずに焼かれ、あるいは撃たれた。
 そして今、目の前にある艦。
 最も力強く何よりも頼りになる国の象徴は、今や恐怖の対象でしかない。
 ゲートが開くと同時に殺されるかもしれないが、ここはすがる他ない。
 乗降ゲートが開き、まず数名の武装隊員が姿を見せた。
 続いてレイーズ、重鎮と数名の乗員が表に出る。
「どうか! どうか助けてください!」
 重鎮の姿を認め、役人たちは群がるように懇願した。
 この二人は穏健なことで知られており、頼み込めば手を差し伸べてくれるにちがいないと彼らは思った。
「そのつもりです。早く乗艦してください」
 レイーズは空を見上げて言った。
 高木に遮られているおかげで襲撃している艦の目を盗めるが、万が一にも発見されると面倒になる。
「詳しいことは中で聞こう。さあ」
 アシュレイの誘導で生き延びた役人たちは先を争うように艦に乗り込んだ。
 その職位は様々で警察官もいれば、徴税官や地方裁判官、支局の会計係もいる。
 その中に背の高い、白髪交じりの細身の男が紛れていた。
 他の者とは明らかに制服の意匠が異なり、地位の高さを窺わせる。
「お礼を申し上げます……」
 最後に乗り込んだこの男はレイーズたちに深々と頭を下げた。
 格調の高い制服に相応しい慇懃で優雅な所作だった。
「あなたは?」
「プラトウの自治長を務めておりました、ガイストと申します……」
 既に過去形で答えたのは彼の諦観の表れだった。
 実際、表情からは生気が完全に消え失せており、声も囁きに近い。
「この度のご恩情、感謝の言葉もございません。我々の安全が保障されているとは思いませんが、あの大火から逃れる術を与えてくださっただけでも幸甚でございます……」
「感謝だなんて……やめてください……」
 レイーズは思わず目を逸らした。
(私も、あなたたちを殺すように命じられていたのよ……!)
 この苦痛は一生消えないにちがいない、と彼女は思った。
 プラトウ到着が早ければ、目の前の男を焼き払ったのは自分だったかもしれないのだ。
「艦長、こちらの自治長と話がしたい。別室に通してもかまわないか?」
 グランの問いにレイーズは頷いた。
「それでは自治長殿、あちらの部屋でお話したい。お疲れとは思いますが、時間をいただけますか?」
「死んだも同然の身なれば、語るべきこともございませんが……お望みとあれば喜んで承ります。いかなることも包み隠さずお話ししましょう」
 なかば自棄気味にガイストが言う。
 彼の中では自分は既に死んでおり今、運良く生きているのも後で死ぬためだと思っている。
 三人は艦の中ほどにある小さな会議室に入った。
 作戦遂行中にしばしば利用される部屋で、壁面モニターに机や椅子などの一通りの備品が揃っている。
 ガイストは入り口に最も近い席に腰を下ろした。
「まず誤解なきように。私たちはプラトウの人々を助けるためにやって来ました。この艦に収容した者たちの安全は保障します。町を攻撃したのは皇帝の命令を受けた艦で、私たちとは無関係と思ってください」
 最初にこう言っておけば自治長も安堵するだろうとグランは思ったが、ガイストの落魄した様子は変わらなかった。
「なぜ突然、このような攻撃を受けたのか……心当たりは?」
 命からがら逃げ果せてきた男に酷な質問だという自覚はあったが、アシュレイは今回の件の全容把握を急いていた。
「私めには何も……国策には尽力して参りましたが、御皇帝には伝わりませんでしたか」
 ガイストは項垂れた。
「彼の性格からして過去の出来事が原因ではないでしょう。先ほど、あの艦の責任者と話をした際、プラトウには叛乱の兆しがあると言っていました。ここ最近で何か変わったことは?」
 知っていることを教えてほしい、とアシュレイは食い下がった。
 ガイストは俯いていたが、やがて思い出したように顔を上げて言った。
「少し前に徴税の件で揉めたことがございました」
 彼はシェイド、テスタ家、徴税官が絡むいざこざについて仔細に語った。
「勇気のある子どももいるものだな……」
 グランは感心した。
「それに彼女も、よく連行を中止してくれたよ」
 地方役人の中にも体制を鵜呑みにしていない者がいると分かり、アシュレイは少しだけ救われた気分になった。
「その責任者の女性はどうなりましたか?」
「本来ならば彼女の勝手な判断は許されざることでございます。職位を剥奪するのが妥当でありましょう。しかし経緯を聞き、不問といたしました。もちろん口頭での注意はいたしましたが――」
 それ以上の罰は与えていないと、この時だけはガイストの口調は強かった。
「テスタ家を助けようとした子と、機転を利かせた担当官に心を打たれました。できることならプラトウの官吏たちにも彼女たちのような気持ちを持ってほしいと密かに願っておりましたが……」
 二人は少しだけ心が温かくなるのを感じた。
 殺伐とした世界に一条の光を見たような心地だ。
 彼が冷淡な規則に従わず、事情を斟酌したことに重鎮は感謝していた。
 だが温まった心は一転、氷のように冷たく凍てつく。
「それを讒訴した者があったようです。私めは――この件は国には報告しておりませんでしたもので……」
 ガイストの目から涙がこぼれた。
「叛逆の兆し、とするには充分な理由だな……」
 グランが呟いた。
 もちろんペルガモンの論理では、という意味だ。
「過酷な法に縛られている市民に少しでも……という思いで黙認しましたが、それがまさかこのような災禍を招こうとは、痛恨の極みでございます」
 そこまで言ってからガイストは自分が生きていることを恥に思った。
 惨状を目の当たりにしながら生き延び、安堵できるほど彼は自分本位ではない。
「自治長、あなたのお考えは間違っていません。あなたは市民を助けようとした。実際にそれをした部下も咎めなかった。判断も行動も……素晴らしいものです。誰にもあなたを批判することなどできないでしょう」
 ガイストの篤実さに二人は表敬した。
「かようなお言葉を重鎮から頂戴し、恐縮至極です。しかし私めは賛辞を拝する身にはありません。御皇帝の命に背き、報告を怠り、挙げ句に多くの尊い命を奪われる結果を招きました。罰せられるべきは私めでございます……」
「悲観なさるのはまだ早い。あなた方のように逃げ延びている者もきっといるでしょう。これから私たちは町に向かい、生存者の収容と保護にあたります。自治長は戻って来た人々を慰撫してください」
 タークジェイが攻撃を中止しないなら、無理やり割り込んででも生存者を救出するしかない。
 言うまでもなくそこまですれば重大な命令違反となり咎は避けられないが、彼らは規律よりも人命を重んじた。
「お二人は御皇帝の遣使のハズでは……? なぜ命に背かれるのでございます?」
「これは私たちにとって罪滅ぼしのようなもの……いや、それを言うには遅すぎるか。ともかくこの町の人たちを助けたいという思いは同じです。そのために王命に背くことになるなら、それも仕方がありません」
「では自治長、私たちはこれで――後のことはレイーズ艦長に任せておきます」
 事情を把握した二人には時間との戦いが待っている。
 手を拱けばそれだけ生存者の数は減る。
 部屋を出た彼らはまず艦橋に向かった。
 艦長の姿はなかった。
 引き返したところにすれ違った数名の看護師に訊くと、彼女は医務室にいるという。
 医務室では収容した役人たちの手当てが行われていた。
 転倒した者から、爆風に巻き込まれて深手を負った者までおり、負傷の軽重に応じて数名の看護師が処置にあたっている。
 レイーズの姿もそこにあった。
 彼女は重傷者の患部に両手を添え、治癒の魔法を展開していた。
 対象の傷が深いため、使う力は大きく時間もかかる。
「私がやろう」
 アシュレイは彼女の横に立って掌を傷口に乗せた。
 一瞬、室内が淡い赤色に照らされる。
 掌からこぼれ落ちた光の粒子は幾重にも巻かれた包帯を通り抜け、じわりと患部に浸透していく。
 入り込んだ光はそのまま体内を駆け巡り、生命力を全身に運び続けた。
「これで大丈夫だ。安静にしていればすぐに動けるようになるだろう。ときどきこの者に声をかけてやってくれ。意識がしっかりしていれば回復も早いからな」
 治癒を終えたアシュレイは室内を見回した。
 他の重篤な患者はグランが処置したため、急を要する負傷者はいないようである。
「ありがとうございます。助かりました」
 看護師たちは重鎮の強い魔力に感服した。
 この時代、魔法を使って怪我や病気を治すのは常識だが、効果は個々人の能力に依存するため治療の成果は一様ではない。
 いわゆる名医とは医学的な知識はもとより、治癒の魔法に特化している者の総称となっている。
「大したことではないさ。それより艦長、この後の行動について――」
 艦長を伴って医務室を出たところで、アシュレイは方針を説明した。
 加えてプラトウ攻撃命令が下った理由と思われる経緯、ガイスト自治長の状況なども伝える。
「私たち二人ではとても足りない。人手が必要だ。力を貸してもらえないだろうか」
 アシュレイはこう言わざるを得なかった。
 ペルガモンに背いた時点で二人に与えられている数々の権限は失効すると解釈され、人ひとり、物ひとつ動かすことはできなくなる。
 つまりレイーズにしてみれば、重鎮としての優位性が無くなった彼らの頼みごとに従う義務はなくなる。
 制度上のしがらみと心情の板挟みから、彼女はすぐには答えられなかった。
(協力すれば私も叛逆者ということになる……!)
 誠実な人間ほど究極の選択を迫られると身動きができなくなる。
 士官として最後はペルガモンに従うか、人として情に従うか。
 詭弁や言い訳は通用しない。
「………………」
 彼女は迷った。
 重鎮に与しても得られるものは何もない。
 むしろ官位を剥奪され、叛逆者の一味に数えられかねない。
 一方、拒否すれば軍人としての地位だけは保たれる。
「残念ですが……」
 答えが定まらないうちにレイーズは口を開いていた。
 ようやく手に入れた武官の地位を、易々と失うわけにはいかない。
「私はこれ以上、皇帝に従うことはできません」
 その言葉を聞いて最も驚いたのは、誰あろう彼女自身だった。
 内心ではまだジレンマを抱えていたハズが、口は結論を先に発していた。
 そして無自覚に、無意識のままにレイーズはさらに言葉を重ねた。
「私が軍人になったのは、この国のためになると思ったからです。この国を守る……そう信じていました。こんな……謂れのない殺戮を犯すためではありません!」
「艦長……」
「もう――あの方にはついていけません。悔やむのはこの決断が遅れたこと……お二人にお伝えしていれば止められたかもしれません……」
 彼女は今、たしかにペルガモン政権との決別を表明した。
 それはこの耐え難い痛みと向き合うという意思の表れでもある。
「もはや罪滅ぼしにもなりません、が……手すきの看護師と武装隊をお貸しします。どうか、私からもお願いです。一人でも多く――」
 生存者を見つけ、保護してほしいと彼女は懇願した。
 自分が見捨てた命を救ってほしいと、彼女は嘆願した。
「……ありがとう」
 今や重鎮ではなくなるかもしれない二人に、彼女の地位や安全、生活を保障することは難しい。
 政府という最大の雇い主に揃って牙を剥いたからには、全ての後ろ盾を捨てる覚悟が必要だった。
「助けに行く!」
 混乱を鎮めるためにレイーズには艦に残るように言い置き、二人は看護師と武装隊それぞれ数名と、道案内に動けるプラトウの官吏を何名か率いて町に向かった。
 町までは数キロメートルあり、道中には洞窟や鉱山など、いくつか隠れ場所が存在する。
 プラトウ官吏を主導に余さず、かつ迅速に内部を調べて生存者の有無を確認する。
「この辺りにはいないようです。支局を挟んだ反対側に採石場が複数あります。避難するとしたら、おそらくそちらかと」
 官吏が丘陵の向こうを指差して言った。
 攻撃が始まった時間と艦が来た方角を考えれば、その可能性が高いという。
「分かった、なら急ごう!」
 一帯での捜索を切り上げ、支局方面に向かって一団は走った。
 遠くには攻撃を止めた艦が静かに停滞している。
 アシュレイたちは空爆によって荒地と化した道を真っ直ぐに進んだ。
 彼らの位置からは艦は首を左に向けている。
 官吏の言っていた採石場群を撃つつもりか、とグランは思ったが方角が少しちがうことに気付く。
「なんだ、あれは……!」
 前を走っていた武装隊が突然立ち止まり、天を仰いだ。
 あちこちから立ち上る黒煙が、水色の空に混ざり損ねて不気味な模様を描いている。
 その陰鬱な大気が雷光のように明滅したのを、武装隊は見た。
「重鎮、何か様子が――」
 と、言いかけたところに再び閃光が走った。
 眩い光は黒煙を突き抜け、空を貫くように不規則に瞬きを繰り返している。
「あれは…………」
 アシュレイは慄《おのの》いた。
 見上げた空が落下してくるような錯覚に襲われる。
 断続する明滅はこの世界の怒りなのではないか思わせるほど、圧倒的な偉大さと荘厳さを放っていた。
「あれが…………」
 グランは絶句した。
 その光にはいくつもの顔があった。
 しかしそのどれもが喜ばしいものではなかった。
 憤怒と憎悪、悲嘆と悔恨。
 そしてその中にはわずかに殺意もあった。
「まさか……そんな…………」
 二人は茫然と、天を覆うアメジスト色の光を眺めていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

TS? 入れ替わり? いいえ、女の身体に男の俺と女の俺が存在しています! ~俺の身体は冷蔵庫に保管中~

ハムえっぐ
ファンタジー
ある朝、目を覚ますと、鏡に映った自分はなんとセーラー服の美少女! 「なんだこれ? 昨日の俺どこいった?」と混乱する俺。 それもそのはず、右手がマシンガンに変形してるし! 驚きつつ部屋を見回すと、勉強机もベッドも昨日と変わらず安堵。 でも、胸がプルプル、スカートがヒラヒラ、男の俺が女の俺になった現実に、完全にパニック。自己確認のついでに冷蔵庫を開けたら、自分の男の肉体が冷蔵中! 頭の中で「女の俺」がささやく。 「あの肉体にマシンガン撃てば、君が私から出られるかもよ?」って。 「え、俺が俺を撃つって? それで俺、再び男になれるの?」と考えつつも、「とにかく、この異常事態から脱出しなきゃ!」と決意。 さあ、俺がどうやってこのカオスから脱出するのか、そしてなぜ冷蔵庫に男の俺がいるのか、女子高生になった俺の戦いがここに始まる!

ギルド・ティルナノーグサーガ『還ってきた男』

路地裏の喫茶店
ファンタジー
請け負い冒険者ギルド ティルナノーグにかつて在籍していた男、ヴェスカードは木こりと賭博場を往復する日々だった。 ある日自宅を訪れたティルナノーグの女剣士フィオレはヴェスカードにギルドに戻ることを提案する。嫌がるヴェスカードだったが、彼女の口からかつての戦友クリラが重体となっている事を聞かされるのだった。 ハイファンタジー、冒険譚。群像劇。 長く続く(予定の)ギルドファンタジー。 地の文描写しっかり目。 他のメンバーの冒険は『ブルジァ家の秘密』で検索。(完結済み) 本編完結!!ありがとうございました!!

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

ダンジョン探索者に転職しました

みたこ
ファンタジー
新卒から勤めていた会社を退職した朝霧悠斗(あさぎり・ゆうと)が、ダンジョンを探索する『探索者』に転職して、ダンジョン探索をしながら、おいしいご飯と酒を楽しむ話です。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

ここは貴方の国ではありませんよ

水姫
ファンタジー
傲慢な王子は自分の置かれている状況も理解出来ませんでした。 厄介ごとが多いですね。 裏を司る一族は見極めてから調整に働くようです。…まぁ、手遅れでしたけど。 ※過去に投稿したモノを手直し後再度投稿しています。

処理中です...