上 下
55 / 67

第五十五話  七星剣

しおりを挟む
 俺は床に転がっていた死体の間をうようにけていく。

 相手が普通の妖魔だったら〈箭疾歩せんしつほ〉で間合いを詰めてもよかったのだが、〈箭疾歩せんしつほ〉は一気に相手との距離をちぢめられる反面、急停止や方向転換が難しいという欠点がある。

 それに相手は西方の国で猛威もういを振るっていたという凶悪な妖魔だ。

 なので俺はあえて〈箭疾歩せんしつほ〉を使わず、魔王からの不意の反撃を警戒して距離をちぢめていった。

 そんな魔王との今の距離は5けん(約9メートル)ほど。

 この距離で魔道具を発動させて魔王に投げた場合、いくら無明むみょうと精神の闘いを繰り広げている魔王とはいえ防御される可能性があった。

 分厚いほろのような蝙蝠こうもりの翼で防がれるか、もしくは雄牛おうしほどの大きさの黒狼こくろう俊敏しゅんびんな動きでかわされるか。

 どちらにせよ、本性を現した魔王相手に不安材料は少ないにしたことはない。

 だからこそ、俺は危険を承知であえて魔王へと近づいていく。

 魔道具を使えるのが1度きりとなると、どうしても慎重にならざるを得ない。

 使うなら魔王の動きをある程度は制限させる必要がある。

 俺はそう判断したからこそ、まずは魔王をそれなりに弱らせるか身動きを封じようと行動に出たのだ。

 やがて俺は魔王の間合いへ堂々と侵入した。

 と同時に俺は、床を強く蹴って天高く跳躍ちょうやくする。

「オオオオオオオオオオ――――ッ!」 

 俺は渾身こんしんの気合とともに空中で精気を練り上げ、その練り上げた精気を破山剣はざんけんの刀身へと集中させた。

 精気練武せいきれんぶの1つ――〈発勁はっけい〉である。

 その〈発勁はっけい〉によって切れ味を向上させた破山剣はざんけんを、俺は身悶みもだえしている魔王の頭部に向かって一気に振り下ろす。

 しかし――。

 ガギンッ!

 頑丈な金属を打ち叩いたような音が周囲に響き渡った。

 魔王の背中から生えていた蝙蝠こうもりの翼による攻撃によって、俺の〈発勁はっけい〉をともなった斬撃は真正面から防がれたのである。

 それだけではない。

 俺は斬撃を防がれたときの衝撃で、強風にあおられたように後方へ大きく吹き飛ばされたのだ。

「くッ……」

 このままだと背中から床に落ちると思った俺は、空中で身をひねって何とか両足から床に着地した。

 直後、俺はすかさず体勢を整えて魔王を見据みすえる。

「残念だったな、小僧……唯一無二の好機チャンスはもうおとずれんぞ」

 魔王は俺を見てニヤリと笑った。

 どうやら精神の闘いは無明むみょうではなく、魔王に軍配ぐんばいが上がったようだ。

 先ほどまであったわずかなすきは完全に消え失せ、魔王の自我を持つ無明むみょうの肉体からはどす黒い凶悪な力が怒涛どとうの如くあふれ出している。

 俺は忌々いまいましく舌打ちした。

 魔王から発せられている邪悪な力もそうだが、単純な肉体だけの力も予想以上の強さだ。

 俺も神仙界しんせんかいでの修行中に数多あまた仙獣せんじゅうや妖魔どもと闘ってきたが、無明むみょう憑依ひょういしている魔王の実力は上位の仙獣せんじゅうや妖魔と比べても遜色そんしょくがない。

 などと思いながら、俺は手元にある破山剣はざんけんに視線を落とす。

 やはり、破山剣はざんけんの状態だときついな。

七星剣しちせいけん〉のいち番目の形状武器である破山剣はざんけんは、特定の間合いの中ならどこにあろうと手元に戻ってくるという機能がある。

 なので仮に魔王の攻撃で俺の手元から離れたとしても、この翡翠館ひすいかんの敷地内にいる限りは俺の呼びかけ1つで手元へと

 けれども、破山剣はざんけんの特別な力はそれだけだ。

 これはこれで普段のときは便利なのだが、切れ味や操作性などは1流の鍛冶士かじしが作った刀剣と何ら変わらない。

 とはいえ、その破山剣はざんけんに〈発勁はっけい〉を加えれば上位の仙獣せんじゅうや妖魔にもそれなりの損傷ダメージを与えられるはずだった。

 だが、先ほどの手応えからすると〈発勁はっけい〉を加えた破山剣はざんけんでは魔王に傷をつけるのは非常に難しい。

 他の部位と比べて、1番もろそうな蝙蝠こうもりの翼であれだけの硬度があるのだ。

 実際に試さなくても、破山剣はざんけんで他の部位を斬りつけても通用しないだろう。

 だとすると、やはり決め手は〈七星剣しちせいけん〉の他の形状武器になる。

 俺の〈七星剣しちせいけん〉は〈真・宝貝パオペイ〉と呼ばれる特殊な〈宝貝パオペイ〉であり、7つの特殊な機能が付随ふずいしている武器に形状変化できるのが特徴だ。

 けれども、その7つの武器――特に番目から武器を形状変化するにはそれなりの条件が必要になってくる。

 それは数字が上になるにつれて必要な精気の量がふくれ上がることと、常にいち番目の破山剣はざんけんの状態からでしか別の武器へと形状変化できないことだ。

 しかも上の数字の武器にすればするほど、形状変化する際に掛かる時間も長くなっていく。

 このとき俺は脳内に〈七星剣しちせいけん〉のすべての形状武器と、破山剣はざんけんの状態から変化する時間をざっと思い浮かべた。

 いち番目・破山剣はざんけん――変化時間はなし。

 番目・旋天戟せんてんげき――変化時間は2呼吸分(約10秒)。

 さん番目・羅刹弓らせつきゅう――変化時間は4呼吸分(約20秒)。

 番目・降魔斧ごうまふ――変化時間は6呼吸分(約30秒)。

 番目・月牙鉤げつがこう――変化時間は8呼吸分(約40秒)。

 ろく番目・遁龍錘とんりゅうすい――変化時間は10呼吸分(約50秒)。

 しち番目・神火砲しんかほう――変化時間は12呼吸分(約60秒)。

 この中で上位の仙獣せんじゅうや妖魔以上の力を持つ魔王の身動きを封じれるのは、ろく番目の形状武器である遁龍錘とんりゅうすいしかない。

 遁龍錘とんりゅうすいは強固なくさりの先端に3つの金の輪がついた投擲とうてき武器であり、精気を込めて使うと「天・地・人」を表す3つの金の輪が標的を取り囲む。

 そして、その金の輪に通ったくさりが標的の身体を縛り付けて動けなくするのだ。

 しかも名前にとんの字が入っている通り、遁龍錘とんりゅうすい捕縛ほばくされた相手は抵抗すればするほど力をがされてしまう。

 それこそ本物の龍だろうと捕縛ほばくされればげられない、という意味を持つ武器が遁龍錘とんりゅうすいなのである。

 本当は神火砲しんかほうを使えば魔王と言えども1発で倒せるはずなのだが、さすがに無傷で自由に動ける今の魔王相手に使うのは危険が高すぎた。

 もしも下手にしち番目の神火砲しんかほうを使おうとすれば、全力で魔王に阻止そしされるのは火を見るよりも明らかだ。

 仮に神火砲しんかほうに何とか形状変化できたとしても、その神火砲しんかほうから発射される精気弾が外れた場合、俺は当然としてこの場にいるアリシアや春花しゅんかも確実に殺される。

 とすれば、ここは遁龍錘とんりゅうすいを使うの一択しかない。

 遁龍錘とんりゅうすいで確実に魔王の身動きを封じ、強力な火の魔法とやらの力が込められている魔道具を使って弱らせてから倒すのだ。

 俺は意を決すると、破山剣はざんけんに精気を集中させた。

 同時に破山剣はざんけん遁龍錘とんりゅうすいに変化する様子を脳内に思い浮かべる。

 リイイイイイイイイイン――――…………

 すると破山剣はざんけんは、鈴の音を鳴らしながら全体的に黄金色に光り出した。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

天使ノ探求者

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:2

キューティーラビー  ~月と魔物と正義の味方~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:3

100万本の薔薇よりも

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

快感のエチュード〜母息子〜

恋愛 / 完結 24h.ポイント:99pt お気に入り:47

天啓によると殿下の婚約者ではなくなります

BL / 連載中 24h.ポイント:42pt お気に入り:589

【短編】私は婚約者に嫌われているみたいですので

恋愛 / 完結 24h.ポイント:917pt お気に入り:510

お嬢様の身代わり役

BL / 完結 24h.ポイント:49pt お気に入り:86

処理中です...