【完結】追放された実は最強道士だった俺、異国の元勇者の美剣女と出会ったことで、皇帝すらも認めるほどまで成り上がる

岡崎 剛柔

文字の大きさ
上 下
42 / 67

第四十二話  潜入

しおりを挟む
 男の楽園である彩花さいかが、本当の顔を見せ始めるのは夕方からだという。

 理由は男たちの相手をする妓女ぎじょと呼ばれる絶世の美女たちが、本格的に客の前に現れるのが夕方からだからと景炎けいえんさんから聞いていた。

 確かに、と孫龍信そん・りゅうしんこと俺は周囲を見渡しながら心中でつぶやく。

 現在は夕方――。

 徐々に夕闇が迫ってきており、あちこちの妓楼ぎろうからは大量の行燈あんどんの明かりがともり始めている。

 応じて彩花さいか全体も熱くはなやかに活気づいていた。

 道行く男たちの顔はほころび、大通りの左右にのきを連ねる各妓楼ぎろうからは歌や二胡にこの音が聞こえてくる。

 どの妓楼ぎろうも男たちを迎える準備を整えているに違いない。

 そして歩いている者が大半の大通りには、牛車や車輪が朱塗しゅぬりしてある馬車で移動している者もいる。

 間違いなく高給取りの役人か金のある商人のたぐいであり、目当ての妓女ぎじょの好感を上げるために大見得おおみえを切っているのだろう。

 そんな大通りを連れと2人で歩きながら、俺は今が絶好の時期タイミングだと思った。

 昼間に目的地の把握はあくを兼ねて軽く散策していたのだが、やはり大通りを行き交っている人間の数がまるで違う。

 男たちは文字通り肌で知っているのだ。

 この時刻から本格的に妓女ぎじょたちが妓楼ぎろうで動き出すことに。

 となると、この時刻を選んだことは間違いではなかっただろう。

 今ならば俺たちの目当ての人物は必ず妓楼ぎろうにいるはずである。

 やがて俺たちは目的の場所――翡翠館ひすいかんへと辿たどり着いた。

「ちょっと待ちな」

 さり気なく出入り口の正門をくぐろうとしたとき、正門の左右に控えていた門番たちに俺たちは止められた。

「ご大層に剣なんか差してやがるが、ここはお前らのような小僧どもが来る場所じゃねえ。とっとと帰んな」

 

 門番たちは疑いもせずに、はっきりとそう言った。

 つまり、俺の連れをはたから見ても男だと認識しているということだ。

 顔が隠れるほど前髪を長くらした黒髪に黒い瞳。

 服装は俺や景炎けいえんさんと同じ長袍ちょうほう姿である。

 バレないとは思うが、あまり長居してジロジロと見られると分からない。

 もしかすると、ひょんなことからバレてしまう可能性もある。

 なので俺は素早くこの場を切り上げるため、ふところから銀貨を出して門番たちにそっと手渡した。

「そこを何とかお願いしますよ。この通り、ここで遊べるだけの相応の金は用意してきたつもりです。田舎からはるばる親の用事で王都へと出て来たので、どうせ思い出を作るなら彩花さいかの頂点に立つ翡翠館ひすいかんで遊びたいなと……」

 俺は早口でまくし立てると、すかさずもう1枚の銀貨を門番たちに渡した。

 門番は俺たちを〝田舎から来た金持ちの息子ども〟と思ったに違いない。

「……まあ、そういうことならいいだろう。ただし、2人ともその剣は置いていってもらうぞ。護身用に持って来たんだろうが、武器のたぐを持ち込まないのが翡翠館ひすいかんの決まりなんでな」

「もちろんです。よろしくお願いします」

 俺は門番の1人に〈七星剣しちせいけん〉のいち番目の形態である〈破山剣はざんけん〉を、そしてもう1人の連れは西方の国の長剣を渡した。

「ん? 西方の剣を持っているとは珍しいな。こんなもん使えるのか?」

 連れをしゃべらせるわけにはいかず、俺は「使えるわけないじゃないですか」と笑いながら言った。

「こいつの親は西方と貿易している豪商でしてね。こういった西方の代物も色々と取り扱っているんです。その中の剣を威嚇いかく用として適当に持って来ただけですよ」

 ふむ、と門番たちは互いに顔を見合わせた。

 どうやら、これ以上追及するつもりはないといった顔をしている。

「分かった分かった。じゃあ中に入ると何人かの禿かむろがいるから、そいつらに色々とここについて教えてもらいな。もちろん、そいつらにも心づけを忘れるなよ」

 禿かむろとは自分では客を取らない、妓女ぎじょの見習いのような少女たちのことらしい。

「ありがとうございます。では――」

 俺は没収ぼっしゅうされたそれぞれの剣の保管場所を確認すると、もう1人の連れとともに足早に正門を抜けた。

 そのまま中庭に通じているだろう小道を通って本館である建物の中へと入り、禿かむろには目も向けず観葉植物などが置かれていた壁際へと移動する。

「ふう……何とかバレずに済んだな、

 俺は一緒にここまでやってきた連れ――アリシアに言った。

「男装って意外とバレないものなのね」

「いや、普通の男装だったらバレていたと思うぞ。門番たちも、まさか妓楼ぎろうに入るためにここまで仕込む人間なんて最初からいないと思ってるんだろ」

 そうである。

 俺の隣にいるのは、男装したアリシアだった。

 黒髪は景炎けいえんさんが用意してくれたかつらであり、本来は碧眼へきがんだったアリシアの目を隠すために、今は黒色の彩色カラー穏形眼鏡コンタクトレンズを目に入れている。

 黒髪のかつらは女たちが男装するために使われる一般的なものだったが、この彩色カラー穏形眼鏡コンタクトレンズは違う。

 西方から来た富裕層たちが黒髪のかつらとともに華秦国かしんこくの人間に余興よきょうふんするためのものらしく、一般には流通していないものを景炎けいえんさんが独自の伝手つてを使って手に入れてきてくれたのだ。

 そのおかげで女の、しかも異国人であるアリシアとともに翡翠館ひすいかんへと入ることができた。

 最初は春花しゅんかもついてくると言っていたが、さすがに男装しても身長や顔立ちで入れないと判断したので、悪いが宿屋で待っていてもらっている。

 だが、それで良かったのかもしれない。

 などと思ったときだった。

 ゾクッと俺の背中に悪寒が走った。

 それはアリシアも同じだったようで、俺たちはその異様な気配の発生源に顔を向ける。

 おお~、と大広間ホールにいた他の客たちから歓声が上がった。

 大広間ホールの奥には2階へ通じる大階段があったのだが、その大階段の中央を歩きながら1人の妓女ぎじょが2階から降りてきたのだ。

 それは美の化身と言っても過言ではないほどの美女だった。

 明らかに他の妓女ぎじょよりも顔立ちや体形の良さが違いすぎる。

紅玉こうぎょくだ」

「いつ見ても天女てんにょのようだな」

 と、客の男たちは満面の笑みを浮かべた。

 無理もない。

 それほど2階から降りてきた妓女ぎじょの美しさは異質だったのだ。

 しかし、俺とアリシアにとってその妓女ぎじょの美しさなどどうでも良かった。
 
「……アリシア、あの妓女ぎじょから感じる異様な気配はその魔王とやらのものか?」

 アリシアは「間違いない」と険しい表情でうなずく。

「忘れたくても忘れられない。あの気配は間違いなく魔王のものよ」

 やはり、そうか。

 あの妓女ぎじょからただよっている異様な気配は、アリシアの体内から出てきた蝙蝠こうもりと同種のものだった。

 いや、こちらのほうが圧倒的に邪悪さと力強さが勝っている。

 しかも名前が紅玉こうぎょくということは、あの妓女ぎじょこそ魔王が憑依ひょういしている妓女ぎじょにほぼ間違いない。

 俺とアリシアは互いの顔を見合わせた。

「さて、だったらどうするかな。俺たちの武器は外の門番たちのところだ。それでも俺の武器だけはだろうが、そうなると騒ぎになってここは無茶苦茶になるだろう」

 これはアリシアにもすでに話していることだ。

七星剣しちせいけん〉のいち番目の形状武器――破山剣はざんけんは武器自体に特殊な機能はついていないものの、どこにあろうと俺の手元へと呼べば戻ってくる。

 それだけではない。

 短時間だけならば、実際に手で操作しなくても操作できるということを。

 アリシアはこくりとうなずいた。

「そうね。でも武器を取って来るのなら、あの魔王が憑依ひょういしている女がここにいるのが絶対条件。そうすれば仮に騒ぎになったとしても、私は剣を取ってあいつをもう一度ここで倒せばいいんだから」

「落ち着け、アリシア。そうなったら俺も加勢する。決してお前1人だけで闘わせたりしないからな」

龍信りゅうしん……」

 と、アリシアが俺に熱い眼差しを向けてきたときだ。

「おい、そこのお前ら」

 突如とつじょ、俺たちは声を掛けられた。

 俺たちはハッとして周りを見回す。

 話に夢中になっていたことと、この翡翠館ひすいかん全体に充満じゅうまんしている異様な気配のせいで気づくのが遅れた。

「そんな場所で何をコソコソとしている?」

 いつの間にか、俺たちは屈強な体躯たいくの男たちに囲まれていたのだ。
 
 翡翠館ひすいかんやとわれている用心棒たちだろう。

「なるほど、禿かむろたちが言っていた通りだ。お前ら、ここの女たちにまったく興味がないな。いくら俺たちでもそれぐらいは分かるぜ」

 次の瞬間、用心棒の男たちから鋭い殺気が放出された。

妓楼ぎろうに来て妓女ぎじょに興味を示さないなんざ怪しすぎる。ましてや、ここは彩花さいか1と評判の翡翠館ひすいかんだ。そんな客なんざいるわけがねえ」

 用心棒の男たちは腰の剣をすらりと抜く。

「ちょっと別室へ来てもらおうか? そこでゆっくりと話そうぜ、お2人さん」
 
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

勇者パーティー追放された解呪師、お迎えの死神少女とうっかりキスして最強の力に覚醒!? この力で10年前、僕のすべてを奪った犯人へ復讐します。

カズマ・ユキヒロ
ファンタジー
解呪師マモル・フジタニは追放された。 伝説の武器の封印を解いたあとで、勇者パーティーに裏切られて。 深い傷と毒で、死を待つばかりとなったマモル。 しかし。 お迎えにきた死神少女との『うっかりキス』が、マモルを変えた。 伝説の武器の封印を解いたとき、体内に取り込んでいた『いにしえの勇者パーティー』の力。 その無敵の力が異種族異性とのキスで覚醒、最強となったのだ。 一方で。 愚かな勇者たちは、魔王に呪いを受けてしまう。 死へのタイムリミットまでは、あと72時間。 マモル追放をなげいても、もう遅かった。 マモルは、手にした最強の『力』を使い。 人助けや、死神助けをしながら。 10年前、己のすべてを奪った犯人への復讐を目指す。 これは、過去の復讐に燃える男が。 死神少女とともに、失ったはずの幼なじみや妹を取り戻しながら。 結果的に世界を救ってしまう、そんな物語。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

さんざん馬鹿にされてきた最弱精霊使いですが、剣一本で魔物を倒し続けたらパートナーが最強の『大精霊』に進化したので逆襲を始めます。

ヒツキノドカ
ファンタジー
 誰もがパートナーの精霊を持つウィスティリア王国。  そこでは精霊によって人生が決まり、また身分の高いものほど強い精霊を宿すといわれている。  しかし第二王子シグは最弱の精霊を宿して生まれたために王家を追放されてしまう。  身分を剥奪されたシグは冒険者になり、剣一本で魔物を倒して生計を立てるようになる。しかしそこでも精霊の弱さから見下された。ひどい時は他の冒険者に襲われこともあった。  そんな生活がしばらく続いたある日――今までの苦労が報われ精霊が進化。  姿は美しい白髪の少女に。  伝説の大精霊となり、『天候にまつわる全属性使用可』という規格外の能力を得たクゥは、「今まで育ててくれた恩返しがしたい!」と懐きまくってくる。  最強の相棒を手に入れたシグは、今まで自分を見下してきた人間たちを見返すことを決意するのだった。 ーーーーーー ーーー 閲覧、お気に入り登録、感想等いつもありがとうございます。とても励みになります! ※2020.6.8お陰様でHOTランキングに載ることができました。ご愛読感謝!

~最弱のスキルコレクター~ スキルを無限に獲得できるようになった元落ちこぼれは、レベル1のまま世界最強まで成り上がる

僧侶A
ファンタジー
沢山のスキルさえあれば、レベルが無くても最強になれる。 スキルは5つしか獲得できないのに、どのスキルも補正値は5%以下。 だからレベルを上げる以外に強くなる方法はない。 それなのにレベルが1から上がらない如月飛鳥は当然のように落ちこぼれた。 色々と試行錯誤をしたものの、強くなれる見込みがないため、探索者になるという目標を諦め一般人として生きる道を歩んでいた。 しかしある日、5つしか獲得できないはずのスキルをいくらでも獲得できることに気づく。 ここで如月飛鳥は考えた。いくらスキルの一つ一つが大したことが無くても、100個、200個と大量に集めたのならレベルを上げるのと同様に強くなれるのではないかと。 一つの光明を見出した主人公は、最強への道を一直線に突き進む。 土曜日以外は毎日投稿してます。

ザコ魔法使いの僕がダンジョンで1人ぼっち!魔獣に襲われても石化した僕は無敵状態!経験値が溜まり続けて気づいた時には最強魔導士に!?

さかいおさむ
ファンタジー
戦士は【スキル】と呼ばれる能力を持っている。 僕はスキルレベル1のザコ魔法使いだ。 そんな僕がある日、ダンジョン攻略に向かう戦士団に入ることに…… パーティに置いていかれ僕は1人ダンジョンに取り残される。 全身ケガだらけでもう助からないだろう…… 諦めたその時、手に入れた宝を装備すると無敵の石化状態に!? 頑張って攻撃してくる魔獣には申し訳ないがダメージは皆無。経験値だけが溜まっていく。 気づけば全魔法がレベル100!? そろそろ反撃開始してもいいですか? 内気な最強魔法使いの僕が美女たちと冒険しながら人助け!

どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜

サイダーボウイ
ファンタジー
この世界では15歳になって成人を迎えると『天恵の儀式』でジョブを授かる。 〈村人〉のジョブを授かったティムは、勇者一行が訪れるのを待つ村で妹とともに仲良く暮らしていた。 だがちょっとした出来事をきっかけにティムは村から追放を言い渡され、モンスターが棲息する森へと放り出されてしまう。 〈村人〉の固有スキルは【命中率0%】というデメリットしかない最弱スキルのため、ティムはスライムすらまともに倒せない。 危うく死にかけたティムは森の中をさまよっているうちにある隠しダンジョンを発見する。 『【煌世主の意志】を感知しました。EXスキル【オートスキップ】が覚醒します』 いきなり現れたウィンドウに驚きつつもティムは試しに【オートスキップ】を使ってみることに。 すると、いつの間にか自分のレベルが∞になって……。 これは、やがて【種族の支配者(キング・オブ・オーバーロード)】と呼ばれる男が、最弱の村人から最強種族の『半神』へと至り、世界を救ってしまうお話である。

クラス転移して授かった外れスキルの『無能』が理由で召喚国から奈落ダンジョンへ追放されたが、実は無能は最強のチートスキルでした

コレゼン
ファンタジー
小日向 悠(コヒナタ ユウ)は、クラスメイトと一緒に異世界召喚に巻き込まれる。 クラスメイトの幾人かは勇者に剣聖、賢者に聖女というレアスキルを授かるが一方、ユウが授かったのはなんと外れスキルの無能だった。 召喚国の責任者の女性は、役立たずで戦力外のユウを奈落というダンジョンへゴミとして廃棄処分すると告げる。 理不尽に奈落へと追放したクラスメイトと召喚者たちに対して、ユウは復讐を誓う。 ユウは奈落で無能というスキルが実は『すべてを無にする』、最強のチートスキルだということを知り、奈落の規格外の魔物たちを無能によって倒し、規格外の強さを身につけていく。 これは、理不尽に追放された青年が最強のチートスキルを手に入れて、復讐を果たし、世界と己を救う物語である。

処理中です...