【完結】追放された実は最強道士だった俺、異国の元勇者の美剣女と出会ったことで、皇帝すらも認めるほどまで成り上がる

岡崎 剛柔

文字の大きさ
上 下
14 / 67

第十四話   比武

しおりを挟む
 修練場になっていた道家行どうかこうの中庭は、凄まじい熱気に包まれていた。

 ――異国人の女と阿門あもんが修練場で比武ひぶ(武術の試合)をする。

 そんな話を聞きつけた道士どうしたちが、面白半分で一斉いっせいめかけて来たからだ。

 さて、どうなるかな。

 俺は両腕を組みながら、見物人たちに混じって騒ぎの中心人物たちを見つめた。

 騒ぎの中心人物ことアリシアさんと阿門あもんは、修練場の中央で向かい合っている。

 もちろん、素手ではない。

 アリシアさんと阿門あもんは、対練用の木剣ぼっけんを持っていた。

 これはあくまでも比武ひぶ(武術の試合)であって殺し合いではない。

 だが、木剣ぼっけんとはいえ当たる場所によっては致命傷になりかねない。

 なので2人は寸止すんどめという試合形式でなら、中庭で比武ひぶ(武術の試合)を認めると道家行どうかこうから条件を出されていた。

「おい、金毛女きんもうおんな。本当に俺と比武ひぶ(武術の試合)をするつもりか? これだけの見物人が集まったら、やっぱりやめときますはもう通用しねえぞ」

 阿門あもんは手にしていた木剣ぼっけんで自分の肩を叩きながら、下卑げびた笑みを浮かべてアリシアさんに言う。

 一方のアリシアさんは、表情を変えずに首を左右に振った。

「私は金毛女きんもうおんなという名前ではありません。アリシア・ルーデンベルグという由緒正しい名前があります。これから試合をするのですから、相手の名前ぐらいは覚えてください。阿門あもんさん」

「はっ、異国人の名前なんて知るか。てめえなんざ金毛女きんもうおんなで十分なんだよ」

 アリシアさんは遠目でも分かるぐらい、大きなため息を吐いた。

「どうやら、あなたには異国人がどうのと言う前に人としての常識がないようですね……分かりました。それならば、互いに名乗らずにとっとと始めましょう」

 と、アリシアさんが毅然きぜんと言い放ったときだ。

 ちょっと待て、と阿門あもんは開いた右手をアリシアさんに突きつける。
 
「せっかくこれだけの見物人が集まったんだ。タダで闘るのは面白くねえ。どうだ? ここは1つ賭けをしようじゃねえか」

「賭け?」

「そうだ。てめえが俺に負けたら俺の弟子になれ。何でも俺の言うことを聞く忠実ちゅうじつな弟子にな」

 見物人たちからどよめきが走る。

 俺は組んでいた手に強く力を込めた。
 
 阿門あもんはアリシアさんを本当に弟子に取るつもりはないだろう。

 阿門あもん比武ひぶ(武術の試合)を利用して、異国人のアリシアさんを手籠てごめにしたいだけなのだ。

 そして、それは当の本人であるアリシアさんもすぐに理解したらしい。

「いいでしょう。もしも私がこの試合に負けたら、あなたの言うことを何でも聞く弟子になります。それこそ、昼だろうと夜だろうと私をあなたの考える稽古けいこで好きにしてくれて構いません」

 ですが、とアリシアさんは木剣ぼっけんの切っ先を阿門あもんに突きつける。

「私が勝った場合、あなたには一時的にではなく永久に道士どうしを辞めていただきます。よろしいですね?」

 おお~、と見物人たちからアリシアさんをたたえる歓声かんせいが起こった。

「がははははっ、言うじゃねえか。いいぜ、俺が負けたら道士どうしでも何でもすぐに辞めてやるよ」

 そう言うと阿門あもんは、比武ひぶ(武術の試合)の立ち会い人として中庭に来ていた道家長どうかちょうに顔を向けた。

道家長どうかちょう、そういうことに決まったから今回の比武ひぶ(武術の試合)をしっかりと見届けてくれよな?」

 道家長どうかちょう阿門あもんから目線を外すと、どう考えても賭けの条件としてが悪いアリシアさんにたずねる。

「本当にいいのですか? 先ほどの阿門あもんさんではありませんが、ここまで騒ぎが大きくなってはもう無かったことには出来ませんよ?」

「はい、それは重々じゅうじゅう承知しょうちしています。けれども、それは私だけではなく阿門あもんさんにも言えるということは忘れないでください」

 こくりと道家長どうかちょううなずいた。

「それは道家長どうかちょうとして誓います。阿門あもんさんがあなたに負けたときには、永久に道士どうしの資格を剥奪はくだつします。それだけではなく、この華秦国かしんこくにあるすべての道家行どうかこう阿門あもんさんを道士どうしに復帰させないよう通達しましょう」

 もはやたがいに言い訳は一切通用しなくなったとき、アリシアさんと阿門《あもん》の間に大気をゆがめるような緊迫感きんぱくかんが流れた。

 魔王とやらを倒した元勇者か……。

 俺はふと半日前のことを思い出す。

 どうやらアリシアさんは異国で魔王と呼ばれる、とてつもない力を持った妖魔を倒した人間なのだという。

 しかし、その魔王を倒したときに悲劇が起こった。

 魔王はアリシアさんに倒される寸前、渾身こんしんの力を振り絞ってアリシアさんに呪いを掛けたらしい。

 その呪いと言うのが、アリシアさんの体内の奥底にひそんでいた黒いきりだ。

 今思えば、あれは上位級の妖魔が放つ妖気の残留思念ざんりゅうしねんのようなものだった。

 だが、その呪いはもうアリシアさんの体内にはひそんでいない。

 俺がこの世から完全に消したからである。

 では、どうしてアリシアさんの体内に呪いが残っていたのか?

 そして魔王と呼ばれる妖魔を倒したにもかかわらず、どうしてアリシアさんはこんな遠い異国である華秦国かしんこくへとやってきたのか?

 理由は1つ。

 倒したと思っていた魔王の本体は生きており、しかもこの華秦国かしんこくへと逃げてきた可能性が非常に高いのだという。

 俺はアリシアさんから聞いた説明を思い出していると、闘いのが熟したと判断した道家長どうかちょうが高らかに声を上げた。

「それでは始めてください」

 俺を含めた見物人たちが見守る中、2人の比武ひぶ(武術の試合)のまくが上がった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

勇者パーティー追放された解呪師、お迎えの死神少女とうっかりキスして最強の力に覚醒!? この力で10年前、僕のすべてを奪った犯人へ復讐します。

カズマ・ユキヒロ
ファンタジー
解呪師マモル・フジタニは追放された。 伝説の武器の封印を解いたあとで、勇者パーティーに裏切られて。 深い傷と毒で、死を待つばかりとなったマモル。 しかし。 お迎えにきた死神少女との『うっかりキス』が、マモルを変えた。 伝説の武器の封印を解いたとき、体内に取り込んでいた『いにしえの勇者パーティー』の力。 その無敵の力が異種族異性とのキスで覚醒、最強となったのだ。 一方で。 愚かな勇者たちは、魔王に呪いを受けてしまう。 死へのタイムリミットまでは、あと72時間。 マモル追放をなげいても、もう遅かった。 マモルは、手にした最強の『力』を使い。 人助けや、死神助けをしながら。 10年前、己のすべてを奪った犯人への復讐を目指す。 これは、過去の復讐に燃える男が。 死神少女とともに、失ったはずの幼なじみや妹を取り戻しながら。 結果的に世界を救ってしまう、そんな物語。

俺だけ2つスキルを持っていたので異端認定されました

七鳳
ファンタジー
いいね&お気に入り登録&感想頂けると励みになります。 世界には生まれた瞬間に 「1人1つのオリジナルスキル」 が与えられる。 それが、この世界の 絶対のルール だった。 そんな中で主人公だけがスキルを2つ持ってしまっていた。 異端認定された主人公は様々な苦難を乗り越えながら、世界に復讐を決意する。 ※1話毎の文字数少なめで、不定期で更新の予定です。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

ザコ魔法使いの僕がダンジョンで1人ぼっち!魔獣に襲われても石化した僕は無敵状態!経験値が溜まり続けて気づいた時には最強魔導士に!?

さかいおさむ
ファンタジー
戦士は【スキル】と呼ばれる能力を持っている。 僕はスキルレベル1のザコ魔法使いだ。 そんな僕がある日、ダンジョン攻略に向かう戦士団に入ることに…… パーティに置いていかれ僕は1人ダンジョンに取り残される。 全身ケガだらけでもう助からないだろう…… 諦めたその時、手に入れた宝を装備すると無敵の石化状態に!? 頑張って攻撃してくる魔獣には申し訳ないがダメージは皆無。経験値だけが溜まっていく。 気づけば全魔法がレベル100!? そろそろ反撃開始してもいいですか? 内気な最強魔法使いの僕が美女たちと冒険しながら人助け!

~最弱のスキルコレクター~ スキルを無限に獲得できるようになった元落ちこぼれは、レベル1のまま世界最強まで成り上がる

僧侶A
ファンタジー
沢山のスキルさえあれば、レベルが無くても最強になれる。 スキルは5つしか獲得できないのに、どのスキルも補正値は5%以下。 だからレベルを上げる以外に強くなる方法はない。 それなのにレベルが1から上がらない如月飛鳥は当然のように落ちこぼれた。 色々と試行錯誤をしたものの、強くなれる見込みがないため、探索者になるという目標を諦め一般人として生きる道を歩んでいた。 しかしある日、5つしか獲得できないはずのスキルをいくらでも獲得できることに気づく。 ここで如月飛鳥は考えた。いくらスキルの一つ一つが大したことが無くても、100個、200個と大量に集めたのならレベルを上げるのと同様に強くなれるのではないかと。 一つの光明を見出した主人公は、最強への道を一直線に突き進む。 土曜日以外は毎日投稿してます。

さんざん馬鹿にされてきた最弱精霊使いですが、剣一本で魔物を倒し続けたらパートナーが最強の『大精霊』に進化したので逆襲を始めます。

ヒツキノドカ
ファンタジー
 誰もがパートナーの精霊を持つウィスティリア王国。  そこでは精霊によって人生が決まり、また身分の高いものほど強い精霊を宿すといわれている。  しかし第二王子シグは最弱の精霊を宿して生まれたために王家を追放されてしまう。  身分を剥奪されたシグは冒険者になり、剣一本で魔物を倒して生計を立てるようになる。しかしそこでも精霊の弱さから見下された。ひどい時は他の冒険者に襲われこともあった。  そんな生活がしばらく続いたある日――今までの苦労が報われ精霊が進化。  姿は美しい白髪の少女に。  伝説の大精霊となり、『天候にまつわる全属性使用可』という規格外の能力を得たクゥは、「今まで育ててくれた恩返しがしたい!」と懐きまくってくる。  最強の相棒を手に入れたシグは、今まで自分を見下してきた人間たちを見返すことを決意するのだった。 ーーーーーー ーーー 閲覧、お気に入り登録、感想等いつもありがとうございます。とても励みになります! ※2020.6.8お陰様でHOTランキングに載ることができました。ご愛読感謝!

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

処理中です...