4度婚約解消されました。でも私は図太く生きていきます!

ミカン♬

文字の大きさ
上 下
2 / 21

2

しおりを挟む
実家に戻ると父から直ぐに嫁に出すと言われた。

元々私は実家に居場所は無い。

私は父の愛人の子で5歳から12歳まで修道院に預けられていたのだ。
父に捨てられた母は私を友人のシスター・マーベルに託し、姿を消した。

シスター・マーベルは私にとって母親のような存在だった。
シスターのようになりたいと私はずっと思っていた。

そんな願いは叶わず、私はセルマー伯爵家に引き取られ、すぐにハワードと婚約させられた。

ポッチャリして可愛い顔のハワードと私は最初は仲が良かった。

でもダイアナに誘惑されてハワードは私を裏切ったのだ。



「いいかリアナ、この婚姻は失敗するんじゃないぞ!」

「婚姻? 婚約ではないのですか?」

「チッ!」と舌打ちした不機嫌な父に代わって義兄のトーマスが私に事情を説明した。


婚姻相手の名前を聞いて驚愕とする。

──オスカー・ワイゼン侯爵。

真っ黒な髪と赤い瞳の悪魔。


過去に、ベニー様と共に何度も私を罵倒した男、オスカー。

嫌がらせで私に求婚したとしか思えない。


オスカー様はベニー様と昨年に離縁している。

私を再婚相手に選ぶなんて、何を考えているんだろう。


ハワードとアランが義姉のに惑わされたのはベニー様の悪意も関係していた。


──ベニー・ネイラム伯爵令嬢。

王妃様の姪である彼女は私に攻撃的だった。
ダイアナの嘘に便乗して私を見かけると罵り、私は学園で孤立させられ、そんな私を婚約者だったハワードは庇う事もなく離れていった。



侯爵に嫁ぐより修道院に行く方がマシと告げると、義兄は実家の苦しい財政状況を長々と説明した。


「侯爵はうちの支援を申し出てくれている。リアナは身一つで嫁げばいいそうだ。有難い話だ。
次の婚約・婚姻まで2か月の待期期間があるが、侯爵から直ぐに侯爵家に来るよう要求もされている」

すべて聞き終えると胃が熱い鉛を飲み込んだように痛む。

「吐きそうです・・・」

「あ・・実は他からもお前への婚姻の話が来ているんだ、ハワードとか・・・」

「どうして今更、そんな」

「ダイアナの子をお前に育てて欲しいそうだ。叔母になるし」

甥は可哀そうだが、ハワードとの再婚など考えられない。


「ハワードはダイアナを選んで後悔していた」

「それでも嫌です」

「ハワードには断った。だからリアナ、侯爵と結婚してセルマー家を救ってくれ、頼む、すまない!」

「そんな・・・お兄様だってオスカー様が私を嫌悪していたのをご存じでしょう」

「そこはリアナを大事に扱うように侯爵に頼んである。幸せにしてくれるはずだ」

今の私に義兄はどうして結婚して幸せになれると思うのか。
その後、私は胃痛で寝込んでしまった。


     ***



翌日、オスカー・ワイゼン侯爵が訪れた。

きちんと正装した姿は立派な美丈夫だ。

真っ赤な薔薇の花束と、義兄夫婦に沢山のプレゼントを用意してくれた。
彼が知らない人だったなら好感を持ったかもしれない。

「花束はリアナ嬢に」

低音で魅力的な声、以前はこの声で嫌味を言われて怖い思いをした。

「有難うございます」

花束を受け取り、侯爵と目が合うとスーッと逸らされた。

本当に私なんかを妻にしたいのだろうか。
侯爵は私より2歳年上の21歳。兄よりも年下だが落ち着いて貫禄がある。

「話は聞いてくれているな?」
「はい」
「では明日改めて迎えに来るので準備をしておいてくれ」
「わかりました」

今日は求婚ということか。そんな言葉はなかったけど。

「顔色が悪いが大丈夫なのか?」
「大丈夫です」

まだ少し胃が痛い。

「あの、私で本当にいいのですか?」
「ああ構わない」
「そうですか」

僅か数十分で侯爵は帰って、入れ替えにダイアナが戻って来た。

「ワイゼン侯爵家の馬車だったわ?どんな御用だったの?」


義兄に私との婚姻の話を聞くと義姉は喚きだした。

「どういうこと?リアナはハワードと再婚すればいいのよ!」

「はぁ?なぜそうなるんだ?」

「だってハワードはリアナと結婚するべきだったと言ったのよ。だから身を引いてあげたのに」

勝手な言い草に返す言葉もない。


「バカ言ってないで、さっさとアランと再婚してしまえ。お前の面倒見る余裕はないんだよ!」

「いやよ、アランは素敵だけど、お金持ちじゃないもの」


サロンに置かれたプレゼントを見ながらダイアナは手をパン!と叩いた。

「そうだ私が侯爵と再婚するわ。アランはリアナに返してあげる!」

呆れた。義姉はまたアランを裏切るつもりだ。


「明日、侯爵様が迎えに来るからお姉様から頼んでみて下さい」


返してもらっても、中身が15歳のアランとやり直す気力など残ってはいない。



しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

「白い結婚の終幕:冷たい約束と偽りの愛」

ゆる
恋愛
「白い結婚――それは幸福ではなく、冷たく縛られた契約だった。」 美しい名門貴族リュミエール家の娘アスカは、公爵家の若き当主レイヴンと政略結婚することになる。しかし、それは夫婦の絆など存在しない“白い結婚”だった。 夫のレイヴンは冷たく、長く屋敷を不在にし、アスカは孤独の中で公爵家の実態を知る――それは、先代から続く莫大な負債と、怪しい商会との闇契約によって破綻寸前に追い込まれた家だったのだ。 さらに、公爵家には謎めいた愛人セシリアが入り込み、家中の権力を掌握しようと暗躍している。使用人たちの不安、アーヴィング商会の差し押さえ圧力、そして消えた夫レイヴンの意図……。次々と押し寄せる困難の中、アスカはただの「飾りの夫人」として終わる人生を拒絶し、自ら未来を切り拓こうと動き始める。 政略結婚の檻の中で、彼女は周囲の陰謀に立ち向かい、少しずつ真実を掴んでいく。そして冷たく突き放していた夫レイヴンとの関係も、思わぬ形で変化していき――。 「私はもう誰の人形にもならない。自分の意志で、この家も未来も守り抜いてみせる!」 果たしてアスカは“白い結婚”という名の冷たい鎖を断ち切り、全てをざまあと思わせる大逆転を成し遂げられるのか?

釣り合わないと言われても、婚約者と別れる予定はありません

しろねこ。
恋愛
幼馴染と婚約を結んでいるラズリーは、学園に入学してから他の令嬢達によく絡まれていた。 曰く、婚約者と釣り合っていない、身分不相応だと。 ラズリーの婚約者であるファルク=トワレ伯爵令息は、第二王子の側近で、将来護衛騎士予定の有望株だ。背も高く、見目も良いと言う事で注目を浴びている。 対してラズリー=コランダム子爵令嬢は薬草学を専攻していて、外に出る事も少なく地味な見た目で華々しさもない。 そんな二人を周囲は好奇の目で見ており、時にはラズリーから婚約者を奪おうとするものも出てくる。 おっとり令嬢ラズリーはそんな周囲の圧力に屈することはない。 「釣り合わない? そうですか。でも彼は私が良いって言ってますし」 時に優しく、時に豪胆なラズリー、平穏な日々はいつ来るやら。 ハッピーエンド、両思い、ご都合主義なストーリーです。 ゆっくり更新予定です(*´ω`*) 小説家になろうさん、カクヨムさんでも投稿中。

【完結】記憶が戻ったら〜孤独な妻は英雄夫の変わらぬ溺愛に溶かされる〜

凛蓮月
恋愛
【完全完結しました。ご愛読頂きありがとうございます!】  公爵令嬢カトリーナ・オールディスは、王太子デーヴィドの婚約者であった。  だが、カトリーナを良く思っていなかったデーヴィドは真実の愛を見つけたと言って婚約破棄した上、カトリーナが最も嫌う醜悪伯爵──ディートリヒ・ランゲの元へ嫁げと命令した。  ディートリヒは『救国の英雄』として知られる王国騎士団副団長。だが、顔には数年前の戦で負った大きな傷があった為社交界では『醜悪伯爵』と侮蔑されていた。  嫌がったカトリーナは逃げる途中階段で足を踏み外し転げ落ちる。  ──目覚めたカトリーナは、一切の記憶を失っていた。  王太子命令による望まぬ婚姻ではあったが仲良くするカトリーナとディートリヒ。  カトリーナに想いを寄せていた彼にとってこの婚姻は一生に一度の奇跡だったのだ。 (記憶を取り戻したい) (どうかこのままで……)  だが、それも長くは続かず──。 【HOTランキング1位頂きました。ありがとうございます!】 ※このお話は、以前投稿したものを大幅に加筆修正したものです。 ※中編版、短編版はpixivに移動させています。 ※小説家になろう、ベリーズカフェでも掲載しています。 ※ 魔法等は出てきませんが、作者独自の異世界のお話です。現実世界とは異なります。(異世界語を翻訳しているような感覚です)

政略結婚で「新興国の王女のくせに」と馬鹿にされたので反撃します

nanahi
恋愛
政略結婚により新興国クリューガーから因習漂う隣国に嫁いだ王女イーリス。王宮に上がったその日から「子爵上がりの王が作った新興国風情が」と揶揄される。さらに側妃の陰謀で王との夜も邪魔され続け、次第に身の危険を感じるようになる。 イーリスが邪険にされる理由は父が王と交わした婚姻の条件にあった。財政難で困窮している隣国の王は巨万の富を得たイーリスの父の財に目をつけ、婚姻を打診してきたのだ。資金援助と引き換えに父が提示した条件がこれだ。 「娘イーリスが王子を産んだ場合、その子を王太子とすること」 すでに二人の側妃の間にそれぞれ王子がいるにも関わらずだ。こうしてイーリスの輿入れは王宮に波乱をもたらすことになる。

ひとりぼっち令嬢は正しく生きたい~婚約者様、その罪悪感は不要です~

参谷しのぶ
恋愛
十七歳の伯爵令嬢アイシアと、公爵令息で王女の護衛官でもある十九歳のランダルが婚約したのは三年前。月に一度のお茶会は婚約時に交わされた約束事だが、ランダルはエイドリアナ王女の護衛という仕事が忙しいらしく、ドタキャンや遅刻や途中退席は数知れず。先代国王の娘であるエイドリアナ王女は、現国王夫妻から虐げられているらしい。 二人が久しぶりにまともに顔を合わせたお茶会で、ランダルの口から出た言葉は「誰よりも大切なエイドリアナ王女の、十七歳のデビュタントのために君の宝石を貸してほしい」で──。 アイシアはじっとランダル様を見つめる。 「忘れていらっしゃるようなので申し上げますけれど」 「何だ?」 「私も、エイドリアナ王女殿下と同じ十七歳なんです」 「は?」 「ですから、私もデビュタントなんです。フォレット伯爵家のジュエリーセットをお貸しすることは構わないにしても、大舞踏会でランダル様がエスコートしてくださらないと私、ひとりぼっちなんですけど」 婚約者にデビュタントのエスコートをしてもらえないという辛すぎる現実。 傷ついたアイシアは『ランダルと婚約した理由』を思い出した。三年前に両親と弟がいっぺんに亡くなり唯一の相続人となった自分が、国中の『ろくでなし』からロックオンされたことを。領民のことを思えばランダルが一番マシだったことを。 「婚約者として正しく扱ってほしいなんて、欲張りになっていた自分が恥ずかしい!」 初心に返ったアイシアは、立派にひとりぼっちのデビュタントを乗り切ろうと心に誓う。それどころか、エイドリアナ王女のデビュタントを成功させるため、全力でランダルを支援し始めて──。 (あれ? ランダル様が罪悪感に駆られているように見えるのは、私の気のせいよね?) ★小説家になろう様にも投稿しました★

この罰は永遠に

豆狸
恋愛
「オードリー、そなたはいつも私達を見ているが、一体なにが楽しいんだ?」 「クロード様の黄金色の髪が光を浴びて、キラキラ輝いているのを見るのが好きなのです」 「……ふうん」 その灰色の瞳には、いつもクロードが映っていた。 なろう様でも公開中です。

記憶を失くした悪役令嬢~私に婚約者なんておりましたでしょうか~

Blue
恋愛
マッツォレーラ侯爵の娘、エレオノーラ・マッツォレーラは、第一王子の婚約者。しかし、その婚約者を奪った男爵令嬢を助けようとして今正に、階段から二人まとめて落ちようとしていた。 走馬灯のように、第一王子との思い出を思い出す彼女は、強い衝撃と共に意識を失ったのだった。

殿下の婚約者は、記憶喪失です。

有沢真尋
恋愛
 王太子の婚約者である公爵令嬢アメリアは、いつも微笑みの影に疲労を蓄えているように見えた。  王太子リチャードは、アメリアがその献身を止めたら烈火の如く怒り狂うのは想像に難くない。自分の行動にアメリアが口を出すのも絶対に許さない。たとえば結婚前に派手な女遊びはやめて欲しい、という願いでさえも。  たとえ王太子妃になれるとしても、幸せとは無縁そうに見えたアメリア。  彼女は高熱にうなされた後、すべてを忘れてしまっていた。 ※ざまあ要素はありません。 ※表紙はかんたん表紙メーカーさま

処理中です...