ボロボロに傷ついた令嬢は初恋の彼の心に刻まれた

ミカン♬

文字の大きさ
上 下
3 / 11

辛い学園生活

しおりを挟む
 王妃には事後報告が届けられた。

「解消⁈…なんて、なんて愚かな事を!」

 報告書を握り潰し、床に投げてギシギシと踏みつけた。

 愚王だと思っていたが、本当に底抜けの愚王だと王妃は額に青筋が立つ。


 王妃の目を盗んでセルリアンはナターシャと密会していた。
 夫が手伝っていたのだろう。

 こんな不義理を犯して、公爵が喜んで今後王家に仕えるわけが無い。

 夫も息子もどうして理解できないのか。
 そして自分が甘すぎたと王妃は激しく後悔するのだった。



 ヒューゼン公爵令嬢アリシア様と言えば貴族の中で知らぬ者はいなかった。

 その美貌と才能に溢れる非凡なご令嬢アリシア様。
 だが、我儘で傲慢だという声も聞こえていた。

 美しくも華麗な白百合、または毒々しい鬼百合か。



 長らく人前から姿を消していたアリシアが王都に戻ってくる。
 貴族の令息令嬢は興味津々であった。


 セルリアンは学園でナターシャに会えるのを心待ちにしていた。
 密かに会ってはいたが月に1回程度だ。これからは毎日のように会える。

 反対にアリシアと共に学園生活を過ごすのは憂鬱だった。

 領地に療養のために向かったアリシアの見舞いに行くよう王妃から散々言われたが、セルリアンは手紙を出すに留まった。王家の馬車で向かえばどんな噂が立つか分からない。

 その手紙も『お慕いする殿下からのお手紙は読むのも辛いので、どうかもうお止め下さい』と拒絶された。
 なので4年以上アリシアとは会っていなかった。


 気の強いアリシアがナターシャにどんな嫌がらせを仕掛けてくるか分からない。
 セルリアンは何があってもナターシャを守ろうと決心していた。


 そうして入学式の日、再会したアリシアは皆を驚かせた。

 かつての威勢は消えて、まるで名もなき花。
 毒気も生気も抜けた様子にセルリアンとナターシャは唖然と遠くから見つめるだけだった。

 王妃からアリシアが5回も自害しようとして、それが理由で婚約者候補から外されたとセルリアンも聞いていた。

 そんなに候補でいる事が辛かったのか、死ぬほどなのか?
 手紙を受け取るのさえ辛いと返事にはあった。
 セルリアンの中でじくじくと後ろめたい気持ちが沸き起こる。

 一方ナターシャもいたたまれない気持ちでいっぱいだった。
 アリシアは愛するセルリアンを守ってくれた人。
 王太子妃に最もふさわしい令嬢だった。

 それでも己の恋心を捨てる事は出来なかった。


「ナターシャが気にする事は無いんだよ。全て私のせいだから」
「いいえ、私もリアンを諦める事が出来なかった」

 いっそアリシアが傲慢で嫌な令嬢のままだと彼らは救われた。
 しかしアリシアは別人になったように静かに学園生活を送っていた。



 かつての取り巻きだった令嬢達も距離を置いて様子を見ている。

 頭の悪い令息令嬢はそんなアリシアに「傷物、哀れ、王子に選ばれなかった令嬢」と名前こそ出さないが悪し様に口にする。

 かつてのアリシアなら扇で彼らを打っただろう。
 反論すらしないアリシアを、時にはクスクスと嘲笑い、蔑んだ視線を送った。

 それはナターシャに対しても行われた。

「身の程知らず。略奪愛、アリシア様が可哀そう」

 大人しいナターシャには何もできず、耳を塞ぎその場から逃げ出すのだった。


 賢い令息令嬢は愚かな彼らの卒業後を哀れに思った。
 相手は公爵令嬢と殿下の恋人で王太子妃になる令嬢。

 万が一にも正妃と側妃になる可能性だってある。
 浅慮な連中の行く末を案じた。



 その年のデビュタントが行われてセルリアンはナターシャをエスコートし、彼女が婚約者だと世間に知らしめた。
 会場にアリシアの姿はなかった。

 同時に起こる、セルリアンは冷酷王子だという声。

「アリシア様に助けて貰って傷物にしたのに、なんの責任も取ってやらないのか、酷い王子だ」

 それはセルリアン自身も自覚している。
 どんなにバッシングを受けてもアリシアを妃に選ぶことはない。
 おそらく死ぬまで冷酷だと言われ続けるだろう。


 学園の考慮もあり、幸いアリシアとは別のクラスとなり、すれ違ったまま1年を過ごした。
 セルリアンはアリシアから徹底的に避けられた。
 もう嫌われてしまったのだとセルリアンは理解していた。


 そうして2年生になると、セルリアンの婚約者の席は依然として空席であり、居座ろうと狙う令嬢達にセルリアンは追い回されていた。

 中でもコールマン侯爵令嬢は次に王妃が狙いを定めたご令嬢で、積極的に接してきた。

 ナターシャへの風当たりも強くなり、セルリアンはナターシャを婚約者に据えて欲しいと連日陛下に懇願していたが王妃が絶対に了承しなかった。

 このままではコールマン侯爵令嬢を正妃にと押し切られるかもしれない。
 ナターシャが王命で他の令息と婚姻を結ばされる可能性もある。
 セルリアンは焦っていた。


しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

お飾りな妻は何を思う

湖月もか
恋愛
リーリアには二歳歳上の婚約者がいる。 彼は突然父が連れてきた少年で、幼い頃から美しい人だったが歳を重ねるにつれてより美しさが際立つ顔つきに。 次第に婚約者へ惹かれていくリーリア。しかし彼にとっては世間体のための結婚だった。 そんなお飾り妻リーリアとその夫の話。

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、マリアは片田舎で遠いため、会ったことはなかった。でもある時、マリアは、妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは、結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

魔法のせいだから許して?

ましろ
恋愛
リーゼロッテの婚約者であるジークハルト王子の突然の心変わり。嫌悪を顕にした眼差し、口を開けば暴言、身に覚えの無い出来事までリーゼのせいにされる。リーゼは学園で孤立し、ジークハルトは美しい女性の手を取り愛おしそうに見つめながら愛を囁く。 どうしてこんなことに?それでもきっと今だけ……そう、自分に言い聞かせて耐えた。でも、そろそろ一年。もう終わらせたい、そう思っていたある日、リーゼは殿下に罵倒され頬を張られ怪我をした。 ──もう無理。王妃様に頼み、なんとか婚約解消することができた。 しかしその後、彼の心変わりは魅了魔法のせいだと分かり…… 魔法のせいなら許せる? 基本ご都合主義。ゆるゆる設定です。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

この罰は永遠に

豆狸
恋愛
「オードリー、そなたはいつも私達を見ているが、一体なにが楽しいんだ?」 「クロード様の黄金色の髪が光を浴びて、キラキラ輝いているのを見るのが好きなのです」 「……ふうん」 その灰色の瞳には、いつもクロードが映っていた。 なろう様でも公開中です。

婚約破棄を、あなたのために

月山 歩
恋愛
私はあなたが好きだけど、あなたは彼女が好きなのね。だから、婚約破棄してあげる。そうして、別れたはずが、彼は騎士となり、領主になると、褒章は私を妻にと望んだ。どうして私?彼女のことはもういいの?それともこれは、あなたの人生を台無しにした私への復讐なの?

処理中です...