11 / 11
Glad
しおりを挟むめんどくさがりのくせに凝り性。私ってつくづく厄介だなあ、と思う。
PCとにらめっこをし過ぎてかすむ目を揉みほぐしながら、書き上げたデータをローカルエリアで表示してみた。
トップページにお店の外観画像、まず最初に季節の商品や期間限定メニューがわかるようにお知らせして。コンテンツはお店の紹介とコンセプト、メニューに簡単なアプローチと説明。彼のオッケーが貰えたら、ここにブログをつないで、ブックマークや問い合わせは後で追加しよう。簡単シンプル。なかなかよい感じじゃない?
ふんふん、と鼻歌など歌いつつ、ソースコードを眺めてミスがないか確認する。
そうしているうちにお風呂上がりの苑生くんがやって来て、私の手元を覗き込んだ。
「仕事ですか?」
「ううん、あのねぇ、こんな感じで作ってみたんだけど、どう思う?」
言いながら、HTMLファイルをクリックしてトップページを見せる。
一瞬あっけにとられた苑生くんは、眼鏡をかけ直してまじまじと画面を眺めた。
「織苑のホームページですか、これ」
「昔とったなんとやらで作ってみました!」
といってもうちの会社がWEB制作を請け負っていたのなんて、私が入社して数年の間だけど。当時は事務員の私も手伝わなきゃいけないくらい、こっち方面の手が足りなかったのだ。そのお陰でこうしてHTMLやCSSを弄れたりするわけです。
かれこれ十年近くは昔のことだから、プログラム言語もちょこちょこ変わっちゃってて、最初は戸惑った、とは言わないでおこう。
店内やメニューの写真を見て「いつの間に」と呟いている彼に、「ちょっと前からコソコソと」と、イタズラが成功した気分で付け加える。
「もちろんまだネットには上げてないよ。店長様の了承待ち」
苑生くんは感心するばかりで、否定的な意見は特にないようだ。よし。
「メニューコンテンツに定番紅茶の種類と、スイーツとか載せてー、苑生くんが了解してくれるんだったら、ギフト通販とかしてみるのもいいかな、と思ってるのですが」
はあ、なんて気の抜けた返事じゃ良いのか悪いのかわかりませんよ、店長様。
「最近クチコミで来店してくれる人増えたでしょ? けっこうブログなんかで紹介してもらってるの」
ネットを立ち上げてブックマークをクリックする。うちに来店してくれたお客様の食べブログや趣味ブログにアクセスして、苑生くんに見せてみた。
若いお嬢様方ばかりかと思えば、紅茶通でいらっしゃるおじ様もいたりして面白いところ。近くにある神社を参ったあと、お店に気づかれるパターンが多い。
「うわぁ……」
「知らなかった?」
頷く苑生くんにパソコンの前を明け渡し、しばらく読み終わるまで待つ。
神妙な面持ちで拝見されてますけど、悪いことは書いてないからだいじょぶよー。まあ、今までお店のことで手一杯だったものね。
ほとんど苑生くん一人で回している『織苑』は、宣伝広告も打たず、細々と経営している。印刷会社に勤めている私が、広告関係の仕事をかじったこともあって、情報発信しないことをちょっと歯がゆく思ってたのは秘密。
だけど開店四周年を迎えて、状況にも変化が生まれてきた。ここ最近、隠れ家風カフェ通ご支持の方や、ご近所の活性化などでお客様が多くなっているのだ。
以前は一人だったバイトも増やし、私も会社勤めの傍ら土日はフルで手伝っている。
売り上げ自体は黒字傾向。私の収入もあるし――でも、これから私が仕事をお休みして、表の手伝いも出来なくなれば、ちょっと厳しいかなって。
お金はあるに越したことはないし……、私も一日中家にいると暇だろーし……、
好意的な感想が多かったからか、どことなくホッとした様子で苑生くんは顔を上げた。
「ちょっとびっくりです。透子さん、よく見つけましたね」
「ホームページ作ろうかなー、どんなものかなー、ってサーフィンしてて、検索したら引っ掛かったから」
彼の手が私を引き寄せ、まるでぬいぐるみを抱っこするように腕の中に囲いこむ。
背中から抱きかかえられるように、彼の足の間に収まった私は、パソコン画面に目をやって、ひとつひとつを読み上げた。
「“イケメン店長さんが淹れるお茶が最高です!”“素朴なアンティークに囲まれてゆったりした時間が贅沢でした”“いつ行ってもホッとできます”って、みんなわかってくださってるぅ」
「透子さん……」
私の肩に額をのせていた苑生くんが唸る。はっはっは、照れるな照れるな。
「交通の便が悪いから、ちょくちょく来たくても、来られない人とかもいるみたいなのよ。そういう方向けに、お取り寄せいかがかしら、と思って。手続きとか雑多なことは私が引き受けるしさ」
「いつかはと思っていましたけど……透子さんに負担がかかりませんか?」
「うーん、しばらく家でゴロゴロするばっかりになりそうだし、このくらいはね」
私のお腹に回った彼の腕をポンと叩く。まだ言葉の意味がわかっていない苑生くんは、首を傾げるだけ。
「これから何かと入用になるし。子どもに不自由はさせたくないよねえ?」
「…………」
肩越しに彼を見てみると、眉を寄せて難しい顔。だけどまだ答えには辿り着いていないようだ。はっきり言わないと、わかんないかー。
私だって言い出しにくいんだけどな。照れちゃうっていうか、だって、まさか自分がこんなことを口にするなんてさ。
「あのね、今日病院行って来たの。会社のお昼休み、近くの産婦人科」
片言になってるって言わないで! わかってる、わかってるから!
「五週目になります。まだ安定してないから、どうかなーって思ったんだけど、やっぱりお父さんになる人には言っといたほうがいいかなーと」
「それは、言ってくれないと怒りますよ……、え?」
え、ともう一度繰り返して、苑生くんは私を見た。「本当に?」と目が訊くので、頷く。
強く抱きしめられて、ぎゅう、と思わず声が漏れる。慌てて腕を緩めた苑生くんは、深く息を吐いた。触れているところから伝わる心臓の音が激しい。
「……あーどうしよう、すげえうれしい……。ありがとう透子さん」
「共同制作ですよ?」
しかもこれからまだまだ長いんだから。だけど、私もくすりと笑って、抱きかかえられたまま背伸びし、彼に「ありがとう」のキスを送る。
嬉しいことをありがとう。一緒にいてくれてありがとう。喜んでくれてありがとう。
これからも、よろしくね――と。
0
お気に入りに追加
184
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(2件)
あなたにおすすめの小説


甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

【完結】溺愛予告~御曹司の告白躱します~
蓮美ちま
恋愛
モテる彼氏はいらない。
嫉妬に身を焦がす恋愛はこりごり。
だから、仲の良い同期のままでいたい。
そう思っているのに。
今までと違う甘い視線で見つめられて、
“女”扱いしてるって私に気付かせようとしてる気がする。
全部ぜんぶ、勘違いだったらいいのに。
「勘違いじゃないから」
告白したい御曹司と
告白されたくない小ボケ女子
ラブバトル開始
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
10 sweet wedding
国樹田 樹
恋愛
『十年後もお互い独身だったら、結婚しよう』 そんな、どこかのドラマで見た様な約束をした私達。 けれど十年後の今日、私は彼の妻になった。 ……そんな二人の、式後のお話。


不埒な一級建築士と一夜を過ごしたら、溺愛が待っていました
入海月子
恋愛
有本瑞希
仕事に燃える設計士 27歳
×
黒瀬諒
飄々として軽い一級建築士 35歳
女たらしと嫌厭していた黒瀬と一緒に働くことになった瑞希。
彼の言動は軽いけど、腕は確かで、真摯な仕事ぶりに惹かれていく。
ある日、同僚のミスが発覚して――。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
初めまして。いつも楽しませて頂きありがとうございます。
久々の更新嬉しい!と思ったらなんと!めでたいですねぇ。とうとうパパとママになるんだなあ。良かった良かった!
親になった二人も見たいです。どっちが生まれてもパパはメロメロになりそうですね。
はじめまして。
大好きな大好きな、透子さんと苑生君のその後が垣間見れて凄く嬉しくて、、、思わず書込みしてしまいました。
未だにウルウルが止まりません。
購入した文庫本は何度も何度も読み返し、カバーがボロボロになってしまったくらい大好きで、そんな二人にとうとうベイビーが!
幸せのお裾分けを有難うございました(*^^*)