クラス転移から逃げ出したイジメられっ子、女神に頼まれ渋々異世界転移するが職業[逃亡者]が無能だと処刑される

こたろう文庫

文字の大きさ
上 下
130 / 147
国盗り編

宰相を任命する

しおりを挟む
「ここに残っている皆さんには、国の体制が変わったこれからも貴族として国の為に働いていただきます。但し、爵位に関してはこちらで勝手に決めさせてもらいます。しかしながら、この爵位に関しては先程皆さんに質問した答えを元に仮に決めましたので、これから1年間の働きも加味して最終的に決定とします。何か意見のある方はいらっしゃいますか?」

「ご発言お許しください。爵位を急に変更されますと、資金面で領地を治めるのに無理が出てくる場合があると思われます」
ブライアさんが言った。
この人は先程も誓約書をどのように使うつもりなのか聞いた人である。

「以前の体制を知らないので、詳しくお願いします」

「爵位によって国に納める税が異なっております。全く同じ領地を治めた場合、例えば男爵は伯爵の倍近い税を国に納める必要がありました。爵位が上がった者は問題無いでしょうが、爵位が下がった者では領民から得る税だけでは足りなくなり、私財を出すことになるでしょう。私財を使わなかったり、そもそも蓄えがない場合には足りない分を領民から追加で徴収するしかありません。そうなると領民に飢えるものが出てきます。これは陛下の願うところでは無いのではと愚考します」
確かにそれは僕の願うところではない。

「では、これから1年間は国に納める税は各自に任せます。当然多い程評価しますが、納めなかったからといって罰を与えることはしませんし、理由がはっきりとしていれば悪い評価にもしません。それから先に言っておきます。評価されようと税を多く納めても、その結果領民が苦しむのであれば全く評価に値しません。むしろマイナス評価です。領民が問題なく生活出来る範囲で税を徴収した上で、国に納める税を各自決めてください。また、領地を運営するには、領民が苦しまなければいけないほど税を徴収しないといけない場合、国から援助金を出します。援助金を出させたからと言って悪い評価にはしませんので、遠慮なく言ってください」
宝物庫に貴金属類などお宝がいっぱいあったので、当分の資金には困らないはずだ。

「ご配慮感謝致します。もう一点ご聞かせ願います。ここから連れていかれた者が治めていた領地はどのようにお考えでしょうか?」

「平民だった者から領主を選定します。あなた達にはこれから各自の領地に戻って頂くわけですが、分担して自分の領地以外にもお触令を出してもらいます。お触令を出す際に自分の領地でなくても困っている人が入れば援助してください。必要な資金や物資に関しては、国の方で支払いますので、後日で構わないので教えてください。自分の治める領地でないから関係ないとはならないようにして下さい。領民でなくても、同じ国で生活する人達です」

僕はお触令の内容を説明する。
それからここに来ていない貴族に関しても城に速やかに来るように伝えるようにさせる。

「ブライアさんは城に残って下さい。ブライアさんには以前の王政のことを他にも教えてもらいます。また、これからの王政の敷き方について意見をもらい、他の貴族の方をまとめてもらいたいと思っています」

「……私に宰相の代わりををやれと申されておりますか?」

「はい。ただ、先程も言いましたが1年間は仮です。相応しくないと判断した場合や他により適している人が見つかれば代わってもらうことになります」

「それはいけません。私は子爵です。伯爵様や侯爵様がいる中で私が宰相の座についてはいけません」

「ここには伯爵も侯爵もいません。現状で決まっているのは王である僕だけです。以前の爵位など関係ありません。一刻も早く国を正常な姿にする為には、以前の国のことを知っている者の中から適している人を選ぶのが良いと考えています。荷が重いのはわかりますが、今この場にいる中であなたが1番適任だと僕は思います。必要に応じて人を雇ってもらっても構いません」

「……わかりました。お受けいたします」

「ブライアさんに早速仕事を任せますが、これに皆さんの爵位が書いてあります。ここでも構いませんし、他に適した部屋があるならそこででも構いません。各自の爵位を確認してもらい、どのルートで帰還してもらうか決めて下さい。準備が出来た方から行動に移してもらって下さい。他の皆さんはブライアさんの指示に従うようにして下さい。ここに残っている方はあの国の中でも人の心を捨てなかった方達だと思います。期待しています」

少しした後、ブライアさんの指示で皆、王の間から退出していく。

「ふぅ。なんとかなったのかな?」
僕は体の力を抜く。

「これでよかったのか?」
篠塚くんが聞いてくる

「王になったことなんてないから、合ってるのかなんてわからないよ。とりあえず膿を出すことは出来たんじゃないかな?思ったよりは残った方だとは思ってはいるけど……。僕に領地の運営なんて出来ないし、国を良くしよう!豊かにしよう!って考えの平民が見つかっても、いきなり領地の運営なんて出来ないから、経験のある人達にある程度やらせるしかない。そう思うとやっぱり少ないね」
まともな人なんて残っていないかもと思ってもいた。

「ブライアという人で大丈夫なのか?」

「僕の見る目が確かなら上手くやってくれると思うけど……。僕に見る目があるかどうかは怪しいからね」

「影宮くんは今後この国をどうしたいの?影宮くんが王になったって言った時から、ずっと引っ掛かってたんだけど、ずっと王であり続ける気があるの?」
委員長に言われる

「良い国にしたいよ。もっと心にゆとりのある人たちが暮らす国にしたい。それから僕はこの世界を良くしたいのであって王になりたいわけではないんだ。だから代わりにもっと国をよくしてくれる人がいるなら任せてもいいと思っているよ。だから委員長が女王になりたいなら言ってね」

「遠慮しておくわ」
僕よりは委員長の方が人の上に立つことに向いているだろうから残念だ。

「とりあえず集まっていた貴族の方達にはやる事を与えたわけだけど、影宮くんはこの後どうするの?帝国との戦もあるわよね?それからみんなのことも……」
桜先生に聞かれるけど、みんなのことはまだ決めかねている。

「当分は経過観察かな。騎士団もふるいにかけた後、ここにいなかった貴族を城に集めさせるつもりだから、結果が目に見えて集まってくるまで結構時間は掛かるかもしれない。帝国の方はフィルをリーダーにして動いてもらっているから問題はないと思う。今のところは順調だって聞いているよ。それからクラスのみんなについては細かいことはまだ決めてないよ。牢屋に入れている人達をいつまでも特別扱いするわけにもいかないとはわかってはいるんだけどね……。それから城にいた人達も働きもせずに引き籠らせ続けるわけにはいかないと思っているよ。援助はするとしても、ちゃんと自立させないといけないとは思ってる。働いてもらわないといけないと思ってはいるけど、何をやってもらえばいいのかわからないんだ」
準備不足のまま王になったのは自分でも分かっている。
覚悟も足りていなかったと思う。

でもやらないといけないとは思っているし、なったことに後悔はしていない。
王の座を誰かと代わってもいいと思っているのは本当だけど、誰でもいいと思っているわけではない。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します

湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。  そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。  しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。  そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。  この死亡は神様の手違いによるものだった!?  神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。  せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!! ※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

異世界に転移したからモンスターと気ままに暮らします

ねこねこ大好き
ファンタジー
新庄麗夜は身長160cmと小柄な高校生、クラスメイトから酷いいじめを受けている。 彼は修学旅行の時、突然クラスメイト全員と異世界へ召喚される。 転移した先で王に開口一番、魔軍と戦い人類を救ってくれとお願いされる。 召喚された勇者は強力なギフト(ユニークスキル)を持っているから大丈夫とのこと。 言葉通り、クラスメイトは、獲得経験値×10万や魔力無限、レベル100から、無限製造スキルなど チートが山盛りだった。 対して麗夜のユニークスキルはただ一つ、「モンスターと会話できる」 それ以外はステータス補正も無い最弱状態。 クラスメイトには笑われ、王からも役立たずと見なされ追放されてしまう。 酷いものだと思いながら日銭を稼ごうとモンスターを狩ろうとする。 「ことばわかる?」 言葉の分かるスキルにより、麗夜とモンスターは一瞬で意気投合する。 「モンスターのほうが優しいし、こうなったらモンスターと一緒に暮らそう! どうせ役立たずだし!」 そうして麗夜はモンスターたちと気ままな生活を送る。 それが成長チートや生産チート、魔力チートなどあらゆるチートも凌駕するチートかも分からずに。 これはモンスターと会話できる。そんなチートを得た少年の気ままな日常である。 ------------------------------ 第12回ファンタジー小説大賞に応募しております! よろしければ投票ボタンを押していただけると嬉しいです! →結果は8位! 最終選考まで進めました!  皆さま応援ありがとうございます!

やさしい異世界転移

みなと
ファンタジー
妹の誕生日ケーキを買いに行く最中 謎の声に導かれて異世界へと転移してしまった主人公 神洞 優斗。 彼が転移した世界は魔法が発達しているファンタジーの世界だった! 元の世界に帰るまでの間優斗は学園に通い平穏に過ごす事にしたのだが……? この時の優斗は気付いていなかったのだ。 己の……いや"ユウト"としての逃れられない定めがすぐ近くまで来ている事に。 この物語は 優斗がこの世界で仲間と出会い、共に様々な困難に立ち向かい希望 絶望 別れ 後悔しながらも進み続けて、英雄になって誰かに希望を託すストーリーである。

異世界召喚?やっと社畜から抜け出せる!

アルテミス
ファンタジー
第13回ファンタジー大賞に応募しました。応援してもらえると嬉しいです。 ->最終選考まで残ったようですが、奨励賞止まりだったようです。応援ありがとうございました! ーーーー ヤンキーが勇者として召喚された。 社畜歴十五年のベテラン社畜の俺は、世界に巻き込まれてしまう。 巻き込まれたので女神様の加護はないし、チートもらった訳でもない。幸い召喚の担当をした公爵様が俺の生活の面倒を見てくれるらしいけどね。 そんな俺が異世界で女神様と崇められている”下級神”より上位の"創造神"から加護を与えられる話。 ほのぼのライフを目指してます。 設定も決めずに書き始めたのでブレブレです。気楽〜に読んでください。 6/20-22HOT1位、ファンタジー1位頂きました。有難うございます。

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!

まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。 そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。 その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する! 底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる! 第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す

紅月シン
ファンタジー
 七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。  才能限界0。  それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。  レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。  つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。  だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。  その結果として実家の公爵家を追放されたことも。  同日に前世の記憶を思い出したことも。  一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。  その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。  スキル。  そして、自らのスキルである限界突破。  やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。 ※小説家になろう様にも投稿しています

処理中です...