86 / 147
奔走編
逃亡者、エルフの情報を得る
しおりを挟む
篠塚くんと別れてから数日、帝都に到着した。
とりあえず、前と同じ宿を借りて一呼吸おく
「やっぱり長旅は疲れるね」
「そうだね。それでこれからどうするの?結局、魔王城への情報は得られなかったよ?」
ミアに言われた通り、今回の旅で収穫は色々とあったけど、当初の目的は果たせていない。
「とりあえず皇帝に戻った報告をして、冒険者ギルドに顔を出そうかな。なにか情報が来ているかもしれないし。……あとは、まあアレは引き続きやろうかな」
「アレってお兄ちゃんがコソコソとやってるやつ?」
「コソコソって、確かにバレないようにスキル使って隠れてはいるけど、悪い事はしてないよ。いや、悪いことはしてるかな……」
悪意も害意もないけど、やってる事は犯罪だもんなぁ
「しょうがないとは思うけど、程々にね。」
「うん。多分これ以上はあまり意味ないと思うし、どこかでやめるよ。とりあえず皇帝の所に行ってくるから休んでまってて」
「うん」
僕は皇帝の所に行き、戻ってきた事を伝えて王国との交渉について尋ねる
「それで、王国との交渉はどうなりましたか?」
「大分、怪しまれたが、最終的には概ね狙い通りに進んだわ。向こうは色々と有利になる条件を出して、我が泣く泣くその条件を飲んだと思い込んでいるようだが、大体は予定通り進んでおる。そなたが我を裏切らんことには負けは無かろう」
「皇帝様が僕を害さない限りは敵対しませんよ」
「わかっておるわ。どうしても譲れんことがある時でも、そなたには一言相談することにするつもりだ」
「それで、開戦はいつになりますか?」
「それなんだが、我はすぐにでもやりたかったが向こうが時間を要求してきた。急いで変に思われてもマズイからこれに関しては向こうの要求通りになってしまったわ。5ヶ月後だ」
「結構、先ですね」
「ああ、元々は1年後を要求してきていたから、これでも短縮したほうだ」
そう思うと、皇帝はうまくやってくれたようだ。
その後、細かい話を聞いたが皇帝の言っていた通り概ね狙い通りだった。
これなら、無駄な命を散らす事も無さそうだ。
「ありがとうございます、また何か変わりましたら教えて下さい」
「そうさせてもらう。……お主は最近冒険者ギルドには顔を出しておるか?」
「この後に行く予定ですよ」
「そうか、ならいい」
なんだったんだろうか?
僕は城を出て、宿屋に戻る
「王国の方は大分狙い通りになってたよ。始まるのは5ヶ月後だって」
僕はミアに王国の件を話す
「結構先だね」
「元々は1年先だったらしいから、そう思えば諦めがつくかな。絶対譲れないところは抑えてくれてるし問題ないよ」
「うん、そうだね」
「一旦切り替えて、これから冒険者ギルドに行くけどミアはどうする?」
「私も行くよ。帰りにご飯どこかで食べよ」
「そうしようか」
僕達は冒険者ギルドに向かう
「ハイト様、お待ちしておりました。どうぞ奥の部屋へ」
ギルドに入ってすぐに、ギルドの男性に奥の部屋に行くように言われる。
面倒事の予感しかしない
『逃げようか?』
僕はミアに念話で聞いてみる
『うん、いいと思う』
ミアも賛成のようなので、僕達は男性の言うことが聞こえてなかったかのようにギルドを出ようとする
「ハイト様、お願いします。とりあえず話だけでも聞いてください。ハイト様の依頼にも関係のある事ですので……」
男性は逃すまいとするけど、権力的にも肉体的にも止める事は出来ないので下手に出てお願いするしか無いようだ。
切羽詰まった表情をしている
「…………。」
「お願いします、どうか話だけでも聞いてください」
男性が僕に縋り付いてお願いしてくる。
ギルドにいる人は皆こちらを見ている。
僕が悪者のようだ……
「……とりあえず、話だけですよ」
「はぁ」
ミアはそんな僕をみて溜息を吐いた。
『しょうがないじゃん、僕はあんな空気には耐えられないよ』
僕は念話でミアに抗議する
『いいよ、それがお兄ちゃんのいい所だよ』
これは褒められているのだろうか……?
「ありがとうございます。……ありがとう」
男性は重圧から解放されたようだ。
僕達は奥の部屋に行き、少しするとギルドマスターが入ってきた。
「待っていたよ、ハイトくん。誰か、ハイトくん達にお茶を」
ギルドマスターは大分焦っているようだ。
それほどまでの大事なのだろうか?
「少し落ち着いてください」
「俺は冷静だ」
ギルドマスターはそんな事を言う
「冷静な人は、テーブルにお茶請けまであるのに、お茶を出すようには言いませんよ」
僕達の目の前にはお茶とお茶請けが置いてある。
部屋に入ってすぐに女性の方が用意してくれたからだ。
「……すまない」
「それで、そんなに慌ててどうしたんですか?一応、僕の依頼にも関係していると聞きましたけど……」
「ハイトくんはエルフを探していただろう?」
「はい」
「エルフが今、帝国領にいるんだ」
良いことにしか聞こえないけど、何か問題があるのだろうか?
「それで何が問題なんですか?」
「そのエルフなんだがまだ子供でな、4歳くらいだろうか……。盗賊が誘拐したところを保護したのだ」
……厄介ごとの匂いしかしない事を言い出したよ
「送り届ければいいのでは?」
「保護するのが遅すぎたのだよ。かなり衰弱してしまっていて、身体もだが心が病んでしまっている。送り届けた所で、それで終わりにはならないだろう。対応を誤れば戦争になりかねない」
「…………。それで僕達にどうしろと?エルフに会いたいとは言いましたけど、戦争に巻き込んでくれとは言ってませんよ」
「ハイトくんの方でエルフの里に送り届けてもらえないだろうか?」
この人はなんて事を言い出すのだろうか……。僕には荷が重すぎる。
「いやいやいや、勘弁してください。僕には荷が重すぎます。」
「だが、うまくいけばエルフの女王と話が出来るぞ」
「僕は良い関係で話がしたいんですよ!」
「そうか、ハイトくんならそれで戦争になったとしても被害を最小限に抑えてくれると思ったんだが残念だ」
「何を期待しているかわかりませんけど、今回の話を聞く限りだと、戦争になったら僕はエルフ側に付きますよ。帝国の人を殺して回るつもりはありませんけど」
「だろうな。それでも頼む。皇帝からはハイトくんで無理ならば我の首を差し出して許しを乞うと言われている。送り届けに行ったものは攻撃される可能性が高いが、ハイトくんなら少なくとも自衛は出来るだろ?」
その言い方はズルいと思う。
「ちなみにエルフの子は今どこにいるんですか?」
「ミハイル様の屋敷だ。君もよく知っているのだろう?盗賊が王国に売り飛ばしに行く所を捕まえたのだ。このままだと送り届けるのはミハイル様になるかもな」
こうなるのをわかっていてミハイル様の屋敷に保護しているのではなかろうか?
「はぁ、わかりましたよ。悪い話だけでは無いですし行ってきますよ」
「本当か!ありがとう、助かるよ」
ギルドマスターに手を握られてブンブンと振られる
『いいの?』
ミアに念話で聞かれる
『ここまで聞いちゃったら、無視して帰っても落ち着かないしね。ミアはどっちでもいいよ。一緒に来てくれると嬉しいけど……』
『私も付き合うよ』
『ありがとう』
こうして僕はエルフの子供に会いに行く事になってしまった
はぁ、憂鬱だ
とりあえず、前と同じ宿を借りて一呼吸おく
「やっぱり長旅は疲れるね」
「そうだね。それでこれからどうするの?結局、魔王城への情報は得られなかったよ?」
ミアに言われた通り、今回の旅で収穫は色々とあったけど、当初の目的は果たせていない。
「とりあえず皇帝に戻った報告をして、冒険者ギルドに顔を出そうかな。なにか情報が来ているかもしれないし。……あとは、まあアレは引き続きやろうかな」
「アレってお兄ちゃんがコソコソとやってるやつ?」
「コソコソって、確かにバレないようにスキル使って隠れてはいるけど、悪い事はしてないよ。いや、悪いことはしてるかな……」
悪意も害意もないけど、やってる事は犯罪だもんなぁ
「しょうがないとは思うけど、程々にね。」
「うん。多分これ以上はあまり意味ないと思うし、どこかでやめるよ。とりあえず皇帝の所に行ってくるから休んでまってて」
「うん」
僕は皇帝の所に行き、戻ってきた事を伝えて王国との交渉について尋ねる
「それで、王国との交渉はどうなりましたか?」
「大分、怪しまれたが、最終的には概ね狙い通りに進んだわ。向こうは色々と有利になる条件を出して、我が泣く泣くその条件を飲んだと思い込んでいるようだが、大体は予定通り進んでおる。そなたが我を裏切らんことには負けは無かろう」
「皇帝様が僕を害さない限りは敵対しませんよ」
「わかっておるわ。どうしても譲れんことがある時でも、そなたには一言相談することにするつもりだ」
「それで、開戦はいつになりますか?」
「それなんだが、我はすぐにでもやりたかったが向こうが時間を要求してきた。急いで変に思われてもマズイからこれに関しては向こうの要求通りになってしまったわ。5ヶ月後だ」
「結構、先ですね」
「ああ、元々は1年後を要求してきていたから、これでも短縮したほうだ」
そう思うと、皇帝はうまくやってくれたようだ。
その後、細かい話を聞いたが皇帝の言っていた通り概ね狙い通りだった。
これなら、無駄な命を散らす事も無さそうだ。
「ありがとうございます、また何か変わりましたら教えて下さい」
「そうさせてもらう。……お主は最近冒険者ギルドには顔を出しておるか?」
「この後に行く予定ですよ」
「そうか、ならいい」
なんだったんだろうか?
僕は城を出て、宿屋に戻る
「王国の方は大分狙い通りになってたよ。始まるのは5ヶ月後だって」
僕はミアに王国の件を話す
「結構先だね」
「元々は1年先だったらしいから、そう思えば諦めがつくかな。絶対譲れないところは抑えてくれてるし問題ないよ」
「うん、そうだね」
「一旦切り替えて、これから冒険者ギルドに行くけどミアはどうする?」
「私も行くよ。帰りにご飯どこかで食べよ」
「そうしようか」
僕達は冒険者ギルドに向かう
「ハイト様、お待ちしておりました。どうぞ奥の部屋へ」
ギルドに入ってすぐに、ギルドの男性に奥の部屋に行くように言われる。
面倒事の予感しかしない
『逃げようか?』
僕はミアに念話で聞いてみる
『うん、いいと思う』
ミアも賛成のようなので、僕達は男性の言うことが聞こえてなかったかのようにギルドを出ようとする
「ハイト様、お願いします。とりあえず話だけでも聞いてください。ハイト様の依頼にも関係のある事ですので……」
男性は逃すまいとするけど、権力的にも肉体的にも止める事は出来ないので下手に出てお願いするしか無いようだ。
切羽詰まった表情をしている
「…………。」
「お願いします、どうか話だけでも聞いてください」
男性が僕に縋り付いてお願いしてくる。
ギルドにいる人は皆こちらを見ている。
僕が悪者のようだ……
「……とりあえず、話だけですよ」
「はぁ」
ミアはそんな僕をみて溜息を吐いた。
『しょうがないじゃん、僕はあんな空気には耐えられないよ』
僕は念話でミアに抗議する
『いいよ、それがお兄ちゃんのいい所だよ』
これは褒められているのだろうか……?
「ありがとうございます。……ありがとう」
男性は重圧から解放されたようだ。
僕達は奥の部屋に行き、少しするとギルドマスターが入ってきた。
「待っていたよ、ハイトくん。誰か、ハイトくん達にお茶を」
ギルドマスターは大分焦っているようだ。
それほどまでの大事なのだろうか?
「少し落ち着いてください」
「俺は冷静だ」
ギルドマスターはそんな事を言う
「冷静な人は、テーブルにお茶請けまであるのに、お茶を出すようには言いませんよ」
僕達の目の前にはお茶とお茶請けが置いてある。
部屋に入ってすぐに女性の方が用意してくれたからだ。
「……すまない」
「それで、そんなに慌ててどうしたんですか?一応、僕の依頼にも関係していると聞きましたけど……」
「ハイトくんはエルフを探していただろう?」
「はい」
「エルフが今、帝国領にいるんだ」
良いことにしか聞こえないけど、何か問題があるのだろうか?
「それで何が問題なんですか?」
「そのエルフなんだがまだ子供でな、4歳くらいだろうか……。盗賊が誘拐したところを保護したのだ」
……厄介ごとの匂いしかしない事を言い出したよ
「送り届ければいいのでは?」
「保護するのが遅すぎたのだよ。かなり衰弱してしまっていて、身体もだが心が病んでしまっている。送り届けた所で、それで終わりにはならないだろう。対応を誤れば戦争になりかねない」
「…………。それで僕達にどうしろと?エルフに会いたいとは言いましたけど、戦争に巻き込んでくれとは言ってませんよ」
「ハイトくんの方でエルフの里に送り届けてもらえないだろうか?」
この人はなんて事を言い出すのだろうか……。僕には荷が重すぎる。
「いやいやいや、勘弁してください。僕には荷が重すぎます。」
「だが、うまくいけばエルフの女王と話が出来るぞ」
「僕は良い関係で話がしたいんですよ!」
「そうか、ハイトくんならそれで戦争になったとしても被害を最小限に抑えてくれると思ったんだが残念だ」
「何を期待しているかわかりませんけど、今回の話を聞く限りだと、戦争になったら僕はエルフ側に付きますよ。帝国の人を殺して回るつもりはありませんけど」
「だろうな。それでも頼む。皇帝からはハイトくんで無理ならば我の首を差し出して許しを乞うと言われている。送り届けに行ったものは攻撃される可能性が高いが、ハイトくんなら少なくとも自衛は出来るだろ?」
その言い方はズルいと思う。
「ちなみにエルフの子は今どこにいるんですか?」
「ミハイル様の屋敷だ。君もよく知っているのだろう?盗賊が王国に売り飛ばしに行く所を捕まえたのだ。このままだと送り届けるのはミハイル様になるかもな」
こうなるのをわかっていてミハイル様の屋敷に保護しているのではなかろうか?
「はぁ、わかりましたよ。悪い話だけでは無いですし行ってきますよ」
「本当か!ありがとう、助かるよ」
ギルドマスターに手を握られてブンブンと振られる
『いいの?』
ミアに念話で聞かれる
『ここまで聞いちゃったら、無視して帰っても落ち着かないしね。ミアはどっちでもいいよ。一緒に来てくれると嬉しいけど……』
『私も付き合うよ』
『ありがとう』
こうして僕はエルフの子供に会いに行く事になってしまった
はぁ、憂鬱だ
13
お気に入りに追加
254
あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します
湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。
そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。
しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。
そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。
この死亡は神様の手違いによるものだった!?
神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。
せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!!
※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)
異世界に転移したからモンスターと気ままに暮らします
ねこねこ大好き
ファンタジー
新庄麗夜は身長160cmと小柄な高校生、クラスメイトから酷いいじめを受けている。
彼は修学旅行の時、突然クラスメイト全員と異世界へ召喚される。
転移した先で王に開口一番、魔軍と戦い人類を救ってくれとお願いされる。
召喚された勇者は強力なギフト(ユニークスキル)を持っているから大丈夫とのこと。
言葉通り、クラスメイトは、獲得経験値×10万や魔力無限、レベル100から、無限製造スキルなど
チートが山盛りだった。
対して麗夜のユニークスキルはただ一つ、「モンスターと会話できる」
それ以外はステータス補正も無い最弱状態。
クラスメイトには笑われ、王からも役立たずと見なされ追放されてしまう。
酷いものだと思いながら日銭を稼ごうとモンスターを狩ろうとする。
「ことばわかる?」
言葉の分かるスキルにより、麗夜とモンスターは一瞬で意気投合する。
「モンスターのほうが優しいし、こうなったらモンスターと一緒に暮らそう! どうせ役立たずだし!」
そうして麗夜はモンスターたちと気ままな生活を送る。
それが成長チートや生産チート、魔力チートなどあらゆるチートも凌駕するチートかも分からずに。
これはモンスターと会話できる。そんなチートを得た少年の気ままな日常である。
------------------------------
第12回ファンタジー小説大賞に応募しております!
よろしければ投票ボタンを押していただけると嬉しいです!
→結果は8位! 最終選考まで進めました!
皆さま応援ありがとうございます!

やさしい異世界転移
みなと
ファンタジー
妹の誕生日ケーキを買いに行く最中 謎の声に導かれて異世界へと転移してしまった主人公
神洞 優斗。
彼が転移した世界は魔法が発達しているファンタジーの世界だった!
元の世界に帰るまでの間優斗は学園に通い平穏に過ごす事にしたのだが……?
この時の優斗は気付いていなかったのだ。
己の……いや"ユウト"としての逃れられない定めがすぐ近くまで来ている事に。
この物語は 優斗がこの世界で仲間と出会い、共に様々な困難に立ち向かい希望 絶望 別れ 後悔しながらも進み続けて、英雄になって誰かに希望を託すストーリーである。

異世界召喚?やっと社畜から抜け出せる!
アルテミス
ファンタジー
第13回ファンタジー大賞に応募しました。応援してもらえると嬉しいです。
->最終選考まで残ったようですが、奨励賞止まりだったようです。応援ありがとうございました!
ーーーー
ヤンキーが勇者として召喚された。
社畜歴十五年のベテラン社畜の俺は、世界に巻き込まれてしまう。
巻き込まれたので女神様の加護はないし、チートもらった訳でもない。幸い召喚の担当をした公爵様が俺の生活の面倒を見てくれるらしいけどね。
そんな俺が異世界で女神様と崇められている”下級神”より上位の"創造神"から加護を与えられる話。
ほのぼのライフを目指してます。
設定も決めずに書き始めたのでブレブレです。気楽〜に読んでください。
6/20-22HOT1位、ファンタジー1位頂きました。有難うございます。

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!
まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。
そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。
その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する!
底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる!
第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す
紅月シン
ファンタジー
七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。
才能限界0。
それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。
レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。
つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。
だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。
その結果として実家の公爵家を追放されたことも。
同日に前世の記憶を思い出したことも。
一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。
その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。
スキル。
そして、自らのスキルである限界突破。
やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。
※小説家になろう様にも投稿しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる